ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和元5月号(テキスト版)28-34ページ お知らせ3

本文

奈良しみんだより令和元5月号(テキスト版)28-34ページ お知らせ3

更新日:2019年5月1日更新 印刷ページ表示

あなたの家は大丈夫?耐震診断・耐震改修・ブロック塀等撤去の補助金

いつ起きてもおかしくない大地震に備え、住宅や建築物の耐震化を促進するため、建築物の耐震診断や耐震改修工事に対し補助します。また、地震等により倒壊等の危険性のあるブロック塀等の全部または一部の撤去工事に対し補助します。受付開始時期等については、建築指導課へ ※診断・改修・撤去の前に申請してください

対象

建築物:昭和56年5月31日以前に建築された住宅、建築物。ただし、昭和56年6月1日以降に増築した住宅、建築物は除く
ブロック塀等:不特定多数の人が通行する道路に面する高さ80センチメートル以上あるもので、通行人の安全を確保するために撤去する必要があるブロック塀等

  • 診断・補助事業名 無料耐震診断 ※木造住宅(専用か併用の一戸建て住宅)
  • 内容・補助額 耐震診断員を派遣し一般耐震診断を行う
  • 診断・補助事業名 耐震改修工事補助 ※木造住宅(専用か併用の一戸建て住宅)
  • 内容・補助額 上部構造評点を1.0以上とするために施工する耐震改修工事に要した費用に3分の1を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)。限度額は50万円
  • 診断・補助事業名 耐震診断補助 住宅(専用住宅か併用住宅の一戸建て住宅)
  • 内容・補助額 耐震診断に要した費用に3分の2を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)。限度額は86,000円。ただし、木造は精密診断法に限る
  • 診断・補助事業名 耐震診断補助 長屋住宅・共同住宅
  • 内容・補助額 耐震診断に要した費用に3分の2を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)。限度額は133万3,000円。ただし、木造は精密診断法に限る。
  • 診断・補助事業名 耐震診断補助 特定既存耐震 不適格建築物(学校、病院等多くの人が利用する一定規模以上の建築物)
  • 内容・補助額 耐震診断に要した費用に3分の2を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)。限度額は133万3,000円。ただし、木造は精密診断法に限る
  • 診断・補助事業名 ブロック塀等撤去工事補助
  • 内容・補助額 ブロック塀等の撤去に要した費用(1平方メートル当たり8,000円上限)に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)。限度額は15万円

問合せ 建築指導課(電話番号:0742-34-4750)

安全・安心 住まいの相談

住宅の耐震、リフォーム、増築等について建築士が相談に応じます

  • とき 毎月第2木曜日の午後1時~4時。相談時間は1組40分程度(予約要)
  • ところ 市役所1階玄関ホール会議室
  • 問合せ 建築指導課(電話番号:0742-34-4750)

※敷地の境界、リフォームの工事代金について等の民事に関することは相談できません

土砂災害対策 改修促進事業補助

がけ地の崩落等のおそれのある区域(土砂災害特別警戒区域)にある住宅や建築物の安全性を確保するため、住宅や建築物の土砂災害対策改修工事に対し補助します。受付開始時期等くわしくは、建築指導課へ ※改修の前に申請してください

  • 対象 土砂災害特別警戒区域が指定される前に建築された住宅、建築物
  • 補助 土砂災害対策改修工事に要した費用に23.0%を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)。限度額は759,000円
  • 問合せ 建築指導課(電話番号:0742-34-4750)

5月31日 世界禁煙デー

「世界禁煙デー」「禁煙週間」とは

毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が制定した禁煙を推進するための記念日「世界禁煙デー」。世界禁煙デーに始まる1週間を「禁煙週間」といいます。
6月3日から市役所1階連絡通路にて禁煙啓発展示を行います。禁煙週間に、禁煙を始めてみませんか?くわしくは市ホームページに掲載

受動喫煙のない社会をめざそう!~健康増進法の一部を改正する法律について~

平成30年7月に望まない受動喫煙の防止を図るため、「健康増進法の一部を改正する法律」が公布されました。

基本的な考え方

  • 望まない受動喫煙をなくす
  • 受動喫煙による健康への影響が大きい子ども・患者等に特に配慮
  • 施設の類型・場所ごとに対策を実施

令和元年7月から、学校、病院、診療所、助産所、薬局、施術所、介護老人保健施設、介護医療院、児童福祉施設、認定こども園、行政機関の庁舎等は敷地内禁煙となります。
令和2年4月から、飲食店、事業所、工場等多くの人が利用する施設は原則屋内禁煙(喫煙専用室(基準あり)内でのみ喫煙可)となります。

