ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年12月号(テキスト版)6-11ページ お知らせ1

本文

奈良しみんだより令和2年12月号(テキスト版)6-11ページ お知らせ1

更新日:2020年12月1日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染症  感染拡大防止のため年末年始に注意すること

市では、国が提言・注意喚起している『感染リスクが高まる「5つの場面」』に基づき、注意すべき項目を独自にまとめました。

多人数や長時間の飲食・飲酒は避ける
●4人以下で2時間以内を目安にし、2次会・3次会は控える
●なるべく普段一緒にいる人と。体調が悪い人は参加しない
●食器の使いまわしは厳禁。正面や真横の席は避ける
●会話の際、カラオケで歌う際はなるべくマスクを着用し、マイクは都度消毒する
●ガイドライン※ 遵守の店舗で飲食を
※従業員の体調管理やマスク着用、席ごとのアクリル板設置、換気・清掃等を実施している店舗。「新型コロナ感染防止宣言ステッカー」掲示の店舗も目安になります

マスクなしの会話は避ける
●フェイスシールドやマウスシールドは効果が弱い
●車や公共交通機関で移動する際もマスクを着用し、窓を開ける

閉鎖空間での共同生活に気を付ける
●手洗い、アルコール消毒の徹底
●寮等の部屋、ドアノブ等を適時消毒。トイレ等も定期的に清掃を
●検温等の健康チェックをし、体調に異常があったときは速やかに情報共有を

居場所が入れ替わるときにリスクが高まります
●車・仕事での休憩時間で場所を移動する等、場所が変わる際に、気のゆるみや環境の変化でリスクが高まる
●休憩室、喫煙所、更衣室でも会話を控え、マスク着用を

【問合せ】医療政策課(電話番号:93-8392)

 

新型コロナウイルス感染症関連の相談窓口

発熱時等の際は電話で身近な医療機関へ
年末年始で医療機関が休みの際は、【新型コロナ・発熱患者受診相談窓口】へ相談してください。
〇発熱等の症状がある
・まずは電話で相談
・身近な医療機関で診療と検査(発熱外来認定医療機関※の場合)検査先の紹介(左記以外の場合)
※帰国者・接触者外来と同様の機能を持つ医療機関として、県が認定。診療から検査まで一連の対応が可能です
・陽性の場合は入院・宿泊療養

〇発熱等の症状がある
・身近な医療機関がない人
・新型コロナ・発熱患者受診相談窓口(旧帰国者・接触者相談センター)電話番号:︎27-1132  ファックス番号:27-8565【平日・土日祝】24時間
・診療・検査先の紹介
・陽性の場合は入院・宿泊療養


●年末年始は、次のような体制を整えています
【新型コロナ・発熱患者受診相談窓口】を通じて、各施設を紹介します。
休日夜間応急診療所 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)(29日は夜間のみ)
発熱外来(休日夜間応急診療所内)・保健所(新型コロナウイルス感染症対応のみ)12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)
地域・外来検査センター(ドライブスルー検査) 12月29日(火曜日)

●新たな「対策ガイドライン」に基づき対応を行います
国の指標に基づき、新たな「対策ガイドライン」を策定しました。現在のステージ(感染拡大レベル)等、くわしくは市ホームページを確認してください。

最新情報を随時更新中 「奈良市 コロナ情報」で検索

 

年末年始の緊急・救急情報まとめ

※年末年始の新型コロナに関する問合せは上記参照

◆もしも!のときの応急診療
市では、市医師会、市歯科医師会、市薬剤師会の協力を得て、年末年始の応急診療を行います。内科・小児科は4日間、24時間体制で行います。診療時は健康保険証・各種資格証を 必ず持参してください

内科・小児科
診療時間
午前6時~午前10時…指定病院(31日~3日)
午前10時~午後7時…休日夜間応急診療所(30日~3日)
午後7時~午後10時…指定病院(31日~3日)
午後10時~午前6時…休日夜間応急診療所

