ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和元年12月号(テキスト版)28-34ページ お知らせ3

本文

奈良しみんだより令和元年12月号(テキスト版)28-34ページ お知らせ3

更新日:2019年12月1日更新 印刷ページ表示

12月は「地球温暖化防止月間」「大気汚染防止推進月間」です

かけがえのない地球を守りましょう
猛暑やゲリラ豪雨等の異常気象は、地球温暖化が進んでいることで起こっているといわれています。市では家庭から出るCO2の量が一番多く、全体の約3割を占めています。地球温暖化の防止のために、買い物のときはエコバッグを持参しレジ袋をもらわない等の3R=「Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)」を推進し、環境にやさしいライフスタイルを実践しましょう。
また12月は、交通量増加やビル・家庭の暖房需要の影響、特有の気象条件等により、窒素酸化物や浮遊粒子状物質等の汚染物質濃度が高くなり、一年のうちで最も大気が汚れやすくなる時期です。私達が暮らす地球を守るために、1人ひとりができる身近なことから取り組んでいきましょう。
マイバックでお買い物 NO レジ袋

問合せ…環境政策課(電話番号:0742-34-4591)、保健・環境検査課(電話番号:0742-93-8477)

COOL CHOICE

市では、地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(賢い選択)」を推進しています。身近な生活の中で、未来のために今できることから始めましょう

・冬の節電 家庭における“節電メニュー”
重ね着等をして室温20℃を心掛ける/不要な照明をできるだけ消す/必要なとき以外はテレビを消す/冷蔵庫に食品を詰め込まないようにする/使用しない機器はプラグを抜く
※生活に支障のない範囲で協力をお願いします (出典:経済産業省 政府の節電ポータルサイト)
・COOL CHOICEセミナーを実施しています
家庭でできる省エネのコツや、自然エネルギーの活用等について専門家が出向いて話します
実施期間…1月31日まで 
申込…講座希望日の3週間前までに環境政策課(電話番号:0742-34-4591)へ

 

12月3日~9日は「障害者週間」

市では、3月29日に「奈良市手話言語条例」が施行されました。
手話は耳の不自由な人にとって大切な言語です。本市が手話を使って安心して暮らせるまちに近づくようご理解とご協力をよろしくお願いします。
障害者週間は、障害のある人があらゆる分野の活動に参加するために「障害者基本法」により設けられています

〇奈良市聴覚障害者協会 会長の大西さん
聴覚に障害があり、日常的に手話を使っている人に話を聞きました。

・外出先で困ることは?
電車の事故や遅延は電光掲示板があればわかり、乗客がスマホ等を使って教えてくれる時もありますが、マイク放送による災害情報は聞こえないので困ります。聞こえないことは外見では分からないので、後ろから話かけられて無視されたと誤解され、怒られたこともあります。

・聞こえる人に知ってほしいことは?
話しかける時は、気がつくように顔を見合わせて話してほしいです。相手の方が手話がわからない場合、口の形を読む事もありますが完全には読めません。笑いながらや泣きながらの話は、口の形が読み取りにくく、暗いところでは見えないため、筆談やスマートフォンを使った方が、会話がスムーズに運びやすいです。

・手話言語条例で期待すること
多くの人に少しでも手話を覚えてほしいです。例えば緊急時に使う言葉や日常よく使う言葉(「ありがとう」等)の手話を覚えてほしいです。

障害児・者理解促進研修・啓発事業講演会「聴こえないことって?聴導犬って?」

とき…1月15日(水曜日)午後2時~3時半 
ところ…はぐくみセンター(三条本町) 
講師…MAMIE代表の安藤美紀さん 
定員…150人(在勤・在学も可) 
申込…電話かファックスに住所、氏名、電話番号を書いて1月8日までに障がい福祉課へ。手話通訳・要約筆記が必要な人は申込要。定員に達し次第終了

問合せ…障がい福祉課(電話番号:0742-34-4593 ファックス番号:0742-34-5080)

 

春日若宮 おん祭

おん祭は春日大社の中にある若宮の祭礼です。「お渡り式」をはじめ、さまざまな神事が行われ、毎年多くの人々が訪れる奈良を代表する祭りの一つです。その起源は平安時代(1136年)にさかのぼり、天下泰平、五穀豊穣、万民和楽を願って大和一国を挙げて行われ、長い歴史の中で一度として途切れることなく今年で884回目を迎えます。おん祭の神事芸能は国の重要無形民俗文化財に指定されており、日本の伝統文化や風俗を今に伝える存在です。

