本文
みなさんは何のために健康を目指しますか? 家族のため、仕事を頑張るため、趣味を楽しむため、、、、。
中には、ご自身の健康について考えたことも無い方もいらっしゃるかもしれません。
このページでは生活習慣病の予防のための情報を掲載しています。
この機会に、ご自身の生活を振り返り、生活習慣を見直すきっかけを探してみませんか?
9月は「健康増進普及月間」と併せて「食生活改善普及運動」の期間となっています。今年は「適塩」と「野菜プラス1」をテーマに啓発を実施します。
1日の食塩摂取の目標量は、大人の男性で7.5g未満・女性で6.5g未満と言われていますが、実際の1日の食塩摂取量は男性で10.7 g・女性で9.1g であり、目標量を約2g上回っています。身近な食べ物で食塩2gの食べ物を探してみました。
梅干し1個 | 塩鮭(甘塩)1切れ | レトルトカレー1食分 |
![]() |
![]() |
![]() |
お茶漬けふりかけ1袋 | 洋風だし固形1個分 | しょう油小さじ2杯 |
![]() |
![]() |
![]() |
3歳~5歳の食塩摂取の目標量は1日3.5g未満と大人の約半分、8~9歳は5g未満と大人の約7割程度です。家族で食事を楽しむ中で、大人の食事の味付けが濃いと、子どもの食事も濃くなりがちです。この機会に、家族みんなで「適塩」にチャレンジしましょう!
(参考:日本人の食事摂取基準(2025年版)、令和5年国民健康・栄養調査)
未来の自分の体、家族の健康を守るためにできることから始めてみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
食塩を多く含む食品や料理の食べる頻度を少なくする。 |
調味料は小皿に出して、食材に付けて食べる。 |
麺類の汁を残す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
汁物に具をたくさん入れると、汁の量が減る。 |
メイン料理はしっかりと味付けをし、副菜を薄味にすることで味のメリハリをつける |
出汁をしっかりと取り「うま味」を利用することで、塩味を引き立てる効果がある。 |
![]() |
![]() |
|
香辛料や香味野菜を利用する。 | トマトや柑橘類、お酢などの酸味を利用する。 |
食塩は高血圧に強く関係しており、食塩の摂取量が多いと血圧が上がり、脳卒中や心臓病の危険性が高まります。
また、食塩の摂り過ぎは胃がんのリスクを高めます。食塩の摂取量を2g減らすことを目標に「適塩生活」を日頃から心掛けましょう!
血圧については、5月17日は世界高血圧デーのページもご覧ください。
皆さんからいただいた適塩(食塩の適量摂取)の工夫やアイデアを市HPや資料などで紹介していきます。
下記のWEBフォーム<外部リンク>にご入力ください!
一日の野菜摂取量350gを目指し「普段の食事に野菜をプラスすること」を広く市民に周知するために、奈良市内のコンビニエンスストアやスーパーなどでPOP啓発にご協力いただいています。掲示期間は9月1日から9月30日までです。(都合により一部期間のみの掲示となる場合があります)
このPOPを見かけたら、ぜひ野菜や野菜料理を手に取って、おいしく野菜を食べてくださいね。
野菜たっぷりレシピ集もご確認ください!
イオンスタイル奈良 | |
イズミヤショッピングセンター 学園前店 |
|
いそかわ 押熊店、あやめ池店、尼ヶ辻店 |
パケット 奈良店、大安寺店 |
ウエルシア薬局株式会社 奈良駅前店・奈良法華寺店・奈良法蓮店 |
|
オークワ 奈良古市店、尼ヶ辻店 |
メッサオークワ 北登美ヶ丘店 |
近商ストア 学園前店 西大寺店 高の原店 |
ハーベス あやめ池店 松陽台店 |
近鉄百貨店 奈良店 | |
ザ・ビッグエクストラ 大安寺店 | |
産直市場よってって秋篠店 | |
旬の駅ならやま本店 | |
スーパーセンタートライアル 宝来店 | |
スーパーヤオヒコ 富雄店 | |
生鮮&業務スーパーボトルワールドOK 奈良店、富雄中町IC店、奈良南店、大安寺店 |
FRESH MART OKest 餅飯殿店 |
セブン-イレブン 奈良市内の各店舗 | |
ダイエー 富雄南店 |
|
デイリーヤマザキ 奈良市役所店、近鉄奈良駅前店、奈良三条宮前町店、 奈良菅原町店、奈良神殿店、北之庄西町店 |
|
ならコープ コープ学園前、コープ七条、コープ朱雀 |
|
奈良のうまいものプラザ | |
まほろばキッチン JR奈良駅前店 | |
万代 学園前店 | |
万代 紀寺店 | |
ローソン 奈良市内の各店舗 | |
ロピア ミ・ナーラ店 |
啓発POPの設置にご協力いただける場合は、奈良市健康増進課までメール(sma-nara@city.nara.lg.jp<外部リンク> )かお電話(0742-34-5129)にてお問い合わせください。実物POP資材をお渡しします!
「適塩」についてパネル展示を実施します。
令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月5日(金曜日) 市役所本庁舎1階連絡通路
令和7年9月8日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日) はぐくみセンター(保健所・教育総合センター)1階
※健康増進課Instagramアカウント<外部リンク>・健康増進課Xアカウント<外部リンク>でも情報を配信します。ぜひフォローしてください。!