ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年4月号(テキスト版)6-9ページ お知らせ1

本文

奈良しみんだより令和2年4月号(テキスト版)6-9ページ お知らせ1

更新日:2020年4月1日更新 印刷ページ表示

第32回「人権を確かめあう日」記念集会

防災を科学実験でわかりやすくお伝えする 防災サイエンスショー

5月17日(日曜日)午後1時開場/1時半開演
ならまちセンター(東寺林町)
防災キャスター阿部清人さんによる防災のサイエンスショー
※ホワイエでは、人権啓発パネル等を展示し、さまざまな情報を発信
申込…往復はがき、ファックス、Eメールにイベント名、住所、氏名、電話番号を書いて、5月8日(金曜日)必着で人権政策課へ(定員 300人 ※多い場合は抽選)

往復はがき:〒630-8580 二条大路南 1-1-1
ファックス番号:0742-34-5304
Eメール:jinkenseisaku@city.nara.lg.jp
全員に結果を通知しますので、Eメール申込の場合は、メールを受信できるように設定をお願いします。

※1回の申込につき4人まで可(参加者氏名を必ず明記)
※手話通訳・要約筆記の希望者はその旨を明記してください
※警報等により事業が中止になる場合があります
※来場の際は公共交通機関を利用してください

〇阿部 清人さん
宮城県仙台市在住の防災士・防災キャスター。身近なものを使った、あっと驚く科学実験を紹介するサイエンスショーが全国で大好評。ユーモアを交えた楽しく分かりやすい話が、子供から大人までをサイエンスワールドに引き込みます。東日本大震災の被災体験談を交えた防災に関する実験も注目を集めており、その活動は年間 100回を超えています。ショー、テレビ出演、新聞掲載多数。

 

人権啓発ポスター・標語募集

すべての人々が人権尊重の精神を当たり前の社会意識として身につけ行動し、人権を基本とした人間関係が広く社会に根付く「豊かな人権文化の創造」をめざして、県民の人権意識の高揚を図るため、作品を募集します。
対象…県内在住、在学、在勤の小学生以上の人
部門…
(1)ポスター(四つ切り画用紙で画材は自由)
(2)標語(規格指定なし)
※小学生~高校生は氏名(ふりがな)、学校名、学年を明記(いずれも作品作成時)。一般の人は、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・ファックス番号、ポスターの返却方法を記入。いずれも作品の裏に記入
応募方法…市立学校の児童・生徒▶学校経由で5月7日(木曜日)までに市人権政策課(〒630-8580二条大路南1-1-1)へ
市立以外の学校の児童・生徒、一般▶5月13日(水曜日)までに県人権施策課(〒630-8501登大路町30)へ。標語は郵送、ファックス(0742-27-8721)も可
※審査発表は、県人権施策課ホームページで公開します
※県提出のポスター作品については、優秀作品は年度末に、それ以外の作品は審査終了後に返却します。応募作品の著作権は主催者に帰属し、啓発資料や広報紙(誌)、県人権施策課ホームページ等に掲載します。応募時に記入した氏名等の個人情報は、審査・発表・展示・記念品送付のみに使用します
問い合わせ…市人権政策課、県人権施策課(電話番号:0742-27-8719)

 

人権コラム

■新しい教科書を手にするまで
教科書がはじめて全国の小・中学生に「無償」で配られたのは1969 年のことです。それまでは各家庭で購入しなければならず、生活の苦しい家庭は古い教科書を譲ってもらう等、苦労が絶えませんでした。四国のある被差別部落地区では、就職差別が原因で家庭が貧しく、子どもが働きに出ていました。結果その子どもは十分な教育を受けられず、安定した仕事に就けないといった状況がありました。そんな中では教科書の購入費が金銭的な障害となり、自分の子どもを学校に通わせることが難しかったのです。

■「教科書無償」の取り組みが全国に
憲法26 条には「義務教育は、これを無償とする」という条文があります。そこで被差別部落地区の親たちは、「憲法で義務教育を無償と謳っているのだから、教科書も無償にし、子どもたちに十分な教育を受けさせたい」という運動を進めていきます。そして、全国的な教科書無償運動につながっていきます。その後、「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」が成立し、無償で教科書を手にすることができるようになったのです。

■共に協力し差別をなくしていきましょう
この運動は、子どもたちの人権を守ると同時に、部落差別の連鎖を断ち切るひとつになりました。差別を繰り返さないために、共に協力して行動することの大切さを教えてくれています。


【問合せ】人権政策課(電話番号:0742-34 -4733)


新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、記載のイベント等が延期・変更・中止となる場合があります

【中止】東京2020オリンピック聖火リレー 交通規制のお知らせ

走行時間は交通事情等により前後する場合があります。また、走行時間の前後では周辺道路で交通規制が実施されますので、マイカー自粛への協力をお願いします。

〇1日目/4月12日(日曜日)
セレブレーション会場:県立橿原公苑陸上競技場
(1)午前9時10分頃〜9時40分頃 五條市:五條市上野公園総合体育館〜大和二見駅
(2)午前10時30分頃〜11時頃 御所市:高鴨神社前〜葛城地区清掃事務組合アクアセンター
(3)午後0時頃〜0時20分頃 葛城市:屋敷山公園〜道の駅かつらぎ
(4)午後0時40分頃〜1時15分頃 十津川村:昴の里〜十津川村立十津川第二小学校
(5)午後2時35分頃〜3時頃 桜井市:桜井市役所〜芝運動公園
(6)午後3時55分頃〜4時15分頃 田原本町:田原本青垣生涯学習センター〜唐古・鍵遺跡史跡公園
(7)午後5時頃〜5時25分頃 天理市:天理市役所〜天理教東1駐車場
(8)午後6時頃〜6時45分頃 明日香村:石舞台古墳〜県立万葉文化館
(9)午後6時50分頃〜7時40分頃 橿原市:藤原宮跡〜橿原公苑陸上競技場

