ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 奈良市の魅力 > 観光情報 > 観光情報 > 観光 > 市内観光地等における人流計測について

本文

市内観光地等における人流計測について

更新日:2020年11月26日更新 印刷ページ表示

奈良市は、市内観光地等における混雑状況の把握のため、公益社団法人奈良市観光協会に委託し、観光客の域内移動等についての計測を12月1日から開始します。

本市では、「withコロナ」の周遊観光を推進するため、混雑状況を可視化する事業を進めています。
本事業は、通行人が保有するスマートフォン等のモバイル機器が発するWi-Fi信号(パケット)を、市内各所に設置する「Wi-Fiパケットセンサー」で受信し、地点ごとの人の流れを計測することで混雑状況を把握。可視化した情報をデジタルサイネージ等において提供するものです。
混雑を避けた行動を観光客に促せるよう、令和2年度中に整備する見込みですが、それに向けてセンサーの動作確認等のため、まず試験的に計測を開始します。

なお、計測によって得られたデータは、混雑状況の可視化に使用するほか、本市のさらなる観光振興と持続可能な観光地づくりを進めるため、分析の上、観光施策にも活用する予定です。

 

計測方法

通行人が所持しているスマートフォンや携帯ゲーム機等のモバイル機器等が発する情報を受信し、センサー周辺のWi-Fiをオンにしている機器の台数や、移動・滞留状況を計測します。

※この計測で通信内容が取得されることはありません。また名前、電話番号、メールアドレスなどの個人情報が取得されることもありません。詳しくは、奈良市観光協会ホームページ<外部リンク>でプライバシーポリシーをご確認ください。

 

 ↓Wi-Fiパケットセンサーに貼り付けるステッカー

ステッカー 

 

計測場所・計測開始日

計測場所

奈良市内36ヵ所

 
エリア 設置箇所 設置数
近鉄奈良駅周辺 近鉄奈良駅、近鉄奈良駅観光案内所 2
JR奈良駅周辺 JR奈良駅、総合観光案内所 2
奈良公園 春日大社、興福寺、奈良公園バスターミナル など 14
ならまち 元興寺、京終駅観光案内所「ハテノミドリ」、奈良町にぎわいの家 など 4
きたまち きたまち鍋屋観光案内所、きたまち転害門観光案内所 など 3
平城宮跡 平城京いざない館 1
西ノ京 唐招提寺、西大寺 など 2
三条通り、小西さくら通り 観光センター「ナラニクル」 など 4

東向商店街
餅飯殿センター街
下御門商店街 周辺

商店街入口付近 など 4
36

計測開始日

令和2年12月1日

 

Wi-Fiパケットセンサー 問い合わせ先

公益社団法人 奈良市観光協会
電話 0742-30-0230


観光スポット