歯科
休日歯科応急診療所(30日~3日)
※診療時間は午前10時~午後4時

所在地…休日夜間応急診療所(柏木町519ー28 市総合医療検査センター南隣 電話番号:34ー1228)
【受付日時】12月30日(水曜日)~1月3日(日曜日)午前9時半~午後6時半、午後9時半~翌午前5時半

所在地…休日歯科応急診療所(左京5ー3ー1 総合福祉センター2階 電話番号:70ー4182)
【受付日時】12月30日(水曜日)~1月3日(日曜日)午前9時半~11時半、午後1時~3時半


◆12月31日~1月3日の診療可能指定病院
※乳幼児を含む子どもから大人までの内科一般
診療時間は午前6時~10時、午後7時~10時です。受診の際は、事前に各病院に連絡してください

12月31日(木曜日)
西の京病院(六条町102ー1電話番号:35ー1121)
近鉄西ノ京駅から徒歩約10分。近鉄・JR奈良駅から法隆寺前〔98系統〕行きバス「西の京病院」下車すぐ

1月1日(祝日)
奈良西部病院(三碓町2143ー1電話番号:51ー8700)
近鉄東生駒駅から帝塚山住宅(帝塚山大学)〔74・75系統〕行きバス「帝塚山大学前」下車すぐ

1月2日(土曜日)
西奈良中央病院(鶴舞西町1ー15電話番号:43ー3333)
近鉄学園前駅から徒歩約11分。同駅(北口)から東登美ヶ丘一丁目〔1・11系統〕・高の原駅〔11〕・東登美ヶ丘六丁目東〔6〕・鹿ノ台北二丁目〔112〕行きバス、学園前朝日町循環〔31〕バス「鶴舞町六丁目」下車すぐ

1月3日(日曜日)
高の原中央病院(右京1ー3ー3電話番号:71ー1030)
近鉄高の原駅から徒歩約5分。高の原駅から神功四丁目〔1系統〕行きバス「右京一丁目」下車すぐ

 

年末年始 主な市の施設の休業日

年末年始前後の通常休業日も記載しています

●窓口業務
市役所本庁、西部・東部・北部出張所、企業局※1
市民サービスセンター…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

●生活
・勤労者総合福祉センター、青少年野外活動センター…12月26日(土曜日)~1月5日(火曜日)
・生涯学習センター、各公民館…12月27日(日曜日)~1月5日(火曜日)
・防災センター、男女共同参画センター「あすなら」…12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)
・保健所、各人権文化センター(北・中・東・南)…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)
・市営火葬場…1月1日(祝日)~1月3日(日曜日)予定
・各連絡所
【東寺林】12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)
【東市・平城・辰市・帯解】12月25日(金曜日)~1月4日(月曜日)
【精華・伏見・大安寺・明治】12月26日(土曜日)~1月5日(火曜日)

●子育て・健康・病院
・教育総合センター(はぐくみセンター内)…12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)
・子ども発達センター、各児童館、ファミリー・サポート・センター、地域子育て支援センター「そらいろ」、市立奈良病院…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)
・総合医療検査センター…12月30日(水曜日)~1月5日(火曜日)

●スポーツ(くわしくは各施設まで)
・ならでんフィールド・鴻ノ池コート・スタジアム※2補助競技場、投てき練習場、多目的広場…12月26日(土曜日)~1月6日(水曜日)
・上記以外のスポーツ施設(東部地域は下記参照)※2…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

●シニア・福祉
・各老人福祉センター(東・西・北・南)…12月27日(日曜日)~1月4日(月曜日)
・総合福祉センター…12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)
・社会福祉協議会、ボランティアセンター、ボランティアインフォメーションセンター…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

