ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年12月号(テキスト版)26-34ページ お知らせ3

本文

奈良しみんだより令和2年12月号(テキスト版)26-34ページ お知らせ3

更新日:2020年12月1日更新 印刷ページ表示

お知らせします 奈良市の人事行政

くわしくは、市ホームページに掲載総務課の情報コーナーでも閲覧可
【問合せ】人事課(電話番号:34ー4821)

「奈良市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員数や給与等の状況についてその一部をお知らせします(この公表は主に令和元年度の運営等の状況です)。

職員数は、前年度比19人減少 業務の民間委託を進めながら、定員適正化に取り組んでいます。

部局名…危機管理監
令和元年職員数…16人(再任用の外数2人)
令和2年職員数…17人(再任用の外数2人)
対前年度増減数…1人(再任用の外数0人)

部局名…総合政策部
令和元年職員数…74(再任用の外数8人)
令和2年職員数…73(再任用の外数5人)
対前年度増減数…減少1人(再任用の外数減少3人)

部局名…総務部
令和元年職員数…184人(再任用の外数23人)
令和2年職員数…182人(再任用の外数21人)
対前年度増減数…減少2人(再任用の外数減少2人)

部局名…市民部
令和元年職員数…163人(再任用の外数45人)
令和2年職員数…154人(再任用の外数46人)
対前年度増減数…減少9人(再任用の外数1人)

部局名…福祉部
令和元年職員数…187人(再任用の外数17人)
令和2年職員数…178人(再任用の外数14人)
対前年度増減数…減少9人(再任用の外数減少3人)

部局名…子ども未来部
令和元年職員数…465人(再任用の外数29人)
令和2年職員数…469人(再任用の外数37人)
対前年度増減数…4人(再任用の外数8人)

部局名…健康医療部
令和元年職員数…134人(再任用の外数4人)
令和2年職員数…135人(再任用の外数1人)
対前年度増減数…1人(再任用の外数減少3人)

部局名…環境部
令和元年職員数…252人(再任用の外数33人)
令和2年職員数…249人(再任用の外数33人)
対前年度増減数…減少3人(再任用の外数0人)

部局名…観光経済部
令和元年職員数…57人(再任用の外数10人)
令和2年職員数…58人(再任用の外数5人)
対前年度増減数…1人(再任用の外数減少5人)

部局名…都市整備部
令和元年職員数…115人(再任用の外数12人)
令和2年職員数…114人(再任用の外数10人)
対前年度増減数…減少1人(再任用の外数減少2人)

部局名…建設部
令和元年職員数…101人(再任用の外数15人)
令和2年職員数…110人(再任用の外数17人)
対前年度増減数…9人(再任用の外数2人)

部局名…会計課
令和元年職員数…12人(再任用の外数2人)
令和2年職員数…12人(再任用の外数2人)
対前年度増減数…0人(再任用の外数0人)

部局名…企業局
令和元年職員数…163人(再任用の外数21人)
令和2年職員数…154人(再任用の外数20人)
対前年度増減数…減少9人(再任用の外数減少1人)

部局名…消防局
令和元年職員数…375人(再任用の外数33人)
令和2年職員数…384人(再任用の外数37人)
対前年度増減数…9人(再任用の外数4人)

部局名…教育委員会
令和元年職員数…328人(再任用の外数53人)
令和2年職員数…317人(再任用の外数53人)
対前年度増減数…減少11人(再任用の外数0人)

部局名…各種委員会
令和元年職員数…22人(再任用の外数1人)
令和2年職員数…23人(再任用の外数1人)
対前年度増減数…1人(再任用の外数0人)

部局名…議会事務局
令和元年職員数…18人(再任用の外数2人)
令和2年職員数…18人(再任用の外数2人)
対前年度増減数…0人(再任用の外数0人)

部局名…合計
令和元年職員数…2,666人(再任用の外数310人)
令和2年職員数…2,647人(再任用の外数306人)
対前年度増減数…減少19人(再任用の外数減少4人)

※各年4月1日現在


全職員数の推移(各年4月1日現在)

