ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年11月号(テキスト版)26-34ページ お知らせ3

本文

奈良しみんだより令和2年11月号(テキスト版)26-34ページ お知らせ3

更新日:2020年11月1日更新 印刷ページ表示

COVID-19 新型コロナウイルス感染症関連情報

 

商店街のコロナ対策-芝生やハンモックでお買い物の休憩を-春日表参道「SUN DAYS PARK」を実施

新型コロナウイルス感染拡大により、市内の飲食店の売上が激減する中、コロナ時代の新しい生活様式として、市内商店街の一部で道路空間を活用したオープンテラスの実証実験を11月末まで実施しています。

10月から新しく三条通ショッピングモールで『春日表参道「SUN DAYS PARK」』を開始しています。日曜日の歩行者天国に合わせ、歩道に芝生やベンチ、ハンモック等が登場。秋晴れの空の下、思い思いにくつろぎながらお食事やお買い物時の休憩に利用してください。
【とき】11月末までの毎週日曜日 午前11時~午後7時
【ところ】三条通ショッピングモールの一部区間(JR奈良駅側入口~やすらぎの道)
※雨天中止。天候や日照時間により時間帯が前後する場合あり

同時期に東向北商店街、花芝商店街と鍋屋町商店会でもオープンテラスを実施中
くわしくはこちら
【問合せ】産業政策課(電話番号:34ー4741)

 

国民健康保険料の減免

感染症の影響を受けて一定程度収入が減る等、国民健康保険料の納付が困難になった人は、申請により保険料が減免になる場合があります。
※さかのぼって国民健康保険に加入したことにより、令和2年1月以前の保険料が減免対象の保険料に含まれている場合、1月以前の保険料は減免対象とはなりません
※会社都合で退職した人(非自発的失業軽減者)の軽減措置と併用して適用はできません
※令和元年中の所得が0円またはマイナスの場合は対象になりません

減免対象の保険料…平成31年度2月・3月期、令和2年度全期

対象となる条件等…世帯内で主に生計を支える人が新型コロナウイルス感染症にかかり死亡、または重篤な傷病を負った場合
減免額…対象の保険料の全額

対象となる条件等…
新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯内で主に生計を支える人の収入の減少が見込まれ、下の条件すべてにあてはまる場合
・【今年の収入の減少見込額※】割る【前年の収入額】は10分の3以上 ※事業・不動産・山林・給与収入のいずれかが対象。
・【前年の総所得金額等】引く【前年の所得額(下線部の業種)】は400万円以下
・前年の総所得金額等が1,000万円以下
減免額…対象の保険料の一部

減免額や申請方法等、くわしくは市ホームページへ
【問合せ】国保年金課(電話番号:34ー4991)

 

空き家バンク物件の改修・転居費の補助

感染拡大による解雇や収入減、新しい生活様式の実践等が理由で「奈良市空き家バンク」の登録物件に転居する人に、予算の範囲内で必要な改修費や転居費の一部を補助します。また、登録物件が成約になった場合、空き家の所有者(物件登録者)にも成約奨励金を交付します。

〇利用者
改修補助:上限100万円
転居費補助:上限20万円
※ともに補助率10分の10

〇物件登録者
成約奨励金:上限10万円

申請受付は来年1月29日まで
※補助の条件等があるため、申請前に必ず相談してください

【問合せ】住宅課(電話番号:34ー5175)

 

新型コロナウイルス関連の連絡先

こんな症状がある人は…
◆強い症状(息苦しさ、強いだるさ、高熱等)のいずれかがある
◆高齢者や妊婦、基礎疾患のある人で発熱やせき等軽い風邪症状がある
◆軽い風邪症状が続く(4日以上の場合は必ず相談してください)
◆職場や旅行先等の状況で新型コロナウイルス感染症の感染不安がある人