●文化施設
・入江泰吉記念奈良市写真美術館…12月25日(金曜日)~1月4日(月曜日)
・名勝大乗院庭園文化館…12月26日(土曜日)~31日(木曜日)・1月4日(月曜日)・5日(火曜日)
・ならまち格子の家、杉岡華邨書道美術館、音声館、なら工藝館…12月26日(土曜日)~1月5日(火曜日)
・市美術館…12月27日(日曜日)~1月3日(日曜日)
・きたまち転害門観光案内所…12月27日(日曜日)~1月5日(火曜日)
・旧鍋屋交番きたまち案内所…12月27日(日曜日)~1月6日(水曜日)
・ならまちセンター※3、学園前ホール、史料保存館、北部会館市民文化ホール、図書館(中央・西部・北部)※4…12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)
・なら100年会館…12月28日(月曜日)~1月5日(火曜日)
・京終駅観光案内所…12月28日(月曜日)~1月6日(水曜日)
・入江泰吉旧居…12月28日(月曜日)・1月4日(月曜日)
・奈良町にぎわいの家、奈良町からくりおもちゃ館、埋蔵文化財調査センター…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)
・奈良町南観光案内所…無休

●東部地域(月ヶ瀬・都祁等)
・月ヶ瀬健民運動場、月ヶ瀬体育館、都祁体育館・都祁生涯スポーツセンター…12月26日(土曜日)~1月6日(水曜日)
・都祁交流センター、各福祉センター(月ヶ瀬・都祁)※5…12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)
・各行政センター(月ヶ瀬・都祁)、月ヶ瀬梅の資料館、各診療所(田原・柳生・月ヶ瀬・都祁・興東)…12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)

※1 水道管の漏水・断水等、緊急の場合は企業局(電話番号:34ー5200)または市の指定給水装置工事事業者へ 
※2 ならやま温水プールは休館中。ならでんスタジアムは2月28日(日曜日)まで休場 
※3 同センター駐車場は12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)休み 
※4 市総合観光案内所(JR奈良駅)・近鉄奈良駅総合観光案内所・西部会館・大和西大寺駅南北自由通路の返却ポスト利用も停止。12月15日(火曜日)~1月16日(土曜日)の利用制限は12ページに掲載 
※5 入浴施設の休館日は各センターへ問合せてください

 

年末年始のごみ収集・持ち込み等

年末年始は、ごみが多くなる時期です。ごみ減量・リサイクルに協力してください。

■ごみの収集
・年末
燃やせるごみ、プラスチック製容器包装、燃やせないごみ…12月31日(木曜日)まで、通常収集

・年始
燃やせるごみ、プラスチック製容器包装、燃やせないごみ…1月3日(日曜日)まで、収集なし

とき…1月4日(月曜日)
燃やせるごみ…区域ABEF

とき…1月5日(火曜日)
燃やせるごみ…区域CDGH

とき…1月6日(水曜日)
プラスチック製容器包装…区域ABCEFH

1月7日(木曜日)以降、通常収集

※4日(月曜日)~8日(金曜日)は通常よりごみが多いため、地域によっては収集が午後4時を過ぎる場合があります
※市清美公社収集区域について、年末は12月31日(木曜日)まで、年始は1月4日(月曜日)から収集します

【問合せ】
収集課(電話番号:71ー3012)、市清美公社(電話番号:33ー8782)
武田環境・大和清掃(電話番号:63ー2552)

■再生資源の収集

・年末
12月29日(火曜日)…区域8
12月30日(水曜日)…区域6
12月31日(木曜日)…区域9
を収集

・年始
1月5日(火曜日)…区域10を収集(4日に網袋・コンテナを配布)

※市清美公社収集地域は、配布しているカレンダー通り収集

【問合せ】
リサイクル推進課(電話番号:33ー5380)
市清美公社(電話番号:33ー8782)


■動物の死体収集

・年末
12月30日(水曜日)まで:午前7時半~午後4時
12月31日(木曜日):午前7時半~午前11時

・年始
1月4日(月曜日)から

【問合せ】
収集課(電話番号:71ー3012)


