ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 入札・契約・事業者募集 > 契約課以外の入札・契約情報(その他) > 観光 > 道の駅「針T・R・S(針テラス)」再整備事業における事業協力者選定の公募型プロポーザルを実施します。
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 入札・契約・事業者募集 > プロポーザル(提案募集) > 観光 > 道の駅「針T・R・S(針テラス)」再整備事業における事業協力者選定の公募型プロポーザルを実施します。

本文

道の駅「針T・R・S(針テラス)」再整備事業における事業協力者選定の公募型プロポーザルを実施します。

更新日:2024年5月21日更新 印刷ページ表示

令和6年6月14日 実施方針を以下の2点修正しました。

実施方針修正内容
ページ 項目等 修正内容
7 図2-4 「ごみ保管施設」を追記しました。
11 表2-2 その他エリア 【既存施設を活用する場合】における付帯施設及び付帯設備等の取扱いについて追記しました。

 

令和6年6月14日 募集要項等に関する質問の回答を追加しました。

事業の背景及び目的

 道の駅「針T・R・S(テラス/Tea Time Resort Station)」(以下「本施設」という。)は、奈良市東部の玄関口であり、観光振興及び地域振興拠点として、平成13年7月に名阪国道(国道25号)と国道369号の交差点である針インターに設置されました。現在は、供用開始から20年が経過し、平成30年12月に前事業者との運営管理業務契約を解除して以降、新たなテナント入居をせず、最低限の機能維持保持しながら運営を続けてきたことなどから設備の老朽化が進んでいます。また、供用開始時から社会情勢や生活様式が大きく変化していることから、新たなステージへの移行が必要となっています。

 このような状況を踏まえて、集客力を高め、地域資源を活用した持続可能な地域振興・交流の拠点とすべく「ここにしかない空間づくり」を掲げ、本施設の再整備を行うこととしました。具体的には、MVV(「実施方針」参照)を軸として、未来社会を見据えた先進性、新たな価値創造による本市のブランド力の向上、資源の効率的利用による循環型社会への貢献といった観点から、「ここにしかない空間づくり」を実現していきたいと考えます。

 本市としては、民間事業者からの独自性と実現性を兼ね備えた提案を磨き上げ、本施設の再整備を通じて、地場産品の振興や地域の雇用創出を実現し、地域経済の活性化を図りたい考えです。

 事業化に向けては、民間事業者の資金、経営的能力及び技術的能力を積極的に活用した実現性ある再整備事業とすることを目指していることから、まず奈良市へ再整備計画(事業計画)の提案者となる事業協力者を選定し、その再整備計画(事業計画)に基づき実際に再整備(整備及び維持管理・運営)を実施する民間事業者を再整備事業者として決定することとします。

ダウンロードの各種資料を熟読の上、ご応募ください。

選定スケジュール

日程

内容

令和6年5月21日

募集要項等の公表、募集要項等に関する質問受付開始

令和6年5月28日

募集要項等に関する説明会参加申し込み期限

令和6年5月31日

募集要項等に関する説明会

令和6年6月7日

募集要項等に関する質問提出期限

令和6年6月14日

募集要項等に関する質問回答公表

令和6年6月24日

参加表明書等の提出期限

令和6年7月16日

一次審査(提案書提出者の選定)結果の通知

令和6年9月27日

提案書の提出期限

令和6年10月11日

プレゼンテーションの実施

令和6年10月18日

二次審査(提案内容審査)結果の通知、優先交渉権者の選定

令和6年11月15日予定

基本協定書の締結(事業協力者の決定)

募集要項等に関する説明会 ※終了しました

 説明会を以下の要領で実施します。なお、説明会への参加は任意であり、参加実績の有無がその後の審査に影響するものではありません。

実施概要

日時

令和6年5月31日(金曜日)10時00分から

場所

オンライン(Zoom想定)

申込方法等

申込方法

様式第1号に必要事項を記入し、問い合わせ先メールアドレスに送付

※ 送付後は本市からの受付に関する返信メール(原則、翌開庁日までに送付)を必ず確認すること

申込期限

令和6年5月28日(火曜日)15時00分まで

 

募集要項等に関する質問 ※締め切りました

 募集要項等の記載内容に関する質問の受付及び市からの回答は下記のとおり実施します。なお、質問は任意であり、質問提出の有無がその後の審査に影響するものではありません。

質問の提出

提出期間

令和6年5月21日(火曜日)から令和6年6月7日(金曜日)17時00分(必着)

提出方法

様式第2号に必要事項及び質問の内容を記入し、問い合わせ先メールアドレスに送付

※ 質問・意見は可能な限り簡潔にまとめること
※ 送付後は市からの受領に関する返信メール(原則、翌開庁日までに送付)を必ず確認すること

質問への回答

公表日

令和6年6月14日(金曜日)

公表方法

本ページへの掲出済み

ただし、応募者の提案内容に係るものなど公にすることが適当でないと市が判断する質問については、回答を質問者に対して個別に通知する

参加表明書等の提出 ※締め切りました

 この募集に応募しようとする者は、提案書提出に先立ち、下記の要領に沿って参加表明書等(「参加表明書兼誓約書」(様式第4号)及び同時に提出する一連の書類をいう。)を提出してください。市は、提出された参加表明書等の内容について一次審査を行います。

 参加表明書等の作成方法については、様式集の記載内容を精読してください。提出期間内に参加表明書の提出を行わない者は、その後の審査に参加することができません。

提出期間

令和6年5月21日(火曜日)から令和6年6月24日(月曜日)17時00分(必着)