帰国者・接触者相談センター(新型コロナ受診相談窓口)
電話番号:27ー1132
ファックス番号:27ー8565
<平日・土日祝>24時間

上以外で新型コロナウイルスについて健康相談がある人
一般健康相談(市保健所)
電話番号:95ー5888
ファックス番号:34ー2486
【平日】午前8時半から午後5時15分
【土日祝】午前10時から午後4時
※土日祝はファックス番号が異なります
ファックス番号:34ー2321

新型コロナウイルス対策本部会議等の問合せに関すること
医療政策課
電話番号:93-8392
平日の午前8時半~午後5時15分

※相談の流れやその他の問合せ等、くわしくは市ホームページへ

 

税金の納め忘れはありませんか?

11月・12月は滞納整理強化月間 ―奈良市の財源を守ります―
市では市民のみなさんに、最も大きな財源である市税を公平に負担してもらうため、滞納を続ける人へ納付を促し、解消に努めてきました。滞納市税の徴収は、市の行政サービスをより良くするためにも欠かせません。

・納付が遅れると延滞金が発生します
各納期限の翌日から納付日までの日数に応じ、年8.9パーセント(納期限後の当初1か月間は年2.6パーセント)が各税額に対して計算されます(※利率は令和2年1月1日現在)。
なお、利用中の金融機関への申込で、預貯金口座からの引き落としもできます。また、納期限を過ぎても納付していない人を対象に、納付相談を行っています。事情により納付できない場合は、必ず連絡してください。

・新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な人へ
事業等に係る収入に相当の減少があった人は、最大1年間の市税の徴収猶予を受けられる場合があります。各納期限までは申請を受け付けていますので、期限内に納付できない人は滞納整理課まで問合わせてください(※来年2月1日納期限分までの税金が対象)。

・納税の疑問…こんな時どうする?
質問.乗らなくなった軽自動車を業者に引き渡したのに、翌年に納税通知書が届いた。納付しないといけないの?
答え.不動産や軽自動車を手放した後に督促状が届くケースも多くみられます。固定資産税は毎年1月1日現在、軽自動車税は毎年4月1日現在の所有者に課税されますので、手放した後の手続きや納税についてよく確認してください。

質問.仕事を辞めた後に、市・県民税の納税通知書が届いた。給与から引かれていたはずでは…
答え.退職すると市税は給与天引き(特別徴収)できなくなります。自分で納付する方法(普通徴収)へ切り替わり、納税通知書も送られてきます。給与がない=税金もないとは限らないので注意してください。

質問.半年前に届いていた督促状が出てきた。ひとまず納めておけば問題ない?
答え.納期限を過ぎた後に納付するときは、延滞金が加算されている場合がありますので、一度問合せてください。

督促状・催告書を受け取った後、相談や納付がなければ差押処分の対象となる場合があります。
(令和元年度 差押件数:1,339件、差押金額3億1千万円)
必ず確認し、不明な点は問合せてください。

【納付書の再発行・納付相談の問合せ】納税課(電話番号:34ー4727)、滞納整理課(電話番号:34ー4965)

 

マイナンバーカードを作って、マイナポイント(最大5,000円分)をゲット

マイナポイントでお得に買い物しましょう
マイナポイントとは?
マイナンバーやキャッシュレス決済等の普及促進を目的とする国の消費活性化策の一つです。キャッシュレス決済サービスとマイナンバーカードをひも付けし、チャージまたは決済すると25パーセント(最大5,000円分)のポイントがもらえます。

マイナンバーカードの取得方法
マイナンバーカードは、公的な身分証明書となるだけでなく、行政手続きや電子申請、コンビニ等で住民票等の証明書を取得するときに利用できます。
申請方法は次のとおり
郵送、オンラインで申請する「交付時来庁方式」
窓口で交付申請する「申請時来庁方式」

