ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 予防接種、検診・健診と健康づくり > 健康づくり > 大人の健康づくり > 平成24年度「世界糖尿病デー」×「20日ならウォーク」イベント

本文

平成24年度「世界糖尿病デー」×「20日ならウォーク」イベント

更新日:2012年11月23日更新 印刷ページ表示

平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像1平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像2平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像3平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像4

平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像5平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像6平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像7平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像8

11月14日は「世界糖尿病デー」です。
平成24年度は、11月23日(金曜日・祝日)に「世界糖尿病デー」×「20日ならウォーク」~ひろげるつながるブルーの輪~としてイベントを開催しました。
また、8月20日の「20日ならウォーク~奈良公園ファミリーウォーク~」でブルーも物を身につけて写真を撮りました。その写真でイベントポスターを作成しました。

世界糖尿病デーシンボルマーク
『世界糖尿病デー』のシンボルマーク
国連や空を表す「ブルー」の色で、みんなで糖尿病を予防しようという「輪」を示しています。

世界糖尿病デー×20日ならウォークイベント

ひろげるつながるブルーの輪

歩いて血糖値コントロール

毎月20日は「20日ならウォークの日」として、ウォーキング事業「20日ならウォーク」を開催しています。「世界糖尿病デー」を含む11月は、青い服や帽子などブルー色の物を身につけてご参加いただき、糖尿病について知り・考え・歩くという、みんなで一緒に健康づくりの輪を広げるイベントを開催しました。

世界糖尿病デーと20日ならウォークイベントのロゴマーク

日時及び場所

平成24年11月23日(金曜日・祝日)13時~16時、奈良市役所6階正庁

内容

<簡易血糖値測定>
臨床衛生検査技師会のご協力
簡易血糖値測定の様子

<情報コーナー>
ボランティア活動紹介
ボランティア活動を啓発する展示

<情報コーナー>
糖尿病に関するクイズ
糖尿病啓発クイズの掲示

<市民投稿メッセージ>
待ち時間にDVDで上映
待ち時間に市民投稿メッセージをDVDで上映

<市民投稿メッセージ>
メッセージをひとつずつ掲示
市民投稿メッセージの掲示

<糖尿病プチ講演>
保健所長Dr.松本が講演
糖尿病プチ講座の様子

<ストレッチ>
ウォーキング前にみんなで!
ウォーキング前のストレッチの様子

<ウォーキング>
雨も上がり、屋外ウォーキング
ウォーキングの様子

<ウォーキング>
平城宮跡でゴール!
ウォーキング平城宮跡のゴール地点

アンケート結果

参加者127名、アンケート回答者64名

(1)イベントに参加して「初めて知ったこと」や「誤解がとけたこと」は?(複数回答)

  • 糖尿病は誰にでもなる可能性があるということ。50.0%
  • 糖尿病はメタボリックシンドロームと深く関係しているということ。31.3%
  • 治療は状況に合わせるため、生涯続くものではないということ。31.3%
  • 「食べてはいけないもの」はないということ。29.7%
  • 自覚症状が現れ始めた頃には、進行しているということ。25.0%

(2)イベントに参加して「今後やってみようと思ったこと」は?(複数回答)

  • 健診を受ける。34.4%
  • 医療機関を受診する。21.9%
  • 運動習慣をつける。64.1%
  • 食生活を改善する。45.3%
  • 家族や友人にこのイベントで得た情報や感想を伝える。31.3%

(3)感想

  • 健康に日頃はあまり関心がなかったので、色々な知識が得られて有意義であった。
  • 歩くことに意欲を持っている人が多いことにビックリ。
  • 各自日常の健康に注意している人たちが多いことに気づき、よし!自分もと思いました。
  • 糖尿病は合併症も症状が強く、やはり日頃から運動と食生活を気をつけようと思った。
  • 糖尿病についての知識が少し増えた。糖尿病以外の病気にも気をつけていきたい。