■し尿のくみ取り

月ヶ瀬、都祁を除く地域

・年末
12月29日(火曜日)まで(申込は12月18日(金曜日)まで)

・年始
1月5日(火曜日)から受付・くみ取り

【問合せ】
市清美公社(電話番号:33ー8782)
※月ヶ瀬、都祁地域については下記まで問合せてください
 山辺環境衛生組合山辺衛生センター(電話番号:0743ー85ー0253)


■浄化槽清掃
次の業者へ問合せてください

月ヶ瀬、都祁地域
松本清掃社(電話番号:0743ー53ー5211)

月ヶ瀬、都祁を除く地域
市清美公社(電話番号:33ー8782)
オクモト管理サービス(電話番号:61ー3979)
松本清掃社(電話番号:36ー0523)
大和清掃(電話番号:61ー4798)
大和浄化槽管理センター(電話番号:61ー0743)


■大型ごみの電話申込

【申込専用電話番号】(かけ間違いに注意してください)
電話番号:71ー9011

年内に大型ごみを収集できない場合があります
12月は回線を増設して受け付けますが、申込が殺到し、電話がつながりにくくなります。また、電話がつながっても年内に収集できない場合があります。年明けに申し込む等、理解と協力をお願いします。
○申込後の12月中の追加や変更はできません
○大型ごみの収集は、12月31日まで収集します

<申込受付期間>
市収集区域
受付:月~金曜日の午前8時~午後3時

・年末…12月28日(月曜日)まで
・年始…1月4日(月曜日)から

【問合せ】
まち美化推進課(電話番号:71ー3003)

市清美公社収集区域
受付:月~金曜日の午前8時半~午後5時

・年末…12月29日(火曜日)まで
・年始…1月4日(月曜日)から
※1月4日(月曜日)は午後4時まで受付

【申込・問合せ】
市清美公社(電話番号:33ー8782)


■持ち込みごみの申込

環境清美工場へのごみ・再生資源の持ち込みは、電話かインターネットでの申込みが必要です

申込専用電話番号
電話番号:71ー9011
【インターネット受付(市在住の一般家庭のみ)】
※持込日の2日前まで、24時間受付可
※注意事項事をよく読んで申し込んでください

一般家庭・事業所どちらも申込みが必要です。
事前申込がない場合、ごみの持込はできません。
※インターネット受付は月1回1台のみ。
「奈良市のごみ事典」を参照のうえ分別して搬入してください。
剪定枝木は「直径5センチメートル・長さ30センチメートル以下」にしてください。

〇電話受付
年末…12月28日(月曜日)まで
年始…1月4日(月曜日)から
午前8時~午後3時(土・日曜日除く)
※持ち込み予定日の前日(土・日曜日を除く)までに申し込んでください

〇持込
年末…12月31日(木曜日)まで
年始…1月4日(月曜日)から
午前9時~午後4時半
※12月31日(木曜日)午後1時まで

※12月29日~31日、1月4日の予約は12月28日まで
※申込は翌月末の分までを受付
※1回の電話で1日分まで。1日に複数回持込は、その回数分の予約が必要です。状況により希望に添えない場合があります

【問合せ】
持ち込みごみの相談:環境清美工場(電話番号:71ー3000)
電話予約について:まち美化推進課(電話番号:71ー3220)

 

グリーンサポート・公園ボランティア・アダプトプログラム

清掃ボランティアに参加している人へ
年末年始のごみ収集について
【問合せ】地域づくり推進課(電話番号:34ー5193)

◆年内のごみ収集は12月18日(金曜日)までです
事前連絡があっても18日以降の回収は受付できません
◆18日午前10時以降に連絡の場合は年始に回収します
グリーンサポート・公園ボランティア:1月13日(水曜日)から回収
アダプトプログラム:1月15日(金曜日)から回収