◆おん祭 行事
・12月15日
午後2時半他 御湯立 
午後5時 大宿所祭
・12月17日
午前0時 遷幸の儀※1
午前1時 暁祭
午前11時半 試しの儀
午後0時 お渡り式
午後0時50分 南大門交名の儀
午後1時 松の下式/競馬
午後2時半 稚児流鏑馬/お旅所祭
午後11時 還幸の儀※1
・12月18日
午後1時 奉納相撲
午後2時 後宴能

※1遷幸の儀と還幸の儀は一切の灯りが消されます(写真撮影もできません)※神事は一部変更になったり、時間が前後したりする場合があります

[大宿所祭]大宿所とは、おん祭を奉仕する「大和士」がお篭りする所で、おん祭が無事に行えるように願います。
[遷幸の儀・暁祭]17日の午前0時、春日大社の若宮を出発したご神霊は「お旅所」にある御仮殿に向かいます。暗闇の中、雅楽が奏でられ、松明やお香を先頭に参道を行く姿は幽玄の世界に誘います。お旅所に到着すると、「暁祭」が始まり、朝の御饌が供えられ、巫女が神楽を舞います。
[お渡り式]平安時代から江戸時代の風俗を満載した伝統行列が続きます。特に芸能を奉仕する一団は、一之鳥居をくぐった先の「影向の松」の前で、それぞれの芸能を披露してお旅所に進みます。
[お旅所祭]17日の午後2時半〜10時半頃はお旅所の芝舞台で神楽・田楽・猿楽やシルクロードを経て日本に伝わり伝統芸能として成熟した舞楽等が次々に奉納されます。
[還幸の儀]お旅所祭が終わると、18日の午前0時までに、再びご神霊は若宮神社に戻られます。

◆おん祭観覧のためのさじき席について(12月17日)
・さじきの場所…登大路園地
費用/1人…2,000円
行列通過時間…午前11時50分頃~午後1時頃
予約受付開場時間…午前10時~
当日受付開場時間…午前10時半~
さじき席数…約280席
その他…解説書別売

・さじきの場所…松の下式(一之鳥居脇)
費用/1人…北席・南席4,000円
行列通過時間…午後1時頃~2時半頃
予約受付開場時間…午後0時~
当日受付開場時間…午後0時半~
さじき席数…北席:120席 南席:50席
その他…解説書付

・さじきの場所…お旅所前
費用/1人…5,500円
行列通過時間…午後1時以降
予約受付開場時間…午前10時半~
当日受付開場時間…午後0時半~
さじき席数…約160席
その他…解説書と音声ガイド付

※お旅所前さじきは、午後10時半までの間開設し、その間出入り自由(神事のため一時立ち入りできなくなります)
※各さじき席は自由席です(当日先着順)
※空席がある場合、当日受付を行います

さじき席申込・問合せ…市観光協会(電話番号:0742-30-0230)
おん祭についての問合せ…春日若宮おん祭保存会〈春日大社内〉(電話番号:0742-22-7788)

 

大とんど選別ボランティア募集

春日大社と市観光協会が、お正月明けの伝統行事「大とんど」を、1月25日(土曜日)の午後1時~7時(雨天時は26日(日曜日))に奈良公園内飛火野で行います。それに先立ち、正月の縁起物の選別をするボランティアを募集します。
とき…1月19日(日曜日)午前10時半~午後2時半
定員…40人
その他…集合場所等は後日連絡。軽食あり。交通費は自己負担
申込…はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、12月13日必着で同協会(〒630‒8122 三条本町8-1シルキア奈良2階 電話番号:0742-30-0230)へ。

 

奈良市アートプロジェクト 古都祝奈良 2019-2020 

ことほぐなら 青少年と創る演劇、12月本公演に向けて、活動真っ最中!
10代の若者が演劇のプロとともに創作を体験するプログラム「青少年と創る演劇」。今年度はシェイクスピア原作「夏の夜の夢」を題材に、新たな作品「奈良の夜の夢」の創作に挑んでいます。年齢も学校も違う参加者達の化学反応によってどんな作品が出来上がるのか、期待してください。

