本文
市内在住の60歳以上の健康で働く意欲をもった方々が会員として自主的に活動し、お互いに助け合い協力しながら働くことを目指しています。豊富な知識や経験をもった高齢者が働くことを通じて、活力ある高齢社会、地域社会づくりに貢献するとともに、高齢者が健康で生きがいのある生活ができることを目指しています。
市内在住の健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の方を対象に、毎月、入会説明会を開催しています。まずは入会説明会を受けていただき、入会申込みをしてください。
入会手続の詳細や入会説明会の場所・日程についてはこちら<外部リンク>
入会説明会参加申し込みはこちら<外部リンク>
センターの就業は、「臨時的かつ短期的及び軽易な業務」の範囲で、雇用関係とならない「請負または委任」の形式の、週20時間を超えない範囲での就業となります。20時間を超える場合は複数の会員でローテーションでの対応となります。
また、請負ではお受けできない発注先の従業員様と混在しての業務、指揮命令を受けて就業することができる労働者派遣事業、職業紹介事業も取り扱っています。
ご依頼は、下記連絡先へお問合せください。
※シルバー人材センターは高齢者の団体ですので、危険有害な仕事や高所での作業はお受けできません。また、会員の人数には限りがありますので、仕事の種類や発注いただく時期、受注状況によってはお受けできない場合があります。あらかじめご了承の上、お問合せください。
※剪定の作業については、従来先着順でしたが、会員の高齢化・依頼件数の増加に伴い抽選となりました。
「仕事を頼みたい」チラシ [PDFファイル/306KB] 「一般家庭向けサービス」チラシ [PDFファイル/252KB]
『遠方で実家の「空き家」の状況を確認したい・・・』『台風や地震など災害で「空き家」「空き地」が心配』
そんな不安をシルバー人材センターが最新の状況を写真で報告します。(その他の仕事もご相談ください。)
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
[PDFファイル/166KB](クリックで拡大します)
空き家見守りサービスチラシ [PDFファイル/166KB]
公益社団法人奈良市シルバー人材センター
住所 | 奈良市八条一丁目790-1(旧大安寺人権文化センター)2階 |
---|---|
電話 | (0742)50-4004 |
Fax | (0742)50-4009 |
業務時間 |
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休業 |
ホームページ | https://nara-sjc.or.jp/<外部リンク> |
narashi●sjc.ne.jp(ご利用の際は●を@に変えてください。) | |
https://www.facebook.com/nara.sjc/<外部リンク> |