マイナポイント取得の手続き

●STEP 1
マイナンバーカードを取得
※申請から交付まで2か月程度かかります。
マイナンバーカードの取得方法
マイナンバーカードは、公的な身分証明書となるだけでなく、行政手続きや電子申請、コンビニ等で住民票等の証明書を取得するときに利用できます。
申請方法は次のとおり
・郵送、オンラインで申請する「交付時来庁方式」
・窓口で交付申請する「申請時来庁方式」

●STEP 2
マイナポイントの予約
マイナンバーカード対応のスマートフォンまたは
パソコン(ICカードリーダーが必要)から、マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)をします。
(1)マイナポイントアプリ(パソコンの場合はWebサイト)ダウンロード
(2)パスワード(電子証明書4桁)の入力
(3)カード情報を読み取り

●STEP 3
マイナポイントの申込  対象のキャッシュレス決済サービスをひとつ選択し、申込。
※マイナンバーカード特設会場(市役所中央棟1階国保年金課前)でも予約・申込可

●STEP 4
マイナポイントの取得  選択した決済サービスを利用すると、決済事業者からポイントが付与。
※ポイント付与の時期等は事業者により異なります

●STEP 5
決済サービスでマイナポイント利用

利用できる決済事業者等、くわしくは「マイナポイント募集」ホームページへ
【問合せ】市民課(電話番号:34ー5326)

 

令和3年 奈良市成人式のお知らせ

とき…1月11日(祝日)
二部制(入替制)※例年と開催形態を変更します
(1)午前の部(午前11時~11時半)
(2)午後の部(午後1時半~2時)
ところ…県コンベンションセンター(三条大路一丁目)
対象…平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれの人

参加対象区分(居住地中学校区)
(1)午前の部
伏見、富雄、登美ヶ丘、平城西、二名、京西、富雄南、登美ヶ丘北、富雄第三
(2)午後の部
春日、三笠、若草、都南、田原、興東館柳生、平城、飛鳥、都跡、平城東、月ヶ瀬、都祁

※会場の密集を避けるため、居住地の中学校区による二部制とします
※最新情報等、くわしくは市ホームページで確認してください

 

教育センター キッズ学びのフロア キッズ学びのフロア

教室名…プラネタリウム「ニジーロと季節の星座たち」
【定員】各回12席 ※投影内容は月ごとに変わります
とき…11月の毎週土・日曜日、祝日(1)午前10時~午前10時20分 (2)午後1時半~2時
申込締切…当日受付

教室名…映画上映「シートン動物記 タラク山の熊王」
【定員】40席
とき…11月15日(日曜日)午後1時~1時半
申込締切…当日受付

教室名…ナイトプラネタリウム「季節の星空散歩~天体めぐり~」
【定員】12席 ※大人だけの参加可
とき…11月27日(金曜日)午後6時半~午後7時10分
申込締切…11月13日

教室名…科学実験教室「ミラクる!カガクる!飛ぶタネとミニロケット~グライダーみたいに飛ぶタネもあるんだね!~」 
とき…11月28日(土曜日)(1)午前10時半~午前11時 (2)午後2時20分~午後2時50分
申込締切…11月13日

教室名…ものづくり体験教室「鬼瓦作り」
【費用】1,400円 【対象】小学1年生以上 
とき…11月28日(土曜日)午前10時~午前11時半
申込締切…11月13日

教室名…ものづくり体験教室「フェルトでクリスマスのかざりを作ろう!」
【費用】300円
とき…11月29日(日曜日)(1)午前10時半~午前11時半 (2)午後2時半~午後3時半
申込締切…11月13日

教室名…ものづくり体験教室「フェルトでクリスマスのかざりを作ろう!」
【費用】300円
とき…11月29日(日曜日)(1)午前10時半~午前11時半 (2)午後2時半~午後3時半
申込締切…11月13日

