ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年7月号(テキスト版)2-7ページ 特集:コロナに負けない強いまちへ 他

本文

奈良しみんだより令和2年7月号(テキスト版)2-7ページ 特集:コロナに負けない強いまちへ 他

更新日:2020年7月1日更新 印刷ページ表示

変化を恐れず、前を向こう! コロナに負けない強いまちへ

緊急事態宣言が解除され、事業を再開する企業等が増えていますが、以前のように営業を行うことは厳しい状況です。しかし、テレワーク等の技術を取り入れて、積極的に変革を起こす企業も現れています。今月号はコロナ禍にも負けず、新しい体制で臨む人々とそれを支援するまちの動きを紹介します。

◆コロナ禍で救済を求める声が高まる
外出自粛等の影響で、市内事業者のみなさんから多数の相談等が寄せられています。特に中小企業からは、経営の安定を保つのが難しく、信用保証協会・金融機関から貸付を受けるために必要な市へのセーフティネット保証(4・5号)、危機関連保証の認定申請が増え続けており、5月末時点で2,000件を超えました。また、8月31日まで申請が延長となった「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」も、6月12日現在で311件が申請されています。
市では引き続き、売上が落ち込んでいる市内事業者に向けた、市内消費を高めるための経済対策を行い、国の補正予算を活用しながら外出自粛により深刻な打撃を受けている観光関連事業者への支援を進めていきます。

◆セーフティネット保証・危機関連保証の申請件数(件)
3月27日
危機関連保証…26
セーフティネット保証5号…16
セーフティネット保証4号…63
合計…105

4月3日
危機関連保証…26
セーフティネット保証5号…16
セーフティネット保証4号…117
合計…159

4月7日
東京都・大阪府等に緊急事態宣言が発令

4月10日
危機関連保証…253
セーフティネット保証5号…41
セーフティネット保証4号…223
合計…517

4月17日
奈良県に緊急事態宣言が発令

4月20日
危機関連保証…465
セーフティネット保証5号…78
セーフティネット保証4号…348
合計…891

4月27日
危機関連保証…648
セーフティネット保証5号…103
セーフティネット保証4号…415
合計…1,166

5月1日
危機関連保証…779
セーフティネット保証5号…113
セーフティネット保証4号…456
合計…1,348

5月11日
危機関連保証…885
セーフティネット保証5号…132
セーフティネット保証4号…499
合計…1,516

5月14日
奈良県の緊急事態宣言が解除

5月18日
危機関連保証…1,062
セーフティネット保証5号…182
セーフティネット保証4号…563
合計…1,807

5月25日
全国で緊急事態宣言が解除
危機関連保証…1,227
セーフティネット保証5号…236
セーフティネット保証4号…608
合計…2,071

6月1日
危機関連保証…1,297
セーフティネット保証5号…288
セーフティネット保証4号…652
合計…2,237

6月8日
危機関連保証…1,496
セーフティネット保証5号…456
セーフティネット保証4号…731
合計… 2,683

◆セーフティネット保証・危機関連保証とは
中小企業庁が制定する、災害や全国的な不況により売上高等が減少している中小企業を支援する措置。保証付きの融資を申し込むため、市町村等で認定します。
・4号…突発的災害等の発生
・5号…全国的な業績の悪化(業種別)
・危関連保証…大規模な経済危機
にそれぞれ分類されています。

 

Interview オンラインでも変わらぬ安心を。テレワーク導入ですすむ働き方改革

緊急事態宣言が発令される中、元々導入していたテレワーク技術を全社に広め危機を乗り切ったという、楓工務店の田尻さん。導入のきっかけやメリット等について伺いました。

◎田尻忠義
株式会社楓工務店 代表取締役。奈良市スタープロジェクト2期生。2007年に同社を設立。注文住宅、リフォーム、リノベーション、不動産仲介、保育園、民泊等、幅広い分野にチャレンジしており、GPTWジャパン主催2020年版「働きがいのある会社」ベストカンパニーにランクイン。

・導入のきっかけ
当社がはじめてテレワークを導入したのは、2018年秋のことです。社員の一人が夫の転勤で北陸地方に引っ越すことがきっかけでした。当時はまだテレワークを実施する環境が整っていなかったため、社内にいながら別の部屋で作業をする「疑似テレワーク」を約1か月間実施し、導入には何が必要なのかを考察することからはじめました。

