ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会のページへ > 教育委員会 > 平成26年度 第4回「交流の集い」

本文

平成26年度 第4回「交流の集い」

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

奈良市地域教育推進事業 第4回「交流の集い」が、平成27年2月21日(土曜日)、なら100年会館で開催されました。

テーマ

 「地域で育てる 地域でつながる」
 -地域に広がる 人と地域が育つ ネットワークづくり-

全22中学校区の「地域で決める学校予算事業」や「放課後子ども教室推進事業」の取組の成果や課題について情報交換を行い、互いに交流を行いました。

内容

オープニングセレモニー

子ども団体発表「カスプあすか」による和太鼓演奏

 カスプあすかの太鼓は、迫力のある、エネルギーいっぱいのパフォーマンスでした。きりっと引き締まった子どもたちの表情と力強いステージのおかげで士気が高まり、すばらしいオープニングとなりました。

かすぷあすか

開会式・挨拶

  • 実行委員長の挨拶
  • 教育長の挨拶

あおやまきょういくちょう

取組発表(二名中学校区地域教育協議会)

 平成25年度に「優れた『地域による学校支援活動』推進にかかる文部科学大臣表彰」を受けた二名地域教育協議会の会長による実践発表は、毎週のコーディネーター会議・校区転入教員との合同研修・先進校視察・地域独自事業の創出等、参加者全員に元気と多くの学びを与えていただきました。

にみょう

ポスターセッション

22中学校区による「地域で決める学校予算事業」「放課後子ども教室推進事業」の取組

「企業・各種団体」(7企業・6団体)のCSRプログラムの紹介

5つの中学校区(飛鳥・月ヶ瀬・都南・富雄・二名)で取り組まれる「学区ブランド産品プロジェクト」の活動紹介

 各協議会の取組をまとめた資料をパネルに貼り、各ブースでポスターセッションが行われました。取組を紹介するパネルは、それぞれの地域教育協議会の特色があふれ、大ホールの会場は活気に包まれました。他の協議会の活動を学ぶことで、またがんばろうと活力をもらったという意見もきかれました。

けいせいポスターかいじょう

閉会セレモニー

子ども団体発表「とみきた塾」合唱クラブによる合唱

 登美ヶ丘北合唱クラブの合唱は、とても美しく柔らかいハーモニーで、心を動かされました。子どもたちの歌のおかげで、フロアー全体があたたかく優しい気持ちに包まれました。

閉会式・講評

 文部科学省 地域・学校支援推進室 室長補佐に、交流の集い全体を詳しく見ていただき、奈良市の地域学校連携事業は全国的にも先進的な取組なのでぜひ継続発展させていって欲しい、と温かい励ましをいただきました。

各地域教育協議会の30秒アピール・抽選会

 各地域教育協議会の特色のある取組の写真のスライドと共に、30秒で自校区のアピールを行いました。

30秒

 各地域教育協議会から提供されたプレゼントの抽選会を行いました。

抽選

 参加者全員による「みんなでつくろう」の合唱で、会場は一体となり、大きな拍手をもって幕を閉じました。

えんでいんぐ


放課後児童クラブ(バンビーホーム)
教育センター