ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和2年1月号(テキスト版)2-5ページ 特集:2019年奈良市のできごとカルタ

本文

奈良しみんだより令和2年1月号(テキスト版)2-5ページ 特集:2019年奈良市のできごとカルタ

更新日:2020年2月12日更新 印刷ページ表示

 

新年あけましておめでとうございます    

奈良市長 仲川 げん

令和という新時代になり、初めての正月を迎えました。昨年は市民のみなさまから、さまざまな分野において市政へのご協力を賜り、実りある1年となりましたこと心より御礼申し上げます。
昨年を振り返りますと、国内では台風により甚大な被害を受けた地域が多くあり、今なお復興に向けて取り組んでおられます。本市といたしましても、中核市のつながりから被害が大きかった長野県長野市へ職員を派遣し、また姉妹都市のつながりから福島県郡山市へ支援物資を送る等、一日も早い復興を願い協力をさせていただきました。
一方で明るい話題もありました。ラグビーワールドカップ日本大会では、日本代表の活躍により、全国各地で国民を勇気づけてくれました。今年は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。このスポーツの祭典を国際交流の原点として、世界中の方々に美しい日本を、そして素晴らしい奈良市を発信できることに期待が高まります。
奈良市は世界に誇れる国際観光都市です。本年もみなさまからのより一層のご協力を賜りながら、官民一体となった「おもてなしのスクラム」により、本市の魅力をさらに高めていけるよう、またより良い歴史を積み上げられるよう祈念しているところでございます。みなさまにおかれましても、新しい年が幸多き一年となりますよう心からお祈りいたしまして、新年のごあいさつとさせていただきます。

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます

奈良市議会議長 森田 一成

市民のみなさまにおかれましては、令和二年の輝かしい新春を健やかにお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。重ねまして、日頃より奈良市政並びに市議会に対し、ご支援とご協力をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。
さて、昨年は徳仁天皇陛下御即位に伴い「平成」から「令和」へと改元され、新たな時代の幕開けの年となりました。また、本年は東京オリンピック・パラリンピック競技大会が五十六年ぶりに開催されますが、本大会のコンセプトの一つに「多様性と調和」というものがあります。新しい時代において、人種や性別、障がいの有無等に関係なく、一人ひとりをさらに尊重するというこの考え方は、奈良市政においても重要視されるべきものだと存じます。
市議会といたしましても、これまで以上にすべての人がお互いを尊重し合う社会の実現をめざして、今後とも市民のみなさまの負託に応え、更なる奈良市政発展に寄与できるよう、誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。
どうか本年も市政並びに市議会に対し、昨年にも増して温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、新年がみなさまにとって実り多き年となりますことを祈念申し上げ、年頭のごあいさつとさせていただきます。

 

2019年 出来事かるた

・に 
日本一 奈良市西部に現れる
発掘調査の結果、富雄丸山古墳は日本最大の円墳であることが判明(1月23日)。11月には鏡が出土し、今後の発掘調査にさらなる期待が高まります

・し 
新成人 奈良の未来を織りなすとき
成人式をなら100年会館で開催し、新成人約2300人が参加。ゲストにはロッチの中岡創一さんも登壇しました(1月14日)

・き 
京終に 奈良の新たな道標
京終駅観光案内所の完成式典を開催。また、俳優の加藤雅也さんへの奈良市観光特別大使の委嘱式も同所で行われました(2月23日)

・め
名場面  20の節目に蘇る
昨年で20周年を迎えたなら100年会館。その記念事業として万葉オペラ・ラボ公演 万葉オペラ「遣唐使 阿倍仲麻呂の夢」等が行われました(2月2日)

・ぬ 
温もりで 孤立を防ぐ支え合い
「地域の支え合いフォーラム」を中部公民館で開催。社会的孤立を防ぐため、地域の支え合いとは何か、今一度見直す機会として開催されました(2月6日)

・わ 
わびさびの 珠光茶会に各派が集う
「茶」を通じて奈良の魅力を発信すべく、歴史ある社寺等を会場にしてお茶席が設けられました(2月6日~10日)