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う支援等の関連情報をお知らせします

COVIDー19 コロナに負けない社会へ

新型コロナウイルス感染症による影響を受けているみなさんに向けて、市で新しく開始した事業や相談窓口等をまとめてお知らせします。ぜひ活用してください。
市ホームページでも新型コロナウイルス関連情報をまとめています。

 

ななまるバスチャージ優待券を配布します

(ななまるカード所持者を対象に、1,000円分をチャージ)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急対策として、高齢者の外出支援を行うため、「ななまるカード(奈良市優待乗車証)」を所持している人に、1,000円分のチャージができる優待券を配布します。優待券に記載の日時・場所か、1月4日(月曜日)以降、奈良交通の案内所で交換(チャージ)が可能です。

・10月1日現在で既にカードを所持している人…11月中旬以降に優待券を送付します
・12月28日(月曜日)までに新しくななまるカードを申し込む人…カードと一緒に優待券を送付します

優待券の交換(チャージ)
締切:2月28日(日曜日)まで

【問合せ】ななまるバスチャージ優待券専用ダイヤル(電話番号:34ー4952)※平日の午前9時~正午、午後1時~5時

 

余った食品の寄付を受け付けます

市では、食品ロスの削減と子どもの健全育成のため「フードバンク事業」を実施しています。さまざまな理由で市場に流通できない食品を、企業や個人から無償で受け入れ、新型コロナウイルス感染拡大によって経済的に影響を受けやすいひとり親家庭や、子どもを持つ生活困窮世帯に無償で提供します。
また、企業からの大量の食品の寄付の受入先として12月からフードバンクセンターを開設します。みなさんの協力をお願いします。

【下記の食品の寄付を受け付けています】
・常温で保存ができるもの
・未開封のもの
・破損等で中身の出ていないもの
・賞味期限が明記されているもの
・賞味期限が2か月以上あるもの

例:米、玄米、レトルト食品、缶詰、瓶詰、しょうゆ、みそ、調味油、砂糖、塩、ペットボトル飲料、缶飲料、カップ麺、乾麺(パスタやそうめん等)、お菓子 ※アルコールは除く

〇個人向け
市庁舎でのフードドライブ実施日
【とき】12月3日(木曜日)午後1時~3時、10日(木曜日)午前10時~正午、11日(金曜日)午後1時~3時
【ところ】市役所中央棟1階玄関ホール
※直接会場に持ち込んでください(予約不要)

〇企業向け
大量の食品の寄付はフードバンクセンターへ
【申込・受付方法】
フードバンク奈良に事前連絡の上、原則持ち込みか配送してください(食品の引き取りは相談要)
※12月1日以降、受付を開始します
※寄付後、同意の上、市ホームページ等で寄付の実績を公表します

【問合せ】
(1)奈良市フードバンクセンター(佐紀町2715)
火・木・金曜日
電話番号:080ー3137ー8301(フードバンク奈良)
Eメール:narashi.foodbank@gmail.com 
(2)子ども育成課(電話番号:34ー5042)月・水曜日

 

 

国民健康保険手続きが市公式ラインで申請可能に

11月から市役所窓口に行かなくても、市公式ラインアカウントから質問に回答するだけで、国民健康保険の加入・脱退等の申請手続きができるようになりました。

申請可能な手続き
◆国民健康保険への加入申請(社会保険等の資格を喪失した場合)・脱退申請(社会保険等の資格を取得した場合)
◆限度額適用認定証の交付申請

申請の方法
(1)市公式ラインアカウントを「お友達登録」 
(2)トーク画面で「トークで申請」ボタンをプッシュ ※パソコン申請の場合はトークで申請と入力
(3)画面に沿って、トーク画面への入力や写真を撮影 ※申請者の身分証(運転免許証等)や、社会保険の資格がなくなった証明書等の撮影が必要です
申請完了