喫煙は吸う人だけの問題ではありません。吸わないあなたの健康にも悪影響があります。

くわしくは「奈良市 受動喫煙対策」で検索するか、右のQRコードから確認してください。禁煙についての相談も受け付けています

問合せ 医療政策課(電話番号:0742-93-8392)

毎年5月17日は「高血圧の日」です

高血圧(140/90mmHg以上)は、日本人の三大死因のうちの二大疾患である脳卒中や心臓病など、生命に関わる病気を引き起こす原因となっています。高血圧はサイレント・キラーと呼ばれるように、自覚症状がありません。日本に約4,000万人と推定されている高血圧患者のうち、実際に治療を受けているのはわずか2割の約800万人といわれています。自分の健康のために定期的に血圧を測定する機会を持ちましょう。また不安がある人は病院で医師に相談しましょう

家庭血圧測定のおすすめ

血圧測定のタイミング

  1. 朝、起床後1時間以内、排尿後(座位で1~2分の安静後)に測定します
  2. 夜、就寝前に1~2分の安静後測定します

※治療中の人は、主治医の指示のもと血圧管理に取り組んでください
みなさんも血圧を測って記録してみましょう!

世界高血圧デーパネル展示 高血圧についてのパネル展示を行います

  • とき・ところ
    • 5月7日(火曜日)~10日(金曜日)・はぐくみセンター1階ウェルカムホール
    • 5月13日(月曜日)~17日(金曜日)・市役所1階連絡通路
  • 問合せ 健康増進課(電話番号:0742-34-5129)