教室名…ロボット教室(中級)「音と光のアート作品を作ろう」
【教材】アーテックロボ
とき…11月29日(日曜日)午前10時~午前11時半
申込締切…11月13日

教室名…ロボット教室(初級)「たんけんロボットを動かそう」
【教材】レゴ WeDo2.0
とき…12月13日(日曜日)午前10時~午前11時半
申込締切…11月27日

教室名…ナイトプラネタリウム「季節の星空散歩~天体めぐり~」
【定員】12席 ※大人だけの参加可
とき…12月18日(金曜日)午後6時半~7時10分
申込締切…12月4日

ウィンタースペシャルイベント 星空とともに

工作・科学実験・プログラミングの各教室がプラネタリウムとセットで楽しめます

とき…12月5日(土曜日)
プラネタリウムと工作 【対象】4歳以上
「ガリレオ博士と太陽系の旅&ニジーロと冬の星座めぐり」(30分)
「わなげを作ってあそぼう!」(45分)
(1)午前10時~午前11時25分 (2)午後1時~午後2時25分
締切…11月20日

とき…12月5日(土曜日)
映画「楽しいムーミン一家(1) ムーミン谷の春」(30分、各回40席)
(1)午前10時10分~ (2)午前11時半~ (3)午後2時半~
締切…当日受付

とき…12月12日(土曜日)
プラネタリウムと科学実験 【対象】小学1年生以上
「ガリレオ博士と太陽系の旅&ニジーロと冬の星座めぐり」(30分)
「電気を作ろう~電池作りにちょうせん~」(45分)
(1)午前10時~午前11時25分 (2)午後1時~午後2時25分
締切…11月27日

とき…12月12日(土曜日)
映画「楽しいムーミン一家 (2)魔法の帽子」(30分、各回40席)
(1)午前10時10分~ (2)午前11時半~ (3)午後2時半~
締切…当日受付

とき…12月19日(土曜日)
プラネタリウムとプログラミング体験 【対象】小学1年生以上
「ガリレオ博士と太陽系の旅&ニジーロと冬の星座めぐり」(30分)
「自分でかいた絵を動かそう」(45分、初級)【教材】ビスケット
(1)午前10時~午前11時25分 (2)午後1時~午後2時25分
12月4日

とき…12月19日(土曜日)
映画「ハローキティの不思議の国のアリス」(30分、各回40席)
(1)午前10時10分~ (2)午前11時半~ (3)午後2時半~
締切…当日受付

【申込】往復はがきに教室名、実施日、○数字の別(第1、第2希望)、子どもの氏名(ふりがな)・学校園名・学年、保護者か引率者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、ナイトプラネタリウムおよびスペシャルイベントは参加者全員の人数を書いて、各締切日必着で同センター キッズ学びのフロア(郵便番号:630ー8122 三条本町13ー1 電話番号:36ー0401)へ。1枚に1講座限り。兄弟・姉妹で併記可。多い場合は抽選
【定員】表に記載のないものは6組(子ども6から10人程度・保護者同伴)
【その他】当日受付は開始20分前から受付。定員に達し次第終了。
来館前の検温とマスク着用要(健康状態により参加できない場合あり)。上記以外の開催もあり。新型コロナウイルスの感染拡大による中止の場合は、申込みハガキの返信面で連絡

 

オレンジ(児童虐待防止)アンドパープル(DV根絶)リボンキャンペーン

11月は「児童虐待防止推進月間」
11月12日?25日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」

あなたはひとりではない ストップヴァイオレンス
「児童虐待防止」のシンボル「女性に対する暴力根絶」のシンボル
Wリボン

児童虐待とDV両方の根絶に向け、厚生労働省と内閣府が協働し、児童虐待対応とDV対応の連携の象徴として、「Wリボンバッジ」を作成しました。

●オレンジリボンは「児童虐待防止」のシンボル
児童虐待防止推進月間に合わせて「オレンジリボン」の普及啓発キャンペーンを実施します。オレンジリボンには、「子どもの虐待を防止する」というメッセージが込められています。

