ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年3月号(テキスト版)28-34ページ お知らせ3

本文

奈良しみんだより令和2年3月号(テキスト版)28-34ページ お知らせ3

更新日:2020年2月28日更新 印刷ページ表示

【注意】新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、各種イベントが中止となっています。くわしくは、各記事に掲載の問い合わせ先までご連絡ください。

狂犬病予防集合注射のお知らせ

生後91日以上の犬は1年に1回狂犬病予防注射を受けましょう。

狂犬病予防集合注射を行います※雨天時も実施
費用…集合注射3400円、登録3千円(未登録の場合)
持物…登録している人は狂犬病予防注射通知はがき(3枚綴り。3月中旬に発送予定)、未登録の人は住所、氏名、電話番号、犬の種類・名前・性別・生年月日・毛色を書いたメモ用紙

〇犬の状態によっては、注射できない場合があります。
〇犬は首輪等をしっかりとつけ、犬を確実に押さえられる人が連れてきてください。
〇期間中に会場で注射を受けられない場合は、4~6月に動物病院で受けてください。
〇犬の登録は、狂犬病予防法で定められた犬の生涯に一度の大切な手続きです。未登録の犬は必ず登録してください。登録は、市保健所、各出張所・行政センター・連絡所の他、注射会場でも受け付けています。
〇駐車場の確保ができない会場もありますので、公共の交通機関を利用してください。

・4月3日(金曜日)
午前9時40分〜午前10時 精華連絡所駐車場(高樋町)
午前10時30分〜午前11時 南部公民館(山町)
午前11時30分〜午前11時50分 市営住宅集会所人権交流センター(横井一丁目)
午後1時30分〜午後2時10分 東市連絡所(古市町)

・4月6日(月曜日)
午前10時〜午前10時50分 二名公民館駐車場(学園赤松町)
午前11時20分〜午後0時10分 西部公民館学園大和分館(学園大和町一丁目)
午後1時50分〜午後2時10分 黒谷公園駐車場(中町)

・4月7日(火曜日)
午前10時〜午前10時20分 石打集落センター(月ヶ瀬石打)
午前10時45分〜午前11時25分 月ヶ瀬行政センター(月ヶ瀬尾山)
午後1時15分〜午後1時55分 柳生公民館(柳生町)
午後2時35分〜午後3時5分  東部出張所(大柳生町)

・4月8日(水曜日)
午前9時50分〜午前10時30分 佐保台地域ふれあい会館(佐保台二丁目)
午前11時10分〜午後0時 ならまちセンター前広場(東寺林町)
午後1時40分〜午後2時10分 明治連絡所(北永井町)
午後2時40分〜午後3時 春日公民館大安寺分館(大安寺四丁目)

・4月10日(金曜日)
午前10時〜午前10時30分 京西公民館平松分館(平松一丁目)
午前11時〜午前11時40分 京西公民館(六条西一丁目)
午後1時20分〜午後1時40分 七条西町記念集会所(七条西町一丁目)

・4月13日(月曜日)
午前10時〜午前10時40分 済美地域ふれあい会館(南京終町)
午前11時20分〜午後0時 緑ヶ丘球場駐車場(奈良阪町)
午後1時40分〜午後2時 北人権文化センター(川上町)
午後2時30分〜午後3時30分 なら100年会館北側駐輪場(三条宮前町)

・4月14日(火曜日)
午前10時〜午前10時40分 なかやま会館(中山町)
午前11時10分〜午前11時50分 平城公民館(秋篠町)
午後1時30分〜午後2時20分 平城東公民館(朱雀六丁目)

・4月15日(水曜日)
午前10時〜午前10時30分 南部生涯スポーツセンター(杏町)
午前11時10分〜午後0時 西部生涯スポーツセンター(中町)
午後1時40分〜午後2時30分 富雄南公民館(中町)

