本文
※ 平成21年9月15日、大阪市東成区の駐車場において、消火器の破裂事故が発生しました。
事故防止のため、腐食や変形等のある消火器は絶対に使用しないでください。もし、身近に古い消火器がある場合は、取扱いに充分ご注意ください。また、消火器を廃棄する際は、購入先又は販売店等に依頼してください。
なお、奈良市で配付した消火器をお持ちの方は、最寄りの消防署まで連絡してください。
サビた消火器や変形のある消火器は、火災や訓練等でも絶対に使用しないでください。
ガスの強い圧力に容器が耐えきれず破損し、思わぬ事故につながることがあります。
次のような腐食のあるものは強度上危険ですから、絶対に使用したり操作したりしないでください。
溶接部とその周辺の腐食
キャップとその周辺の腐食
使用に耐えない変形やキズ
【設置場所のポイント】
※消火器は屋外に放置しないようにしてください。
お買い求めになった販売店か専門業者にお問合せ下さい。
※一般的に各メーカーの消火器本体容器には設計標準使用期限と表示されています。使用期限はおおむね10年です。
不要になった消火器については、放射、解体等の廃棄処理を行っている事業者に廃棄処理を依頼してください。特に、腐食が進んでいる加圧式の消火器は、容器破裂の危険性が大きいので、速やかに廃棄処理を依頼する様にしましょう。(廃棄消火器の処分については、(株)消火器リサイクル推進センターのホームページ(処分の手順 | 消火器リサイクル推進センター<外部リンク>)にて掲載されています)