●こどもへの体罰が法律で禁止に
児童虐待の相談件数は増加の一途をたどっており、子どもの命が失われる痛ましい事件が続いています。この中には、保護者が「しつけ」と称して暴力・虐待を行い、死亡に至るといった重篤な結果につながるものもあります。これらを踏まえ、令和2年4月から法律で体罰が禁止されました。

●子育ての心配事はすぐ相談を
子どもと一緒にいるのがつらい、子どもとの関わり方がわからない等、子育てについて心配なことがあれば、子育て相談課へ相談してください。さまざまな専門職が、子どもが成長していく中で家庭が抱える悩みごとを聞き、一緒に考えながら、それぞれの家庭にあったサポートをしていきます。

配偶者と一緒にいると不安、緊張してつらい…そう感じるのは、DVかもしれません。子育ての心配やDVで悩んでいる人は、一人で悩まず、まずは相談してください。

子育てや児童虐待の相談は…
子育て相談課 相談窓口 電話番号:34ー4804
受付時間…月~金曜日(祝日・年末年始除く)の午前9時~午後5時

オレンジ&パープルリボン啓発パネル展
11月2日(月曜日)~11月6日(金曜日)
市役所1階連絡通路

●DV(ドメスティック・バイオレンス)とは?
配偶者や恋人等の親密な関係にある(あった)パートナーが、さまざまな暴力を使って相手を支配することをいい、犯罪となる行為も含む深刻な人権侵害です。
身体的な暴力で相手を支配することだけがDVではありません。日常生活の中で相手の人格を否定する態度や言葉を何度も繰り返すこともDVです。DV加害者は時折「優しい」言動を取ることもあり、受ける相手は混乱してしまいます。日常生活の中で繰り返し行われる複合的な暴力によって、相手は恐怖や無力感、心理的な監禁状態に追い詰められていきます。
暴力をふるう人は、他に解決する方法を選ばずに、あえて暴力をふるうことを無意識に選択しているのです。パートナーの身体や心を傷つけ、自由と安全を脅かす行為は全て暴力です。

【暴力の種類】
・精神的暴力
無視する、どなる、傷つくことを言う、「誰のお陰で食わせてもらっているんだ」・「別れたら死ぬ」と脅す、「私がこうなるのはお前のせいだ」と責任をすりかえる

・経済的暴力
借りたお金を返さない、お金を出させる、生活費を渡さない

・社会的暴力
束縛する、携帯やメールで行動をチェックする

・性的暴力
性行為を強要する、避妊に協力しない

・子どもを利用した暴力
子どもを取り上げると脅す、子どもに悪口を言う

・身体的暴力
なぐる、ける、首をしめる

・子どもへの影響は?
子どもがDVを目撃することは、言葉や態度で子どもの心身を深く傷つける行為となり、人格形成や身体的成長に深刻な影響を与える虐待行為(面前DV)です。

DVで悩んでいる人は…
・市DV相談ダイヤル(市配偶者暴力相談支援センター)
電話番号:93ー3150
対象…市在住の人 受付時間…月~土曜日の午前10時~正午、午後1時~午後4時※祝日除く。緊急の場合は警察へ

・DV相談プラス(内閣府) 電話番号:0120ー279ー889
受付時間…電話・Eメール:24時間受付、
チャット相談 :正午~午後10時
DV相談プラス 検索

【問合せ】
児童虐待・オレンジリボン・・・子育て相談課(電話番号:34ー4804)
DV・パープルリボン・・・男女共同参画課(電話番号:81ー3100)

 

「新しい生活様式」を意識して、快適な旅を 身近な旅を求めて、東部地域へ [東里・狭川・月ヶ瀬・都祁]編

市では7月から9月まで、新型コロナウイルス感染症対策として市内学生100人を臨時雇用しました。今回、市のPR事業に携わった学生が「東里・狭川・月ヶ瀬・都祁」の気になるスポットを選びました。市街地から車で約20~30分で行ける東部地域に、ぜひ足を運んでみませんか。