平成7年度…3,691人
平成17年度…3,354人(都祁、月ヶ瀬との合併による増加)
令和2年度…2,647人

 

全ての職員が活躍できる職場環境づくり

性別にかかわらず、全ての職員が仕事も家庭も両立しながら働き続け、活躍できるような職場環境づくりに努めています。

女性管理職の割合は31.6パーセントになりました

・部長級
平成21年度
女性数…3人(全体数20人)
割合…15.0パーセント
令和2年度
女性数…3人(全体数18人)
割合…16.7パーセント

・次長級
平成21年度
女性数…0人(全体数34人)
割合…0.0パーセント
令和2年度
女性数…8人(全体数32人)
割合…25.0パーセント

・課長級(主幹級含む)
平成21年度
女性数…8人(全体数134人)
割合…6.0パーセント
令和2年度
女性数…57人(全体数143人)
割合…39.9パーセント

・課長補佐級
平成21年度
女性数…26人(全体数227人)
割合…11.5パーセント
令和2年度
女性数…63人(全体数222人)
割合…28.4パーセント

・管理職計
平成21年度
女性数…37人(全体数415人)
割合…8.9パーセント
令和2年度
女性数…131人(全体数415人)
割合…31.6パーセント

・係長・主任級
平成21年度
女性数…72人(全体数363人)
割合…19.8パーセント
令和2年度
女性数…89人(全体数332人)
割合…26.8パーセント

・その他職員
平成21年度
女性数…917人(全体数1,788人)
割合…51.3パーセント
令和2年度
女性数…851人(全体数1,611人)
割合…52.8パーセント

・全体計
平成21年度
女性数…1,026人(全体数2,566人)
割合…40.0パーセント
令和2年度
女性数…1,071人(全体数2,358人)
割合…45.4パーセント

各年4月1日現在

 

女性管理職の比率の推移(各年4月1日現在)

平成21年度…8.9パーセント
平成22年度…10.0パーセント
平成23年度…11.1パーセント
平成24年度…11.9パーセント
平成25年度…15.1パーセント
平成26年度…16.8パーセント
平成27年度…22.7パーセント
平成28年度…24.0パーセント
平成29年度…30.0パーセント
平成30年度…30.2パーセント
令和元年度…30.9パーセント
令和2年度…31.6パーセント


仕事と家庭の両立ができる職場環境に

・育児休業
平成30年度…90人(男性の内数3人)
令和元年度…106人(男性の内数7人)

・部分休業
平成30年度…34人(男性の内数3人)
令和元年度…37人(男性の内数0人)

・育児短時間勤務
平成30年度…0人(男性の内数0人)
令和元年度…2人(男性の内数0人)

・子育て部分休暇
令和元年度…4人(男性の内数0人)

部分休業:小学校就学前の子の保育園への送迎等のために、1日の勤務時間の一部を勤務しないことができる制度
育児短時間勤務制度:小学校就学前の子を養育するために、希望する日か時間帯において短い勤務時間で勤務ができる制度
子育て部分休暇:中学校就学前の子の養育のために、1日の勤務時間の一部を勤務しないことができる制度(市独自の制度。令和元年度に新設)

 

待機児童対策のため、保育教育士の採用を強化

保育園・こども園の待機児童を解消するため、保育教育士の確保に努めています。

・正規職員:新卒
平成28年度…5人
平成29年度…7人
平成30年度…17人
令和元年度…9人

・正規職員:職務経験者
平成28年度…3人
平成29年度…6人
平成30年度…3人
令和元年度…3人

・任期付職員
平成30年度…10人
令和元年度…8人

・合計
平成28年度…8人
平成29年度…13人
平成30年度…30人
令和元年度…20人

 

幅広い行政ニーズに的確に応えるため、多様な人材の確保に努めています

職員の採用については、新卒者のほか、即戦力となる人材確保に努めています。著しく変化する社会情勢や複雑化する行政課題に対応できる組織づくりを行い、市政運営・政策立案能力の向上を図っています。

新規採用101人のうち、職務経験者は13人
他の自治体や民間企業の職務経験者等、市政に生かせるさまざまな分野の知識と経験を持った人材を採用しています。

区分…一般行政職等
試験採用数…77人(女性の内数55人)
うち職務経験者数…13人(女性の内数10人)