・情報共有の仕組みを整える
考察して見えてきたのは、「社員間の情報共有の仕組み」を日頃から整えておくことが重要だということです。当社では社内規則の説明や出退勤システムの入力方法等、すべて紙ベースではなく動画で共有し、これを若手社員がブラッシュアップしていく「足跡を残す文化」が根付いていました。これにより、比較的スムーズにテレワークを導入することができたと思っています。
また、コロナ禍で全社員がテレワークを実施すると決めた後も、この経験を生かして速やかに対応することができました。

・コミュニケーション不足に陥らないために
一方で、導入当初はコミュニケーション不足への不安もありました。しかし、実際には、オンラインで一緒に昼食をとったり、定期的なオンライン飲み会を実施する等、出社している時と変わらぬ形の交流が社員間で行われ、その不安はすぐに消えました。
またこれらは入社後まもなく自宅待機となった新入社員の心のケアの面でも、大いに役立っていると感じています。

・アフターコロナに向けて
現在、社員約70人のうち、4分の3が在宅勤務に成功しています。今後も社員のニーズに耳を傾けながら、週に数日は在宅勤務を実施する等、前向きに検討しています。
今回のことで、社会全体がテレワークの必要性に気づかされました。オンラインでも安心してサービスを提供し続けるためにはどうしたらよいか。日頃からこれを念頭において、お客さまとスタッフの両方が幸せになれる取り組みを積極的に進めていきたいと考えています。
会議の資料等も画面上で簡単に共有できる

◆現場の声 

コロナ禍で実際にテレワークを行っている社員の方にもお話を伺ってみました
テレワークのメリットは何より作業に集中できることです。また、通勤時間を有効活用でき、休憩時間には家事も並行してできます。家ではマスクを外せるので、他の社員の表情が見えるのもいいですね。デメリットは印鑑が必要な書類のやり取りや、書類の印刷等です。しかし、これらは出勤時に行うと割り切れば問題ないので、今後も続けることには賛成です。

<楓工務店でのアンケート>(回答数45件)
「在宅勤務で仕事の効率が上がったか」
・上がった…17.8パーセント 
・やや上がった…35.6パーセント 
・特に変わらない…31.1パーセント 
・やや下がった…8.9パーセント
・下がった…6.6パーセント
「在宅勤務で仕事の効率が上がったか」という質問に対して「上がった」「やや上がった」と答えた社員は半数以上にのぼる

「コロナ収束後もテレワークを続けたいか」
・そう思う…20.0パーセント 
・どちらかと言えばそう思う…44.4パーセント 
・どちらかと言えばそう思わない…28.9パーセント 
・そう思わない…6.7パーセント
「コロナ収束後もテレワークを続けたいか」という質問に対して「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」と答えた社員は約65パーセント

 

Interview ゲストハウスをテレワークの職場へ。地域のつながりを生かす新しい観光産業のカタチ

外出自粛等によって、国内・海外からの客足も遠のいた観光事業。オンライン化が進む今、これまでと思考を変え、地域に向けたサービスにシフトする事業者も。テレワーク@ゲストハウス委員会事務局を立ち上げた松井さんに、宿泊施設のこれからの役割についてお話を伺いました。

◎松井美紀
「and smiles hostel」代表。奈良県地域通訳案内士。スポーツメーカーでの海外営業等を経て、西笹鉾町にゲストハウスを開業。海外の取引先に奈良を案内し、奈良の日常が非常に新鮮だと喜ばれ、国内外の多くの人に奈良を紹介する場を提供したいとゲストハウス経営を思い立つ。

・いつもと違う春の観光シーズン
今年1月には、客層の半分を占める中国人観光客が早々にキャンセル。そのうち奈良をはじめ、関西で感染者が出始め、いつもであれば国内のお客さんが増え出す春の観光シーズンでも予約が入らない状態が続きました。何とか乗り越えようと同じ宿泊事業者や地域の飲食店のみなさんと情報交換をしながら、新しいサービスを考えるようになりました。

・テレワークで気づいた新たな可能性
まちのみなさんや友人と情報交換を行っていると、「授業を動画で配信するようになったが、職場の配信環境が整わない」「夫も在宅勤務で、子どもも家にいるため、仕事の環境が整わない」等の問題が浮き彫りに。これは、ゲストハウスを「テレワークのできる仕事場」として貸し出すことがその助けになるのではと思いました。もともと夜が主体の業態なので、普段みなさんが働いている昼の時間帯は比較的空いています。いつもお世話になっているみなさんの勧めで小規模宿泊業協議会の仲間に持ちかけ、賛同してくれた施設とともに、この企画を進めることになりました。

