ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > リサイクル情報 > ごみ収集 > 使用済み小型家電の回収にご協力ください!
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ分別 > ごみ収集 > 使用済み小型家電の回収にご協力ください!

本文

使用済み小型家電の回収にご協力ください!

ページID:0228291 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

小型家電回収ボックスの利用に関するお願い

  • 回収ボックスの投入口(縦20センチメートル、横35センチメートル)に入らないものを小型家電回収ボックスの周辺に置くのはやめてください。
  • テレビなど家電リサイクル法対象品は、回収ボックスに投入しないでください。
  • 蛍光管は回収ボックスに投入しないでください。

見出し

概要

本市は、これまで廃棄物として処理してきた携帯電話やデジタルカメラなどの小型家電に含まれる金、銅、レアメタルなどの貴重な金属を適正に資源化する取り組みを行っています。
ご家庭で不要になった小型家電は業者の自宅回収や市内に設置しているボックス(回収箱)での回収が利用できますので、市民の皆さんの積極的なご協力をお願いします。

お知らせ

ボックスの新設について

令和7年2月より、新たに市内10カ所に小型家電回収ボックスを設置し、市内39カ所で回収ができるようになりました。詳しい住所は、設置個所一覧 をご確認ください。

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」について

本プロジェクトにおいて、小型家電回収へのご協力いただきありがとうございました。東京オリンピック・パラリンピックで授与されるメダルは、奈良市を含む全国の自治体で集められた小型家電を原料として製作されました。今後も小型家電リサイクルの定着を目指して、引き続き回収を実施してまいります。ご協力お願いいたします。
プロジェクトに関する詳細は下記ホームページをご覧ください。
都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト<外部リンク>

自宅回収について(パソコンがある場合は基本無料)

環境省から認定を受けた小型家電リサイクル事業者のリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を結びました。リネットジャパンリサイクル株式会社への申し込みにより希望日時にご自宅へ回収に伺うサービスを利用できます。

パソコンを含む小型家電の回収は1箱まで基本無料ですので、ご家庭で不要となった他の小型家電の処理もあわせてご利用ください。
回収品目にパソコンを含まない小型家電のみの場合などは有料です。条件により有料となる場合がありますので、申し込み時に「リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>」を必ずご確認ください。

申込み方法

  1. リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>」で回収を申し込みます。
  2. ダンボール箱にパソコンやその周辺機器など、小型家電を入れてください。
  3. 宅配業者が希望日時に回収へ伺います。

注意点

  1. 回収できる箱の大きさは、ふたを閉じた状態で3辺合計140センチメートル以内、重さは20キログラム以内です。これ以上の大きさ、重さの場合は回収できません。
  2. 回収品目にパソコンを含まない小型家電のみの場合や2箱以上の回収などは有料になります。(有料となる場合の条件については申し込み時に必ず確認してください。)
  3. 回収品目である小型家電のなかには、個人情報が含まれるものがあります。個人情報は必ず消去してから出すようにしてください。

詳細については、「リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>」から必ずご確認ください。

ボックス回収について

ご家庭で不要になった小型家電は市内に設置しているボックス(回収箱)での回収が利用できますので、市民の皆さんの積極的なご協力をお願いします。
また、詳細については以下をご覧ください。

小電ボックス

注意点

  • スマートフォン、携帯電話など個人情報を記録できる品目は、個人情報を必ず消去してください。
  • 一度回収ボックスに入れたものは返却できません。
  • CD・DVDや電池類を取り除いてから入れてください。
  • 回収ボックスに入れることができるのは、家庭から排出されるものに限ります。
  • 回収品目以外のものは入れないでください。

回収できるもの

主な回収品目は以下をご確認ください。

 対象品目

主な小型家電

  • スマートフォン、携帯電話、PHS
  • 電話機(ファクシミリ含む)
  • 携帯型ラジオ
  • デジタルカメラ、フィルムカメラ
  • ビデオカメラ

補助記憶装置

  • ハードディスク
  • USBメモリ
  • メモリーカード
  • 電子書籍
  • 電子辞書、電卓
  • 電子血圧計、電子体温計
  • ドライヤーなどの理容用機器
  • 懐中電灯
  • 時計

ゲーム機

  • ゲーム機(据え置き型、携帯型)
  • ハンドヘルドゲーム
  • ハイテク系トレンドトイ

映像用機器

  • DVDビデオ
  • HDDレコーダー(ハードディスクドライブレコーダー)
  • BDレコーダー、プレーヤー(ブルーレイディスクレコーダー、プレーヤー)
  • ビデオテープレコーダー
  • チューナー
  • STB(セットトップボックス)

音響機器

  • CDプレーヤー、MDプレーヤー
  • 携帯音楽プレーヤー(フラッシュメモリ、ハードディスクドライブのもの)
  • テープレコーダー、ICレコーダー
  • ヘッドホン、イヤホン
  • 補聴器

その他

  • カーナビ
  • VICSユニット
  • 小型家電の附属品(ケーブル、コード、アダプターなど)