区分…技能労務職
試験採用数…8人(女性の内数3人)
うち職務経験者数…0人(女性の内数0人)

区分…教育職
試験採用数…0人(女性の内数0人)
うち職務経験者数…0人(女性の内数0人)

区分…企業職
試験採用数…0人(女性の内数0人)
うち職務経験者数…0人(女性の内数0人)

区分…消防職
試験採用数…16人(女性の内数0人)
うち職務経験者数…0人(女性の内数0人)

区分…計
試験採用数…101人(女性の内数58人)
うち職務経験者数…13人(女性の内数10人)


前職履歴

公務員…3人
団体職員…1人
運輸交通…1人
サービス…1人
メーカー…2人
病院関係…2人
保育園…3人
計…13人

 

「人・組織・業務の適正化」で継続して人件費を削減

職員のワーク・ライフ・バランスの充実と人件費抑制のために、ノー残業デーの徹底等「働き方」に対する意識改革を実行し、 時間外勤務手当の縮減に努めています。また、平成24年に特殊勤務手当検討委員会を設置し、30種類あった特殊勤務手当を、 ごみの収集処理業務を中心に廃止する等、15種類へ適正化を図りました。

1年間で約8億円の人件費を削減しました(普通会計)

●普通会計
人件費…225億2477万8千円
参考:平成30年度…238億7208万6千円
退職手当を除く人件費…206億3806万4千円
参考:平成30年度…214億3187万8千円
人件費率…17.50パーセント
参考:平成30年度…18.70パーセント

●上下水道事業会計
人件費…15億9690万6千円
参考:平成30年度…17億1550万2千円
退職手当を除く人件費…15億228万5千円
参考:平成30年度…16億1185万1千円
人件費率…6.99パーセント
参考:平成30年度…7.24パーセント

※人件費率:各会計における歳出に占める人件費の割合

 

一般行政職員の給料

●平均年齢
奈良市…41.6歳
奈良県…42.8歳 
国…43.4歳
中核市平均…41.8歳

●平均給料月額
奈良市…311,410円
奈良県…321,228円
国…329,433円
中核市平均…319,221円

一般行政職:技能労務職、教育職、企業職、消防職等を除いたもの
中核市:政令指定都市を除く人口20万人以上等の要件を満たす奈良市と同程度の規模の都市。平成31年4月1日現在で58団体

 

時間外勤務手当の大幅な削減(7年間で約25パーセント減)を行いました

業務の見直し・効率化を進め、またノー残業デ―の徹底等を行い、 時間外勤務の抑制に努めています。
時間外勤務手当の決算額推移(各年4月1日現在)※公営企業会計除く
平成24年度…11億2460万7000円
令和元年度…8億4006万4000円

 

特殊勤務手当の削減(7年間で約80パーセント減)を行いました

特殊勤務手当の決算額推移(各年4月1日現在)※公営企業会計除く
平成24年度…2億2922万1000円
令和元年度…4201万円

 

新しい「ハザードマップ」を市内の全世帯に配布します。

近年日本各地で発生している台風、豪雨による甚大な被害を受け、洪水浸水想定のもとになるデータや、ハザードマップに掲載する情報等が変更されたため、新しい「奈良市ハザードマップ※」を作成しました。
市内の全世帯へ11月30日までにお届けする予定です

※ハザードマップとは:大雨によって河川が氾濫した場合に想定される浸水深や、土砂災害のおそれがある区域等を地図に示したものです。これらの区域以外でも災害が発生する可能性はあるため、災害のおそれのある時は奈良市防災ポータル 等で防災情報をつど確認してください。

災害時の緊急情報の他、災害に備えるためのさまざまな防災情報を掲載。
https://www.city.nara.lg.jp/site/bousai-saigai/