・8月
演劇体験ワークショップ
初顔合わせのこの日、ゲーム形式のワークショップで参加者同士の仲を深めました。演出家の田上豊さんからは、「演劇をする上で一番大事なことは、相手のことをよく知ること」とのアドバイス。

・9月
創作入門ワークショップ
いよいよ作品創作が始まりました。シェイクスピアの原作を奈良バージョンにするためにアイディアを出したり、原作のワンシーンを10代の言葉で書き換えたり・・・豊かな発想で稽古場には笑い声が響きました。

・9月-10月
演劇基礎練習
参加者の約半数は演劇未経験者。県内で演劇普及活動をしているナLIVE実行委員会の新居達也さん指導のもと、発声練習や即興表現を中心に練習を重ねました。表現することに少しずつ慣れるとともに、参加者同士が意見を出し合い、信頼関係が深まりました。

・10月-11月
配役決定
参加者のアイディアを田上さんがまとめあげ、「奈良の夜の夢」翻案台本が完成!配役も決定。ただいま稽古真っ最中!全員が切磋琢磨し、素敵な作品を創りあげます!

観覧申込も受付中! 観覧無料

青少年と創る演劇「奈良の夜の夢」
原作:ウィリアム・シェイクスピア「夏の夜の夢」/翻案協力:「青少年と創る演劇」参加者一同/翻案台本・演出:田上豊

・あらすじ
時は8世紀。巨大な仏像の完成が目前に迫り、開眼供養に向けて大いに盛り上がる都。悲願達成に万感の想いの上皇の元へ、一組の貴族が「結婚」の相談にやって来て…。シェイクスピアの名作「夏の夜の夢」に奈良の文化的エッセンスを取り入れた新しい物語がここに誕生する。

・上演情報
日時…12月21日(土曜日) 午後1時半開場、午後2時開演
ところ…ならまちセンター市民ホール(東寺林町)

・観覧申込
はがき、ファックスでの申込
(1)「青少年と創る演劇観覧申込」
(2)氏名・ふりがな
(3)郵便番号・住所
(4)電話番号
(5)年齢
(6)観覧希望人数を書いて同実行委員会事務局へ。
※観覧希望人数が複数人の場合、(2)~(5)は代表者情報のみ記載

・申込締切
12月8日(日曜日)
<締切後順次入場券を送付。残席があれば当日券発行あり>

問合せ…奈良市アートプロジェクト実行委員会事務局(文化振興課内)
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
電話番号:0742-34-4942  ファックス番号:0742-34-4728  Eメール:art@city.nara.lg.jp

 

成人式

対象者には案内通知を送付しますが、会場には受付がありません。現住所が市外にある新成人も入場できますので、直接会場へお越しください。なお、新成人の座席を確保するために、介助が必要な人を除いて、保護者等の入場はご遠慮ください。
手話通訳、要約筆記あり。誘導サポートが必要な人は、事前に地域教育課へ連絡してください。

とき…1月13日(成人の日)午前11時~11時50分(開場:午前10時15分)
ところ…なら100年会館(三条宮前町7-1)
対象…平成11年4月2日~平成12年4月1日生まれの人
問合せ…地域教育課(電話番号:0742-34-5471)

※会場周辺は大変混雑します。来場は公共交通機関を利用してください。また、会場内外を誘導する警備員の指示に従い、周辺施設利用者や近隣の皆さんに迷惑がかからないよう、騒音やゴミの散乱等がないよう協力してください。

 

第7回奈良大茶会 珠光茶会

2月5日(水曜日)~9日(日曜日) 5日間
参加流派  表千家・裏千家・武者小路千家・遠州流・石州流・藪内流・宗徧流

◆八社寺会場 壱
とき…2月5日(水曜日)
会場〈1〉濃茶…春日大社 石州流/点心席
会場〈2〉薄茶…大安寺 藪内流
価格…5,000円
内容…「お茶席(会場〈1〉〈2〉)」+「点心席」+「各会場参観」+「お茶席巡回バス乗車(2月9日除く)」

とき…2月6日(木曜日)
会場〈1〉濃茶…東大寺 遠州流/点心席
会場〈2〉薄茶…元興寺 裏千家(立礼)
価格…5,000円
内容…「お茶席(会場〈1〉〈2〉)」+「点心席」+「各会場参観」+「お茶席巡回バス乗車(2月9日除く)」