提出方法

・下記「提出書類」に示す資料を作成し、問い合わせ先に記載の担当課へ持参又は郵送(郵送の場合は、配達記録が残る方法に限る。)により提出
・上記に加え、提出書類一式の電子データを問い合わせ先メールアドレスに送付

その他

・一次審査の結果については、結果の如何に関わらず、令和6年7月16日(火曜日)までに、参加表明書等を提出した全ての応募者に対して通知する
・また、一次審査の過程で市から応募者への質問事項が生じた場合は、該当する応募者に対し、一次審査結果の通知と併せて質問内容を通知する。該当する者は二次審査に必要な書類の提出と併せて当該質問への回答(様式任意)を提出すること。なお、提出された回答について、プレゼンテーションの際に口頭で内容を確認する場合がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

提出書類

様式

書類の名称

備考

様式第4号

参加表明書兼誓約書

様式第5号

共同事業体協定書兼委任状

グループの場合のみ

様式第6号

法人概要書

グループの場合は全構成員分

(様式第6号添付)

履歴事項全部証明書

グループの場合は全構成員分

(様式第6号添付)

主たる事業所等の所在地の市町村税を滞納していない者であることを証明する書類

グループの場合は全構成員分

(様式第6号添付)

法人税、消費税及び地方消費税を滞納していない者であることを証明する書類

グループの場合は全構成員分

(様式第6号添付)

直近5か年の決算書

グループの場合は代表構成員のみ

(様式第6号添付)

法人の概要がわかる書類(パンフレット等)

グループの場合は代表構成員のみ

様式第7号

業務実績一覧表

グループの場合は代表構成員のみ

(様式第7号添付)

実績を有していることを示す書類

様式第8号

業務実施体制表

様式第9号

業務責任者・業務主任調書

(様式第9号添付)

保有資格を証明する書類

(様式第9号添付)

実績を有していることを示す書類

様式第7号の添付書類と重複する場合は不要

(様式第9号添付)

雇用関係が確認できる書類

様式第10号

ガバナンスに関する申告書

グループの場合は代表構成員のみ

提案書の提出

 一次審査を通過した応募者は、下記の要領に沿って二次審査の対象となる提案書を提出してください。提案書の作成方法については、様式集の記載内容を精読してください。

 なお、提出期間内に提案書の提出を行わない応募者は失格となります。

提出期間

令和6年7月16日(火曜日)から令和6年9月27日(金曜日)17時00分(必着)

提出方法

・下記「提出書類」に示す資料を作成し、問い合わせ先に記載の担当課へ持参又は郵送(郵送の場合は、配達記録が残る方法に限る。)により提出
・上記に加え、提出書類一式(正本のみ、副本は不要)の電子データを問い合わせ先メールアドレスに送付

 

 

提出書類

様式

書類の名称

備考

様式第11号

提案参加申込書

様式第12号

提案書

記載内容、記載ボリュームその他の指示事項があるため、様式集を精読したうえで作成すること。

提案内容に関するプレゼンテーション

 市は、提案内容審査にあたり二次審査対象者に対してプレゼンテーションを求めます。なお、応募者から提出された提案書の内容に不足があると合理的に判断される場合には、当該提案は二次審査の対象とはせず、プレゼンテーションを求めないことがあります。

  1. 日時:令和6年10月11日(金曜日)予定
  2. 場所:奈良市役所
  3. プレゼンテーション実施者:4名以内(業務責任者、業務主任の参加は必須)
  4. 実施時間:プレゼンテーション:30分、質疑応答:25分
  5. その他

・プレゼンテーションは非公開で行います。
・プレゼンテーションにおける説明資料は、あらかじめ提出した提案書(企業名等を伏せた副本)を用いることとし、提案書に記載されていない追加提案や追加資料の配布は不可とします。
・詳細については、二次審査対象者に別途通知します。

参考資料

 本募集の応募を検討する民間事業者に対しては、以下の参考資料の提供が可能です。提供を希望する応募者は、情報提供申込書兼秘密保持誓約書(様式3)を問い合わせ先に提出してください。市が当該書類を受理したのち、書類提出者に個別に資料を提供します。

【資料1】

道の駅針テラスの概要(R5.1サウンディング時公表資料)

【資料2】

針T・R・S施設データ及び令和5年利用実態調査結果

【資料3】

北館 平面図・立面図・断面図 ※

【資料4】

南館 平面図・立面図・断面図 ※

【資料5】

北館及び南館 設備関係図面 ※

【資料6】

針テラス情報館図面一式 ※

【資料7】

ベリーファーム及び付帯施設等図面一式 ※

【資料8】

上下水・ガス配管図 ※

【資料9】

北館 建築物等定期点検結果報告書

【資料10】

南館 建築物等定期点検結果報告書

【資料11】

針テラス情報館 建築物等定期点検結果報告書

【資料12】

北館の現入居者との契約内容に関する資料

※あくまでも新築時の図面であることに留意すること

添付書類の提供申込方法等

提出期間

令和6年5月21日(火曜日)から令和6年6月24日(月曜日)17時00分(必着)

提出方法

様式第3号に必要事項を記入し、問い合わせ先メールアドレスに記入済み書類のスキャンデータを送付

ダウンロード

募集要項 [PDFファイル/507KB]

実施方針 [PDFファイル/1.54MB] ※6月14日付修正しました。

様式集 [Wordファイル/77KB] / 様式集 [PDFファイル/447KB]

選定基準 [PDFファイル/357KB]

基本協定書(案) [PDFファイル/181KB]

募集要項等に関する質問の回答 [PDFファイル/898KB]

問い合わせ先

奈良市観光経済部観光戦略課

TEL:0742-34-5135

E-mail:hari-trs-saiseibi@city.nara.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


観光スポット