本文
東部出張所では、奈良市の中山間地である東部地域(田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁)において、豊かな自然や文化をいかした体験プログラムや宿泊を提供することで、東部地域への誘客を推進しています。
ホームページで遊ぶ、食べる、泊まる、買う といった多様な体験メニューを紹介しています。
さとやま トップページ
東部地域ならではの体験を提供している事業者を、ホームページやパンフレットなどで紹介しています。
東部地域に在住の方や事業者の方で、掲載をご希望される場合は、東部出張所までご連絡ください。
(1)事業者等の所在地が奈良市東部地域又は隣接地であること。隣接地である場合には、奈良市観光協会の会員である等、東部地域と関係性が高いものであること。
(2)地域の食材や地元資源を利用するなど、東部地域の魅力を発信する事業者等であること。
(3)市税の滞納がないこと。
(4)暴力団等(奈良市暴力団排除条例(平成24年奈良市条例第24号)第2条第3号に規定する暴力団等をいう。)に該当しないこと。
(5)特定の政治活動、思想活動又は宗教活動を助長するおそれがないこと。
(6)飲食業を営む者にあっては、その店舗が奈良市食品営業許可施設であること。
(7)旅館・ホテルを営む者にあっては、その店舗が奈良市旅館業営業許可施設であること。
(8)その他の関係法令に基づく許可又は免許等の取得が必要な業を営む者にあっては、その店舗が許可又は免許等を取得している店舗(施設)であること。
農作業の一部はもちろん、日常の些細な一場面も貴重な体験になります。
奈良市のホームページやパンフレットへの掲載のほか、ご自身でのホームページ作成やSNSでの発信方法などの相談も承ります。
以下の(1)~(4)を記載してください
(1)コンテンツ掲載依頼書
・宿泊事業者用
(依頼書 [Excelファイル/17KB]、依頼書 [PDFファイル/418KB])
・キャンプ場事業者用
(依頼書 [Excelファイル/17KB]、依頼書 [PDFファイル/438KB])
・体験・飲食事業者用
(依頼書 [Excelファイル/16KB]、依頼書 [PDFファイル/403KB])
・直売所用
(依頼書 [Excelファイル/15KB]、依頼書 [PDFファイル/350KB])
(2)市税納付状況に関する誓約書
(誓約書 [Wordファイル/16KB]、誓約書 [PDFファイル/57KB])
(3)暴力団排除に係る誓約書
(誓約書 [Excelファイル/49KB]、誓約書 [PDFファイル/173KB])
(4)同意書
(同意書 [Excelファイル/14KB]、同意書 [PDFファイル/250KB])
さとやま体験の推進にあたり、地域の旅行会社と連携協定を締結しています。
奈良県初!「民泊新法」における民間事業者との連携協定について(平成30年10月1日発表)
平成30年9月27日(木曜日)
有限会社オクダ(所在地:大阪府堺市美原区丹上285)
代表取締役 奥田暢子
旅行業登録日:2004年3月2日 大阪府知事登録3-2265号
東部出張所では、民泊に関する必要書類の作り方などサポートしています。
例)消防局や保健所生活衛生課への提出書類の作り方など
「さとやま民泊」とは、東部地域において里山を体感できる宿泊と体験を指す奈良市の造語です。
東部地域が持つ豊かな地域資源を、モノ消費から体験型のコト消費へと市場がシフトしつつある観光分野において利活用すべく、平成30 年度から開始しました。(※計画は令和5年度末で終了)