本文
奈良市では、”運動習慣のある方を増やす”ことを目的にボランティア活動をされている「奈良市運動習慣づくり推進員」(愛称:運推さん)の活動を支援しています。
地域の身近なところで運動を教えてくれたり、一緒に楽しむ仲間がいることで、運動が続けやすくなると思います。
そんな活動をされている’運推さん’が、これからも無理なく楽しく続けていただけるよう、お手伝いしていきたいと思っています。
(奈良市運動習慣づくり推進員協議会ホームページ<外部リンク>)
など、活動が充実してもらえるよう、様々なお手伝いをしています。
奈良市運動習慣づくり推進員協議会の皆さんが、毎月20日に「20日ならウォーク」として開催してくださいます。みんなで楽しく歩いて、奈良を再発見しましょう!!
今年度の年間予定は「20日ならウォーク」のページをご確認ください。
奈良市で運動習慣づくりを広める仲間を増やすため、通称「運推さん」の養成講座を2年に1回開催しています。
過去に開催した講座の様子は、「奈良市運動習慣づくり推進員ボランティア養成講座」のページをご確認ください。
奈良市運動習慣づくり推進員さんは、「奈良市運動習慣づくり推進員協議会」というボランティ団体として活動されています。
奈良市運動習慣づくり推進員協議会とは
「奈良市21健康づくり<第3次>」の計画に賛同し、運動習慣をつけることで健康でいきいきとした生活が続けられるよう、日常生活の中で運動習慣をつける推進役として地域に密着した活動をされています。
黄色の丸の人が運動習慣づくり推進員さんです。