恵阪さん、篠原さん学生2人が巡った田原・柳生・大柳生編(10月号)

大和高原が生み出す食の恵み

昼夜の寒暖差が大きい東部地域は、高原野菜のほか、米どころとしても知られています。当地域は平成30年に県内初の「どぶろく特区」として認定され、都祁では地元産の米やどぶろくを味わうことができます。

・農家民宿 都祁
元旅籠の古民家を一棟貸し切りに。自家製のどぶろくも味わえる。

・都祁のシンボル、都介野岳。眼下には美しい水田が広がる

・ロマントピア月ヶ瀬 月ヶ瀬
キャンピングカー、テント、デイキャンプの3種類のスペースで、自然を堪能できます。

・梅の郷 月ヶ瀬温泉 月ヶ瀬
展望露天風呂からは伊賀盆地を一望。食事処や月ヶ瀬の特産品を扱うコーナーも。

自然とともに、遊ぶ・体験する

・はるがま工房 東里
周辺の季節の植物を使った草木染め体験や、陶芸作品の販売も。

・こうもり博物館 狭川
日本産コウモリの標本や生態写真、コウモリをデザインした文化的な資料まで。これであなたもコウモリ博士?Eメールにて完全予約制。

[問合せ]
農家民宿 野の花(都祁白石町2504 電話番号:090-1480-1080)
梅の郷 月ヶ瀬温泉(月ヶ瀬尾山2681 電話番号:0743-92-0388)
ロマントピア月ヶ瀬(月ヶ瀬長引707-10 電話番号:0743-92-0810)
こうもり博物館(広岡町213-3 koumori@abri.or.jp)
はるがま工房(生琉里町130-2 電話番号:95-0705)
※営業時間・定休日は各施設に問合せてください

 

[市街地で、東部の新鮮野菜や加工品を販売] Tobu高原マルシェ2020

入場無料
【とき】午前10時~午後2時頃
(雨天決行、荒天中止。売れ行きにより終了時間は前後します)
【ところ】北部会館1階(右京一丁目)近鉄高の原駅から南へ徒歩5分
【出店直売所】(1)11月13日(金曜日)月ヶ瀬温泉ふれあい市場 (2)11月20日(金曜日)阪原直売所コスモス (3)11月27日(金曜日)湖畔の里つきがせ (4)12月4日(金曜日)田原やま里市場 (5)12月11日(金曜日)つげの畑高原屋
【その他】マイバック持参(レジ袋1枚5円)。できるだけ公共交通機関の利用を。スタッフは検温や健康チェックシートの記入、消毒、マスク着用を実施し、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めます
地元の人からレストランシェフまで、リピーターも多い各直売所
【問合せ】東部出張所(電話番号:93-0001)

「さとやま民泊」で東部地域の体験型観光を提案しています 【問合せ】(有限会社)オクダ奈良支店 (電話番号:050ー5438ー7276) くわしくは奈良市東部地域観光情報サイト「ならのはるをめざして。」へ

 

第四回 入江泰吉記念写真賞

応募作品:103作品
受賞作品「紡ぎ音」 99枚組写真
岩波 友紀(福島県大沼郡会津美里町/男性43歳)

6月1日~7月31日に作品募集し、審査を経て受賞作品が決定しました

第四回 ならPHOTO CONTEST

応募作品:563作品/入選:22作品
・一般の部 受賞作品
なら賞「新たなる季節」3枚組写真
川口 重一(京都府宇治市/男性75歳)

・日本経済新聞社賞
「大きな樹の下」3枚組写真
乾井 義實(奈良市/男性78歳)

世界へはばたく写真家をみんなで応援。サポーター大募集

入江賞では受賞作家のこれからの活動支援として「アートとしての写真集」を製作します。製作にあたりサポーターとして応援してくれる人を募集中です。完成した写真集1冊の贈呈等の特典あり。くわしくはホームページで確認。