・4月20日(月曜日)
午前10時〜午前10時50分 北部会館駐車場(右京一丁目)
午前11時20分〜午後0時 とみの里地域ふれあい会館(中山町西二丁目)
午後1時40分〜午後2時10分 登美ヶ丘公民館駐車場(中登美ヶ丘三丁目)
午後2時50分〜午後3時40分 富雄公民館駐車場(鳥見町二丁目)※昨年度と会場が違います

・4月21日(火曜日)
午前10時〜午前10時40分 田原公民館(茗荷町)
午前11時20分〜午前11時50分 農畜産物処理加工施設駐車場(針ヶ別所町)
午後1時30分〜午後2時 都祁体育館(都祁白石町)
午後2時30分〜午後3時 都祁福祉センター(藺生町)
午後3時30分〜午後3時50分 吐山公民館(都祁吐山町)

・4月22(水曜日)
午前10時〜午前10時40分 都跡地域ふれあい会館(四条大路五丁目)
午前11時10分〜午後0時 市立休日夜間応急診療所(柏木町)
午後1時40分〜午後2時30分 ならでんアリーナ 駐車場(法蓮佐保山四丁目)

・4月24(金曜日)
午前10時〜午前10時30分 みささぎ会館(山陵町)
午前11時〜午前11時50分 伏見連絡所(西大寺芝町一丁目)
午後1時30分〜午後2時20分 伏見公民館あやめ池分館(あやめ池南一丁目)
午後2時50分〜午後3時30分 学園朝日町・学園朝日元町公民館(学園朝日町)

【問合せ】保健衛生課(電話番号:0742-93-8395)

毎年3月の第2木曜日は世界腎臓デーです

●CKD(慢性腎臓病)は8人に1人の国民病です
自覚症状が出にくく、治療せずに放置すると…
CKD(慢性腎臓病)
腎機能低下
腎不全
人工透析
心筋梗塞
心不全
脳卒中

●あなたの腎臓大丈夫? 健診結果を見直してみましょう
検査項目(1)蛋白尿
(-)…今後も継続して健診受診を 
(±)…生活習慣の改善を
(+)以上…医療機関へ受診が必要
          
検査項目(2)eGFR糸球体ろ過量(ml/min/1.73平方メートル)
60以上…今後も継続して健診受診を
59〜46…生活習慣の改善を
45以下…医療機関へ受診が必要

(1)(2)のいずれか、または両方が3か月以上続いているとCKDと診断されます

●CKDチェック!(1つでも当てはまれば、CKD のリスクがあります)
血圧が高め
血糖値が高め
中性脂肪が高め
尿にたんぱくが下りている
タバコを吸っている
肥満(BMI※25以上)
家族や親戚に腎臓病の人がいる

※BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)で算出

●世界腎臓病デー パネル展示
とき…3月16日(月曜日)まで 
ところ…はぐくみセンター1階(三条本町)
内容…CKDについてのパネル展示

気になる人は、医療機関または健康増進課へ相談してください
問合せ…同課(電話番号:0742-34-5129)

 

毎年3月1日~8日は女性の健康週間です

〇女性特有のがんが増えています
女性特有のがんの中でも「乳がん、子宮頸がん」が増えています。乳がんは11人に1人、子宮頸がんは20~40歳前半の人が多くかかるがんです。乳がん、子宮頸がんは検診で早期に見つけられますので、2年に一度必ず受診してください※今年度の市のがん検診は2月末日で終了しました。令和2年度は7月開始予定。
乳がんは月1回の自己検診、子宮体がんは不正出血等の有無を確認し、気になる場合はすぐに医療機関を受診してください。

〇女性ホルモンは年齢によって分泌量が変化します
女性ホルモンによる体や心の変化を知り、上手にセルフケアしましょう。

〇喫煙とがんの関係
喫煙はがんをはじめとするさまざまな病気に関係し、自分だけでなく、周囲の人や妊婦のお腹の赤ちゃんにも大きな影響があります。禁煙したいと少しでも思ったときに利用できるサポートもあります。くわしくは、市ホームページに掲載

問合せ…健康増進課(電話番号:0742-34-5129)

 

幼児教育・保育の無償化について

3〜5歳児の幼児教育・保育を無償で受けることができます(0〜2歳児は住民税非課税世帯等)。下記のフローチャートを参考に、必要な人は必ず認定申請手続きをしてください
※既に認定を受けている人や申請済みの人は手続きは不要

過去にさかのぼって認定をすることはできません。必ず利用開始日までに提出してください。

手続きフローチャートSTART!

