ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

20日ならウォーク<平成24年度報告>

更新日:2013年4月1日更新 印刷ページ表示

平成24年度20日ならウォーク報告

20日ならウォーク~縁ゆかり~

毎年の20日ならウォークはこちらでご覧いただけます。

ろご

平成24年度は、「20日ならウォーク」を5月・8月・11月・3月の4回、「20日運推ウォーク」を9月・10月・12月・1月・2月の5回開催しました。4月・6月・7月は雨で中止となりました。

20日ならウォーク

20日運推ウォーク

4月花の佐保川<奈良公園・佐保川コース>
奈良公園~東大寺~転害門~佐保川~朱雀門
約7.7Km 中止

6月北山の辺の道<白毫寺・円照寺コース>
奈良公園~新薬師寺~白毫寺~円照寺~帯解駅

約10Km 中止
7月奈良めぐり<西大寺・大宮コース>
近鉄新大宮駅~県立図書情報館~喜光寺~西大寺
約7.1Km 中止
9月ならの巨木巡り<奈良阪・飛火野コース>
奈良公園~慈眼寺~奈良豆比古神社~若宮神社~県庁前
約9.8Km 228人
10月大渕池周回<大渕池~登美ヶ丘散策>
あやめ池北~東大渕池~松柏美術館~学研奈良登美ヶ丘駅
約6.4Km 208人
12月奈良公園<見所たっぷりコース>
奈良公園~依水園~正倉院~ささやきの小径~県庁前
約6.3Km 185人

1月奈良らしい古墳寺社めぐり<佐紀コース>
平城宮跡資料館~隆光大僧正の墓~秋篠寺~大極殿

約6.8Km 252人
2月ならやま横断<東大寺絶景コース>
奈良女子大学~多聞城跡~奈良豆比古神社~鴻ノ池
約6.2Km 246人

「奈良市運動習慣づくり推進員」のページもご覧下さい。

平成24年5月20日(日曜日)世界遺産・城下町・古事記「歴史彩る奈良のみち」

晴れマーク

参加者 227名

コース(8.5km)

薬師寺北駐車場→九条公園→羅城門跡→稗田環濠集落→売太神社→外堀緑地公園→紺屋町→郡山城内

コースの詳細については5月コース地図[PDFファイル/314KB]をご覧ください。

(1)「普通」「速い」グループ

普通

歩く速度によって分かれました。

(2)秋篠川沿い

秋篠

爽やかな風が吹くなか周囲の田んぼや畑を眺めながら歩きました。

(3)売太神社

めた神社

古事記の語り部稗田阿礼を主祭神とする神社。今年、古事記編纂1300年。訪れてみてはいかがですか?

(4)稗田環濠集落

環濠

水路にはたくさんの亀がいます!戦国時代に外的を守るためと用水確保のためにできた東西260m南北260mの規模の水路です。

(5)外堀緑地公園

外堀

郡山城の外堀沿いに整備された約1kmの遊歩道。郡山城柳大門を再現した「高麗門」「冠木門」がある。郡山城の堀も再現されてます。

(6)紺屋町

紺屋町

城下町には他にも「豆腐町」「材木町」「魚町」「車町」「塩町」など色々な名前がありますよ。

今回は大和郡山市まで足をのばしました。郡山ならではの写真がとれました。歩きながら見つけてみてください。

マンホール
大和郡山市のマンホール

金魚
お店の軒先にあった金魚

時計
古風な文字盤


今回の20日ならウォークは少し長めのコースでした。参加者の皆さんもゴールの瞬間「やっとゴールや。」と達成感に満ちた表情でした。やや曇りという天候に恵まれ、秋篠川沿いや田畑・公園など春から初夏に移り変わる風景を楽しんでいただけたと思います。また、奈良市を歩き慣れたウォーカーの方にとって、大和郡山市を歩くことは新鮮だったのではないでしょうか。名物の金魚をモチーフにした飾りや看板が随所に見られ、それを見つけながら歩くというちょっと変わったウォークもできました。天気がいいときは、羅城門跡から北側に朱雀門が見えますので、また歩いてみてください。

平成24年8月20日(月曜日)家族で楽しむ「奈良公園ミステリーウォーク」

晴れマーク

参加者 350名

ロングコース(5.5km)

ショートコース(4.1km)

奈良公園(県庁前バス停南側)→指図堂→大湯屋→二月堂→手向山八幡宮→鐘楼→鏡池→浮見堂→十三鐘→猿田彦神社→県庁前バス停南側

コースの詳細については8月コース地図[PDFファイル/378KB]をご覧ください。

(1)二月堂

ウォーキング

青空が広がる蒸し暑い日となりましたが、ミステリーを発見しながら楽しんで歩いてもらえました。

(2)ハガキの木

ハガキの木

郵便局のシンボルツリーでもあるそうです。日差しが強いですが木陰に入り皆さん一休みされてました。

(3)鐘楼

奈良太郎

奈良時代に建てられ、今でも親しみを込めて「奈良太郎」と呼ばれています。

(4)手向山八幡宮

菅原道真公

菅原道真公現る!? ミステリーポイントを教えてくれているようです~。

(5)水琴窟

水琴窟

涼しげな音が聞こえるポイントです。
暑さを一瞬忘れることができるかも!?

(6)ゴール

ゴール

無事にミステリーを発見してゴールできました。暑い中皆さん多数のご参加ありがとうございました。


今回は、奈良公園周辺のミステリーを家族で見つけながらウォーキングしました。日差しが強く暑い日となり、汗をかきながら歩きましたが、途中でミストシャワーサービスもあり、子どもから大人まで楽しんでもらえたようです!!夏休みの宿題も進んだかな~?

あなたもミステリー問題[PDFファイル/523KB]に挑戦!解けたらミステリー答え[PDFファイル/269KB]で答えあわせをしてみよう。

ついでに絵日記[PDFファイル/200KB]もゲットしちゃおう!コース地図[PDFファイル/378KB]もあるから是非!皆で歩きに行ってね~

平成24年11月23日(金曜日・祝日)「世界糖尿病デー」×「20日ならウォーク」イベント

雨のち曇り

参加者 127名

血糖値測定

糖尿病プチ講座

ストレッチ

平城宮跡ウォーキング

コース(4.1km)

市役所→法華寺→東院庭園→大極殿→朱雀門

コースの詳細については11月コース地図[PDFファイル/200KB]をご覧ください。

(1)正庁でストレッチ

ストレッチ

青い物を身に着けて集合!
椅子を使ってしっかりストレッチ。

(2)平城宮跡へ出発!

東院庭園

雨も上がり、無事ウォーキングを楽しめました。

(3)大極殿前

大極殿

大極殿に着く頃には、青空に。
みんなの晴れパワーはすごい!

(4)桜並木

平城宮跡

季節を感じながら歩きました。

(5)朱雀門

朱雀門

もうすぐゴール!

(6)ストレッチ

ゴールストレッチ

ウォーキングの後はストレッチ。
今日の疲れは今日のうちに。


今回の“20日ならウォーク”は“世界糖尿病デー”とコラボして開催しました。ウォーキング前に糖尿病プチ講座や血糖値測定を実施し、いつもと違った“20日ならウォーク”となりました。講座受講後には、「ウォーキングするぞ!」という参加者皆さんの意気込みが伝わってきました。そのパワーのおかげか、講座の間もずっと降っていた雨が、ウォーキングに出発する頃にはすっかり上がり、“世界糖尿病デー”にふさわしいブルーの空の下、ウォーキングを楽しめました。

当日の様子は「世界糖尿病デー」×「20日ならウォーク」イベントのページもご覧ください。

平成25年3月20日(水曜日・祝日)春の富雄川を歩く「坂を制して寺社めぐり」

くもり

参加者 246人

コース(約6.5km)

大渕池公園西地区→法融寺→杵築神社→安養寺→天忍穂耳神社(あめのおしほみじんじゃ)→長弓寺→真弓中央公園→四季の森公園(生駒市北大和)

コースの詳細は3月コース地図[PDFファイル/275KB]をご覧ください。

(1)ウォーキングスタート

ウォークスタート

ストレッチの後、春を感じながら、大渕池公園西地区をスタート。

(2)杵築神社

杵築神社

ちょっと休憩。
雨が降らないようにお祈り。

(3)山道ウォーク

山道ウォーク

坂を制してウォーキング!
奈良にもこんな大自然が。

(4)天忍穂耳神社

天忍穂耳神社

山道を登ると象の彫り物がある小さな神社に到着。

(5)長弓寺

長弓寺

参拝した後、長弓寺のお話を伺うこともできました。

(6)ストレッチ

ストレッチ

ゴールの四季の森公園でストレッチをしました。


前日の天気予報では雨の確率が高かったのですが、11月に続く皆さんの晴れパワーで、雨が降ることなくウォーキングを楽しめました。今回は奈良から生駒に飛び出し、今までに行ったことがないお寺や神社に行くことができました。適度な上り下りが繰り返しあるコースでしんどさはあまり感じなかったけど、いい運動ができたと思います。疲れを残さないように皆でストレッチをしっかりしました。

今年度もたくさんの方々に「20日ならウォーク」にご参加いただき、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)