■受賞作品展 来年2月20日土曜日~3月28日日曜日
入江泰吉記念奈良市写真美術館
■その他 受賞作品展会期中に「第四回ならPHOTO CONTEST(学生の部)」の観覧者投票を行い、優秀作品を決めます。
【問合せ】入江泰吉記念写真美術館(電話番号:22-9811)

 

ならトピ 市民のみなさんから応募のあったまちの情報を紹介します

みんなのフォトギャラリー

「優勝報告」【撮影】父親さん
8月15日・16日に静岡県で開催されたRCS(全日本ランバイク選手権シリーズ)第4戦7~8歳クラスで優勝した甲田輝也くん。おめでとうございます。

市民応募のお子さん写真 エンジェルスマイル

凛ちゃん(10か月)
遥斗くん(8か月)
杏佳(ももか)ちゃん(7か月)
真誉(まほろ)くん(5か月)
恵実ちゃん(7か月)
灯乃華(ほのか)ちゃん(11か月)

 

子育て@なら

園情報や支援制度等、子育てに役立つ情報を発信中!

 

NEWS 市政ニュース

消費減の大和牛・大和肉鶏を小中学校の給食で応援!

市は、新型コロナウイルス感染症の影響で消費が減っている県産牛肉を、市立小学校43校、中学校21校の給食で提供しました。
以前より、市では「古都ならの日」を月ごとに1日設定し、給食の中で地場産物や郷土料理を提供してきました。今回、県が進める「県産牛肉等学校給食提供推進事業」を活用し、大和牛と大和肉鶏をメニューに取り入れることになりました。
初日の9月14日には「大和牛のしょうが炒め」が提供され、都跡小学校の子ども達は「お肉おいしい!」と笑顔で箸を進めていました。
地場産物の消費に貢献しつつ、食育の機会となる今回の取り組みについて、12月まで随時実施予定です。

 

創立70周年の一条高等学校 隈研吾氏設計の新講堂完成

今年、創立70周年を迎えた市立一条高等学校。この度、周年記念建造物として建替工事を行っていた新講堂が9月に竣工しました。
新講堂の設計は、新国立競技場を手がけた世界的建築家の隈研吾氏。宇陀市から提供を受けた宇陀市産圧密厚貼フローリング材を使用し、一条高等学校のシンボルである帆船・一条丸の舳先(へさき)をイメージしたデザインとなっています。
一条高等学校を愛する多くのみなさんから約4420万円の寄附が寄せられました。新講堂は、一条高等学校の新たなシンボルとして、100周年に向けていよいよ出帆します!

 

災害ごみの円滑な処理へ民間業者と協定を締結

地震等の大規模災害が発生した際、大量に排出される「災害廃棄物(災害ごみ)」について、市の施設で処理が困難となった場合の対応が課題となっています。
市ではこの問題への対策として、大栄環境株式会社と災害廃棄物等の処理に関する基本協定を締結しました。廃棄物処理業者との協定締結は奈良市で初めてとなります。
10月1日に行われた締結式には、同社社長の金子文雄さんが出席し、市の要請に基づき災害廃棄物等の処理の支援を行うことを取り決めました。
災害ごみは、普段から不要な家財を整理しておくこと等、日頃の対策で減らすこともできます。いま一度、みなさんの家庭でも、いずれ起きるかもしれない災害に対する備えをお願いします。
仲川市長と同社の金子社長。同社はすでに100以上の自治体と災害時の協定を結んでいる。

 

奈良市アートプロジェクト ことほぐ奈良 2020ー2021

最新情報等くわしくは、ことほぐ奈良公式サイトのニュースページへ

グリーン・マウンテン・カレッジ開校

●校長:小山田徹さん
参加者とともに対話を繰り広げる「学び合いの場」、グリーン・マウンテン・カレッジ。今年度は「食」をテーマにさまざまなゲストが、ならまちセンター芝生広場で小さな「火」を囲みながら語り合います。
ところ…ならまちセンター芝生広場(東寺林町)

