ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

奈良市運動習慣づくり推進員ボランティア養成講座

ページID:0205147 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

奈良市運動習慣づくり推進員ボランティア養成講座を開催します

※令和6年度に12期生運動習慣づくり推進員ボランティア養成講座を実施いたしました。

次回の開催は令和8年度10月頃実施予定です。講座生の募集開始は夏頃を予定しております。


運動の実技や講義、グループワークを通じて、筋力トレーニングやウォーキングなどを楽しく学び、地域で運動を広める「奈良市運動習慣づくり推進員(愛称:運推さん)」を養成します。
いつまでも元気で過ごせるように、ご自身も運動習慣を身につけて運推さんとして活動してみませんか?

共催

奈良市運動習慣づくり推進員協議会<外部リンク>

20日ならウォークストレッチ
黄色の丸の人が運動習慣づくり推進員さんです。現在、79人の方が活躍中!(令和7年3月末現在)

過去の養成講座の様子

<1回目>

運動と健康のいい関係

講義の様子ストレッチの様子

<2回目>

筋力トレーニング・ストレッチで身体づくり

ウォーキングの様子①ウォーキングの様子②

<3回目>

よく分かる運動の伝え方のコツ(1)

脳トレの様子ストレッチの様子

<4回目>

[実習]20日ならウォークに参加

ウォーキング前のストレッチの様子20日ならウォークで集合している様子

<5回目>

[実習]運推さんの活動を知ろう(高齢者を対象とした地域活動の見学)

<6回目>

よくわかる運動の伝え方のコツ(2)

ストレッチの様子グループワークの様子

<7回目>

[実習]20日ならストレッチを伝えよう(20日ウォーク参加)

ストレッチの様子①ストレッチの様子②

<8回目>

今日からあなたも運動習慣づくり推進員さん

ボールを使ったトレーニングの様子はつらつ体操の様子

関連情報