・社会が変わる今、求められるサービス
「会社に行かなくても仕事や会議ができる」と人々が気づき始めた今、個人でも簡単にオンラインのサービスを始める機会が増えると思います。この騒動が収まった後も、首都圏近郊で主流の「ノマドワーク」と呼ばれる喫茶店等で仕事をする働き方や、家と仕事の境界がなくなる時代が全国で広がるのではないかと感じます。そんな時に生活のオン・オフを切り替えられる場所、というのはとても大事。一人で集中して仕事や作業ができる「自分時間」を持つことも、より求められてくると思うのです。
普段は地域のみなさんが利用されないゲストハウスですが、自由に新しい使い方を考えてもらうことはきっとできると思います。そして、休日にしか行かないような観光名所が近くにある場所も多いので、日常に「奈良」を感じ、改めて奈良のまちの良さを見つけてもらえると嬉しいですね。

◆利用者の声

・とても静かな環境で仕事に集中できました。グリーンバックもあるので、オンライン会議のバーチャル背景も支障なく使えています。
・緊急事態宣言が解除されたとは言え、外で集まって食事をするのはまだ人目も気になる時期なので、テイクアウトでランチを買って、一緒に食べられる場所があるのは嬉しいです。

テレワーク@ゲストハウス参加施設
施設名…and smiles hostel
住所…西笹鉾町13

施設名…SLOW HOUSE NARA
住所…上三条町1-5

施設名…げすとはうす はる・きたまち
住所…雑司町1-2

施設名…奈良ゲストハウス神奈寐(かむなび)
住所…紀寺町1054

施設名…GUEST HOUSE OKU
住所…高天市町29

施設名…奈良ゲストハウス3F
住所…小西町5アルテ館3階

◆アフターコロナの経済を応援!

「奈良のお店紹介ポータルサイト」「テレワーク@ゲストハウス」「奈良めぐり百貨店」を始め、テイクアウトやデリバリーサービス、テレワーク支援等をまとめたウェブサイトを、市ホームページで紹介しています。市民や奈良ファンのみなさんと一緒に、奈良のお店や宿泊施設を応援していきます。

 

Interview ウェブとリアルで奈良を「巡り、買う」。仮想商店街から全国へ届けるまちの魅力

人との接触を減らす社会になり、テイクアウトに業態を変えたまちの飲食店や小売店。これまで築いてきたネットワークを生かし、アフターコロナを見据えて、まち全体で地域の発信を行う「きたまちコンセント」。その新しいオンラインでの取り組みを、代表の山戸さんに伺いました。

◎山戸旬人
近鉄奈良駅の北側に広がる「きたまち」で、店舗や宿泊施設、団体等の有志で構成された「きたまちコンセント」の代表。2013年から約100を超える店舗のネットワークを築き、イベントの実施やエリアマップの作成等により、まちの魅力を伝える活動に積極的に取り組む。「さくらバーガー」(東向北町)のオーナー。

・ウェブで巡る奈良のまち
飲食店や小売店の「来店」という当たり前の枠組みが崩れる中、思い浮かんだのが「これまでのまちのつながりを生かす通販」という考えでした。7年かけて関係性を築いてきた「きたまち」エリア。その地域の情報をウェブ上で発信することが、この先きっと生きてくるだろうと思い、まちのみなさんに呼びかけ「奈良めぐり百貨店」という通販サイトを立ち上げました。
単なる物販ではなく、このまちでしか手に入らない食や雑貨、宿泊サービス等さまざまな商品と一緒に、まちの情報や散策マップも掲載。後日来店時に使えるチケットも用意し、移動制限で訪れられない全国の奈良ファンが、ウェブ上で、そして改めてリアルで奈良を便利に楽しく観光できる仕組みです。
ウェブ上で観光と通販を同時に楽しめる

・「百貨店」としての広がり
また、このまちだけでなく、他の地域や団体も一緒に発信できる仕組みも整えています。「百貨店」という名も、まずは1階を私たちが、2階以上を別のまちや団体が担当し、それぞれの特性を生かして発信ができれば、奈良全体の魅力を届けることにつながるのではという思いから名付けました。最近では新たに下北山村が加入し、広がりも出ています。あらゆる可能性のあるオンラインの力でつながりながら、全国に向けまちの魅力を届けられればいいなと思います。

 

