本文
「最近ちょっと血圧が上がってきたな」と気にしながらも、そのまま放っていませんか?
高血圧は自覚症状が殆ど無い病気。知らず知らずのうちに血管を痛めているかも。
最高血圧140mmHgまで放っておいて大丈夫!?
いえいえ、最高血圧が130mmHgを超えてきたら要注意!今から高血圧予防を始めて、健康な生活を手に入れましょう!
奈良市では、5月17日の「世界高血圧デー」にあわせ、高血圧について広くみなさまに知っていただくため、パネル展示を行います。
開催場所 | 開催期間 |
---|---|
はぐくみセンター ウェルカムホーム | 令和6年5月1日(水曜日)~5月31日(金曜日) |
市役所 1階連絡通路 |
令和6年5月13日(月曜日)~5月17日(金曜日) |
近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください!!
成人における血圧値分類 | 最高(収縮期)血圧 | 最低(拡張期)血圧 | コメント |
---|---|---|---|
正常血圧 | 120mmHg未満 | 80mmHg未満 | 維持しましょう。 |
正常高値血圧 | 120mmHgから129mmHg | 80mmHg未満 |
血管が傷つきやすく、高血圧へ移行する確率が高いです。 |
高値血圧 | 130mmHgから139mmHg | 80mmHgから89mmHg | |
1度高血圧 | 140mmHgから159mmHg | 90mmHgから99mmHg |
生活習慣の改善と同時に医師に相談が必要です。 |
2度高血圧 | 160mmHgから179mmHg | 100mmHgから109mmHg | |
3度高血圧 | 180mmHg以上 | 110mmHg以上 |
ぜひ、この機会に測定・記録してみましょう。
高血圧を放置すると、血管を傷つけ動脈硬化を促し、脳卒中(脳出血・脳梗塞)や心筋梗塞、腎不全などの病気を引き起こします。
最高血圧が140mmHg以上になると、脳卒中を発症する率が高まります。
自覚症状がないからと最高血圧140mmHgまで放置せず、生活習慣の改善に取り組み始めましょう!
血圧記録用紙記入例 [PDFファイル/133KB]・血圧記録用紙 [PDFファイル/112KB]のダウンロードができます。
内臓脂肪がたまりすぎると、脂肪組織から悪玉物質が分泌され、血圧が上がりやすくなります。
さらに、塩分の取りすぎで血液が水増しされることで心臓と腎臓に負担がかかり、高血圧や腎機能の低下を招きます。
食べ過ぎ・運動不足・塩分の取りすぎなど血圧を上げる生活習慣を見直しましょう。
日々の体重と血圧を記録するレコーディングダイエットの決定版
”SmaNARA健康6か月チャレンジ”
健康増進課のスタッフから応援をうけることができます!ひとりではなく、一緒に頑張りましょう
ウォーキング方法やストレッチ、筋トレについては健康のための運動のすすめからご覧ください。 | 市内のウォーキングマップ、ウォーキンググループ情報はウォーキング情報からご覧ください。 | スマートフォン(歩数計アプリ)を利用して、奈良市ポイントを付与<外部リンク> |
食塩は、漬物・佃煮、魚肉練り製品、インスタント食品などに多く含まれています。
食塩を多く含む食品や料理の食べる頻度を少なくする。 |
調味料は小皿に出して、食材に付けて食べる。 |
メイン料理はしっかりと味付けをし、 副菜を薄味にすることで味のメリハリをつける。 |
出汁をしっかりと取り「うま味」を利用することで、塩味を引き立てる効果がある。 |
麺類の汁を半量残す。 | 汁物に具をたくさん入れると、汁の量が減る。 |
香辛料や香味野菜を利用する。 | トマトや柑橘類、お酢などの酸味を利用する。 |
※食塩感受性には個人差があり、食塩を多く摂取しても血圧上昇しない人もいます。しかし、塩分の過剰摂取は胃ガンのリスクにもつながっていますので減塩を心がけましょう。