問合せ…国保年金課(電話番号:34ー4991)

 

事業用の固定資産税の軽減申告や相談ができます

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、大幅に事業収入が減少した中小事業者等の「事業用家屋」「償却資産(※土地は対象外)」に関係する固定資産税・都市計画税について、事業収入の減少幅に応じ、来年度に限り軽減申告ができます。それに伴い、資産税課で相談窓口を設置しています。

【提出書類と持物】
・償却資産申告書(12月10日頃送付予定)
・新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の事業用家屋及び償却資産に対する固定資産税及び都市計画税の課税標準の特例措置に関する申告
・上記の添付書類
・本人確認書類(運転免許証等)

軽減対象者
市内で店舗や事業所等がある中小事業者(法人または個人)で、令和2年2月から10月の間で、連続して3か月間の事業収入が、下記の幅で減少した場合

前年同月比…30パーセント以上50パーセント未満の減少
軽減内容…2分の1に軽減

前年同月比…50パーセント以上の減少…軽減内容は全額免除
軽減内容…全額免除

申告は2月1日(月曜日)まで
※事前に認定経営革新等支援機関等(税理士等)の確認が必要

【相談期間】12月1日(火曜日)~2月1日(月曜日)午前9時から午後5時(土曜日と日曜日、祝日を除く)

問合せ…資産税課(電話番号:34ー4961)

 

コロナ禍でも「心の距離」は取らないで ~助け合える誰もが暮らしやすい街を~

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人との距離を取る等、「新しい生活様式」が求められています。障がいを持つ人は、この新しい生活様式の中でさまざまな困難に直面しています(右表参照)。人との距離は適切に保ちながら「心の距離」は取ることなく、援助を必要とする人がいれば、障がいの有無にかかわらず助け合うことが大切です。誰もが暮らしやすい町を、みなさんと一緒に作っていきましょう。

12月3日~9日は障害者週間
日本国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めることにより、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加できることを目的とした週間です。

●障がいを持つ人が直面していること

・肢体不自由児や肢体不自由者
医療を必要とする重度重複障がい者の場合、感染を恐れて受診回数が減。マスクの着用も難しい

・知的障がい児や知的障がい者
保護者が感染した場合、障がいを持つ子どものケアに対して不安を感じる

・身体障がい者
車いすでの買い物で「取っていただけますか」「取りましょうか」等の声かけが減った。一人暮らしの高齢障がい者の生活が困難に

・聴覚障がい者
いつもは手話とともに、相手の表情と口元を見て会話するが、マスクで表情の読み取りが困難に

・視覚障がい者
外出時に声をかけてくれる人が少なくなった。買い物の際、商品に触れて確認する事ができない

・精神障がい者
感染の不安から、通院や通所が減。家族が感染した場合、本人のケアに対して不安を感じる

問合せ…障がい福祉課(電話番号:34ー4593)

 

新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は市ホームページへ
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus

奈良市コロナ情報で検索

 

 

 

令和3年度  市民税・県民税の主な改正内容

問合せ…市民税課(電話番号:34ー4973)

■医療費控除の申告方法の変更
令和3年度以降、領収書の添付や提示による医療費控除の申告は受け付けられません。必ず医療費控除の明細書を作成の上、添付してください。

■ひとり親控除の創設
婚姻歴の有無や性別に関わらず、生計を一にする子(総所得金額等が48万円以下)がいる単身の人で、合計所得金額が500万円以下の人は、ひとり親控除(30万円)の適用を受けられます。

■寡婦控除の見直し
ひとり親に該当しない寡婦の人は、引き続き寡婦控除(26万円)の適用を受けられます。ただし、子以外の扶養親族を持つ寡婦の人には、所得制限(合計所得金額が500万円以下)が設けられました。

