本文
「奈良町にぎわいの家」は、大正6年に建築された町家を改修したものであり、平成27年4月に、当時の暮らしや文化を体感できる施設としてオープンしました。
町家の空間を活かしたイベントや伝統行事などを行い、奈良町の文化を発信することで、観光客、地域住民、学生など様々な人が集い、楽しみ、伝え合う場として活用することを目指しています。どうぞお気軽に足をお運びください。
施設やイベントの詳細については、「奈良町にぎわいの家」ホームページ<外部リンク>をご覧ください。(外部リンク、新しいウィンドウで表示します)
「奈良町にぎわいの家」ホームページ<外部リンク>
名称:奈良町にぎわいの家
所在地:〒630-8333 奈良市中新屋町5番地
構造等:木造二階建
延床面積:398.77平米
施設内容:和室、茶室、蔵、通り庭、中庭、庭園
午前9時~午後5時
無料
駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
0742-20-1917
二十四節気に合わせた日本独自の季節の行事、しつらえをご覧ください。
町家は、長い歴史と日本の自然に育まれてきた、暮らしの文化の宝庫です。古き良き町家の住まいの知恵、木のぬくもりを体感してください。
町家の空間を活かした講座、イベントを開催します。
【講座】くらしの文化講座、町家講座など
【イベント】四季の茶会、落語、コンサートなど
【体験】かまどで御飯、季節の料理会など
昔ながらのおもちゃに触れて遊ぶことができる体験型の施設です。毎月1回「からくりおもちゃ製作体験講座」を実施し、実際にからくりおもちゃを作ることもできます!関連するページへのリンクはこちらをクリックしてください。
奈良町の伝統的な町家を再現した「ならまち格子の家」は、昔の町家の生活様式に直接ふれていただけます。奈良町散策の休憩にもご利用ください。関連するページへのリンクはこちらをクリックしてください。
観光案内所や食堂、カフェを併設した複合施設です。いわゆる「案内」だけでなく、生活文化に根ざした様々な情報や文化を発信し、奈良町全体の活性化を目指します。関連するページへのリンクはこちらをクリックしてください。
細川家の隠居所として建てられたと伝えられ、明治20年代頃の建築物とみられます。平成16年に奈良市の有形文化財に指定されています。内部見学は要予約。関連するページへのリンクはこちらをクリックしてください。
和ろうそくを製造していた細川家の住宅であり、19世紀初期の建築物とみられます。昭和45年に奈良県の有形文化財に指定されています。
現代かな書壇で活躍し、文化勲章を受賞した杉岡華邨氏の作品を展示している美術館です。大作から小品まで書の雅な世界を満喫できます。関連するページ<外部リンク>へのリンクはこちらをクリックしてください(外部リンク、新しいウィンドウで表示)。
赤膚焼、奈良人形一刀彫などの奈良工芸の優れた作品を展示しています。個展展示コーナーや奈良工芸作家の作品の展示コーナーもあります。また、定期的に各種工芸教室も開催しています。関連するページへのリンクはこちらをクリックしてください。
※このページに掲載されているオープンデータは、画像ファイルのみです。利用については、下記のオープンデータ利用条件をご確認のうえ、ご利用ください。
パンフレット(PDFファイル)データはオープンデータではございませんのでご注意ください。
また、ご利用の際にはアンケートにご回答のうえ、ダウンロードくださるようお願いいたします。