ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防局 > 消防・救急 > 核燃料物質等貯蔵取扱い届出

本文

核燃料物質等貯蔵取扱い届出

更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

申請書のサイズ

A4サイズ

どのようなときに
届出するのですか

核燃料物質、放射性同位元素、毒物その他消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある物質で、消防長の指定するものを業務として貯蔵し、又は取り扱おうとする場合に必要です。

届出時期

当該行為を実施しようとする日の7日前まで

提出部数

同じものを2部提出してください。

記載要領

  1. 届出者が法人の場合は、法人の住所、名称及び代表者の職氏名、主たる事務所の所在地を記入してください。
  2. ※ 印の欄は、記入しないでください。
  3. 廃止した場合は、その他必要な事項の欄に廃止の旨を記入してください。

押印(印鑑)

不要

添付書類

貯蔵又は取扱いの場所の見取図

手数料

不要

お問い合わせ先
受付窓口

当該行為を行おうとする場所を管轄する消防署

送付受付

郵送による届出、申請を希望する場合は事前に管轄消防署へご相談ください。

その他

届出書(様式)は下からダウンロードできます。

電子申請について

注意事項

1.届出完了後、受領した署において精査します。その後、発行される電子文書が副本となります。

2.受付印が必要な場合は紙による届出を行ってください。電子申請の副本には受付印はありません。

どのようなときに
届出するのですか

同上
届出時期 同上
押印(印鑑) 同上
添付書類 同上
手数料 同上
届出先

管轄区域一覧(消防署・消防分署別) [PDFファイル/572KB]

申請URL

1.中央消防署

 https://logoform.jp/form/p6et/718122<外部リンク>

 

2.中央消防署佐保分署

 https://logoform.jp/form/p6et/718296<外部リンク>

 

3.中央消防署南部分署

 https://logoform.jp/form/p6et/718300<外部リンク>

 

4.南消防署

 https://logoform.jp/form/p6et/718308<外部リンク>

 

5.南消防署西大寺分署

 https://logoform.jp/form/p6et/718311<外部リンク>

 

6.西消防署

 https://logoform.jp/form/p6et/718313<外部リンク>

 

7.西消防署富雄分署

 https://logoform.jp/form/p6et/718314<外部リンク>

 

8.北消防署

 https://logoform.jp/form/p6et/718316<外部リンク>

 

9.東消防署

 https://logoform.jp/form/p6et/718319<外部リンク>

 

10.東消防署東部分署

 https://logoform.jp/form/p6et/718321<外部リンク>

 

11.東消防署月ヶ瀬分署

 https://logoform.jp/form/p6et/718323<外部リンク>

お問い合わせ先 同上

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


救急業務に関する申請・届出
119番通報に関する申請・届出
開発事業に関する申請・届出