本文
市役所の窓口に行かなくても、近くのコンビニで証明書が取れる便利さを知っていただくため、2023年1月5日から2024年3月31日までの期間限定で、証明書コンビニ交付手数料を減額し、一律10円とします。
窓口より安く下記証明書を取得することができますので、ぜひこの機会にコンビニ交付サービスをご利用ください。
なお、証明書コンビニ交付サービスを利用するには、マイナンバーカードが必要です。
証明書の種類 |
コンビニ交付手数料 |
窓口交付手数料 |
証明書を取得できる人 |
---|---|---|---|
住民票の写し(世帯全員・一部) 【現在の住民票のみ(除票・改製原住民票は交付不可)】 |
1通 10円 |
1通 300円 |
本人及び同一世帯員の方 |
戸籍の全部・個人事項証明書(謄本・抄本) 【現在戸籍のみ(除籍・改製原戸籍は交付不可)】 |
1通 10円 |
1通 450円 |
本人及び本人と同一戸籍に記載のある方 |
戸籍の附票の写し(全員・一部) 【現在附票のみ】 |
1通 10円 |
1通 300円 |
本人及び本人と同一戸籍に記載のある方 |
印鑑登録証明書(転出届後は交付不可) |
1通 10円 |
1通 300円 |
本人のみ |
課税(非課税)証明書 【最新年度のみ】 |
1通 10円 |
1件 300円 |
本人のみ |
令和5年1月5日(木曜日)~令和6年3月31日(日曜日)
平日・土日祝(12/29~1/3を除く) 6時30分から23時
※システムのメンテナンス等により、臨時に利用を停止する場合がありますので、ご了承ください。
随時お知らせします。
全国約57,000店舗あるコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ)の他、イオン、マックスバリュ、オークワ等の店舗に設置された多機能端末(マルチコピー機)から取得いただけます。
東部・月ヶ瀬地域については、東部出張所・月ヶ瀬行政センターにキヨスク端末を設置予定。
利用コンビニ件数 全国57,000店舗
奈良市内117店舗(セブンイレブン37店、ローソン36店、ファミリーマート42店、ミニストップ2店)
※マルチコピー機の設置がない店舗または、非対応のマルチコピー機設置の店舗では交付できません。