開催

主催:奈良市健康増進課
共催:運動習慣づくり推進員協議会、食生活改善推進員協議会
協力:奈良県臨床衛生検査技師会

世界糖尿病デー×20日ならウォークイベントポスターの作成

平成24年8月の「20日ならウォーク」ご参加の皆様にご協力いただいて、「世界糖尿病デー」のシンボルマークであるブルーサークルとともに、たくさんの笑顔を写真で撮影させていただきました。その写真で上記イベントのポスターを作成して市内で啓発を行いました。

3種類のポスターが出来上がりました。

世界糖尿病デーと20日ならウォークのコラボイベントポスター(1)世界糖尿病デーと20日ならウォークのコラボイベントポスター(2)世界糖尿病デーと20日ならウォークのコラボイベントポスター(3)

啓発展示

平成24年11月の期間中、奈良市役所及びはぐくみセンターで啓発展示を行いました。

はぐくみセンターでの啓発展示市役所正面玄関での啓発展示床には歩幅確認ができる啓発を実施糖尿病早期発見のために健診勧奨をテッィシュで啓発

市民投稿メッセージ2012 ~糖尿病や健康、日常生活のこと~

世界糖尿病デーの時期に合わせて、市民の皆様から糖尿病や健康に関する思いをメッセージとして募集しました。お寄せいただいたメッセージは、60件を超え、改めて大切にしたいことを確認できました。皆様にご紹介いたします。沢山のご投稿ありがとうございます。

糖尿病について

  • 糖尿病と診断され、家族や自分のためと決意し、断酒・ウォーキング・野菜中心の食生活を行い、3か月で18kgの減量に成功して、インスリン注射も2ヶ月半で終了しました。「継続は力なり。」です。(40歳・男性)
  • 私は糖尿病と診断されて4か月。今は食事と徒歩に気をつけて一日一日を精一杯生きています。何事もバランスよく!!(71歳・男性)
  • 糖尿病になって数年たちます。少しでも良くなるように、食事療法・運動・ストレスをこなして頑張りたいと思います。(66歳・女性)
  • 糖尿病と診断!聞いてびっくりしました。あれから13年悪くもなく良くもなく毎日を過ごしましたが、糖尿病の勉強会に参加して「自分のレベルがどのくらいでありどのように心がけるかを知り、明日からこの病気と付き合って行けば良いか」を知る事が大切。これから健康で永~く生きて行きたいと思います。(65歳・女性)
  • 私の血縁の多くは糖尿病と付き合っています。私もこれは運命と思い、うまく(上手に)糖尿病と付き合いたいと思っています。
  • 自分は健康であると思っていました。糖尿病と言われて、反省しきり!毎月の食事・運動の大切さを考えさせられる日々です。(59歳・男性)
  • 自分の誕生日が世界糖尿病デー。入院して学んだ糖尿病の怖さ…。病気に負けない運動・食事頑張る。頑張ったら自分にご褒美も。(44歳・女性)
  • 5月末血液検査でHbA1c7.2で医者から歩いて運動するように言われ、6月よりはぐくみセンターで週2・3回マシンを使っての運動を3か月実施した後、血液検査でHbA1c6.4に下がりました。(67歳・男性)
  • 糖尿病になってわかった運動の大切さ、食事の大切さ、好きなものばかり食べていては駄目。(44 歳・女性)
  • 年齢と共に若い時のツケがいろんな形になって出てきます。若い時から食事に気をつける事がいかに大事かと思います。現在はほとんどの人が予備群とか言っています。私も予備群と言われているので毎日1万歩を歩く様にしています。なお野菜類を蒸したり焼いたり工夫して食べています。腹七分目を目標にメタボにならない様に気をつけています。努力しましょう。(60歳代・女性・ボランティア)
  • かくれ糖尿病と言われて、10年、色々勉強させていただき、食事と運動で薬も飲まず現在に至っています。病院での月1回の勉強会もありがたく、今後も気をつけて健康に過ごしたいと思っています。(69歳・女性)
  • 糖尿病と共に生きて数十年。注射の度に少し悲しくなります。でも正しく生活して少しでも残りの人生を楽しみたいと考えています。(69歳・女性)
  • 私は6か月の糖尿病。インスリンは毎食前。家族のだれかが気をつけて言ってくれます。お菓子はダメと孫が言います。家族に見守られている生活がありがたいと思います。これからも一生付き合って行きたいと思います。
  • 糖尿病になって人生観がかわりました。この病気について無知がいかに問題かがわかりました。今、なにも考えず知らないで過ごしている人達に知らせてあげる事が私達の使命だと思います。(女性)
  • 糖尿病と診断されて7年になります。病院での糖尿病クラブで勉強をして糖尿病の怖さを知りました。自分でもコントロール出来る病気なので食事、運動、ストレスのない様に健康に気をつけてがんばっております。
  • 糖尿病予備群と診断されました。野菜を多めに甘い物は少なめに、食べ物の量はなるべくストレスがたまらないように少量にして、食生活になるべく気をつけて毎日生活を送っています。運動は「はぐくみセンター」に仕事の合間をぬって来ています。
  • 去年7月に糖尿病HbA1cが7.2になり栄養指導を受け、1日1500キロカロリーで頑張り3か月で5.9になり、その後6.1,6.3になりなかなか維持するのが難しいです。薬も飲まず食事で頑張ってみようと思っています。
  • 私は糖尿病で三度三度注射をしていますが、食べる物も気をつけていますので83歳まで元気です。
  • 私は糖尿病予備群と言われて5年になります。日々「ダイエット」と思っていてもついついストレスからやけ食いに走りがちになり、体重を維持するのみで減量まではなかなか大変です。(60歳代・女性・ボランティア)
  • 年と共に体重も増してきて困るのが現状です。3年ほど前の足のケガでそれまで1万歩ほど歩いていたのですが、それが出来なくなって昨年は歩く事が出来なくなり、糖尿病すれすれになってあわてて歩きはじめたら正常に戻りました。やはり歩く事大事だなーと思いました。(60歳代・女性・ボランティア)
  • 1型糖尿病になって早や4年が経ちました。H先生とめぐり会って2年。全く病気に対して知識がなかった私を今日までスタッフの方々と導いて下さり感謝・感謝です。ワガママを聞いて下さり、強いストレスのあった時も気持ちまで治療していただきました。今一番の希望はもう5kg減らしたい体重!秋の味覚には負けそうです。ウォーキングも勇気(自分に打ち勝つ)がいります。少しずつガンバリまーす。(61歳・女性)

