災害時の避難に利用できるホテル・旅館等の宿泊事業者を募集します
市民が避難を要する災害が発生し又は発生のおそれがある場合に、市民が指定避難所等への自主避難を躊躇することを回避するため、旅館・ホテル等の空き室を提供していただける宿泊事業者を募集します。
1.事業の概要
- 暴風、豪雨、洪水などの風水害等による災害および個別の避難を必要とする住宅火災等の災害時に、市民の避難に利用できる個室を提供していただきます。
- 個室提供に係る委託料 本市は、避難者1名につき1泊当たり6,000円を委託料として支払います。なお、避難者は、避難者1名につき1泊当たり1,000円を宿泊施設に支払います。
(入湯税の課税対象施設の場合は、別途利用者より徴収)
- 当事業は令和2年度より実施しています。下記リンク先のページに利用者向けの制度概要の詳細等をご確認いただけます。
災害時の避難のために奈良市のホテル・旅館の空き室をご利用いただけます【奈良市 ホテル避難】
2.対象とする宿泊施設
旅館業法第2条第2項の「旅館・ホテル営業」を行う市内の施設で、次の要件の全てに該当する施設です。
- トイレ及び浴室を備えた個室を提供できること。
- 旅館業法第6条第1項の宿泊者名簿を備えていること。
- 曜日等にかかわらずチェックイン・チェックアウトの対応ができること。
- 避難のための利用が可能な客室数及び人数について定期的な情報提供ができること。
- 浸水想定区域及び土砂災害警戒区域等に立地していないこと。
- 次の感染症対策を講じることができること。
- 避難者のためのマスクの準備及び消毒液の備置
- 従業員のマスク着用、手指の消毒、日々の検温等健康管理の徹底
- 複数の者が手指等で接触する機会が多い物品等の表面の定期的な消毒
3.募集の日程等
募集期間
令和7年6月20日(金曜日) から 令和7年7月31日(木曜日)まで
募集の方法
奈良市ホームページに掲載
参加表明の方法
参加表明書(1部)を郵送又は電子メールで提出
参加表明書提出期限
令和7年7月31日(木曜日)午後5時
4.書類提出先及び問合せ先
〒630-8580
奈良市二条大路南一丁目1番1号
奈良市役所 危機管理監 危機管理課
電話(直通) 0742-34-4930
電子メール kikikanri@city.nara.lg.jp
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)