ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 入札・契約・事業者募集 > プロポーザル(提案募集) > 奈良市子どもセンター > 奈良市社会的養護自立支援拠点事業委託について、公募型プロポーザルを実施します。

本文

奈良市社会的養護自立支援拠点事業委託について、公募型プロポーザルを実施します。

更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

※本プロポーザルの参加申請・提案書の受付は終了しました。

業務の目的

 児童福祉法に基づき、里親等への委託や児童養護施設等への入所の措置等を経験した者は、措置等を解除された後も、自らの家庭に頼ることができず、自立後もしくは成人した後も社会の中で自立して生活していく中で困難を抱える場合が多くあります。


 社会的養護経験者等の社会的孤立を防ぎ、相互交流の場や自立に必要な情報の提供、相談支援の他、対象者が帰住先を失っている場合の一時的な居住支援・生活支援等、個々の状況に合わせた支援を行うことで、自立に結び付け、安定した社会生活を送れるよう支援することを目的とした社会的養護自立支援拠点について最適な受注候補者を選定するため、公募型プロポーザル方式による選定を実施します。

業務概要

業務の名称

 奈良市社会的養護自立支援拠点事業

業務の内容

 (別紙1)奈良市社会的養護自立支援拠点事業委託 仕様書 [PDFファイル/657KB]のとおり。

履行期間

 令和7年4月1日から令和10年3月31日まで

事業者選定方法

 公募型プロポーザル方式​

応募方法 

 応募方法の詳細については、奈良市社会的養護自立支援拠点事業委託に係る公募型プロポーザル募集要項 [PDFファイル/783KB]をご覧ください。

参加申請

 令和6年12月11日水曜日~令和7年1月6日月曜日 午後5時まで

 ※提出を受けた書類に基づき参加資格の確認審査を行い、参加申込みされた方に対し、参加決定の可否を通知します。

質問の受付

 受付:令和6年12月11日水曜日から12月20日金曜日 午後5時まで

 最終回答日:令和6年12月25日水曜日 

 ※回答については、質問者名は伏せ、適宜ホームページ上で公開します。

プレゼンテーション審査

 実施日:令和7年1月14日火曜日 午後1時30分~(予定)

 実施場所:奈良市子どもセンター 大会議室​

スケジュール(予定)

参加申請・提案書の受付

令和6年12月11日 ~ 令和7年1月6日 午後5時まで

質問の受付期間

令和6年12月11日 ~ 令和6年12月20日 午後5時まで

質問に対する回答

最終回答日:令和6年12月25日

プレゼンテーション審査

令和7年1月14日

審査結果通知

令和7年1月下旬

契約の締結

令和7年2月上旬

委託業務の開始日

令和7年4月1日

 

ダウンロード

奈良市社会的養護自立支援拠点事業委託に係る公募型プロポーザル募集要項 [PDFファイル/783KB]

(様式1)参加申請書 [Wordファイル/63KB]

(様式2-1,2-2,2-3)団体概要書 [Wordファイル/60KB]

(様式3-1,3-2,3-3)法人の役員名簿 [Wordファイル/60KB]

(様式4)業務の実施体制調書 [Wordファイル/60KB]

(様式5)企画提案書 [Wordファイル/59KB]

(様式6)見積書 [Wordファイル/51KB]

(様式7)共同事業体協定書(案) [Wordファイル/45KB]

(様式8)辞退届 [Wordファイル/41KB]

(様式9)質問書 [Wordファイル/48KB]

提出書類(様式1~9) [Wordファイル/195KB]

(別紙1)奈良市社会的養護自立支援拠点事業委託 仕様書 [PDFファイル/657KB]

(別紙2)審査項目 [PDFファイル/133KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)