・り 
利便性 コンビニ交付で 加速する
マイナンバーカードを使用することで、住民票等の各種証明書が全国のコンビニで取得可能になりました(3月3日)

・ら 
ラストスパート めざすはゼロの 殺処分
奈良市での犬猫の殺処分数は年々減少しており、平成30年度には1頭となりました(3月)。今後も殺処分ゼロをめざし取り組んでいきます

・さ 
西大寺 南北結ぶ自由通路
昨年4月に自由通路桁架設が完了。令和2年度の完成に向け、順調に工事が進んでいます

・お 
大技で 奈良の観衆魅了する
大相撲の春巡業が21年ぶりに奈良市で開催。奈良市出身の十両・徳勝龍関も登場し、白星を挙げて会場は歓喜に包まれました(4月2日)

・け 
県警と ともに広げる 支援の輪
市と奈良・奈良西・天理警察署、なら犯罪被害者支援センターによる「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定」の合同調印式を実施しました(4月25日)

・こ 
コンシェルジュ奈良の魅力を 内外に
平成元年から続いた「ミス奈良」が「NARA CITY コンシェルジュ」に名称変更。新たな時代の幕開けを飾る3人に期待が集まりました(4月3日)

・み 
見て欲しい 市政情報みなさんに
今まで自治会を通して配布していた「しみんだより」が全戸配布へと変わり、より多くの人に市政情報を届けることができるようになりました(5月号から)

・て 
テーブルに みんなの笑顔 盛り付ける
官民連携による公園運営の可能性を検証すべく、イベント「まちの食卓」が芝辻町4丁目緑地ではじまりました(4月14日)

・の 
望むのは 両市の発展 明るい未来
5月15日には揚州市(写真下)、21日には西安市(写真上)一行が奈良市を訪問し、さまざまな分野での交流と提携を行いました

・た 
絶え間なく歴史を紡ごう 天平祭
昨年も平城宮跡で開催。奈良時代の色とりどりな衣装で練り歩く天平人が、春の奈良を彩りました(5月3日~5日)

・れ 
練習の 成果出し切る 体育大会
73回目となる「奈良市民体育大会」をならでんアリーナを中心に開催。気温が30度近くまで上昇し選手たちの熱気と合わさり、活気あふれる大会となりました(5月12日)

・つ 
集い合う 奈良を愛する 老若男女
「面白い奈良をつくる」を目的にさまざまな年齢・職業の市民が集まり議論する「100人会議」を開催しました(6月2日)

・む 
蒸し暑さエアコン設置で 快適に
2018年夏は記録的な暑さに見舞われました。対策を早急に進め、5月中に全幼稚園と小・中学校の普通教室へのエアコン設置を完了しました

・な 
生の声 届ける観光特派員
奈良市高校生観光特派員の委嘱式を実施(6月15日)。特派員は社寺の行事等に参加し、SNS等で生の声を発信。奈良の魅力を広報しました

・ち 
地域自治 みんなの力で まちづくり
新しい地域コミュニティである「地域自治協議会」として、11地区を認定。地域自治協議会認定通知書交付式を実施(7月3日)

・も 
木材の 寄附受け進む 新講堂
市立一条高等学校講堂の建て替えに使う床材として「圧密厚貼フローリング材」の寄附を受ける協定を宇陀市と締結しました(7月30日)

・へ 
弁当を スマホで発注より便利
今年度よりバンビーランチ(お弁当発注システム)を導入し、スマホやPCから発注・キャンセルが可能になりました(7月19日~8月26日)

・は 
はしご車をシェアして強化 消防力
消防力の強化を目的に相楽中部消防組合と連携協約を締結(7月10日)。令和2年度にはしご車を共同購入し合同訓練等も行っていきます

・よ 
夜の奈良灯りが照らす 夏の風情
8月5日~14日に「なら燈花会」が、8月17日~25日に「ぐれーとさまぁーふぇすた☆ならまち遊歩」が開催され、夏の奈良を彩りました

