本文
写真 |
|
---|---|
タイトル | 瑠璃の華 |
ニックネーム | juncoco |
エピソード | 奈良公園一帯で「しあわせ回廊~なら瑠璃絵」が開催されている時期に、奈良公園のバースデーを祝う花火が2月14日に打ち上げられました。テーマ瑠璃色の花火の華が咲きました。 |
撮影場所 | 若草山 |
撮影日 | 2019年2月14日 |
賞 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
タイトル |
奈良公園バースデー花火 |
早朝の薬師寺 |
今年も豊作 |
ニックネーム | ゆきやん | サーチャン2 | |
エピソード | 奈良公園に上がる青い花火。なら瑠璃絵のイベントとして、瑠璃色の花火が上がります。撮影場所は、奈良国立博物館の仏教美術資料研究センター前。低い花火は木々に隠れてしまいましたが、ライトアップされた重要文化財の明治建築に花火が彩りを添えていました。 | 薬師寺東塔の解体修理も今年の春に終わり8年ぶりに勝間田池からその優美な姿を見ることができるようになりました。5月、日の出前の青い空、青い池に太陽光線が山の稜線を赤く染めた、その一瞬の青と赤のコントラストの美しさに感動し今も忘れられない思い出の写真のです。 | いろいろあった今年ですが、秋が近づくといつも通り田んぼに稲穂がたくさん実ります。“今年も豊作です”田んぼに立つカカシの空が真っ青でした。 |
撮影場所 | 奈良国立博物館 仏教美術資料研究センター | 奈良市七条町 勝間田池前歩道より | 奈良市南京終町内 |
撮影日 | 2020年2月 | 2020年5月 | 2019年9月12日 |
その他の作品については、奈良市ポイント運営事務局のホームページ<外部リンク>で閲覧することができます。
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
場所 | 市役所 | はぐくみセンター |
日程 | 場所 |
---|---|
11月9日(月曜日)~30日(月曜日) | はぐくみセンター1階 |
11月9日(月曜日)~13日(金曜日) | 市役所本庁舎1階連絡通路 |
11月10日(火曜日)~29日(日曜日) | 入江泰吉記念奈良市写真 |
賞 | 審査員特別賞 |
---|---|
写真 |
|
タイトル | 瑠璃色の夜 |
ニックネーム | 廣田周作 |
賞 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
タイトル |
天人の舞 |
朝まだき |
朝露に誘われて |
ニックネーム | とり名人 | ヨウちゃん | 池田薫 |
その他の作品については、奈良市ポイント運営事務局ホームページ<外部リンク>でご覧いただけます。
賞 | 審査員特別賞 |
---|---|
写真 |
|
タイトル | 浮見堂星景 |
ニックネーム | にしやん |
賞 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
タイトル |
交響 |
幻想 |
遣唐使船 |
ニックネーム | 貴ちゃん | 文さん | 松ちゃん |
その他の作品については、奈良市ポイント運営事務局ホームページ<外部リンク>でご覧いただけます。
賞 | 大賞 | 大賞 |
---|---|---|
写真 |
|
![]() |
タイトル | 落慶の夕べ | 睡蓮の池 |
ニックネーム | サーチャン | 恵美ちゃんの夫 |
賞 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
タイトル |
BLUE MOMENT |
青空にブルーインパルス |
祈り |
ニックネーム | 笠井忠 | ゆきやん |
おりゅう |
その他の作品については、奈良市ポイント運営事務局のホームページ<外部リンク>で見ることができます。