本文
| 
 申請書のサイズ  | 
A4サイズ | 
|---|---|
| どのようなときに 届出するのですか  | 
指定数量の5分の1以上(個人の住居で貯蔵し、又は取り扱う場合にあっては、指定数量の2分の1以上)指定数量未満の危険物及び別表第8で定める数量の5倍以上(再生資源燃料、可燃性固体類等及び合成樹脂類にあっては、同表で定める数量以上)の指定可燃物を貯蔵し、又は取り扱おうとする者は、あらかじめ、その旨を届ける必要があります。又、届出内容を変更する場合も同様です。 | 
| 届出時期 | 当該行為を実施しようとする日の7日前まで | 
| 提出部数 | 同じものを2部提出してください。 | 
| 記載要領 | 
  | 
| 押印(印鑑) | 不要 | 
| 添付書類 | 貯蔵又は取扱いの場所の見取図 | 
| 手数料 | 不要 | 
| お問い合わせ先 受付窓口  | 
 当該行為を行おうとする場所を管轄する消防署 管轄区域一覧(消防署・消防分署別) [PDFファイル/572KB] ※管轄をまたいでいる区域は複数の消防署・分署が記載されています。事前に消防署へお問い合わせいただき、申請先を確認してください。  | 
| 送付受付 | 郵送による届出、申請を希望する場合は、事前に管轄消防署へご相談ください。 | 
| その他 | 
  | 
| 注意事項 | 
  | 
|---|---|
| 
 どのようなときに  | 
同上 | 
| 届出時期 | 同上 | 
| 押印(印鑑) | 同上 | 
| 添付書類 | 同上 | 
| 手数料 | 同上 | 
| 届出先 | 
 管轄区域一覧(消防署・消防分署別) [PDFファイル/572KB] ※管轄をまたいでいる区域は複数の消防署・分署が記載されています。事前に消防署へお問い合わせいただき、申請先を確認してください。  | 
| 申請URL | 
 1.中央消防署 https://logoform.jp/form/p6et/613794<外部リンク> 
 2.中央消防署佐保分署 https://logoform.jp/form/p6et/614806<外部リンク> 
 3.中央消防署南部分署 https://logoform.jp/form/p6et/614807<外部リンク> 
 4.南消防署 https://logoform.jp/form/p6et/614808<外部リンク> 
 5.南消防署西大寺分署 https://logoform.jp/form/p6et/614816<外部リンク> 
 6.西消防署 https://logoform.jp/form/p6et/614817<外部リンク> 
 7.西消防署富雄分署 https://logoform.jp/form/p6et/614822<外部リンク> 
 8.北消防署 https://logoform.jp/form/p6et/614824<外部リンク> 
 9.東消防署 https://logoform.jp/form/p6et/614827<外部リンク> 
 10.東消防署東部分署 https://logoform.jp/form/p6et/614829<外部リンク> 
 11.東消防署月ヶ瀬分署  | 
| お問い合わせ先 | 同上 |