とき…2月8日(土曜日)
会場〈1〉濃茶…法華寺 表千家
会場〈2〉薄茶…西大寺 大茶盛/点心席
価格…5,000円
内容…「お茶席(会場〈1〉〈2〉)」+「点心席」+「各会場参観」+「お茶席巡回バス乗車(2月9日除く)」

とき…2月9日(日曜日)
会場〈1〉濃茶…薬師寺 武者小路千家/点心席
会場〈2〉薄茶…唐招提寺 宗徧流
価格…5,000円
内容…「お茶席(会場〈1〉〈2〉)」+「点心席」+「各会場参観」+「お茶席巡回バス乗車(2月9日除く)」

◆その他会場 弐
とき…2月5日(水曜日)
会場すべて薄茶…
八窓庵 敬游会、
奈良町にぎわいの家 佐久間宗成社中
価格…1,000円
内容…※八窓庵会場のみ1,500円「お茶席一席分」+「会場参観」

とき…2月6日(木曜日)
会場すべて薄茶…
八窓庵 敬游会、
なら工藝館 奈良工芸フェスティバル実行委員会
価格…1,000円
内容…※八窓庵会場のみ1,500円「お茶席一席分」+「会場参観」

とき…2月8日(土曜日)
会場すべて薄茶…
奈良町にぎわいの家  吉川宗文社中
名勝大乗院庭園文化館  市茶華道連盟(※点て出し)
価格…1,000円
内容…※八窓庵会場のみ1,500円「お茶席一席分」+「会場参観」

とき…2月9日(日曜日)
会場すべて薄茶…名勝大乗院庭園文化館  市茶華道連盟(※点て出し)
価格…1,000円
内容…※八窓庵会場のみ1,500円「お茶席一席分」+「会場参観」

◆特別企画 参
とき…2月7日(金曜日)
企画名…七流派おもてなしの共演
会場…春日大社感謝・共生の館、景雲殿
第一部(午前):表千家・裏千家・武者小路千家・藪内流
第二部(午後):宗徧流・石州流・遠州流
価格…午前、午後とも各2,000円
内容…「七流派によるお点前実演」+「呈茶席でのお茶・お菓子の提供」

◆特別企画 四
とき…2月9日(日曜日)
企画名…日本酒茶会
会場奈良町…にぎわいの家(茶席)・中西与三郎(酒席・創作菓子)
価格…5,000円
内容…「奈良市の地酒4種、宮城県多賀城産古代米酒1種・創作菓子5種」+「お茶席一席」

◆お茶券申込
・(壱)(弐)(参) なら100年会館(電話番号:0742-34-0111・毎週火曜日と12月28日(土曜日)~1月4日(土曜日)は休館)
電話予約・窓口販売…12月4日(水曜日)~2月9日(日曜日)午前9時〜午後5時(電話予約は初日のみ午前10時から)
Web予約…12月4日(水曜日)~1月27日(月曜日)(初日のみ午前9時から。要会員登録/無料。24時間受付)
http://www.ticket.ne.jp/nara100onlineticket<外部リンク>

・(四) 市観光協会(電話番号:0742-30-0230/土曜日・日曜日・祝日・12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)は除く)
電話予約…12月4日(水曜日)~1月17日(金曜日)午前9時~午後5時(初日のみ午前10時から)
Web予約…12月4日(水曜日)~1月17日(金曜日)(期間中は24時間受付※初日のみ午前10時から)
「奈良市観光体験予約サイト~NARAタイム~」https://narashikanko.or.jp/naratime/ja<外部リンク> ※窓口販売はなし

問合せ…観光戦略課(電話番号:0742-34-4739) 市観光協会(電話番号:0742-30-0230)

 

TOPICS! ならトピ 市民のみなさんから応募のあったまちの情報を紹介します

・みんなのフォトギャラリー
・エンジェルスマイル 市民応募のお子さん写真

お子さんや、市内の素敵な写真を募集中です!
問合せ…秘書広報課(電話番号:0742-34-4710)
子育てに役立つ情報を発信中!「子育て@なら」

 