新しい「奈良市ハザードマップ」の特徴
これまで洪水ハザードマップは「50~100年に1回程度の確率での発生」の大雨を想定していましたが、近年多発する豪雨災害を踏まえ、「1000年に1回程度の確率での発生が想定される最大規模の降雨」により作成し直しました。
また、洪水時の河岸侵食で堤防が決壊した場合等に、一般的な建築物が倒壊・流失する等の危険性が高い区域である「家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)」や、土砂災害警戒区域、防災重点ため池、指定避難所等の情報を掲載しています。

奈良市ハザードマップの構成
奈良市域をほぼ中央で分割した「東部版」と「西部版」の2種類に分けて作成しました。サイズはA1で、それぞれ両面に分割(東部版は南北、西部版は東西)して掲載しています。

「奈良市ハザードマップ」の掲載エリアと配布エリア
居住している地域により、東部版か西部版のいずれか1部を配布します

西部版と東部版の両方に掲載される重複エリア
重複エリアの配布について
東鳴川町、中ノ川町、菩提山町、北椿尾町、高樋町、南椿尾町、虚空蔵町、興隆寺町には東部版、その他は西部版を配布します
※東部版は東里、大柳生、田原、精華地区以東の区域に配布

【問合せ】配布に関すること:株式会社ゼンリン奈良営業所(電話番号:64-3622)、内容に関すること:危機管理課(電話番号:34-4930)※11月30日までに届いていない場合や配布誤りがあった場合は「株式会社ゼンリン」に連絡してください。

 

犯罪が増える年末年始、あらためて対策しましょう

被害予防には鍵かけがカギ。「鍵をかけること」で防げる被害があります
「ちょっとくらい大丈夫」と油断せず、気・を・つ・け・てキー(鍵)をつけましょう

市内の犯罪傾向 ~住宅対象侵入窃盗が再び増加~

犯罪発生認知件数は減少傾向にありますが、住宅対象侵入窃盗※については、今年の初めこそ外出自粛に合わせるかのように減少していたものの、再び増加傾向にあります。

市内の住宅対象侵入窃盗件数
2018年11月~2019年9月までの件数
11月…3件
12月…11件
1月… 4件
2月…4件 
3月…8件
4月…13件  
5月…15件
6月…4件    
7月…7件
8月…6件 
9月…6件 

2019年11月~2020年9月までの件数
11月…10件
12月…3件
1月…9件 
2月…7件
3月…4件
4月…0件   
5月…5件
6月…3件   
7月…2件 
8月…5件  
9月…6件 

2020年7月~9月徐々に増加している

※住宅対象侵入窃盗の種類
・空き巣:家人等が不在の住宅の屋内に侵入し、金品を盗むこと
・忍び込み:夜間、家人の就寝時に侵入し、金品を盗むこと
・居空き:家人等が在宅中に住宅の屋内に侵入し、金品を盗むこと

 

外出・就寝時には、誰かが家にいると思わせて

「住宅対象侵入窃盗」は、無施錠のドアや窓からの侵入が多く、特に忍び込み(夜間就寝時の侵入)の87パーセントが、無施錠の窓等からの侵入により発生しています。住人に見つかり強盗に変身する「居直り強盗」の発生につながりかねません。必ず施錠しましょう。
また、外出時にテレビやラジオをつけておくことや、就寝時に1階の一部屋の電気を点灯させる等の対策も効果的です。「誰かが家にいて、起きている」と思わせることで、住宅侵入窃盗を減らすことができます。

 

各警察署の交通窓口受付時間を11月2日から一部変更しています

午前8時半~午後5時15分から午前8時半~午後4時に
※終了時間が1時間15分早まりました

対象の申請…自動車保管場所証明申請、道路使用許可申請、駐車禁止・通行禁止許可申請等。くわしくは最寄りの警察署へ

【問合せ】奈良警察署(電話番号:20-0110)、奈良西警察署(電話番号:49-0110)、天理警察署(電話番号:0743-62-0110)

 