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい 
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…こども園(保育部分)保育所
区分…A

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…施設型給付幼稚園*1、こども園(教育部分) 市立幼稚園
区分…B

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…国立・ 私立幼稚園
区分…C

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…ファミリー・サポート・センター事業、病児保育事業 、一時預かり保育、認可外保育施設(企業主導型保育事業除く)
区分…D

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…はい
利用している施設は?…企業主導型保育事業
区分…E

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…いいえ
利用している施設は?…施設型給付幼稚園*1 、こども園(教育部分)、市立幼稚園
区分…F

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…いいえ
利用している施設は?…国立・私立幼稚園
区分…G

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…はい
保護者全員に保育を必要とする理由がありますか?(例:両親共働き、疾病、介護、就学等)…いいえ
利用している施設は?…ファミリー・サポート・センター事業、病児保育事業 、一時預かり保育 、認可外保育施設
区分…無償化の対象外

●現在、利用(予定)している施設(保育所・こども園・幼稚園・認可外保育施設等)がある…いいえ
区分…無償化の対象外

区分…A
手続き…不要
備考…保育料が0円になる通知を改めて送付。ただし、給食費等の実費負担あり。

区分…B
手続き…必要
窓口…保育所・幼稚園課
備考…保育料が0円になる通知を改めて送付。また、預かり保育の利用料を月額11,300円*3まで無償化。

区分…C
手続き…必要
窓口…保育所・幼稚園課
備考…保育料が月額25,700円*2、預かり保育の利用料を月額11,300円*3まで無償化。

区分…D
手続き…必要
窓口…保育所・幼稚園課
備考…利用料の合計額を月額37,000円*4まで無償化。※複数サービス利用も可

区分…E
手続き…確認要
窓口…通園している事業所
備考…各事業所で手続き等確認してください。

区分…F
手続き…不要
備考…保育料が0円になる通知を改めて送付。ただし、給食費等の実費負担あり。

区分…G
手続き…必要
窓口…通園している園
備考…保育料が私立幼稚園は月額25,700円*2まで無償化。ただし、給食費等の実費負担あり。※県内の幼稚園には、7月に保護者へ申請書を配布済み

*1 施設型給付幼稚園…市の基準で保育料が決定されている園(市内では奈良育英幼稚園のみ)。
*2 教育部分の利用のみ、満3歳から対象。また、国立大学附属幼稚園は月額8,700円。国立特別支援学校幼稚部は月額400円。
*3 預かり保育は、利用日数に応じて月額の上限額が変動(450円×利用日数)。また、住民税非課税世帯の満3歳から満3歳後の最初の3月31日までは、月額16,300円が上限。預かり保育の提供時間が8時間未満または年間開園日数が200日未満の場合は、預かり保育以外に認可外保育施設等も対象。 
*4 0〜2歳児(住民税非課税世帯のみ)は、月額42,000円まで無償化。

問合せ…保育所・幼稚園課(電話番号:0742-34-5086)

 

