本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年7月
- 22日 火曜日
- 23日 水曜日
- 24日 木曜日
- 25日 金曜日
- 26日 土曜日
- 27日 日曜日
-
夏休み親子考古学体験 -クリアソープで盾形銅鏡をつくろう!- イベント子ども富雄丸山古墳で出土した鼉龍文盾形銅鏡をクリアソープ(せっけん)で作ることで、銅鏡の製作技法も学べるもの。
- 午後1時~4時
- 奈良市埋蔵文化財調査センター
- 28日 月曜日
- 29日 火曜日
- 30日 水曜日
- 31日 木曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

- 2025年4月23日(水曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
イベント

建築模型を通じて、奈良市の姉妹都市のサマルカンド市(ウズベキスタン)を含めたビザンチン・ペルシャから、中央アジア(西域)・中国・日本をつなぐシルクロードの暮らしや文化を知ることができます。
奈良時代を軸に6~8世紀に到る、東西交流の「モニュメント」の対比をお楽しみいただけます。
ユネスコ世界遺産を中心に、シルクロード地域の生活が感じられるペルシャ絨毯や中国の古代茶道具の再現、奈良女子大学の所有する正倉院模造宝物も併せて展示します。
シルクロードの交流の歴史が好きな方はもちろん、子どもたちの夏休みの自由研究にもぜひお役立てください。
奈良時代を軸に6~8世紀に到る、東西交流の「モニュメント」の対比をお楽しみいただけます。
ユネスコ世界遺産を中心に、シルクロード地域の生活が感じられるペルシャ絨毯や中国の古代茶道具の再現、奈良女子大学の所有する正倉院模造宝物も併せて展示します。
シルクロードの交流の歴史が好きな方はもちろん、子どもたちの夏休みの自由研究にもぜひお役立てください。
- 2025年7月29日(火曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
- 令和7年7月29日(火曜日)~8月31日(日曜日)午前10時~午後5時30分(入館は午後5時まで)
- 奈良市美術館