教育センター キッズ学びのフロア

  • 教室名 プラネタリウム「ニジーロと春の星座たち」(5月)
    「ニジーロと春から夏の星座たち」(6月)(定員:40人)
  • とき 毎週(土曜日)・(日曜日)
    1. 午前10時半~10時50分
    2. 午前11時40分~午後0時10分
    3. 午後1時40分~2時10分
  • 締切 当日受付
  • 教室名 おはなしの会「くわずにょうぼう」(5月)・「世界でいちばんきれいな声」(6月)
  • とき 5月5日(祝日)、6月1日(土曜日)
    午前11時~11時半
  • 締切 当日受付
  • 教室名 ミラクる!カガクる!~動かす編~
  • とき 5月12日(日曜日)、6月1日(土曜日)、6月23日(日曜日)
    1. 午前11時~11時半
    2. 午後2時20分~2時50分
  • 締切 当日受付
  • 教室名 ものづくり体験教室「紙はんがを楽しもう」(定員:子ども15人)
  • とき 5月12日(日曜日)
    1. 午前10時~11時半
    2. 午後1時半~3時
  • 締切 当日受付
  • 教室名 宇宙教室「小惑星探査機『はやぶさ2』を作ろう」
  • とき 5月19日(日曜日) 午前9時半~11時半
  • 締切 4月19日
  • 教室名 宇宙教室「紙粘土で小惑星『リュウグウ』を作ろう」
  • とき 5月19日(日曜日) 午後1時半~3時半
  • 締切 4月19日
  • 教室名 科学実験教室「プラスチックのふしぎを調べよう」
  • とき 5月25日(土曜日) 午前10時~11時半
  • 締切 5月10日
  • 教室名 ロボット教室(初級)「ライオンのロボットを動かそう」(定員:子ども10人)
  • とき 5月25日(土曜日)、6月29日(土曜日)
    1. 午前10時~11時半
    2. 午後1時半~3時
  • 締切 5月10日、6月14日
  • 教室名 映画上映「おおかみと七ひきの子やぎ/がちょう番の娘/いばら姫」(5月)・「にんぎょ姫/長ぐつをはいたねこ」(6月)
  • とき 5月26日(日曜日)、6月23日(日曜日)
    1. 午後1時~午後1時半
    2. 午後3時~3時半
  • 締切 当日受付
  • 教室名 ロボット教室(中級)「コースを作って走らせよう」(定員:子ども10人)
  • とき 5月26日(日曜日)
    1. 午前10時~11時半
    2. 午後1時半~3時
  • 締切 5月10日
  • 教室名 ナイトプラネタリウム「ニジーロと春の星座たち」(5月)・「ニジーロと春から夏の星座たち」(6月)(定員:40人)
    ※大人の方だけでも参加可
  • とき 5月31日(金曜日)、6月28日(金曜日) 午後6時半~7時10分
  • 締切 当日受付
  • 教室名 「なら」を知ろう おもしろ体験教室
    • 「平城京カルタ遊びと古代瓦の拓本づくり」300円
    • 「奈良筆づくり」600円
    • 「にぎり墨体験」1,650円
    • 「鬼瓦づくり」1,400円(全4回出席できる方。一括申込)
  • とき 6月8日(土曜日)、9月14日(土曜日)、10月12日(土曜日)、11月30日(土曜日)
    午前10時~11時半
  • 締切 5月24日
  • 教室名 プログラミング教室(初級)「はじめてのプログラミング」(定員:子ども10人)
  • とき 6月8日(土曜日)
    1. 午前10時~11時半
    2. 午後1時半~3時
  • 締切 5月24日
  • 教室名 宇宙教室「『ペンシルロケット』を飛ばそう」
  • とき 6月9日(日曜日) 午前9時半~11時半
  • 締切 5月24日
  • 教室名 宇宙教室「『ロボットハンド』で補給船をキャッチ」
  • とき 6月9日(日曜日) 午後1時半~3時半
  • 締切 5月24日
  • 教室名 ものづくり体験教室「ソーラーランタンを作ろう」(費用:700円)
  • とき 6月16日(日曜日) 午後1時半~3時半
  • 締切 5月31日
  • 教室名 科学実験教室「光のふしぎを体験しよう」
  • とき 6月22日(土曜日) 午前10時~11時半
  • 締切 6月7日
  • 教室名 ものづくり体験教室「手回し木琴とウグイス笛を作ろう」(費用:1000円)
  • とき 6月29日(土曜日) 午前10時~午後0時
  • 締切 6月14日
  • 教室名 宇宙教室「『バルーンロケット』を飛ばそう」
  • とき 6月30日(日曜日) 午前9時半~11時半
  • 締切 6月14日
  • 教室名 宇宙教室「『宇宙飛行士のヘルメット』を作ろう」
  • とき 6月30日(日曜日) 午後1時半~3時半
  • 締切 6月14日
  • 教室名 科学実験教室「手作りモーターを作ろう」
  • とき 7月6日(土曜日)
    1. 午後1時~2時
    2. 午後3時~4時
  • 締切 6月21日
  • 定員 子ども20人(保護者同伴)
  • 申込 往復はがきに教室名、実施日、○数字の別、子どもの学校園名・学年、氏名(ふりがな)、保護者か引率者の住所・氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、各締切日必着で同センター(〒630-8122 三条本町13-1 はぐくみセンター9階 電話番号:36-0401)へ。1枚に1講座限り。多い場合は抽選※ロボットは持ち帰り不可。上記以外のプログラムも開催。内容や実施日が変更になる場合あり。

しみんだより等の配布方法が変わりました

今月号から、全世帯にお届けします。
これまで自治会等、地域のみなさんのご協力により配布していました「奈良しみんだより」等の広報紙は、市が委託する事業者が各世帯のポストに投函するようになりました。

ポスティング配布になる広報紙

  • 奈良しみんだより
    • 発行回数 年12回
    • 発行月 毎月
  • 県民だより奈良
    • 発行回数 年12回
    • 発行月 毎月
  • 奈良市議会だより
    • 発行回数 年4回
    • 発行月 5月、8月、11月、2月
  • 上下すいどうだより
    • 発行回数 年2回
    • 発行月 7月、1月
  • ごみカレンダー
    • 発行回数 年2回
    • 発行月 9月、3月(一部地域を除く)

配布委託事業者:地域情報ネットワーク株式会社(電話番号:0742-27-1061)
しみんだより発行に関する問合せ 秘書広報課(電話番号:0742-34-4710)

市政ニュース

平成31年度入庁式開催 新規採用職員の活気溢れる

4月1日に平成31年度の奈良市新規採用職員の入庁式を行いました。今年度は、一般事務職、機械職、建築職、保健師、保育教育士、獣医師、薬剤師、精神保健福祉士、管理栄養士、社会福祉職、清掃作業員、給食調理員の計84人が市職員として採用されました。
仲川市長は「ここは1300年の歴史がある奈良のまち。広く長期的な視点に立ち職務に励んでください」とメッセージを送り、新たな門出を迎えた職員を激励。入庁した職員は「多くのことを学び市民に信頼してもらえる職員になりたい」と力強く意気込みを語りました。
新たに加わった若い力とともに、よりよい奈良のまちづくりを進めていきます。