〇2日目/4月13日(月曜日)
セレブレーション会場:東大寺大仏殿
(1)午前9時20分頃〜10時20分頃 河合町・広陵町・香芝市:馬見丘陵公園〜香芝市立真美ケ丘東小学校
(2)午前11時20分頃〜11時30分頃 大和高田市:大和高田市役所〜高田駅
(3)午前11時40分頃〜11時55分頃 吉野町:吉野山下千本駐車場〜金峯山寺
(4)午後1時40分頃〜2時05分頃 斑鳩町:法隆寺〜法起寺
(5)午後2時55分頃〜4時10分頃 大和郡山市・奈良市:元気城下町バスパーク〜平城宮跡歴史公園※1
(6)午後4時30分頃〜4時55分頃 宇陀市:宇陀市心の森総合福祉公園〜宇陀市立大宇陀小学校
(7)午後5時10分頃〜5時45分頃 生駒市:北コミュニティセンターISTAはばたき〜奈良先端科学技術大学院大学前
(8)午後6時55分頃〜7時40分頃 奈良市:興福寺〜東大寺大仏殿 ※2
 ※1 規制時間午後2時25分頃〜4時25分頃(約6.0キロメートル)
 ※2 規制時間午後6時25分頃〜7時55分頃(約3.7キロメートル)

▶聖火ランナーが走行中は、自動車の運行や横断ができません。
▶交通規制および迂回路については、警察官・係員の指示に従ってください。
▶コース沿道には、駐停車をしないでください。
▶コースにつながる道路も規制されます。聖火リレー実施後、順次解除します。
▶無人航空機(ドローン)を飛行させることはできません。


【問合せ】スポーツ振興課(電話番号:0742-34-5376)、オリンピック聖火リレー奈良県実行委員会事務局(電話番号:0742-27-9863)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、記載のイベント等が延期・変更・中止となる場合があります

 

新型コロナウイルス感染症について

日本国内で新型コロナウイルス感染症患者が発生しています。風邪やインフルエンザと同様に、手洗いや咳エチケット等、通常の感染対策に努めるようお願いします。また症状のある人は、下記の「相談・受診の流れ」を参考にしてください。


相談・受診の流れ

◇以下にあてはまる
●流行地※とのつながりがある人
●職場や旅行先等の状況で、新型コロナウイルス感染症感染の不安がある人
●風邪の症状や発熱が4日以上続いている、強いだるさや息苦しさがある人で、まだ医療機関を受診していない人 等
※流行地(3月10日現在)
(1)中華人民共和国…湖北省・浙江省
(2)大韓民国…大邱広域市・慶尚北道清道郡・慶山市・安東市、永川市・漆谷郡・義城郡・星州郡・軍威郡
(3)イラン・イスラム共和国…ギーラーン州・コム州・テヘラン州・アルボルズ州・イスファハン州・ガズヴィーン州・ゴレスタン州・セムナーン州・マーザンダラン州・マルキャズィ州・ロレスタン州
(4)イタリア共和国…ヴェネト州・エミリア=ロマーニャ州・ピエモンテ州・マルケ州・ロンバルディア州
(5)サンマリノ共和国

・【電話相談】帰国者・接触者相談センター
帰国者・接触者外来の受診の必要性を相談します
相談日時…【平日】午前8時半〜午後9時【土・日曜日、祝日】午前10時〜午後4時
電話番号…0742-27-1132ファックス番号…0742-22-5510
時間外は保健予防課(電話番号:0742-93-8397 ファックス番号:0742-34-2321)へ

・【受診】帰国者・接触者外来
保健所が、必要な人に対して受診を調整します

・疑似症等と判断、保健所に届出
指定医療機関へ入院等

・疑似症ではないと判断
通常診療

◇全般的な相談がある
・【電話相談】一般相談
相談日時…【平日】午前8時半〜午後5時15分
【土・日曜日、祝日】
午前10時〜午後4時
電話番号…0742-95-5888
ファックス番号…【平日】0742-34-2486
【土・日曜日、祝日】0742-34-2321

◇最新情報は奈良市公式ホームページへ
トップページ「重要なお知らせ」に掲載しています。
・市主催のイベント等について
状況に応じて中止する場合があります。しみんだよりに掲載しているイベントについても中止する場合があります。開催状況については各担当課まで問い合わせてください。市ホームページにも掲載しています。
・個人が行う予防対策
帰宅時、調理の前後、食事前等は石けんと流水による手洗いをこまめに行う
アルコール消毒で手や指を消毒することも有効
人が多く集まる場所にはできる限り行かない
規則正しい生活を送り、十分な休養をとる。バランスの取れた食事と適切な水分の補給をする
・咳エチケットによる感染拡大の防止対策
・咳やくしゃみの症状がある時はマスクをする。マスクがない時は、咳やくしゃみをするときは鼻と口をティッシュや袖等で覆う
・症状が出た場合
発熱等の風邪症状が見られる時は、学校や会社を休み、外出を控え、医療機関へ受診してください。症状が長引く場合、左記に記載の「帰国者・接触者相談センター」へ連絡してください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、記載のイベント等が延期・変更・中止となる場合があります