ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 奈良市の魅力 > 奈良町 > 町家等・景観・風致の保全 > 奈良町 > 令和7年度に実施する歴史的建造物の外観の修理に関する補助金について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 開発・工事・土地 > 奈良町の保全と補助 > 奈良町 > 令和7年度に実施する歴史的建造物の外観の修理に関する補助金について

本文

令和7年度に実施する歴史的建造物の外観の修理に関する補助金について

更新日:2024年4月8日更新 印刷ページ表示

歴史的風致形成建造物保存整備事業(令和7年度事業実施分)

【応募受付期間】令和6年4月8日(月曜日)~令和6年8月30日(金曜日)
【事業実施期間】令和7年度交付決定通知日~令和8年2月28日(土曜日)

1.事業趣旨・対象事業

奈良市の歴史的風致を維持向上するため、対象区域内に所在する歴史的風致形成建造物のうち、修理事業に要する経費の一部について、予算の範囲内で補助金を交付します。

注意事項

補助を受けようとする物件が、奈良市歴史的風致形成建造物に指定されているか、または、指定することを同意する場合のみ補助対象になります。歴史的風致形成建造物の指定については、「歴史的風致形成建造物の指定について」を参照ください。

※奈良町都市景観形成地区内における修景事業(伝統的でない建造物の改修や建物を新築する場合で、修景基準を満たす外観に整える事業)については、奈良市都市景観形成地区建造物保存整備費補助金をご利用ください。

修理事業と修理基準

修理事業とは、歴史的な建造物の外観の維持・保存を目的とした修理基準に基づく事業です。修理には以下の2つの基準があります。

  • 現状の仕様と形状を変更しない修理(現状維持修理)
  • 痕跡に基づき元の姿に復原する修理(復原修理)

2.対象区域

奈良町及び奈良公園地区(奈良市歴史的風致維持向上計画における重点区域)

補助対象区域

3.対象となる建造物

対象区域内に所在する以下の歴史的風致形成建造物(建築物・工作物)のうち、道路に面しているもの。

1)登録有形文化財及び登録記念物
2)県指定有形文化財及び県指定史跡又は県指定名勝
3)市指定文化財
4)景観重要建造物
5)都市景観形成建築物等
6)その他、歴史的風致の維持及び向上に資すると認められるものであり、かつ概ね昭和中期以前に建設されたもの

4.補助事業の対象者(対象者の資格)

  1. 補助対象物件の所有者
  2. 補助対象物件に係る借地権、借家権、使用権等を有する方で、事業実施について所有者全員の同意を得ている方

※その他、対象者の要件は募集要項を確認ください。

5.補助金額

1件あたり補助対象経費の10分の8以内の額(千円未満切捨) 限度額1,000万円

6.応募方法・必要書類

応募方法及び必要書類は募集要項と応募の手引きを必ず確認ください。

7.応募までの手続き

応募書類の提出までに、修理内容の確認のための意見聴取、復原修理の場合は痕跡確認のための現地調査を実施する場合があります。

応募までに必ず事前相談が必要ですので、応募の手引きを確認のうえ、まずはお申し込みフォームもしくは奈良町にぎわい課へ電話(0742-24-8936)にてご予約ください。

※内容については、文化財課が対応いたします。事業内容についてのお問い合わせは文化財課(0742-34-5369)まで


事前相談から応募書類提出までに少なくとも一か月ほど期間を要します。

8.注意事項

補助要綱・補助要領等

この補助金は、以下の要綱等に基づき実施しています。

以下の行為を実施した場合は、補助金の交付決定の取り消し、返還等を命じることがあります。行為を実施する場合は、事前にご相談ください。

  • 補助金を他の用途で使用したとき
  • 補助金の交付決定の内容またはこれに付した条件に基づく市長の処分に違反したとき
  • 補助事業で整備した建造物の財産について、事業完了後10年以内に、市長の承認を受けないで補助金の交付の目的に反して、使用、譲渡、交換、取り壊し、貸し付けまたは担保したとき

情報の公開について

審査過程の公平性や透明性を高めるため、また、本事業の普及を図るための各種報告、広報活動等において、補助対象物件の名称、所在地、事業概要(事業費、補助金額、修理前後の写真、意見聴取内容)等について必要に応じて公表しますので、あらかじめご承知おきください。

その他の手続きについて

本事業に係るその他の手続き(建築確認申請、景観法及びなら・まほろば景観条例に基づく届出等)については、各関係機関に直接お問い合わせいただき、応募者ご自身の責任で行ってください。

10.社会資本整備総合交付金事業

奈良市歴史的風致形成建造物保存整備事業は、国の社会資本整備総合交付金を活用し、社会資本総合整備計画(第3期奈良県地域住宅等整備計画)に基づき、事業を実施します。

  • 基幹事業名 住環境整備事業(街なみ環境整備事業)
  • 事業箇所名 奈良町及び奈良公園地区

街なみ環境整備方針説明書 [PDFファイル/1.76MB]

これまでの実績

実施年度

件数

実施例

平成27年度 3件 -
平成28年度 2件 -
平成29年度 7件 修理事例[PDFファイル/1.7MB]
平成30年度 7件 修理事例[PDFファイル/1.6MB]
令和元年度 9件 修理事例 [PDFファイル/2.63MB]
令和2年度 5件 修理事例 [PDFファイル/1.58MB]
令和3年度 1件 修理事例 [PDFファイル/247KB]
令和4年度 1件 修理事例 [PDFファイル/247KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


奈良町は、奈良時代の平城京の外京(げきょう)と呼ばれるエリアを中心に、平安末期の11~12世紀頃寺社の仕事に携わる人々によって形成されました。

中世以降、「寺社のまち」、「商工業のまち」、「観光のまち」として、人々の営みとともに発展してきた奈良町は、豊かな歴史や文化が育んだ、町家などの歴史的な建物や伝統行事が残り、多くの人々を惹きつける魅力あふれる「まち」になっています。