応急手当普及員再講習・指導員再講習の開催について
奈良市消防局における「応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要項」に基づき、応急手当普及員再講習・指導員再講習を開催いたします。
開催日時・定員・場所
1.日時
ア.指導員再講習
(1) 令和4年10月 5日(金曜日)
13時00分~17時00分
(2) 令和4年11月22日(金曜日)
13時00分~17時00分
イ.普及員再講習
(1) 令和4年10月 5日(木曜日)
9時00分~12時00分
(2) 令和4年10月21日(金曜日)
(1) 9時00分~12時00分
(2) 13時30分~16時30分
(3) 令和4年11月22日(火曜日)
9時00分~12時00分
(4) 令和4年11月12日(金曜日)
(1) 9時00分~12時00分
(2)13時30分~16時30分
2.定員
ア.普及員再講習 各日程ともに定員12名程度
イ.指導員再講習 各日程ともに定員12名程度
3.場所
奈良市八条五丁目404番地の1
奈良市防災センター 2階
※会場詳細につきましては、当日に案内します。
受講対象者
平成31年度普及員・指導員講習受講者
※奈良市での受講者に限ります
申し込み方法
1.申込期間
令和4年8月15日(月曜日)~9月9日(金曜日)
※受付時間 月~金 9時00分~17時00分(祝日を除く)
2.申込方法
下記連絡先に電話にて申し込みを行ってください。
奈良市防災センター
0742-35-0119
受講にあたってのおねがい
●受講者の皆様はマスクを着用してください。(当局からマスクの用意はいたしません。)
●発熱症状・体調不良等がある方は受講をご遠慮いただきます。(入館時の体温測定で発熱症状が認められた方につきましては受講を認めません。)
●会場への入室前にアルコールによる手指消毒を行っていただきます。
●人工呼吸については、指導員の展示のみとし、受講者の実技は行いません。
●講習中の咳エチケット、講習終了後の手洗い・うがいをお願いいたします。
●受講に際し、上記日程での参加が不可能である場合、事前に消防局救急課までご連絡ください。(体調不良を含む)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)