本文
奈良市への移住・定住をお考えの方へ
奈良市の移住支援メニューをご紹介
- 奈良市の魅力を紹介するサイト「ならりずむ。」
- オンライン移住相談窓口
- 資料請求(移住情報冊子を無料送付)
- 奈良市空き家・町家バンク
- 奈良市移住支援金(東京圏から移住される方)
- 1/17に東京で移住相談窓口を設置
- 事業者の方への「企業立地支援」
など
奈良市の魅力を紹介するサイト「ならりずむ。」
奈良市では奈良市への移住・定住をお考えの方向けに奈良市の魅力を紹介するサイト「ならりずむ。-奈良市で暮らすライフスタイル-」を運営しています。
奈良市観光特別大使で俳優として活躍されている加藤雅也さんや、奈良市観光大使でありAKB48 Team8奈良県代表の大西桃香さんへのインタビューなどを掲載の他、移住者の方の声や駅周辺情報なども紹介しています。
- 奈良市ってどんなところ?
- どんな制度があるの?
- 住んでみてどうなの?
- 奈良市への定住資料を請求したい。 等々
少しでも気になる方は是非アクセスして下さい。
※今後、移住・定住のイベントも紹介していく予定です。
特設サイト ならりずむ。-奈良市で暮らすライフスタイル-
資料請求&オンライン移住相談窓口での情報提供
オンライン移住相談
「奈良市の雰囲気を見てみたいけど、行くのが難しい…」
「実際に住んでいる人の話を聞いてみたい!」
「奈良市を訪れた時に行く場所のアドバイスが欲しい」という方のために、オンライン移住相談窓口を開設しました。
自宅からでも気軽に、安心して相談していただけます!
実際に移住相談を利用された方からは
「駅ごとの地域情報など、ネットでは分からないことも聞けて良かったです」
「ガイドブックに載っていない奈良市で暮らす魅力を知れて、興味が深まりました」
など好評をいただいています。
資料請求
目まぐるしく変わる現代を生き、これから家庭を築いていく人たちにとって、生活の中でのオン・オフの切り替えはとっても大事。
急いで変化するわけでもなく、かと言ってのんびりしすぎてもいない、そんな独特の空気感を持った奈良市での生活は、自分らしいリズムで暮らしを満喫できること、間違いなし。
そんな「わたしらしいリズムで生活を創っていきたい」と思う方に向けて、奈良市で暮らす良いところをたくさん詰め込んだ「Nara Lifestyle Book ならりずむ。」を作りました。
なら・らぶ・りぶ~奈良市に住もう~
奈良市で暮らす地域の方々のインタビュー動画などを掲載!
奈良市へ移住を検討されている方はぜひ一度ご覧ください。
オンライン移住相談後にゲストハウスでお試し移住(事例紹介)
「奈良に移住をしたいけれど、いきなり移住はハードルが高い」
「観光ではなく【住む】という目線で長期滞在してみたい」
とお考えの方には「ゲストハウスでのお試し移住」をご紹介しています。
里山地域の空き家・ならまちの町家をお探しの方へ「奈良市空き家・町家バンク」
奈良市の東部に広がる里山地域の空き家物件情報と、ならまちの町家物件情報を掲載した空き家情報サイトを開設しています。(それ以外の地域の不動産情報は、民間の不動産事業者のホームページをご覧ください。)
<こんな方におすすめです>
・空き家・町家物件を探しておられる方 など
空き家バンク活用住宅支援補助金
- 新型コロナウイルス感染症の影響による離職
- 自営業の廃業若しくは収入減
- 新しい生活様式の実践
により「奈良市空き家バンク」の登録物件(奈良市の東部の里山地域)に転居を希望する方に、円滑な住まい確保を支援するため、登録空き家の改修及び登録空き家への転居に要する経費に対し、「新型コロナウイルス感染症対応型空き家バンク活用住宅支援補助金」を交付します。
奈良市新型コロナウイルス感染症対応型空き家バンク活用住宅支援補助金
東京圏から移住をお考えの方へ「奈良市移住支援金」
東京圏から奈良市へ移住される方に、単身での移住:60万円、世帯での移住:100万円の「奈良市移住支援金」を交付します。(就業等に関する対象者要件を満たす必要があります。)
【※延期】東京開催「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021<外部リンク>」に移住相談窓口
奈良市が「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021」に出展し、移住相談窓口を設置します。
奈良市の移住支援担当職員が東京で直接、移住希望の皆さまからのご質問にお応えします!
奈良の様々なパンフレットも取り揃えてお持ちしますので、ぜひご相談などお気軽にお立ち寄り下さい。
JOIN移住・交流&地域おこしフェア2021
日時
未定(延期になりました。)
※当初2021年1月17日(日曜日)9時30分~16時30分の予定でしたが、延期になりました。
会場
新宿住友ビル 三角広場<外部リンク>(東京都新宿区西新宿2丁目6番1号)
<こんな方はぜひお越しください>
- 実際に奈良市に住んでいる人の話を聞いてみたい
- 奈良市を訪れた時行く場所のアドバイスがほしい
- 奈良市の主要駅の周辺情報を聞きたい
- 移住を検討しているが何から行動したらいいのか分からない