大迫力!大相撲奈良場所をならでんアリーナで開催

大相撲の春巡業が4月2日に開かれました。会場では迫力ある取組のほか、相撲の禁じ手を面白く紹介する「初切」や、江戸時代から歌い継がれる「相撲甚句」等、巡業でしか見られない催しも披露されました。白鵬と鶴竜、両横綱の土俵入りも行われ、その力強さで約2千500人の観衆を魅了しました。
奈良市で大相撲が開催されるのは21年ぶり。この日は奈良市出身の十両・徳勝龍も登場し、寄り切りで白星を挙げると会場は歓声に包まれました。

ミス奈良改め「NARA CITY コンシェルジュ」初代決定

平成元年から奈良の親善交流や観光PRに取り組んできた「ミス奈良」が、「NARA CITY コンシェルジュ」と名称を新たに活動を行うことになりました。
初代コンシェルジュとして応募総数56人から選ばれたのは、新子千尋さん、玉川和佳さん、塩坂真季さん。いずれも奈良県在住で、奈良を愛する気持ちを役立てたいと応募しました。
4月3日には委嘱式と仲川市長への表敬訪問を行い、就任のあいさつの中では「奈良の良さをもっと多くの人に知ってもらいたい」と抱負を語りました。
新しい時代の幕開けを彩る3人の活躍に期待がかかります。

民生委員・児童委員の一斉改選が行われます

本年は、3年に一度の民生委員・児童委員の一斉改選の年です。地域福祉を担うボランティアである民生委員・児童委員は、地域からの推薦で選ばれています。
地域のみなさまには、相応しい候補者選出への協力をお願いします。

そもそも民生委員・児童委員とは?

地域住民の身近な相談相手、専門機関へのつなぎ役

担当の区域において、高齢者や障害を持っている人の見守り、子どもたちへの声かけなどを行います。また相談内容に応じて、必要な支援が受けられるよう、専門機関とのつなぎ役となります。民生委員・児童委員には法に基づく守秘義務があり、相談内容の秘密を守ります。

民生委員選出までの流れ

  1. 推薦要請
  2. 報告
  3. 推薦
  4. 意見聴取
  5. 意見
  6. 推薦 厚生労働省
  7. 委嘱状交付
  8. 委嘱状伝達 民生委員・児童委員

民生委員・児童委員候補者は、民生委員推薦会地区分科会からの推薦を受けて、市の民生委員推薦会により市長に推薦されます。その後、厚生労働大臣の委嘱を受けて活動します。

問合せ 福祉政策課(電話番号:0742-34-5196)

リニア新駅を奈良市に

リニア新駅誘致PR横断幕&ポスターを一新!新たなデザインで新駅誘致を盛り上げていきます!

奈良市リニア新駅誘致PR横断幕とポスターをリニューアルしました。
横断幕には平城宮跡の大極殿を配置し、リニア中央新幹線が本市のリニア新駅へ向かってくる様子をインパクトのあるデザインで表現しています。
また、ポスターには「本市が年間1600万人以上の観光客が訪れる国際文化観光都市であること」や「奈良県民対象の世論調査で本市がリニア新駅設置都市として一番支持されていること」等、本市の優位性を記載しています。
横断幕は本庁舎正面東側に、ポスターは観光戦略課(北棟2階)をはじめ市内各所に掲出予定です。近くに寄られた際はぜひご覧ください。
問合せ 観光戦略課(電話番号:0742-34-5607)

市長コラム Vol.91

新しい元号に日本中が沸き、いよいよ新しい時代の始まりです。万葉集が典拠となったことから奈良にまつわる話題にも花が咲き、幸先の良いスタートの予感。当初は中国文化の影響を受けていないという点を強調する向きもありましたが、その後の解釈の深まりにより、大陸とのつながりを受けながら日本独自の文化を感じさせる素晴らしい元号であることが知られ、考案者の思いの一端にも触れた気がします。
昨今は急成長する中国やインドなどを脅威と位置づけることもありますが、千年の時空を越えれば当時の先進国は彼の国であった訳ですので、国家や外交がいかに長い時間軸で交流しなければならないかと考えさせられます。資源のない我が国がこれから世界と伍していくには、ゼロサムではないしなやかな立ち回りが重要で、その意味でも奈良の持つ深い交流の蓄積が役立つ時代が来たと感じています。

仲川げん

市では点字版と音声版のしみんだよりを作っています 問合せ 障がい福祉課(電話番号:0742-34-4593)