ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 栄養・食生活 > 栄養・食生活 > 食品衛生 > 未成年者におけるビタミンDを含むサプリメント類の過剰摂取にご注意ください
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 食育 > 奈良の食・地産地消 > 食品衛生 > 未成年者におけるビタミンDを含むサプリメント類の過剰摂取にご注意ください
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 子どもの福祉 > 子どもの福祉 > 食品衛生 > 未成年者におけるビタミンDを含むサプリメント類の過剰摂取にご注意ください
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 営業に関する許可等 > 食品製造業 > 食品衛生 > 未成年者におけるビタミンDを含むサプリメント類の過剰摂取にご注意ください

本文

未成年者におけるビタミンDを含むサプリメント類の過剰摂取にご注意ください

更新日:2021年11月10日更新 印刷ページ表示

未成年者におけるビタミンDを含むサプリメント類の過剰摂取にご注意ください

成人向けに作られたビタミンを含むサプリメント類を未成年者に与えることで過剰摂取による健康被害が生じる恐れがありますのでご注意ください。

参考 未成年者のビタミンDの食事摂取基準(μg/日)
   男性 女性
目安量 耐容上限量 目安量 耐容上限量
3~5(歳) 3.5 30 4.0 30
6~7(歳) 4.5 30 5.0 30
8~9(歳) 5.0 40 6.0 40
10~11(歳) 6.5 60 8.0 60
12~14(歳) 8.0 80 9.5 80
15~17(歳) 9.0 90 8.5 90

食品関連事業者の方へ

ビタミンDを含む加工食品(サプリメント形状)であって、1日当たりの摂取目安量当たり5.0μg(栄養機能食品(ビタミンD)の上限値)を超える製品については、成人向けに設計されていることを表示すること等により、当該製品の摂取で未成年者にビタミンDの過剰摂取による健康への悪影響が生じることのないようにしてください。

また、ビタミンD以外の栄養成分を含む加工食品(サプリメント形状)についても、当該製品の摂取で未成年者が栄養成分の過剰摂取による健康への悪影響が生じることのないようにしてください。

【通知】未成年者におけるビタミンDを含む加工食品の摂取状況の調査結果等について [PDFファイル/128KB](令和3年8月25日付け消食表第365号消費者庁食品表示企画課長)

「栄養機能食品等の摂取状況等に関する調査事業報告書(未成年者におけるビタミンDを含む加工食品の摂取状況等)」 [PDFファイル/969KB]

詳細は消費者庁ホームページ<外部リンク>

関連リンク

よくある質問Q&A【健康食品】

健康食品を利用するときに確認したいポイントとは

食事による栄養摂取量の基準(食事摂取基準)が改正されました

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


食品営業許可施設オープンデータ