TOPICS!ならトピ 市民のみなさんから応募のあったまちの情報を紹介します

市民記者イチオシスポット

奈良と加茂を結ぶ「幻の大仏鉄道」
市民記者の西村明倫さん。大学3年生
今から100年以上前、明治時代の奈良と加茂を結ぶわずか9.9キロメートルの「大仏鉄道」という愛称の路線に、赤い蒸気機関車が走っていました。終着駅の大仏駅は東大寺大仏殿の最寄り駅として大いに賑わい、その翌年には奈良駅まで路線が延長。当時脚光を浴びていた大仏鉄道でしたが、途中にある急な坂の走行には難渋したそうです。その後、木津駅経由の平坦な路線が開通し、乗客が減少したことから、大仏鉄道はわずか9年で廃線。その営業期間の短さや、当時の資料の乏しさから「幻の大仏鉄道」とも呼ばれています。
路線の跡には、当時の姿を今に伝える遺構がいくつか残されています。赤煉瓦や切石を使った隧道や、橋脚の遺構など撮影スポットも多く、見学を楽しむことができます。明治時代の遺構を前にすると、タイムスリップしたような気分になります。また、廃線跡に沿って遺構を巡るハイキングもおすすめです。
大仏駅の跡地である大仏鉄道記念公園では、春になると枝垂れ桜が見事です。市内有数の桜の名所である佐保川沿いの桜並木もすぐ近く。春のおでかけにはぴったりでしょう。
(1)現在も水路として利用される鹿川隧道
(2)鉄道車輪のモニュメントもある記念公園。「通学路として通っていた時は大仏鉄道跡だと知りませんでした!」
(3)アーチが印象的な梶ヶ谷隧道
(4)レンガ造りの赤橋

市ホームページに「大仏鉄道遺構めぐりマップ」を掲載しています

市民応募のお子さん写真 エンジェルスマイル

ゆうせいくん(3歳)
はるくん(1歳3か月)
ゆいちゃん(10か月)
わかなちゃん(1歳3か月)

みんなのフォトギャラリー

「興福寺・南円堂の夕暮れ」高野利之さん
「キミも可愛いよ」品川陽子さん

 

市政ニュース

それぞれの能力に合わせて都祁中学校で個別最適化授業

市では、今年度から都祁中学校をモデル校として、タブレット端末を使った数学の授業に取り組んでいます。1月23日にその授業の様子を公開し、市長や教育長が見守る中、生徒たちはタブレット端末の画面上で問題に取り組みました。一人一人の分析結果に応じた問題がタブレット画面に出題されると、生徒たちは真剣な様子で回答していました。
(1)都祁中学校で問題に向き合う生徒たち
(2)AIが回答を瞬時に判断。考え方等も表示される

 

街の美化に貢献の127人功績を讃え表彰式執り行う

1月24日に「奈良市クリーン貢献者表彰式」を行いました。
この表彰式は平成30年度に創設したもので、表彰の対象者は、道路・河川・公園等の美化に10年以上貢献している所属団体から推薦を受けた人で、19団体・計127人となりました。被表彰者にはその功績を讃え、市長から表彰状が手渡されました。

 

市出身の徳勝龍関が初優勝波乱の大相撲初場所を制す

奈良市出身の力士、徳勝龍関(※)が大相撲初場所で見事優勝を果たしました。1月26日の千秋楽では、奈良市役所でパブリックビューイングを開催。約200人が熱い声援を送る中、大関・貴景勝関を寄り切りで下し、14勝1敗という成績で優勝を手にしました。
県出身力士では98年ぶり、番付が一番下の「幕尻」では20年ぶりの優勝という角界史に残る快挙に、日本中が大フィーバーとなりました。
(1)パブリックビューイングには徳勝龍関の父・青木順次さんの姿も。優勝が決まると「感無量です」と目を潤ませた
(2)徳勝龍関(市で開催された昨年の春巡業時に撮影)
※名前に外字が含まれます。実際の漢字とは異なりますのでご了承ください。

 

【中止あり】教育センター キッズ学びのフロア

教室名(保護者同伴)…【中止】プラネタリウム「ニジーロと冬から春の星座たち」
定員…40人
とき…
3月1日~22日の土・日曜日、祝日および3月24日(火曜日)・25日(水曜日)・26日(木曜日)
(1)午前10時半~10時50分
(2)午前11時40分~午後0時10分
(3)午後1時40分~2時10分
締切…当日受付

教室名(保護者同伴)…【中止】映画上映「ブレーメンの音楽隊」「巨人退治のぺテル」「星のコスモス」
定員…200人
とき…3月22日(日曜日)
(1)午後1時~1時半
(2)午後3時~3時半
締切…申込不要

