本文
●対象者
以下のすべてを満たす方
・日本国籍の方(戸籍の附票に記載されている方)
・個人番号が付番されている方
・住民票の国外転出をされている方
※こちらは、国外マイナンバーカードのご案内ページです。国内のマイナンバーカード申請については、いま作ろう!マイナンバーカード (奈良市ホームページ)をご覧ください。
以下のうちいずれも可能ですが、本籍地の自治体に申請されるとスムーズです。
・在外公館
・本籍地の自治体
・本籍地以外の自治体
奈良市の場合は、以下の窓口があります。
本庁市民課 | 奈良市二条大路南一丁目1‐1 | 0742-34-5326 |
西部出張所住民課 | 奈良市学園南三丁目1‐5(奈良市西部会館2F) | 0742-44-1001 |
北部出張所 | 奈良市右京一丁目1‐4 | 0742-71-1017 |
月ヶ瀬行政センター総務住民課 | 奈良市月ヶ瀬尾山2845 | 0743-92-0131 |
都祁行政センター総務住民課 | 奈良市都祁白石町1026‐1 | 0743-82-0201 |
東部出張所 | 奈良市大柳生町4735 | 0742-93-0001 |
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日は除く)
第2日曜日は市民課・第4日曜日は西部出張所住民課が開庁しています。
詳しくは毎月第2日曜(本庁)第4日曜(西部出張所)一部窓口の休日開庁を実施しています(奈良市ホームページ)をご覧ください。
・【国外転出者用】個人番号カード交付申請書 [PDFファイル/867KB] 又は 【国外転出者用】個人番号カード再交付申請書 [PDFファイル/890KB](記入し、写真を貼り付けてください)
・【国外転出者用】個人番号カード・電子証明書 暗証番号設定依頼書 [PDFファイル/329KB]
・紛失による再交付の場合は、マイナンバーカードを紛失したことを疎明する資料と、その和訳(警察署等が発行する遺失届等を提出したことを証明する書類 又は 公的機関が発行する罹災証明書)
・マイナンバーカードが損傷等した場合は、当該マイナンバーカード
●郵送による申請
上記必要書類等を、上記申請先に郵送してください。(奈良市に申請する場合は、本庁市民課宛に郵送してください)
※マイナンバーカードの損傷等により再交付申請を行う場合は、当該マイナンバーカードを返納しなければならないので、郵送申請はできません。
●本籍地又は本籍地以外の自治体窓口での申請、在外公館窓口での申請
利用予定の窓口に、お手続きをお問い合わせください。
奈良市で申請される場合は、窓口にて申請書の様式をお渡しし、ご記入いただきます。また、お写真も無料でお撮りします。本人確認書類をお持ちいただくとスムーズです。
再交付手数料は、マイナンバーカード800円、電子証明書200円です。
●初回交付の場合
・マイナンバーカードを初めて(国内での申請も含む)申請される方は、無料です。
●再交付で無料の場合
・マイナンバーカード又は電子証明書の有効期間満了の日まで1年未満の場合
・追記欄が満欄となった場合
・マイナンバーカードの記載・記録事項に変更があった場合
・国外転出のためにマイナンバーカードを返納した後に、再度国内転入時に再発行を行う場合(国外転出時にマイナンバーカードを返納されなかった場合は、再交付申請時に旧マイナンバーカードの持参がないと有料になる場合があります。国外転出時にマイナンバーカードを返納されない場合、再交付申請時に必ずご持参ください。)
など
●再交付で有料の場合
・マイナンバーカードを紛失された場合
・顔写真の変更など、ご本人の希望による場合 など
●本籍地の自治体窓口で申請した場合
申請の際に、発行手数料を納付してください。
●郵送・本籍地以外の自治体・在外公館で申請した場合で、自治体窓口で交付を受ける場合
交付の際に、自治体窓口で納付してください。
●郵送・本籍地以外の自治体・在外公館で申請した場合で、在外公館で交付を受ける場合
在外公館で手数料の徴収はできません。本籍地自治体に直接納付してください。納付方法は本籍地自治体にご確認ください。
氏名・生年月日・手続き内容(マイナンバーカード再交付)・連絡先電話番号・連絡先メールアドレス・納付金額を任意の用紙に記載し郵送してください。
また、手数料について、以下のいずれかの方法に従ってあわせて送付してください。
●日本円を「現金送付できる取扱い(国際現金書留など)」により送付いただく方法
外貨や小切手、切手などは手数料として使用することはできません。
●日本国内のご親戚やご友人に日本国内の定額小為替をお送りいただく方法
日本国内から代わりに手数料をお送りくださる方は、任意の用紙に以下の内容を明記のうえ、定額小為替と併せてお送りください。
記載内容:手続き内容(マイナンバーカード再交付)
ご自身の氏名・ご住所・電話番号
どなたの請求分なのか(海外の住所・氏名・生年月日)
納付金額
申請後、約2~3か月ほどで、交付準備ができた旨のメールが届きます。交付申請書に記載した受け取り場所にお越しください。
以下のうちいずれも可能です。
申請手続きの際に、申請書にご記入いただいた場所となります。
・在外公館
・本籍地の自治体
・本籍地以外の自治体
奈良市の場合は、
本庁市民課 奈良市二条大路南一丁目1‐1 (Tel 0742-34-5326)
となります。他の支所・出張所にてお受け取りをご希望の場合は、交付通知メールが届いた後に、転送希望の旨をご連絡ください。
※自治体窓口で交付の場合は交付を受ける自治体窓口へご確認ください。
●奈良市の場合は、以下の二点又は三点が必要です。
・マイナンバーカード(再交付の場合のみ)
・旅券(必ず必要)
・次のうちいずれか一点
(運転免許証・運転経歴証明書・年金手帳・各種年金証書・基礎年金番号通知書・母子健康手帳・社員証・学生証・法定代理人が交付申請者の顔写真を証明した書類(様式下記参照)など
※有効なもので、「住所+氏名」または「生年月日+氏名」の記載があるものに限る
・未成年者・成年被後見人の者の法定代理人が本人であることを証明した書類(顔写真付きのもの) [PDFファイル/154KB]
●在外公館で交付の場合、以下の一点又は二点が必要です。
・マイナンバーカード(再交付の場合のみ)
・旅券
・本人のみ
(15歳未満の者又は成年被後見人にカードを交付する場合も、法定代理人が同行の上で本人が出頭することが必要)