回収できないもの

以下のものは回収できないため、「奈良市のごみ事典」等を参考にそれぞれ排出してください。

  • 回収ボックスの投入口(縦20センチメートル、横35センチメートル)に入らない小型家電
  • 家電リサイクル法対象品(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
    処分方法については、奈良市ホームページ「リサイクルする家電について」をご確認ください。
  • 充電式電池
  • 乾電池
  • 蛍光灯
  • CD・DVDなどの記録媒体

電池類は併設する「電池類回収ボックス」に入れてください。
使用済電池を回収します

設置箇所一覧

(「施設名」をクリックすると施設の詳細もしくは地図(外部サイト)が表示されます。)
施設名 住所 電池類
回収
小型家電
回収
ボックス
設置箇所
市役所本庁 〒630-8580
奈良市二条大路南1丁目1−1 
総合受付前 
西部出張所 〒631-0034
奈良市学園南3-1-5
出張所内
南側 
北部出張所 〒631-0805
奈良市右京1丁目1-4
入口付近
東部出張所 〒630-1242
奈良市大柳生町4735
入口付近 
月ヶ瀬行政センター 〒630-2302
奈良市月ヶ瀬尾山2845
入口付近
都行政センター 〒632-0221
奈良市都祁白石町1026-1 
入口付近 
東寺林連絡所  〒630-8362
奈良市東寺林町38
入口正面
はぐくみセンター 〒630-8122
奈良市三条本町13-1
東側入口付近
総合福祉センタ ー

〒631-0801
奈良市左京5丁目3−1

入口付近
東福祉センター 〒630-8113
奈良市法蓮町1702番地の1
入口付近
西福祉センター 〒631-0024
奈良市百楽園一丁目9番13号
入口付近
南福祉センター 〒630-8443
奈良市南永井町45番地の1
入口付近
ロートフィールド奈良 〒630-8108
奈良市法蓮佐保山4丁目5-1 
入口付近
西部生涯スポーツセンター  〒631-0052
奈良市中町4860
入口付近
子どもセンター 〒630-8031
奈良市柏木町263番地の2
1号館受付横
※土日祝は閉館のため受け取れません。
東人権文化センター 〒630-8424
奈良市古市町1226
入口付近
中人権・コミュニティセンター 〒630-8257
奈良市畑中町4番地の4
入口付近 
南人権文化センター 〒630-8454
奈良市杏町401-1
入口付近
西部図書館  〒631-0022
奈良市鶴舞西町1番21号
1階入口付近
環境清美センター 〒631-0801
奈良市左京5丁目2
事前予約必要
ならファミリー<外部リンク> 〒631-0821
奈良市西大寺東町2丁目4-1
平面駐車場から店舗への連絡通路
ラ・ムー奈良二名店<外部リンク> 〒631-0072
奈良市二名3丁目1070番地
入口付近
ロイヤルホームセンター押熊<外部リンク> 〒631-0011
奈良市押熊町1051-1
サービスカウンター横
ロイヤルホームセンター奈良<外部リンク> 〒630-8453
奈良市西九条町3丁目13
× 入口付近
近畿レンタカーサービス<外部リンク> 〒630-8144
奈良市東九条町106
入口付近
トヨタレンタリース奈良<外部リンク> 〒630-8357
奈良市杉ヶ町31
入口付近
ならコープ七条店<外部リンク> 〒630-8054
奈良市七条西町2丁目2−1100
店舗前
いそかわ押熊店<外部リンク> 〒631-0011
奈良市押熊町871−1
× 入口左側
近畿大学農学部<外部リンク> 〒631-8505
奈良市中町3327-204
×  
登美ヶ丘公民館<外部リンク> 〒631-0003
奈良市中登美ヶ丘三丁目4162番地の81
入口付近 
登美ヶ丘南公民館<外部リンク> 〒631-0013
奈良市中山町西二丁目921番地の1
入口付近
平城公民館<外部リンク> 〒631-0811
奈良市秋篠町1468番地
入口付近 
中村屋富雄店<外部リンク> 〒631-0061
奈良市三碓5丁目2-14
北側入口付近
コープふれあいセンター六条<外部リンク> 〒630-8043
奈良市六条2丁目17番-6-11
入口付近
ならコープ朱雀店<外部リンク> 〒631-0806
奈良市朱雀6丁目9-5
南側入口付近
ならコープ恋の窪<外部リンク> 〒630-8136
奈良市恋の窪1丁目2番2号
入口付近
万代紀寺店<外部リンク> 〒630-8306
奈良市紀寺町412-1
東側入口付近 
トライアル宝来店<外部リンク> 〒631-0845
奈良市宝来3丁目11-9
入口付近(店外)
ザ・ビックエクストラ大安寺店<外部リンク> 〒630-8141
奈良市南京終町1-128-1
フードコート側入口付近

便利な「奈良市ごみ分別アプリ」をご活用ください!(利用無料)

詳しい内容を確認したい方はこちら
便利な「奈良市ごみ分別アプリ」をご活用ください!(利用無料)