ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 奈良市の魅力 > 観光情報 > 観光情報 > 観光 > 国内外の「姉妹都市」と「友好都市」

本文

国内外の「姉妹都市」と「友好都市」

更新日:2022年10月18日更新 印刷ページ表示

奈良市は、7つの都市と姉妹都市提携を、5つの都市と友好都市提携を行っています。

国内の姉妹都市と友好都市

国内の友好都市と姉妹都市の地図

 
  都市名(県名) 提携日
姉妹都市

郡山市(福島県)

昭和46年(1971年)8月5日

小浜市(福井県)

昭和46年(1971年)11月7日
友好都市

太宰府市(福岡県)

平成14年(2002年)6月27日

宇佐市(大分県)

平成16年(2004年)7月30日

多賀城市(宮城県)

平成22年(2010年)2月6日

 

国外の姉妹都市と友好都市

国外地図

 
 

都市名(国名)

提携日 時差
姉妹都市

慶州市(韓国)

昭和45年(1970年)4月15日 0時間

トレド市(スペイン)

昭和47年(1972年)9月11日

-8時間
(3月最終日曜日~10月最終日曜日は-7時間)

ベルサイユ市(フランス)

昭和61年(1986年)11月14日 -8時間
(3月最終日曜日~10月最終日曜日は-7時間)

キャンベラ(オーストラリア)

平成5年(1993年)10月26日 1時間(10月最終日曜日~3月第1日曜日は2時間)
サマルカンド市(ウズベキスタン) 令和4年(2022年)10月18日 -4時間
友好都市

西安市(中国)

昭和49年(1974年)2月1日 -1時間

揚州市(中国)

平成22年(2010年)5月23日 -1時間

 

姉妹都市と友好都市のちがい

「姉妹都市」と「友好都市」という言葉は、次のように使い分けています。

国内の場合

日本国内の自治体同士の交流の場合は、「姉妹都市」と「友好都市」の言葉の使い分けに特に決まりはありません。
奈良市では、歴史的なつながりの深さなどから、姉妹都市の前段階として交流を進めている太宰府市(福岡県)宇佐市(大分県)多賀城市(宮城県)と友好都市提携を行っています。

国外の場合

中国以外の自治体との交流の場合は、「姉妹都市」という言葉を使います。
日本の自治体と中国の自治体が交流を進める場合、「姉妹都市」という言葉を使うとどちらが姉でどちらが妹かという上下関係の問題が生じることから、「友好都市」という言葉を使います。

奈良市の姉妹都市と友好都市冊子 ダウンロード

奈良市の友好姉妹都市冊子(表紙)奈良市の姉妹都市と友好都市 [PDFファイル/2.2MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


観光スポット