NEWS 市政ニュース

亡くなった方に関する手続きを一括で

11月1日に、市役所本庁舎1階玄関ホールに「おくやみコーナー」を開設しました。亡くなった方の手続きに関しては、これまで複数の窓口で同じ内容を何度も記載する必要がある等時間と労力がかかり、ご遺族の方の負担となっていました。
このコーナーでは、窓口で端末の設問に答えると、必要な手続きに応じて、名前や住所が印字された申請書が一括で作成され、市役所の手続きをワンストップで受付できます。
また、死亡に伴う手続きの案内を掲載した「おくやみハンドブック」も合わせて配布し、市役所以外での手続きを含めて総合的に案内します。
利用の際は電話予約(電話番号:0742-34-5420)が必要です。
市役所1階正面玄関を入ってすぐ右に開設。電話予約すると、待ち時間なくスムーズに利用できる

 

台風被災地への職員派遣、支援物資の提供を実施

台風19号の被災地の状況と支援のニーズを把握するため、市では10月15日に長野市(長野県)へ2人の先遣隊を派遣し、その報告と現地からの応援要請を受け、10月17日~28日で3度に分けて職員派遣を実施しました。
第1・2陣は各9人、第3陣は五條市、香芝市、田原本町の職員も含めた計10人(うち本市職員4人)を現地に派遣し、それぞれ移動も含め6日間、避難所配置職員として被災地の支援活動にあたりました。
また、10月17日には本市の姉妹都市である郡山市(福島県)に向けて、飲料水やアルファ化米、毛布等の支援物資を送りました。
従事した職員の経験を、今後本市の災害対策に生かしていきます。
10月17日に行われた第1陣の出発式 仲川市長から派遣職員に対して激励の言葉が述べられた

 

慶州市一行が奈良市訪問、特別名誉市民章を贈呈

10月15日に、姉妹都市の慶州市(韓国)一行が奈良市を訪問し、両市の友好に尽力されてきた慶州市議会議長の尹炳吉さんと、商工会議所会長の崔淳浩さんに「奈良市特別名誉市民章」を贈呈しました。
特別名誉市民章は、親善その他の目的で奈良市の賓客として来訪した人、または市発展のため特に優れた功績があった人に対し、本市が贈呈しています。
慶州市との姉妹都市提携は1970年に遡り、来年2020年に50周年を迎えます。その間、幾度の相互訪問やスポーツ、教育、文化等の分野での交流が続いています。
今後も引き続き友好を深めつつ、両市のさらなる発展をともに支え合っていきます。

 

教育センター キッズ学びのフロア

・教室名(保護者同伴)…プラネタリウム「ニジーロと秋から冬の星座たち」(各回定員:40人)
とき…12月1日(日曜日)・8日(日曜日)・14日(土曜日)・15日(日曜日)・25日(水曜日)・26日(木曜日)
(1)午前10時半~10時50分
(2)午前11時40分~午後0時10分
(3)午後1時40分~2時10分
締切…当日受付

・教室名(保護者同伴)…科学実験教室「ミラクる!カガクる!~とばす編~」
とき…12月14日(土曜日)
(1)午前11時~11時半
(2)午後2時20分~2時50分
締切…当日受付

・教室名(保護者同伴)…映画上映「マッチうりの少女」「雪の女王」(各回定員:200人)
とき…12月15日(日曜日)
(1)午後1時~1時半
(2)午後3時~3時半
締切…申込不要

・教室名(保護者同伴)…ナイトプラネタリウム「秋から冬の星空散歩」(各回定員:40人 大人のみの参加可) 
とき…12月20日(金曜日) 午後6時半~7時10分
締切…当日受付

・教室名(保護者同伴)…科学実験教室「-196度の世界」(各回定員:子ども60人)
とき…1月11日(土曜日)
(1)午後1時~2時
(2)午後2時半~3時半
締切…12月13日

・教室名(保護者同伴)…宇宙教室「熱気球を飛ばそう」(対象:小学1年生以上)
とき…1月12日(日曜日)
(1)午前9時半~11時半
(2)午後1時~3時
締切…12月13日

・教室名(保護者同伴)…ロボット教室(2回連続講座)「チャレンジ!ロボットプログラミング(中級)」(各回定員:子ども10人)
※7月23日・30日と同内容。両日とも同時間帯に参加できる人
とき…1月18日(土曜日)・1月25日(土曜日)
(1)午前10時~午後0時
(2)午後1時半~3時半
締切…12月20日

