ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会のページへ > 教育委員会 > 平成29年度 第7回「交流の集い」

本文

平成29年度 第7回「交流の集い」

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

奈良市地域教育推進事業 第7回「交流の集い」が開催されました!

平成30年2月3日(土曜日)、第7回「交流の集い」が市役所正庁にて行われ、全21中学校区の地域教育協議会のメンバーや学校園の先生らが集い、親睦を深めました。

奈良市地域教育推進事業 第7回「交流の集い」が開催されました!の画像1奈良市地域教育推進事業 第7回「交流の集い」が開催されました!の画像2

テーマ

 「地域で育てる 地域でつながる」

 これまでの10年 これからの10年-子どもの学び・おとなの学び-

内容

 午前の部 子どもの学び≪子ども体験プログラム≫

各学校で地域の方が主体となって取り組んでいるプログラムを子どもたちが体験しました。

三笠中学校区(大宮小)

超かんたん!ひらひらリボン

ナンプレ!数字で遊ぼう

ナンプレ!数字で遊ぼうの画像

伏見中学校区(伏見中)

世界でたった一つのしおり ブックカバーを作ろう!

世界でたった一つのしおり ブックカバーを作ろう!の画像

登美ヶ丘中学校区(平城西小)

光のスペクトル万華鏡を作ろう!

光のスペクトル万華鏡を作ろう!の画像

平城西中学校区(右京小)

お話の世界へようこそ!

(右京お話しの会)

(右京お話しの会)の画像

京西中学校区(六条小)

遊びの広場においでよ!

色々な道具で遊ぼう!

色々な道具で遊ぼう!の画像

午後の部 おとなの学び≪コーディネーターの熟議・交流≫

各地域で活躍する地域コーディネーターと学校園の先生たちが、「これからの10年」をテーマに意見を交わしました。

各地域で活躍する地域コーディネーターと学校園の先生たちが、「これからの10年」をテーマに意見を交わしました。の画像

熟議のファシリテーターとして、入江優子氏(東京学芸大学 児童・生徒支援連携センター准教授)をお迎えし、また閉会式では、文部科学省 地域学校協働活動企画係長より講評をいただきました。

熟議のファシリテーターとして、入江優子氏(東京学芸大学 児童・生徒支援連携センター 准教授)をお迎えします。の画像

 各中学校区地域教育協議会の活動を紹介したパネル展示

各中学校区地域教育協議会の活動を紹介したパネル展示の画像1各中学校区地域教育協議会の活動を紹介したパネル展示の画像2各中学校区地域教育協議会の活動を紹介したパネル展示の画像3

第7回「交流の集い」チラシはこちら[PDFファイル/1.3MB]

第7回「交流の集い」チラシの画像1第7回「交流の集い」チラシの画像2

開催要項[PDFファイル/110KB]

当日のプログラム[PDFファイル/1.4MB]

当日のプログラムの画像1当日のプログラムの画像2

 当日の様子は地域教育課の公式Twitterおよび公式Facebookで公開しています。

過去の交流の集い

開催日 開催日 開催場所 開催内容
平成24年2月24日

ならまちセンター

平成25年2月16日

奈良市中部公民館

平成26年2月1日 奈良県新公会堂
平成27年2月21日 なら100年会館
平成28年2月13日 なら100年会館 【開催要項】[PDFファイル/127KB]
平成29年1月28日 なら100年会館

【開催要項】[PDFファイル/117KB]

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


放課後児童クラブ(バンビーホーム)
教育センター