・ま 
窓口の 負担軽減乳幼児医療
健康保険に加入の0~6歳の就学前までの子どもは、通院・入院ともに、一部負担金のみの支払で医療を受けられるようになりました(8月診療分から)

・そ 
相談を 重ねて臨むプレゼンテーション
子どもの市政参加のための取り組み「奈良市子ども会議」を開催。子どもたちは5回の議論を経て企画を作成、8月19日に仲川市長に提案しました

・と 
都市交流今もつながる 絹の道
シルクロードの中継地であり世界遺産も有するウズベキスタン共和国サマルカンド市を仲川市長が訪問。都市交流に向けた覚書を交わしました(8月26・27日)

・せ 
全域で 防災訓練奈良市初
台風や地震等の災害に備えて、防災の日に市内各所で避難所開設訓練等の防災訓練を実施しました(9月1日)

・ほ 
方向性 みんなで決めるワークショップ
2021年度から2030年度までの市の方向性を示す第5次総合計画を策定するにあたり、市民ワークショップを開催しました(9月~10月)

・ふ 
復活を 夢見て演舞中学生
平成24年を最後に演じ手の減少で神社への奉納を休止している「大柳生太鼓踊り」を興東館柳生中学校3年生が披露しました(9月28日)

・く 
クラブ員 未来の防災リーダーに
未来の防災リーダー育成のため、奈良市初の「ジュニア防災クラブ」の結成式を開催。小学4年生から中学3年生の14人がクラブ員となりました(11月9日)

・え 
笑顔さき 香りあふれるお茶の里
田原地区では大和茶の茶摘み体験や奈良晒手織り体験等で地域の魅力に触れるイベント「田原やま里博物館☆体験フェスタ」を開催しました(9月28・29日)

・ひ 
被災地の 支援に派遣市職員
台風19号の被災地である長野市に計3回21人の奈良市職員を派遣。福島県郡山市にも支援物資を送り被災地支援をしました(10月)

・か 
観光の ごみを引き取るエコ活動
観光客のごみ課題解決のため、協力店がごみを引き取る「おもてなしエコ活動」の実証実験を行いました(10月12日~12月27日)

・ゆ 
友好に 尽力の二人特別顕彰
姉妹都市の韓国慶州市の一団が奈良市を訪問。両市の友好に尽力してきた慶州市議会議長と商工会議所会長に特別名誉市民章を贈呈しました(10月15日)

・あ 
安心の 庁舎に向けて耐震化
災害時には防災拠点となる市役所の耐震化工事を開始。併せて施設・設備も更新します(令和元年10月~3年3月完成予定)

・う 
映し出す 東部の自然人の営み
市東部の振興を目的に、写真家田淵三菜さんが撮影した写真を集めた写真展「ならのはるをめざして。」を開催(11月12日~12月8日)

・る 
ループする 手間を解消おくやみコーナー
市役所玄関ホールに亡くなった人に関する手続きを一括で行える「おくやみコーナー」を設置しました(11月1日)

・や 
休めない 仕事の時に病児保育園
病児・病後児保育事業の一つとして「mランド保育園」が開園。同園をあわせて市内5施設でサービスを提供しています(11月)

・ろ
朗々と 功績讃える表彰式
奈良市表彰式を開催。福祉や産業の発展等、さまざまな分野で市政の発展に尽くした104人、16団体を表彰しました(11月3日)

・ね
 根付かせる起業家たちの 好循環
NARA STAR PROJECTの第3期がスタート!市内産業の活性化につながる起業家の育成に取り組んでいきます(11月12日)

・い 
息白く 古都の風情を駆け巡る
昨年で10周年となった奈良マラソン。今回も多くの市民ランナーが参加し、賑やかに奈良のまちを駆け巡りました(12月7日・8日)

・す 
スムーズに工事進めて 早期完成
現火葬場の老朽化に伴い、新斎苑の建設を進めています。令和4年春の完成をめざして取り組んでいきます