本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年7月
- 2日 水曜日
- 3日 木曜日
- 4日 金曜日
- 5日 土曜日
-
市街地で旬の農産物に出会えるマルシェを開催し、東部地域の農産物直売所のPRを行います。
- 10時00分~13時00分頃
- ならファミリー専門店街1階らくだ広場(西大寺東町)
- 6日 日曜日
- 7日 月曜日
- 8日 火曜日
- 9日 水曜日
- 10日 木曜日
- 11日 金曜日
- 12日 土曜日
- 13日 日曜日
-
7月13日は保護犬猫のわんにゃんにゃんにゃん譲渡会です
保健所で保護ざれた犬猫の新しい飼い主を募集します。- 10時~13時
- はぐくみセンター1階(受付)
- 14日 月曜日
- 15日 火曜日
- 16日 水曜日
- 17日 木曜日
- 18日 金曜日
- 19日 土曜日
-
「ジェンダーギャップを考えるカルタ」で学んでみよう
- 10時30分~12時00分
- 奈良市男女共同参画センター
絵本をスクリーンに投影しての読み聞かせコンサート
対象者は0歳から就学前のお子さんと、そのご家族
お父さんもぜひご参加ください
乳幼児の集中力には限度がありますので、途中で抜けても、再度入っていただいても大丈夫
ご家族で絵本のすばらしい世界をお楽しみください- 令和7年7月19日
10時30分受付 11時00分開始 11時40分終了予定
- はぐくみセンター2階 親子教室(奈良市三条本町13番1号
- 20日 日曜日
- 21日 海の日 月曜日
- 22日 火曜日
- 23日 水曜日
- 24日 木曜日
- 25日 金曜日
- 26日 土曜日
- 27日 日曜日
-
富雄丸山古墳で出土した鼉龍文盾形銅鏡をクリアソープ(せっけん)で作ることで、銅鏡の製作技法も学べるもの。
- 午後1時~4時
- 奈良市埋蔵文化財調査センター
- 28日 月曜日
- 29日 火曜日
- 30日 水曜日
- 31日 木曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

- 2025年4月23日(水曜日)から 2025年8月31日(日曜日)

- 2025年4月23日(水曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
講演・講座・セミナー
令和7年 文化財防火座談会
- 申込締切
- 2025年7月4日 (金曜日)
- 2025年7月25日(金曜日)
- 令和7年7月25日10時00分から11時30分
- 元興寺
イベント子ども
富雄丸山古墳で出土した鼉龍文盾形銅鏡をクリアソープ(せっけん)で作ることで、銅鏡の製作技法も学べるもの。
- 申込締切
- 2025年7月4日 (金曜日)
- 2025年7月27日(日曜日)
- 午後1時~4時
- 奈良市埋蔵文化財調査センター
そのような農産物の「採れたて」が集まる東部地域の直売所には、レストランシェフなど、たくさんのファンが足を運んでいます。
そんな魅力的な直売所の出張販売「Tobu高原マルシェ」をならファミリーで開催します!
マルシェでは、季節の旬の野菜に加え、地域の特産品がたくさん並びます!
東部地域の豊かな食の魅力に触れてみてください!