本文
はぐくみセンター(三条本町13-1)
中央保健センター(健康増進課)電話番号:0742-34-5129
月ヶ瀬健康相談室(月ヶ瀬行政センター内)電話番号:0742-92-0480
都祁保健センター(都祁白石町)電話番号:0743-82-0341
市立奈良病院(東紀寺町一丁目)電話番号:0742-24-1251
持物 問診票、母子健康手帳。問診票は4月中旬に送付しますが、4月1日以降の転入者等で届かない人は当日直接会場へ(4か月・10か月児健診は健康増進課へ連絡)
問合せ 健康増進課
ところ はぐくみセンター
申込 電話かファックスに教室名、住所、子どもの氏名・生年月日、保護者氏名、電話番号、希望日を書いて、健康増進課へ。多い場合は別の日で受付
生後4か月未満の赤ちゃんのいる全ての家庭に家庭訪問をします
赤ちゃんが2~3か月頃に、市が委託している訪問員より電話連絡し訪問します 問合せ 子育て相談課(電話番号:0742・34・4804)
※児童福祉法に基づいて全家庭へ訪問します。訪問の電話は表記の電話番号以外から入る場合があります
奈良市ポイント50
運動習慣づくり推進員協議会のボランティアと開催
妊娠中の生活、母乳育児、乳幼児の発達・発育等を相談できます
※申込不要。母子健康手帳を持参
※平日の午前8時半~午後5時15分に健康増進課への電話・来所相談もあり
問合せ 健康増進課
奈良市ポイント50
奈良市ポイント50
予診票綴り、母子健康手帳と健康保険証等を持参すれば接種可。転入等で予診票綴りがない場合は保健予防課へ※黒の消えないボールペンで記入
案内はがきを送付しています。母子健康手帳と健康保険証等を持参すれば接種可
問合せ 保健予防課
*申込は電話、ファックス、市ホームページの電子申請で健康増進課へ。
*受付期間 4月2日~20日(電子申請は10日まで。
*生活保護世帯・市民税非課税世帯の人は無料。申込時に申し出を
とき、ところ、受付時間、定員
とき、ところ、受付時間、定員
16日(水曜日)、はぐくみセンター、午後2時~午後3時、60人
胃がん検診 胃部レントゲン検査(当日バリウムを飲みます)
肺がん検診 胸部レントゲン検査
費用 胃・肺セット1,500円(胃のみ1,000円、肺のみ500円)。肺がん検診の問診の結果、喀痰検査実施の場合は600円の加算(別途送付費用が必要な場合あり)
対象 40歳以上の人。ただし、妊娠中、胃・肺・腸等の病気で現在治療中か過去に手術を受けた人、バリウムによる過敏症や誤えんをしたことがある人(肺がん検診は可)、前年度に市胃がん内視鏡検診を受診した人(肺がん検診は可)は対象外
その他 授乳中の人は申込時に申出を。検診は年度中1回限り。当日の体調や問診により、検診を受けられない場合あり
問合せ 健康増進課
~しっかり食べて数値改善!~
至るまで・未満=誕生日の前日まで
種類 ※1)【4種混合】ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ【不活化ポリオ】 1期
※1)4月1日~4月9日の期間は接種ができません
※2)日本脳炎予防接種 平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの人で、20歳の誕生日前日までであれば、特例措置として無料接種できます。また、平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれの人で、第1期を計3回完了していない人は、9歳~13歳未満の間に残りの回数を接種可能。くわしくは、保健予防課へ
問合せ 保健予防課
~食からはじめる健康で豊かなまちづくり~
本市では、食に関わる団体と行政が連携・協働して食育に取り組むことで、市民が健康で豊かな生活が送れるまちづくりをめざしています。
現在48団体(平成30年3月末時点)が「奈良市食育つながるネット」に参加し、定期的に会議を開催する等、顔の見える関係づくりを築いています。
しみんだより食育コラムでは、団体や市の関係部署が毎月テーマを設けて情報を発信しますので、ぜひご覧ください。
問合せ 医療政策課(電話番号:0742-93-8392)
予防接種には、2つの大きな役割があります。「個人を守る」と「社会を守る」ことです。
予防接種を受けるとその病気に対する免疫(抵抗力)がつくられ、その人の感染症の発症あるいは重症化を予防することができます。
また、たくさんの人が予防接種を受けることで、集団の中に感染患者が出ても流行を阻止することができる「集団免疫効果」が発揮されます。
さらに、病気等でワクチンを接種したくても接種することができない人を守ることにもつながります。
問合せ 保健予防課(電話番号:0742-93-8397)
~自立に向けてサポートします~
上のようなことで困っている時は、一人で悩まずに、くらしとしごとサポートセンターへ!
相談員があなたの悩みに寄り添って、どうしたら良いか一緒に考え、解決へのお手伝いをします。ご家族等周りの人からの相談でもかまいません。お気軽に相談してください
相談支援の流れ
生活や仕事等で困っている人に対して専門のスタッフが話を聞き、一人一人の状況に応じて相談や就労を含めた支援を行います
ゴール 仕事の決定、自立した暮らし自立に向けて一緒に歩んでいきましょう
(市役所中央棟2階くらしと仕事支援室)
相談無料、秘密厳守
電話番号:0120-372-310
Eメール:kurashi-support@city.nara.lグラム.jp
【受付時間】月~金曜日 午前8時半~午後5時15分
(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は休み)