12月は「地球温暖化防止月間」「大気汚染防止推進月間」です

かけがえのない地球を守りましょう
猛暑日やゲリラ豪雨等の異常気象は、地球温暖化の進行により起こっているといわれています。市では家庭から出るCO?の量が一番多く、全体の約3割を占めています。地球温暖化の防止のために、買い物時はエコバッグを持参し、レジ袋をもらわない等の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、環境にやさしいライフスタイルを実践しましょう。
また12月は、交通量増加やビル・家庭の暖房需要の影響、特有の気象条件等により、窒素酸化物や浮遊粒子状物質等の汚染物質濃度が高くなり、一年のうちで最も大気が汚れやすくなる時期です。
私たちが暮らす地球を守るために、一人一人ができる身近なことから取り組んでいきましょう。
【問合せ】環境政策課(電話番号:34-4591)、保健・環境検査課(電話番号:93-8477)

市では、地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(賢い選択)」を推進しています。身近な生活の中で、未来のために今できることから始めましょう。

冬の節電 家庭でできる“節電メニュー”
重ね着等をして室温20℃を心掛ける/不要な照明をできるだけ消す/テレビを見ないときは消す/冷蔵庫に食品を詰め込まない/使用しない機器はプラグを抜く
(出典:経済産業省 省エネポータルサイト)
生活に支障のない範囲で協力をお願いします

COOL CHOICEセミナーを実施しています
家庭での省エネのコツ等を専門家が出向いて話します。お得な環境ポイント制度も解説。
実施期間…1月31日まで(希望日の3週間前までに申込要) COOL CHOICE未来のために、いま選ぼう。

【問合せ】環境政策課(電話番号:34-4591)

 

奈良市アートプロジェクト 古都祝奈良 KOTO HOGU NARA ことほぐなら2020-2021

奈良に暮らす人たちと作り上げる美術、演劇、学びのプログラム

4回目の開催を迎える奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良」。
今回は「食」をテーマに、美術や演劇のアーティストがそれぞれの作品をつくりあげます。見て楽しむだけではなく、実際に参加するプログラムも充実。
今後、オンラインで楽しめる企画も登場しますので、ぜひ参加してください。

●美術プログラム EAT&ART TARO「動く石」
春日大社参道にあるお茶屋さんが期間限定で、石のお菓子店に。
どなたでも参加できるアートプロジェクトです。
食をテーマに作品を作り続ける現代美術アーティストのEAT&ART TAROさんが奈良の地で新たなプロジェクトを展開します。奈良の街で見ることができる石を模した菓子が並ぶ“石の菓子店”。ここではお金ではなく石と菓子が交換できます。プログラムディレクター:西尾美也(美術家、県立大学地域創造学部准教授)

・12月11日(金曜日)~20日(日曜日) 午前10時~午後4時
【会場】鶴の茶屋(春日野町)
【参加方法】各自、持参した石とお菓子を交換します。来場の際に石のエピソードを記入するので、思い入れのある石を持参してください。
※オンラインあり。くわしくは公式ホームページへ

・EAT&ART TARO
調理師学校卒業後、飲食店勤務を経て芸術祭や美術館で食のワークショップ、作品制作を行っている。これまでに、自分で購入したものが次の人のものになってしまう、おごることしかできないお店「おごりカフェ」や、昭和の料理本を調査収集し、レシピ再現等を行う「レトロクッキング」、おいしいおにぎりを食べるためだけに参加者とともに運動会をする「おにぎりのための、毎週運動会」等、食をテーマにした作品を多数発表している。

●ラーニングプログラム
グリーン・マウンテン・カレッジ 校長・小山田徹

・ならまちの夜 焚き火 を囲みながらゲストと語らいませんか?
参加者とともに対話を繰り広げる、学び合いの場・グリーン・マウンテン・カレッジ。今年の第3回のゲストは、《動く石》のアーティストEAT&ART TAROさん。「古都祝奈良」のプロジェクトで「石」に着目した理由や、「食」にまつわるさまざまなお話を、プログラムディレクター西尾美也さんとともに、校長・小山田徹さんの作品《握り石》を参加者と一緒に握りながら、語り合い、学び合います。

・12月13日(日曜日) 午後6時~8時
【会場】ならまちセンター芝生広場(東寺林町)
【対話テーマ】「握り石」
【ゲスト】EAT&ART TARO(アーティスト)と西尾美也(美術プログラムディレクター)と小山田徹(校長)

