ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会のページへ > 教育委員会 > 令和5年度 第10回「交流の集い」

本文

令和5年度 第10回「交流の集い」

更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

奈良市地域教育推進事業 第10回「交流の集い」

 令和6年1月22日(月曜日)、第10回「交流の集い」がコロナ禍を経て4年ぶりに開催されました!今回の「交流の集い」は、中学校区地域教育協議会関係者と各学校園管理職を対象に、奈良市役所の正庁にて行い、計188名の皆さまにご参加いただきました。

テーマ

 「もう一度 つながろう!!」 コロナを乗り越え 再スタート

趣旨

 新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、活動の制限を余儀なくされ、地域と学校をはじめとした地域連携のつながりは薄れてしまった。あれから4年。今こそ、再び、子どもたちの健やかな成長のために、地域と学校がパートナーとして、想いを確かめ合いつながることで、連携・協働活動を再スタートすることを目指す。

内容

第一部:パネルディスカッション

 「もう一度 つながろう!!」をテーマにコロナ禍で途切れたつながりを再認識し、それぞれの立場から見える地域学校連携活動について語り合いました。

   〈パネリスト〉

    学校代表: 小山 篤史 氏(若草中学校 校長)

          高崎 恵美 氏(ならやま小中学校 教頭)

    地域代表: 虎杖 徳明 氏(都南中学校区地域教育協議会 会長)

          自檀地 好永 氏(京西中学校区地域教育協議会 総合コーディネーター)

   〈進行役〉  都築 由美 氏(鳥見小学校運営委員会 委員長)

 

                パネルディスカッション

  パネラー(地域代表)   パネラー(学校園代表)   パネルディスカッション進行役

 

第二部:熟議

 「つながり」をテーマに、地域と学校が話し合いました。段階的なテーマを基に話し合った内容からキーワードを持ち寄り、見出しをつけました✍

    <進行役>  新谷 明美 氏 (富雄中学校区地域教育協議会 総合コーディネーター)

  熟議①     熟議②      

  熟議③     熟議④

  

  熟議で作成した模造紙の一部抜粋です⇩

  熟議模造紙①     熟議模造紙②

  熟議模造紙③     熟議模造紙④

 第10回「交流の集い」の様子(動画) (令和6年1月22日実施)がこのページの最後にあります。

 そちらもご覧ください😊

開会式

仲川市長挨拶

  市長挨拶

 

閉会式 

ストレッチ

 約1時間の熟議のあとは、体をほぐすストレッチをおこないました!

  ストレッチ①     ストレッチ②

講評

 天理大学 副学長 岡田 龍樹 先生よりご講評いただきました。

  岡田先生

 

締めの言葉

 閉会式の最後には、作業部会の代表より締めの言葉がありました。

  作業部会代表

 

 今回の「交流の集い」は4年ぶりの開催ということもあり、「できることから始めよう」と走り出した作業部会でしたが、総合コーディネーターをはじめとした計36名の作業部会運営メンバーを中心に、企画・運営を行い、とても充実した交流の集いを開催することができました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

 

 

第10回「交流の集い」チラシはこちら 第10回「交流の集い」チラシ [PDFファイル/851KB]

    チラシ   チラシ

 

 

第10回「交流の集い」の様子 (動画)(令和6年1月22日実施)

開催要項(開催要項 [PDFファイル/134KB])

過去の交流の集い

開催日 開催日 開催場所 開催内容
平成24年2月24日

ならまちセンター

平成25年2月16日

奈良市中部公民館

平成26年2月1日 奈良県新公会堂
平成27年2月21日 なら100年会館
平成28年2月13日 なら100年会館 【開催要項】[PDFファイル/127KB]

平成29年1月28日

なら100年会館

【開催要項】[PDFファイル/117KB]

平成30年2月3日 奈良市役所正庁 【開催要項】[PDFファイル/110KB]
平成30年8月4日 奈良市役所正庁 【開催要項】[PDFファイル/100KB]
令和元年8月1日

月ヶ瀬小中学校

月ヶ瀬公民館

【開催要項】 [PDFファイル/90KB]

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


放課後児童クラブ(バンビーホーム)
教育センター