PickUp 市役所でも取り組む、新しい試み。

まちの人々だけでなく、市役所内でも新しい取り組みが始まっています。


・市役所でも始まる在宅勤務
緊急事態宣言が出された4月末~5月上旬を中心に、感染リスクを避けるため、出勤する職員をおおむね半分にすることを目標に、市役所でも在宅勤務に取り組みました。それに伴い、郵送対応できる手続きを増やす等、一部事務の見直しを行いました。
今後もさらなる庁内の業務の見直しや作業環境の改善等を進めていきます。


・コロナ対策で100人の学生を緊急雇用100人の学生で地域の課題を解決
学生のアルバイトの雇用が減少していることから、市在住・在学の大学生等を対象に、100人の緊急雇用対策を7月から行います(現在は募集を終了しています)。
学生たちは、募集のあったさまざまな部署に分かれ、電話や窓口の対応・データ入力・企画業務の補助等を通して、学生ならではの視点で地域の課題解決に取り組む予定です。


・食べて応援!ならメシPROJECT
外出自粛に伴う売上の激減等で経営が苦しい飲食店を支援するため、市庁舎でおかずの販売会を実施しました。
4月9日から1週間、市での試行期間を経た後、奈良市飲食店組合に引き継がれ、5月29日まで市庁舎の他、奈良商工会議所や近鉄大和西大寺駅の南北自由通路にも拡大されました。約2か月の間で、53件の店舗が参加しました。

皆様からいただいたご寄附を紹介します

6月15日現在
新型コロナウイルス感染症対策として、事業所や団体、また個人の方々からたくさんのご寄附をいただいています。ご協力、心より感謝申し上げます。
※ここに掲載するもの以外にも、多くの個人の方々からご寄附をいただいています。個人の方、公表を希望されない団体・企業様は、掲載していません。

◆市長メッセージ
この度、市民の皆様ならびに事業者の皆様、また韓国等の国外の自治体から多くのご寄附を賜り、心から御礼申し上げます。
今回の寄附にあたり、お名前を名乗られなかった方、公開を控えられた方も多くいらっしゃいます。また、普段とは違う生活の中で自粛に協力してくださった方、暑い中マスク等で予防されている方、在宅勤務が推奨される中出勤されている方、そして最前線で戦っておられる医療従事者の皆様…。多くの方々が、この局面を乗り越えるために、日々の生活を懸命に過ごしてくださっています。
このような全ての方々のお気持ちに対し、心からの敬意と感謝を申し上げるとともに、その思いを決して無駄にせず、皆様の平穏な生活を取り戻すべく、取り組んでいく所存でございます。
奈良市長 仲川 げん

マスク・消毒液の寄附

全国的にマスクや消毒液の需要が高まる中、現在約14万枚を超えるマスクと合計1,000リットルを超える消毒液の寄附をいただいています。「出身地である奈良市に貢献したい」、「今こそ一丸となって助け合う時だ」等、皆様の熱い想いとともに届けていただきました。いただいたマスクは、医療機関や福祉施設、教育施設等に配布し、有効活用させていただきます。

◆マスクをご寄附くださった皆様
受入日…4月15日  
団体・企業名(敬称略)…株式会社デジフォース  
枚数…1,000

受入日…24日 
団体・企業名(敬称略)…ひだ歯科  
枚数…5,000

受入日…27日 
団体・企業名(敬称略)…爽企画 
枚数…1,000

受入日…5月7日 
団体・企業名(敬称略)…奈良電力株式会社 
枚数…23,000

受入日…8日 
団体・企業名(敬称略)…浜口総合法律事務所 
枚数…88

受入日…11日 
団体・企業名(敬称略)…Kカンパニー株式会社 
枚数…100

受入日…12日 
団体・企業名(敬称略)…合同会社令和マスク 
枚数…10,000

受入日…12日 
団体・企業名(敬称略)…KUO貿易合同会社  
枚数…173

受入日…14日 
団体・企業名(敬称略)…moothi  
枚数…2,000 

受入日…14日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社ペーパル 
枚数…2,000

受入日…15日 
団体・企業名(敬称略)…プレミアグループ株式会社 
枚数…1,000

受入日…15日
団体・企業名(敬称略)… 台北駐大阪経済文化弁事処
枚数…2,500

受入日…18日  
団体・企業名(敬称略)…十輪院 
枚数…1,100

受入日…18日  
団体・企業名(敬称略)…一般社団法人アイラブナラ推進会
枚数…2,000

受入日…18日 
団体・企業名(敬称略)…furawa 
枚数…10

受入日…19日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社Keishin 
枚数…10,000

受入日…20日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社楓工務店
枚数…5,050

受入日…21日 
団体・企業名(敬称略)…TRIANGLE株式会社、株式会社MAW 
枚数…10,000

受入日…25日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社JCNT  
枚数…1,000

受入日…26日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社リアルスタンダード  
枚数…5,000