●演劇プログラム
公演「ならのまちと創る演劇」作・演出 田上豊

・短編作品「ぜんさいマラソン」他2作品。
奈良に暮らす人々のエピソードがいよいよ演劇作品に。劇場観覧者募集
「ならのまち」に暮らす私たちのエピソードを演劇作品にする今回のプロジェクト「ならのまちと創る演劇」。「食」にまつわるエピソードを3つの演劇作品に創り上げ、オーディションで選ばれた出演者たちが演じます。作・演出は「青少年と創る演劇」で中学・高校生たちと演劇を創作してきた田上豊さん。「古都祝奈良」の新たな演劇プロジェクト、ぜひ観覧してください。

・12月26日(土曜日) 午後2時~3時(予定)※開場 午後1時
【会場】ならまちセンター市民ホール(東寺林町)
【申込】(1)古都祝奈良ホームページの申込フォーム
(2)Eメール、はがき、ファックスに事業名(ならのまちと創る演劇観覧申込)、観覧希望者数、代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、12月16日(水曜日)までに奈良市アートプロジェクト実行委員会へ。公演日までに入場券を送付します(申込多数の場合は抽選)※残席状況により当日券を会場にて発行。くわしくは古都祝奈良ホームページを確認してください。

【申込・問合せ】奈良市アートプロジェクト実行委員会
事務局(文化振興課内)電話番号:34-4942   ファックス番号:34-4728 
Eメール:art@city.nara.lg.jp
各プログラムの詳細情報は古都祝奈良 公式ホームページへ https://kotohogunara.jp/<外部リンク>

 

珠光茶会 今年度のお茶会は中止

冊子で魅せる7年の歩み

・令和2年度 珠光茶会の新たな取り組み
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度はお茶席の開催を中止することとなりました。今年度は新しい取り組みとして、感染リスクのない形でお茶文化を発信します。

・珠光茶会 小冊子(総集編)等の申込について
過去の珠光茶会(八社寺実施のお茶席)で配布した小冊子を、総集編として再編集し、配布します。
また、奈良のお茶の歴史や基礎知識等をまとめた若年層(小学校高学年~中学生)向けの「茶道マンガ」教材も配布します。

・これまでの小冊子
【申込期間】12月1日~1月31日
【申込方法】電話かファックスに住所、氏名、電話番号、希望する冊子(小冊子の総集編、茶道マンガ教材)を書いて観光戦略課へ。市ホームページからも可※電話は平日午前9時~午後5時(年末年始を除く)
【配布方法】3月上旬に申込者へ送付予定※1人各冊子1冊まで申込可。部数に限りがあるため、なくなり次第配布終了

配布開始時期等、くわしくは市ホームページで確認してください

【問合せ】同課(電話番号:34-4739、ファックス番号:35-6822)

 

教育センター キッズ学びのフロア  キッズ学びのフロア

教室名…プラネタリウム「ニジーロと季節の星座たち」
【定員】各回12席 ※投影内容は月ごとに変わります 
とき…12月の毎週日曜日、24日(木曜日)~26日(土曜日) (1)午前10時~10時20分(2)午後1時半~2時 
申込締切…当日受付

教室名…おはなしの会「雪のぼうや」 
とき…12月13日(日曜日) 午前10時半~11時 
申込締切…当日受付

教室名…科学実験教室「ミラクる!カガクる!光と色のふしぎ~太陽の光はどんな色?~」 
とき…12月24日(木曜日) (1)午前10時半~11時(2)午後2時10分~2時40分 
申込締切…12月11日

教室名…科学実験教室「ミラクる!カガクる!光と色のふしぎ~太陽の光はどんな色?~」 
とき…1月11日(祝日) (1)午前10時半~11時(2)午後2時10分~2時40分 
申込締切…12月18日

教室名…宇宙教室「スペースシャトルを飛ばそう」【対象】小学1年生以上 
とき…12月26日(土曜日) 午前10時~11時半 
申込締切…12月11日

教室名…おはなしの会 
とき…1月9日(土曜日) 午前11時~11時半 
申込締切…当日受付

教室名…宇宙教室「小惑星リュウグウ探査機『はやぶさ2』を作ろう」【対象】小学1年生以上 
とき…1月9日(土曜日) 午前10時~11時半 
申込締切…12月11日

