ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防局 > 消防・救急 > 我が家の放火火災予防対策

本文

我が家の放火火災予防対策

更新日:2021年4月27日更新 印刷ページ表示

「放火」、「放火の疑い」の火災が多発しています!

放火火災予防チェック図
マスコットキャラクター なっぴぃ
奈良市消防局マスコットキャラクター”なっぴぃ”


あなたの家の周りで、該当する項目にチェックしましょう!

  1. 自動車・オートバイ・自転車のボディーカバーは防炎品を使用していない
  2. 門灯、玄関灯の照明は、つけていない
  3. 玄関・物置・車庫の施錠をしていない
  4. 家の周りや外階段の下などに、紙類などの可燃物を放置している
  5. 街灯が設置されていない。明るさも十分でない
  6. 郵便受けに新聞やチラシなどをたまったままにしている
  7. ゴミ収集日の前夜にゴミを出している
  8. 共同住宅などの共用部分を物置がわりにしている
  9. 自転車やオートバイのカゴに物を置いたままにしている
  10. 消火器を使いやすい場所に置いていない
  11. 家族で放火防止の話し合いをしていない

チェックはいくつありましたか?

 チェックした項目が多いほど要注意です!

 日常の放火火災予防対策について家族で話し合ってみましょう!


過去の火災事例

  • 自転車の前カゴの可燃物に火をつけられた。
    火災現場の写真
  • 家の外に置きっぱなしにしていたダンボールが燃やされた。
  • ゴミ収集日前に家の前にゴミを出していたら、放火された。
  • 自転車カバーに火をつけられた。

自転車カバーに放火されないように防炎品を使用しましょう。

燃焼実験写真

放火されない、放火させない環境をめざし、「我が家の安全は、我が家で守る」意識を持ちましょう!


救急業務に関する申請・届出
119番通報に関する申請・届出
開発事業に関する申請・届出