本文
特定保健指導対象者向けの講座として、「お腹凹ます講座」を開催いたします。
お好きな日程の講座を選んで、お申し込みください。
日程 |
時間 |
会場 |
申込締切 |
申込フォーム |
---|---|---|---|---|
令和7年11月4日(火曜日) |
14時00分~15時30分(受付 13時20分~13時50分) |
はぐくみセンター3階 |
令和7年10月23日(木曜日) |
|
令和8年2月17日(火曜日) |
令和8年2月5日(木曜日) |
~お腹凹ます食事講座~
日程 |
時間 |
会場 |
申込締切 |
申込フォーム |
---|---|---|---|---|
令和8年1月27日(火曜日) |
14時00分~15時30分(受付 13時20分~13時50分) |
はぐくみセンター3階 |
令和8年1月15日(木曜日) |
|
令和8年3月17日(火曜日) |
令和8年3月5日(木曜日) |
~2回コース~(食事と運動)
日程 |
時間 |
会場 |
申込締切 |
申込フォーム |
---|---|---|---|---|
令和7年12月5日(金曜日)、 令和8年3月6日(金曜日) |
14時00分~15時30分(受付 13時20分~13時50分) |
はぐくみセンター3階 |
令和7年11月25日(月曜日) |
|
糖尿病や高血圧症、脂質異常症といった生活習慣病は自覚症状なく脳血管疾患や心筋梗塞などの病気に進行します。
当講座は、保健師・管理栄養士等が健診結果の見方や食事・運動等、生活習慣をコントロールするコツを伝え、生活習慣病を予防するためのサポートをします。
|
![]() |
![]() |
保健師による |
健康運動指導士による 運動の講話と実技 |
管理栄養士による |
---|
下記のいずれかに該当する奈良市民
・特定保健指導の積極的支援及び動機付け支援に該当する方
・国民健康保険加入者で、特定健康診査を受診、BMI25以上の方
電話(0742‐34-5129)またはFAX(0742-34-3145)、申込フォームでお申込み
特定健康診査の結果、マイナ保険証をお持ちの方はマイナ保険証と資格情報のお知らせ、マイナ保険証をお持ちでない方は資格確認書、特定保健指導利用券(特定保健指導該当者の方のみ)、筆記用具、水分補給できるもの
申し込み多数の場合は抽選となります。当落にかかわらず、お申し込みいただいた方全員に結果をご連絡します。
当日は身体計測を行います。講座が始まる10分前までに受付にお越しください。
また、服装は腹囲等が測りやすく、動きやすい服装でお越しください。
遅れる場合や欠席される場合は、事前に健康増進課(0742-34-5129)にご連絡ください。