教室名…ロボット教室(中級)2回連続講座「はやぶさ2のぼうけん」【教材】アーテックロボ ※2日とも同時間帯で参加できる人 
とき…1月16日(土曜日)・23日(土曜日) (1)午前10時~11時半(2)午後1時半~3時 
申込締切…12月18日

教室名…ものづくり体験教室「コマを作ってあそぼう!」 
とき…1月17日(日曜日) (1)午前9時半~10時半(2)午後1時半~2時半 
申込締切…12月18日

教室名…科学実験教室「空気とあそぼう」 【対象】5歳以上 
とき…1月23日(土曜日) 午前10時~11時半 
申込締切…1月8日

教室名…科学実験教室「ミラクる!カガクる!電気を通すもの、通さないもの~身のまわりのものを調べよう~」【持物】単3乾電池1本 
とき…1月24日(日曜日) (1)午前10時半~11時(2)午後2時10分~2時40分 
申込締切…1月8日

【定員】表に記載のないものは6組(子ども6~10人程度・保護者同伴)
【申込】往復はがきに教室名、実施日、数字の別(第1、第2希望)、子どもの氏名(ふりがな)・学校園名・学年、保護者か引率者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、各締切日必着で同センター キッズ学びのフロア(〒630-8122三条本町13-1 電話番号:36-0401)へ。  
1枚に1講座限り。兄弟・姉妹で併記可。多い場合は抽選。
【その他】当日受付は20分前から。定員に達し次第終了。来館前の検温とマスク着用要(健康状態によっては参加できない場合あり)。上記以外の開催もあり。新型コロナウイルス感染拡大による中止の場合は、申込はがきの返信面で連絡

 

NEWS 市政ニュース

保護者の持ち帰り負担減 園児の使用済紙おむつを回収

市では10月15日から、市立保育園とこども園(0~2歳児)の計17園で、使用済紙おむつの回収・処分を始めました。園で出た使用済紙おむつは家庭で処分をお願いしていましたが、保護者の負担が増える、衛生面が気になる等の声が以前から上がっており、それを受けての対応となりました。10月12日には、伏見保育園で試験回収が行われ、保護者は「荷物が多いので、とても助かります。保育士さんが子どもの健康状態について随時報告してくれるので、紙おむつを開いてチェックすることはないですね。」と話しました。回収により、園での仕分けが不要となるため、職員の負担軽減も期待されています。市では、子育て環境の整備に向けて、今後もさまざまな取り組みを続けていきます。
写真…伏見保育園での紙おむつ回収の様子

 

府県域を越えて消防力強化 木津川市等とはしご車運用

市では、府県域を越えた消防力の強化を目的として、京都府相楽中部消防組合と「はしご付消防自動車の共同運用連携協約」を昨年7月10日に締結しました。今年10月22日、共同運用を行うはしご車の「納入式」が奈良市北消防署で行われ、仲川市長をはじめ、相楽中部消防組合の河井規子管理者(木津川市長)や関係者らが出席し、はしご車が披露されました。北消防署の管轄地域は木津川市に隣接しており、今回共同運用されるはしご車は、同消防署に配備されることとなりました。購入費用と維持管理費は、奈良市と相楽中部消防組合で折半します。市では今後も、周辺自治体との連携を図り、府県域を越えた行政サービスの充実を図っていきます。
写真…相楽中部消防組合は、木津川市、笠置町、和束町、南山城村で構成されている

 

てまえどりで食品ロス削減 コンビニに啓発ポップ設置

みなさんは「てまえどり」という言葉を知っていますか?スーパー等で、消費(賞味)期限の早い手前の商品から取っていく購買行動のことで、世界的な問題となっている「食べられるのに捨てられる食品」、いわゆる「食品ロス」を削減する効果があります。市でも家庭系可燃ごみの16・4パーセントを食品ロスが占めており、その削減が急務となっています。この状況を受けて、市ではこの度、地域活性化包括連携協定(※)を結んでいるセブン?イレブン・ジャパンと協働し、市内協力店舗に啓発ポップを設置しました。今後は市内の小売業者にもポップ設置を呼びかけ、「てまえどり運動」を更に普及していきます。みなさんも、奥の食品に手を伸ばす前に、「てまえどり」を意識してみませんか。
写真…セブン‐イレブン奈良三条町店でのポップ設置の様子
※食品ロス削減以外にも、買い物支援等、地域活性化や市民サービス向上のため横断的に連携する協定

