本文
令和3年8月5日に姉妹都市提携50周年を迎えるにあたり、食文化の理解を深め合うため、両市の学校給食で郷土料理のレシピ交換を行いました。
奈良市給食 | 郡山市給食 |
---|---|
提供メニュー
|
提供メニュー
|
令和3年7月5日(月曜日)に両市の小中学校で給食が提供されました。
[※1:細切りにしたするめとニンジンをしょうゆ・酒・みりんで味付け。正月には欠かせない寒い時期の料理。]
[※2:干し貝柱のだしで里芋や山菜を煮た料理。赤い人参は具材として、祝い事のみ使うが、仏事の際には使わない。]
[※3:奈良時代に中国から奈良に伝来したそうめんを、温かくだし汁で煮た郷土料理。]
[※4:奈良漬けと一緒にかんぴょうや干ししいたけ、人参、薄揚げ等を煮込んだ料理。]
【奈良市 都跡小学校6年生より(抜粋)】
【郡山市 西田学園義務教育学校6年生より(抜粋)】
給食交流について、しみんだよりにも掲載をしています。
しみんだより8月号は、下記からご覧いただけます。
しみんだより8月号