厚生労働省による要介護認定適正化事業の一環として開発されたeラーニングシステムの利用登録について、随時受付いたします。
認定調査員向けeラーニングシステムとは?
インターネット上で提供される、認定調査員の調査能力の向上等を目的とした全国共通の標準化された学習支援システムです。調査員一人ひとりが、場所や時間を任意に選択して自分の理解度に合わせて学習を進めることで、認定調査に関する知識を深めることができます。「全国テスト」のほか、認定調査員能力向上等を目的とした様々な動画や資料をご覧いただくこともできます。学習および動画等を視聴いただくためには、利用登録が必要です。

どのような人が利用登録できますか?
- 奈良市に登録している「奈良市介護保険認定調査員」が対象となります。
- 平成28年度以降登録された方(すでにID配布済みの方)は、申込不要です。
※ 利用登録済で、ID、パスワードが不明な場合は、介護福祉課 審査係 までお問合せください。
利用登録の申込をする
下記をご参照いただき、介護福祉課 審査係 までご連絡ください。
メールでも受け付けています。
- kaigonintei-e-learning2017●city.nara.lg.jp (ご利用の際は●を@に変更してください)
タイトル:認定調査員向けeラーニングシステム登録希望
事業所名:○○○○○○
管理者氏名:△△ △△
電話番号:0742-XX-XXXX
調査員番号/氏名/(フリガナ)
-
調査員No.XXX/奈良太朗(ナラタロウ)
-
調査員No.XXX/大和冬子(ヤマトフユコ)
|
※全て記載漏れのないよう、お願いいたします。
確認後、システム登録いたします。
ID及びパスワードの配布準備が出来次第、各事業所に連絡いたします。
ID・パスワードを受け取られましたら
ご注意ください
- 氏名等、登録内容に変更が生じた場合は、必ず介護福祉課までご連絡ください。
- 本システムの運用は各自治体が行い、学習者となる認定調査員を事前にシステムに登録する必要があります。登録については奈良市認定調査員としての資格には何ら影響するものではありませんが、調査員の能力向上のため是非ともご登録いただき、事業所におかれましても積極的な受講を促していただきますよう、お願い申し上げます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)