食事・運動について

  • 病気になって初めて食の大事さがわかりました。人間の体は食べたもので出来ている!
  • 運動も頑張ろう。食事も食べ過ぎないように腹八分目を目標に
  • 日々努力して運動不足から脱却したいと思っています。(59歳・女性)
  • 食事をしたら元気になる。自分の命は、自分でまもるんだ!!
  • 60歳を超えると消費が落ちるので美味しいものは食べすぎない!!(61歳・男性)
  • 1日5,000歩目標にウォーキングしています!!!最高30,000歩達成したこともありますヨ~!!
  • 宣言!明日から歩きます(とりあえず20分程)(71歳・男性)
  • 無理せず一生続けられる食事のとり方を身につけましょう。
  • 70歳も近くなり、健康に良い事、食事に気をつけて、健康を期待したい。(68歳・女性)

健康について

  • 心も身体もいつも健康であるように努めます。(72歳・男性)
  • 気持ちは若いつもりでも、年々歳を重ねているのでしっかり身体のケアをして元気で過ごしたいと思います。(47歳・女性)
  • 努力は報われます。(62歳・男性)
  • 各自メタボにならないよう努力しましょう。できることから。(60歳代・女性・ボランティア)
  • しっかり食べて外出は自分の足で歩き、1年に1回健康チェックを受けて、元気に年をとりたいと思っています。(60歳代・女性・ボランティア)

平成25年度の「世界糖尿病デー」×「20日ならウォーク」イベント~秋だ!ウォークだ!全員集合!!のページもご覧ください

平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像9平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像10平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像11平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像12

平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像13平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像14平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像15平成24年度「世界糖尿病デー」と「20日ならウォーク」の画像16

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)