本文
| 申請書のサイズ | A4(A4サイズで印刷してください) |
|---|---|
| 対象者 | 建築主、開発者 |
| どのようなときに 使用するのですか |
遺跡外で広範囲(1万平方メートル以上)の開発事業を行おうとするとき。 |
| 申し込み受付期間 | 随時 |
| 交付方法 | 所定の様式は文化財課の窓口でも交付します。 |
| 添付書類 |
|
| 提出部数 | 3部 |
| 押印 | 押印不要(令和3年4月1日以降不要となりました。) |
| 手数料 | 無料 |
| 受付窓口 | 市役所 北棟2階 文化財課 |
| 郵便受付 | 書類の提出については郵送でも可能ですが、事前に内容を確認させていただきますので、郵送前に連絡をしていただくようお願いたします。 |
| その他 | 事前に文化財課の窓口またはFaxにて、工事予定地が遺跡に該当するかご確認ください。 遺物が散布する、地形の改変が見られるなどにより、遺跡の存在が予想される場合には試掘調査を実施する場合があります。 踏査の結果、遺跡の存在が確認された場合には、「埋蔵文化財発掘届出書」の提出が必要となります。 |