受入日…6月1日 
団体・企業名(敬称略)…一般社団法人JFP協会 
枚数…600

受入日…2日 
団体・企業名(敬称略)…有限会社オールズ 
枚数…8,000

受入日…2日  
団体・企業名(敬称略)…ひだ歯科 
枚数…10,000

受入日…8日
団体・企業名(敬称略)…Sunlink株式会社 
枚数…50

受入日…15日 
団体・企業名(敬称略)…KSグループ 
枚数…5,550

受入日…15日 
団体・企業名(敬称略)…カラフル株式会社 
枚数…500

◆消毒液をご寄附くださった皆様
受入日…5月15日
団体・企業名(敬称略)…奈良西ライオンズクラブ
量(リットル)…540

受入日…5月19日
団体・企業名(敬称略)…奈良豊澤酒造株式会社 
量(リットル)…150

受入日…22日
団体・企業名(敬称略)…株式会社ALHAMBRA
量(リットル)…100

受入日…26日
団体・企業名(敬称略)…株式会社リアルスタンダード 
量(リットル)…36

受入日…27日
団体・企業名(敬称略)…株式会社きりしま 
量(リットル)…200


・奈良豊澤酒造様が開発した「Ethanol77」
酒造会社の強みを生かし、酒造用アルコールを消毒用として開発されました


・奈良西ライオンズクラブ様からは市立園への「手指消毒用アルコール」を寄贈いただきました

その他の寄附

マスクや消毒液のほか、フェイスシールドやレインコート、多額の寄附金等をいただいています。また、楓工務店様からは市内4つのバンビーホームの屋根にウイルスを遮断する抗菌コーティングを施工していただきました。

・ご寄附くださった皆様
受入日…5月7日 
団体・企業名(敬称略)…奈良市プロパンガス販売商業協同組合 
種別…フェイスシールド 
数量…300枚

受入日…20日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社楓工務店 
種別…抗菌コーティング施工 
数量…バンビーホーム4施設

受入日…21日 
団体・企業名(敬称略)…一般社団法人金昌仁実践哲学教育院 
種別…寄附金 
数量…奈良市へ1,000万円、市立奈良病院へ3,000万円

受入日…25日 
団体・企業名(敬称略)…株式会社三永 
種別…フェイスシールド 
数量…200枚

受入日…27日 
団体・企業名(敬称略)…有限会社HIDECCHI WATCH トリニティ 
種別…レインコート 
数量…500着

受入日…29日 
団体・企業名(敬称略)…奈良市歯科医師会 
種別…フェイスシールド 
数量…150枚

・新型コロナ対策支援寄附金
個人の方からの寄附も多数いただいております。現在、43,004,000円の寄附申込をいただいております(匿名寄附3,000万円含む)。貧困家庭の支援・教育環境の充実・医療体制の充実へ大切に使わせていただきます。

慶州市からの寄附

今年で本市との姉妹都市提携が50周年となる韓国・慶州市からは、防護服1,200セットとゴーグル1,000個、そして慶州市長と市民合唱団からの応援動画等をいただきました。自国も緊迫した状況にある中、海を越えてこのようなご支援をいただけることに心より感謝します。
(1)送られてきた防護服セットとゴーグル
(2)韓国語で感謝の意を伝える仲川市長
(3)応援動画のイメージ

大学生によるマイナンバーカード作成手順動画

奈良県出身の大学生が、「奈良のために自分ができることは何か」と動画を企画・制作し、本市に提供してくださいました。
窓口での混雑を避けるために、送付での交付申請が3ステップでわかりやすく解説されています。これから作成される人もぜひ参考にしてください。

おでかけを控えるキャッチコピーへの応募

みなさんと心を合わせて、一丸となってコロナ禍に立ち向かうという主旨で、4月10日~19日に応募を呼びかけたところ、約800もの作品をいただきました。市ホームページやSNS、広報車での呼びかけ等、さまざまな広報手段に活用させていただきました。


新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は市ホームページへ 「奈良市 コロナ情報」で検索
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus