ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

20日ならウォーク<平成23年度報告>

更新日:2012年4月1日更新 印刷ページ表示

青

青1

毎年の20日ならウォークはこちらでご覧いただけます。

logo

「20日ならウォーク☆NEXT」は、5月・8月・11月・3月にこんなコースを歩きました。

多くの方にご参加いただき、「20日ならウォーク☆NEXT」を楽しんでいただけたこと、感謝申し上げます。

「20日ならウォーク☆NEXT」の参加者数報告です。

参加者

「20日ならウォーク」開催月以外の月(4月・6月・7月 )は、奈良市運動習慣づくり推進員協議会のボランティアの皆様が、「20日運推ウォーク」を開催してくださいました。

各回の様子です

平成23年5月20日(金曜日)きたまち・近代建築を歩く

晴れ

コース

奈良公園(県庁前バス停南側)→奈良国立博物館→仏教美術資料研究センター→猿沢池→奈良女子大学講堂→向出醤油醸造元→奈良少年刑務所→奈良豆比古神社(5.8km)

参加者数276名

奈良公園で体操
奈良公園で体操して、さあ出発!

奈良国立博物館
近代建築の一つ、奈良国立博物館。壮大な佇まいでした。

ウォーキング中写真
自然を満喫しながら、ウォーキング。風が気持ちよかったです。

猿沢池
猿沢池で休憩。

奈良女子大学講堂
奈良女子大学の講堂をガイド中。平日なので、大学生がチラホラ。

奈良豆比古神社の樟
奈良豆比古神社の樟。奈良県の天然記念物に指定されています。


とてもよいお天気に恵まれたました。
お写真がとても綺麗にとれたのではないでしょうか。気温も高かったのですが、奈良公園を歩いていると風を気持ちよく感じることができました。観光ガイドさんに近代建築について説明して頂き、
見ごたえのある内容になりました!

※コースの詳細についてはコース5月コース地図[PDFファイル/216KB]をご覧ください。

平成23年8月20日(土曜日)ファミリーウォーク~プチ奈良ハカセになろう!!~

曇り

ショートコース

県庁前バス停南側→猿沢池→茶室→飛火野→春日大社駐車場→志賀直哉旧居→上禰宜の道→若宮神社→春日大社→県庁前バス停南側(5.3km)

ロングコース

県庁前バス停南側→猿沢池→茶室→飛火野→春日大社駐車場→志賀直哉旧居→上禰宜の道→若宮神社→春日大社→二月堂→鐘楼→依水園→県庁前バス停南側(6.5km)

参加者数219名

奈良公園で体操
早朝でしたが、子どもたちの元気な声を聞くことができました。

国立博物館前の道をウォーキング
前日に雨がふり、当日は曇り。歩きやすい天候になりました。

ハカセから質問を聞いているよ
はかせポイント。ハカセ帽子をかぶったハカセが問題を出してくれたよ。

ナゾポイントを探そう
ナゾのありか。地図を頼りにナゾを探索。みんな見つけられたかな?

鐘楼の名前は?
鐘楼にもハカセが!

ゴール
ゴールで答え合わせ。答えは、ミニノートになっていて、子どもたちはその場で作っていました。


小学生から大人までを対象にした「ファミリーウォーク」。初めて20日ならウォークに参加していただいた親子が沢山おられました。
ありがとうございます!
みなさん、奈良公園内にちりばめられた「はかせポイント」や「なぞのありか」に向かって、謎を解きながらウォーキング。「へ~。知らんかったなあ。」「楽しめながら歩けた!」などの感想もいただくことができました。

※コースの詳細については8月コース地図[PDFファイル/269KB]をご覧ください。

ナゾのありか

『ナゾのありか』は地図上にある左記のマークだったよ!
問題については「ナゾのありか」[PDFファイル/232KB]を見てね。

はかせポイント

『はかせポイント』は地図上にある左記のマークだったよ!
問題については「はかせポイント問題」[PDFファイル/114KB]を見てね。

『はかせポイント』と『なぞのありか』の答えは「ナゾのありか」「はかせポイント」の解答[PDFファイル/612KB]を見てね!
※解答でミニノートを作ることができます。
(直線は山折り、「‐‐‐‐」は谷折り、「-・-・-」は切ってください。)

ミニブック手順1 → ミニノート手順2 → ミニノートの出来上がり

平成23年11月5日(土曜日)いちからはじめる山ガール&山ボーイ 講座編

参加者数33名

理学療法士による講義

理学療法士による講義1理学療法士による講義2

日常生活の活動量を振り返りながら、運動の種類や効果、傾斜の歩き方などお話ししました。

理学療法士による筋トレ・ストレッチ

筋トレ1筋トレ2

お家で出来る簡単筋トレ・ストレッチ

市内スポーツ店による、山歩きにむけたグッズの選び方

<靴選び>

靴の選び方1靴の選び方2

ランニングシューズ、ウォーキングシューズ、トレッキングシューズなど用途に合わせた靴の選び方について教えていただきました。

<衣服選び>

山の魅力について山登りのグッズの説明

山の魅力や衣服の選び方・調整方法、山での便利グッズなどを紹介していただきました。


室内には、市内のスポーツ店の協力で、山ガール&山ボーイファッションや靴、グッズの展示をしていただきました。
ありがとうございました。

平成23年11月20日(日曜日)山ガール&山ボーイになろう ウォーク編

曇り時々雨

コース

奈良公園県庁前バス停→水谷神社→鎌研検札所→若草山山頂・鶯塚古墳→県新公会堂(7.4Km)

参加者数178名

受付
天気が芳しくなかったですが、小さい子どもさんから大人の方までご参加いただけました。

ストレッチをして、レッツゴー
運推さんのストレッチでさあ、出発!!

紅葉が始まりましたね
紅葉している風景をみながら、歩いていると身体がポカポカと温かくなりました。

若草山山頂
若草山の山頂風景。
出発が後半のグループでは、曇りや雨での山頂となりました。
また、天気のよい日に登ってみてください!

雨が降り始めました
雨がちらほら。少し、身体が冷えました。

ストレッチをして疲れを残さないように
最後はしっかりストレッチ。身体が冷えているのでお家では、しっかりと暖かくして、風邪をひきませんように。


前日に大雨が降り、開催できるかどうか不安でしたが、当日は降水確率が低かったので、滝坂の道を通らないコースに変更して、若草山山頂を目指しました。少し雨が降りましたが、若草山山頂まで全員が到達できました!

※コースの詳細については11月コース地図[PDFファイル/217KB]をご覧ください。

平成24年3月20日(火曜日)古事記編纂1300年茶畑に眠る太安萬侶を訪ねて

晴れ

コース

田原ふる里ほっとステーション→大安萬侶の墓→光仁天皇陵→田原東雲共同製茶工場→天神社→奈良市指定文化財松本邸→田原ふる里ほっとステーション(6.0km)

参加者数186名

haka
太安萬侶の墓です。ここから見下ろした茶畑がきれいでした!

cya
製茶工場の方に説明を受けています。工場の中が楽しみ~。

naka
製茶工場内です。初潜入の方も多かったのでは。お茶の香りが漂ってきます。

matu
松本邸です。明治初期から郵便取扱所として使われ、今も窓口カウンターが玄関付近に残っています。

go
6km歩ききりました。喉がかわいた~ このあとにお楽しみがありました。

cya
おいしいお茶の入れ方を教わって、飲みました。そして、お茶のセットと茶粥のセットをお土産にいただきました。ほんとに美味しかったです!!ありがとうございました。


今回は古事記編纂1300年を記念して
ゆかりのある所を舞台にウォーキングしました。歴史に触れたり、工場見学をしたりと見どころの詰まったコースでした。奈良市街から田原までバスにゆられて30分ほどかかりますが、多くの方にご参加いただき、ありがとうございます。ご協力いただいた田原の皆さん、本当にありがとうございました。

※コースの詳細については3月コース地図 [PDFファイル/323KB]をご覧ください。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)