 

春日若宮おん祭

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止ため、インターネット配信で拝観してください。

885年の歴史を有するおん祭

おん祭は春日大社の中にある若宮の祭礼です。その起源は平安時代(1136年)にさかのぼり、天下泰平、五穀豊穣、万民和楽を願って大和一国を挙げて行われ、長い歴史の中で一度として途切れることなく今年で885回目を迎えます。おん祭では「お渡り式」をはじめ、田楽・細男・猿楽等さまざまな神事芸能が行われます。これらは日本の伝統文化や風俗を今に伝える貴重な存在として、国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年多くの人々が訪れる奈良を代表する祭りの一つとして有名です。

今年はインターネットで祭を楽しみませんか
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は下記のとおり変更します。
12月15日(火曜日)大宿所詣は中止(大宿所への参入不可)
12月16日(水曜日)宵宮祭執行中の若宮周辺の参入不可
12月17日(木曜日)遷幸・還幸の儀の表参道・御旅所周辺の参入不可
御旅所祭はインターネットで拝観を(下記に表記)

インターネット配信「御旅所祭」
12月17日(木曜日)午後1時から
視聴は春日大社ホームページまたはから保存会フェイスブックから:キューアールコードあり
問合せ…春日若宮おん祭保存会〈春日大社内〉(電話番号:22ー7788)

大とんど選別ボランティア募集

春日大社と市観光協会が、お正月明けの伝統行事「大とんど」を、1月23日(土曜日)に奈良公園内飛火野で行います。それに先立ち、正月の縁起物の選別をするボランティアを募集します。

【とき】1月17日(日曜日)午前10時半~午後2時半頃
【定員】30人
【その他】集合場所等は後日連絡。軽食は用意します。交通費は自己負担
【申し込み】はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月14日必着で同協会(郵便番号630ー8122三条本町8ー1シルキア奈良2階 電話番号:30ー0230)へ

 

リニア新駅を奈良市に

県知事・県議会への要望を実施
10月26日に、リニア中央新幹線奈良駅設置推進会議の会長である仲川市長と植田良壽副会長、乾昌弘副会長が、荒井正吾奈良県知事と山本進章奈良県議会議長を訪問しました。令和2年度の「リニア中央新幹線奈良駅設置推進会議」で採択された決議と要望書を手渡し、奈良市へのリニア中間駅設置を要望しました。
「決議」については、市ホームページでも閲覧できます。
写真…荒井奈良県知事への要望
写真…山本奈良県議会議長への要望

問合せ…観光戦略課(電話番号:34ー5607)

 

市長コラム vol.110

気がつけば、今年も残すところ一か月となりました。一年前には想像もつかない現下の情勢ですが、日米でリーダーが交代する等、令和の始まりと共に大きな変化に直面しています。
今秋、奈良市が全国に先駆けて導入した小・中学生の一人一台パソコンの配布は、これまでの教育を根本から覆す地殻変動を起こしています。キャッチコピーは「いちばん古い奈良(まち)で、いちばん新しい教育を!」です。
児童・生徒全員が、同じ時間に同じ空間で、同じ進度の授業を受ける以外の選択肢が事実上無かった時代から、ICTの活用により、学年や教科をまたいだ自由で主体的な学びが、いつでも手に入る時代が一気に到来しました。
社会の縮図でもある学校現場のパラダイムシフトに、実社会の私たちもそれぞれの持ち場で新時代にふさわしいアップデートが必要です。変化を成長のチャンスと捉え、臆することなく行動したいと思います。

仲川げん

 

市では点字版と音声版のしみんだよりを作っています 

問合せ…障がい福祉課(電話番号:34ー4593)