教室名(保護者同伴)…【中止】ものづくり体験教室「絵の具であそぼう!」
とき…3月25日(水曜日)
(1)午前10時~11時半
(2)午後1時半~3時
締切…3月13日

教室名(保護者同伴)…【中止】プログラミング教室(初級)「おもしろ水族館を作ろう!」
定員…各回子ども10人
※2月16日に実施の講座と同じ内容 3月26日(木曜日)
とき…
(1)午前10時~11時半
(2)午後1時半~3時
締切…3月13日

教室名(保護者同伴)…【中止】ナイトプラネタリウム「冬から春の星空散歩」
定員…40人 大人のみの参加可
とき…3月27日(金曜日)午後6時半〜7時10分
締切…当日受付

定員…表に記載のないものは、子ども20人(保護者同伴) 
申込…往復はがきに教室名、実施日、( )数字の別、子どもの氏名(ふりがな)・学校園名・学年、保護者か引率者の住所・氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、各締切日必着で同センター(〒630-8122三条本町13-1 電話番号:0742-36-0401)へ。1枚に1講座限り。多い場合は抽選
※ロボットは持ち帰り不可。上記以外の講座も開催。内容や実施日が変更になる場合あり。くわしくはチラシまたは市ホームページに掲載

 

「なら子どもサポートネット」への登録をお願いします

大切な情報を、メールでお知らせします。
不審者情報等、子どもの安全確保に関する情報をスマートフォン等にメールで配信します。
くわしくは登録用ホームページ(http://supportnet.naracity.ed.jp<外部リンク>)に掲載

●登録方法
(1)登録用ホームページにアクセス
(2)新規登録を選択し、空メールを送信
(3)届いたメールに記載のURLに接続し、必要事項(校園区等)を選択・入力
(4)登録完了メールが届く

●現在利用している人も登録が必要です
現在の登録情報は3月末に削除されます。引き続き利用するには、3月2日以降に新規登録が必要です。
※メール受信制限(迷惑メール等の対策)を設定していると受信できない場合あり

問合せ…いじめ防止生徒指導課(電話番号:0742-34-4863)

 

リニア新駅を奈良市に

今年度も「リニア招き鹿:りにまね」が市内の子どもたちを訪問しました!
市では、リニア中央新幹線の全線開通予定(2037年)となる17年後のリニア世代を担う保育園やこども園、幼稚園の子どもたちを対象に、リニアの話や、りにまねとのふれあいを通して、リニア新駅の誘致活動を行っています。
今年度はすでに市内17か所のこども園と幼稚園を訪問し、3月には2か所のこども園を訪問予定です。りにまね訪問では、リニアの走行動画やリニアのおもちゃを使って仕組みを説明しています。子どもたちも新幹線より速く走るリニアに興味を持ってくれました。
次世代を担う子どもたちが大人になった時、奈良市からリニアに乗ることができるよう、りにまねと一緒に誘致活動を推進していきます!

問合せ…観光戦略課(電話番号:0742-34-5607)

 

市長コラム Vol.101

日本中が感動した徳勝龍関(※)の活躍、出身地である本市としても千秋楽が近づくにつれ「まさか、まさか」の声と共に日増しに期待が高まりました。いよいよという時にスポーツ事業を担当している部署から、「パブリックビューイングをやりましょう!予算はゼロで出来ます」と元気の良い提案がありました。市民の方からも次々に協力の申し出が寄せられ、当日は手作り感あふれるアットホームな応援体制が完成。お父さんや後援会長も急きょ駆け付けてくださり、全国に奈良からの熱い応援が報じられました。
徳勝龍関のユニークなインタビューにも感動しましたが、もう一つの後日談があります。それは最後まで優勝を争った正代関の地元、宇土市からのエール。熊本地震の際に奈良市の職員が支援に駆けつけた街の皆さんが、奈良の郷土力士の活躍も喜んで頂いたと、元松茂樹市長から早々に祝電を頂いたことを紹介させていただきます。
仲川げん
※名前に外字が含まれます。実際の漢字とは異なりますのでご了承ください。