第1回「共に食す」
11月15日(日曜日) 午後6時~8時
上田假奈代(詩人・詩業家)×小山田徹(美術家)

第2回「拡大食卓」
11月29日(日曜日)
午後6時~8時
鷲田清一※(哲学者)と小山田徹(美術家)

第3回12月開催予定
※オンラインでの出演
※申込不要・入退場自由・参加無料

 

「ならのまちと創る演劇」出演者募集

「ことほぐ奈良」に新たな演劇創作プログラム。
「ならのまちと創る演劇」は、奈良で暮らす人々のエピソードをもとに舞台作品を創作するプロジェクトです。12月26日にならまちセンターで行われる公演の出演者(演劇経験者)を募集します。
プログラムディレクター:田上豊さん

プログラムスケジュール
11月21日(土曜日)・22日(日曜日) オーディション・出演者決定
12月7日(月曜日)から 稽古開始(平日夜間、土日祝全日)
12月25日(金曜日) 前日リハーサル
12月26日(土曜日) 公演(ならまちセンター)

【応募要件】次の(1)から(3)をすべて満たす人
(1)市在住の中学生以上の人(在勤・在学、市内で文化活動を行っている人も可)
(2)過去に演劇作品に出演したことがある人
(3)稽古日程・本番に参加できる人
応募方法…Eメール、FAXに住所、氏名、生年月日、連絡先を書き、顔写真・自己PRを添えて、11月13日必着で文化振興課(郵便番号630ー8580二条大路南一丁目1-1 電話番号:34ー4942)に送付。直接書面の送付や市ホームページの応募フォームからも応募可能

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、記載のイベント等が延期・変更・中止となる場合があります

 

リニア新駅を奈良市に

リニアコラムvol.10  リニア沿線都市ツアー

市の公式キャラクター「りにまね」と非公式キャラクター「リニー君」が、平成28年にリニア中央新幹線沿線9都市を走破したのを知っていますか?将来リニアが走る品川(東京)~大阪の沿線都市の観光地や名所を訪問しながら、リニア新駅誘致をPRしました。
当時の様子はユーチューブ公式チャンネル「奈良市リニア招き鹿:りにまね」で公開中です。おうちでリニア中央新幹線沿線ツアーをぜひ体験してみてください。
鉄道歴史展示室(東京都港区)
通天閣のビリケンさん(大阪市)

市ではリニア中央新幹線の新駅誘致に向けて、気になる情報や誘致活動について発信していきます。引き続き応援よろしくお願いします!

問合せ…観光戦略課(電話番号:34ー5607)

 

市長コラム  Vol.109

新しい政権が発足し、一番に飛び込んできたのが押印義務の見直しをはじめとする「行政改革目安箱(縦割り110番)」のニュースです。就任早々大臣自らが国民に対しツイッターで行革のアイデアを募集し、また霞が関を横断したスピーディーなハンコレスの取り組みが実行される等、本気度を感じます。
本市でもこれまで事業仕分け等のさまざまな手法で継続的に行革に取り組んできましたが、今回の国の方針を受けて押印義務についても大幅に見直しました。今年度当初に762件あった規則による押印義務のうち、国や県の制度によるものを除くと2件を残しほぼ全廃、またそれ以外の市役所内の手続き文書でも大半を廃止する方針を先日決定しました。
そもそも見直すべきは押印ではなく、多くの意味のない形式的な手続きや提出文書です。全ての手続きが来庁せずに完了する時代までのつなぎとして、今できることを速やかに実行していきたいと思います。
仲川げん


市では点字版と音声版のしみんだよりを作っています

問合せ…障がい福祉課(電話番号:34ー4593)

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、記載のイベント等が延期・変更・中止となる場合があります