■給与所得控除・公的年金等控除・基礎控除の見直し
働き方の多様化を踏まえ、特定の収入にのみ適用される給与所得控除額および公的年金等控除額がそれぞれ10万円引下げとなる一方、基礎控除額が10万円引上げになります。
加えて、給与収入や公的年金等の収入が一定の金額を超える場合の控除額の上限等や、合計所得金額が一定の金額を超える場合の基礎控除額が見直されます。
また、各控除額の見直しに伴い、扶養控除や非課税措置等の所得要件も変更になります。

■所得金額調整控除の創設
給与所得控除額の見直しに伴い、23歳未満の扶養親族や特別障害者の扶養親族等がいる人等の負担が増えないように、所得金額調整控除を創設します。

くわしくは市ホームページに掲載

 

意見を募集します パブリックコメント

「奈良市老人福祉計画及び第8期介護保険事業計画(素案)」について(計画期間:令和3年から5年度)

本計画は、老人福祉法に基づく「高齢者福祉計画」と、介護保険法に基づく「介護保険事業計画」を一体的に策定するものであり、本市における高齢者福祉政策の総合的指針として位置づけられるものです。計画は3年を1期として策定することとされています。

【閲覧期間】12月中旬から1か月間実施予定。介護福祉課、総務課、各出張所・行政センターで閲覧可。時期等くわしくは市ホームページで確認してください。
【応募資格】市在住・在勤・在学の人および市内に事業所を有する個人・法人・その他の団体 
【応募方法】個人は住所・氏名・年齢・電話番号、法人は法人名・所在地・電話番号を書いて、閲覧期間最終日必着で介護福祉課へ。ファックス、Eメールも可。電話不可
※応募内容は、個人情報を除き公開する場合があります。意見への個別対応不可

問合せ…介護福祉課(電話番号:34ー5422 ファックス番号:34ー2621 Eメール:kaigokeikaku@city.nara.lg.jp

 

小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者の皆さんへ 大切なお知らせ

このお知らせは、定期接種をすすめるものではなく、希望する人が接種を受けられるよう、情報を提供するものです。

子宮けいがんは、若い女性がかかるがんの中で多くを占めており、日本では毎年約1.1万人の女性がかかり、約2,800人が亡くなっています。このがんは、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因と考えられています。20代からかかる人が増え始め、30代までにがんの治療で子宮を失ってしまう(妊娠できなくなってしまう)人も、毎年約1,200人います。
日本では、原因となるHPVの感染を防ぐことで、将来予防できると期待され、小学校6年から高校1年相当の女性を対象に、ワクチンの接種を行っています。また、イギリス、オーストラリア等では女性の約8割がワクチンを接種しています。

■HPVワクチンの効果
HPVの中には子宮けいがんを起こしやすい種類のものがあります。HPVワクチンは、このうち一部の感染を防ぐことができ、がんの原因の50~70パーセントを防ぎます。

■HPVワクチンのリスク
筋肉注射を行うので、インフルエンザの予防接種等と比べて痛みが強いと感じる人もいます。また、多くの人に、接種を受けた部分の痛みや腫れ、赤み等の症状が起こることがある他、まれに重い症状が起こることがあります。ワクチンの接種には効果とリスクがあるので、かかりつけ医等に相談の上、接種を受けてください。

【対象】接種当日、市に住民登録のある小学校6年~高校1年相当の女性
【接種費用】無料(対象年齢を過ぎると任意接種、全額自己負担)
【接種方法】2種類のワクチンがあり、半年~1年の間に3回接種※ワクチンの種類により、接種間隔は異なります
【接種場所】市内登録医療機関
※市外・県外接種の場合は健康増進課での手続き要
【持物】母子健康手帳、健康保険証等の本人確認ができる書類。くわしくは市ホームページに掲載。また、厚生労働省作成リーフレット「小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ」も参照してください

問合せ…健康増進課(電話番号:34ー5129)


新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、記載のイベント等が延期・変更・中止となる場合があります