・教室名(保護者同伴)…ものづくり体験教室「いろいろなコマを作ってあそぼう!」
とき…1月19日(日曜日)
(1)午前10時~11時
(2)午後1時~2時
締切…12月20日

・教室名(保護者同伴)…科学実験教室「空気とあそぼう」
とき…1月25日(土曜日) 午前10時~11時半
締切…1月10日

定員…表に記載のないものは、子ども20人(保護者同伴)
申込…往復はがきに教室名、実施日、( )数字の別、子どもの氏名(ふりがな)・学校園名・学年、保護者か引率者の住所・氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、各締切日必着で同センター(〒630-8122 三条本町13-1 電話番号:0742-36-0401)へ。1枚に1講座限り。多い場合は抽選 ※ロボットは持ち帰り不可。上記以外の講座も開催。内容や実施日が変更になる場合あり。くわしくはチラシまたは市ホームページに掲載

 

教育センター キッズ学びのフロア 冬まつり

とき…12月22日(日曜日) 午前9時半~午後1時

・教室名(保護者同伴)…科学実験「空気砲で遊ぼう」(定員:子ども20人)※申込要
とき…(1)午前9時50分(2)10時50分(3)午後0時(各30分)
締切…12月6日

・教室名(保護者同伴)…プラネタリウム「冬の星座と流れ星」(定員:40人)
とき…(1)午前9時50分(2)10時40分(3)11時半(4)午後0時40分(各20分)
締切…午前9時半から整理券配布

・教室名(保護者同伴)…プログラミング体験「ロボットを動かそう!」(定員:子ども6人)
とき…(1)午前9時40分(2)10時20分(3)11時(4)11時40分(5)午後0時40分(各20分)
締切…午前9時半から整理券配布
 
・教室名(保護者同伴)…工作「親子でつくろう‼メッセージカード‼」
とき…午前9時半~午後1時
締切…申込不要

・教室名(保護者同伴)…おはなしの会「まりーちゃんのくりすます」ほか(定員:30人程度)
とき…(1)午前10時(2)午後0時(各1時間) 
締切…申込不要

・教室名(保護者同伴)…映画「雪女」「蛙の恩返し」ほか(定員:200人)
とき…午前9時40分~午後1時 
締切…申込不要

※科学実験は、往復はがきに「冬まつり科学実験」、( )数字の別、子どもの氏名(ふりがな)・学校園名・学年、保護者か引率者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて、12月6日必着で同センター(〒630-8122 三条本町13-1 電話番号:0742-36-0401)へ。多い場合は抽選

 

リニア新駅を奈良市に  

リニアコラム vol.2 リニアって、どんなもの?
リニア中央新幹線は超電導リニア(超電導磁気浮上式)で走る新幹線です。車両に搭載している超電導磁気と地上に取り付けられたコイルとの間の磁力によって、車体が10センチメートル程度浮上して走行します。そのため時速500キロメートルというとても速いスピードを出すことが可能となりました。リニア中央新幹線が開通して、東京―大阪間を67分でつなぐと言われている夢の乗り物に乗れる日が来るのが楽しみですね!
市ではリニア中央新幹線の新駅誘致に向けて、気になる情報や誘致活動について発信していきます。引き続き応援よろしくお願いします!

【問合せ】観光戦略課(電話番号;0742- 34-5607)

 

市長コラム Vol.98

実りの秋、柿や梨など奈良の恵みを堪能された方も多いのではないでしょうか。昔は実家に大きな栗の木があり、子どもの頃は落ちたイガグリから実を出して拾い集めるのが毎年私の役目でした。ちょうどこの時期だったと思いますが、小学校の授業参観でリンゴの皮むきコンテストがあり図らずも優勝。今では誰も信じてくれませんが、いつも通知簿に「引っ込み思案」と書かれていた私の少年時代に、一筋の希望と自信を与えてくれたように思います。食にまつわるエピソードは不思議と記憶の深い部分に留まる気がします。
今月号の特集でご紹介した小西さくら通り商店街のコーヒー焙煎士井田さんのように、近年奈良の食文化を盛り上げてくれる方が増えてきました。数年前には同じ商店街の方が世界一のバーテンダーに選ばれるなど、身近なところに凄い人材がいるのが奈良の面白さ。
皆さんもぜひ奈良、再発見を!

仲川げん