ピックアップコンテンツ「動物愛護」
11月(鹿の発情期)は「奈良のシカ」の愛護月間です
鹿との共存を続けるため、この機会に接し方を見つめ直しましょう
・たたかない・追いかけない
奈良公園の鹿は野生動物です。人に襲いかかることがあるので注意してください
・「鹿せんべい」以外の食べ物を 与えない
鹿せんべい以外を食べるとおなかを壊します。ごみの誤飲を防ぐため、ごみは必ず持ち帰ってください。また、鹿せんべいはじらさず、すばやく与えてください
・オス鹿に注意!
8~11月は鹿の発情期です。角を切っている鹿も気が荒くなっているため、注意してください
【問合せ】観光戦略課(電話番号:0742-34-5135)
 
動物愛護フェスティバルを開催します
とき…11月29日(土曜日) 午前10時~午後3時
ところ…はぐくみセンター1階(三条本町)
犬猫譲渡会や、参加賞ありのクイズラリー、紙芝居等、親子で楽しめるイベントです。
ぜひこの機会に、保護犬・猫に会いに来ませんか
・犬猫譲渡会(入場自由)
午前10時~11時半、午後1時半~3時
※犬は動画で紹介。当日の譲渡はなし。手続き完了後、平日に迎えにきてください
・すぅじぃさんの紙芝居・歌とマンドリン
・しかまろくん撮影会
午前10時、午後1時半
 
【問合せ】保健衛生課(電話番号:0742-93-8395)※かけ間違いに注意
 
11月・12月は滞納整理強化月間 許しません!滞納
みなさんが納める市税は、防災・福祉・教育等、暮らしに不可欠な事業の貴重な財源です。市では市税の公平な負担のため、積極的に滞納者への差押え等の処分を行っています。
納期限までに納付が困難な場合は、必ず連絡してください。延滞金は知らない間にどんどん膨れ上がり、想像を絶する金額になることもあります。
市税の納付は地方税お支払サイトで
納付書に印刷されたeL-QR(二次元コード)やeL番号を利用して、クレジットカードや、お支払サイト記載の決済アプリ(PayPay、楽天ペイ、auPAY、d払い、ファミペイ等)で納付ができます。
【対象】固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、市・県民税・森林環境税(普通徴収)
地方税お支払いサイトはこちら…https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser
 
注意 納付が遅れると...
・督促状・催告書を受け取った後、相談や納付がなければ、差押え等の対象に
・各納期限の翌日から納付日までの日数に応じて、年8.7パーセント※で延滞金が発生
※納期限の翌日から1か月経過する日までは年2.4パーセントで延滞金が発生(延滞金割合は令和7年1月1日現在)
 
【納付書の再発行・納付相談の問合せ】
滞納整理課(電話番号:0742-34-4965)、納税課(電話番号:0742-34-4727)
 
「市展なら」作品募集
昭和57年度から続く、奈良市美術家協会展「市展なら」。美術活動に励むみなさんから、作品の応募を受け付けています。入選作品は奈良市美術館で展示します。
 
【応募資格】平成22年4月1日以前に生まれた人。1人2点まで
※他の公募展等で入選・入賞した作品の応募は不可(個展・グループ展での発表作品は除く)。判明した場合、入選・賞は取り消し
【出品規格】額に紐をつける等、展示可能な状態で出品要
 
部門…日本画・洋画
規格…20号以上50号以内(S50号含む。幅72.7センチメートル~116.7センチメートル)で額装のこと。洋画は枠張りも可。30号以上の斜めがけは不可。版画は四つ切判(54センチメートル×38センチメートル)以上50号以内。額の幅は11センチメートル以内(マットを含む)
申込受付・搬入…
日本画:来年1月18日(日曜日)午後1時半~3時半
洋画:来年1月17日(土曜日)・18日(日曜日)午後2時半~5時半
 
部門…彫刻
規格…横幅・奥行150センチメートル・高さ200センチメートル、重さ100キログラム以内
申込受付・搬入…来年1月18日(日曜日)午前10時半~午後0時半
 
部門…工芸
規格…平面作品は、縦180センチメートル・横幅150センチメートル以内。立体作品は横幅・奥行・高さ150センチメートル、重さ100キログラム以内(魚拓、珍木、手芸、模型、模造品に準ずるものは除く)
申込受付・搬入…来年1月17日(土曜日)午前10時半~午後0時半
 
部門…書
規格…仕上がり面積1.13平方メートル以内・縦約180センチメートル・横幅約168センチメートル以内で枠張りか額装。縦軸可※掛軸(壁に掛けられるもの)。軸装の紙のサイズは半切(34.8センチメートル×136.3センチメートル)まで。規定の用紙に楷書で読み下し文と意味の良く分かるように釈文を書き、封筒(出品者の氏名を記入)に入れ作品の裏に貼付
申込受付・搬入…来年1月17日(土曜日)午後1時半~3時半
 
部門…写真
規格…四切サイズ(25.4センチメートル×30.5センチメートル)以上で、額装かパネル装済み。組写真も可。単・組写真ともに額、パネル装含め外装寸法横100センチメートル×縦200センチメートル以内で1枚に収めること
申込受付・搬入…来年1月17日(土曜日)・18日(日曜日)午前11時半~午後2時半
 
【費用】1点3千円、2点5千円
※平成19年4月2日以後に生まれた人は無料(年齢の証明書持参要)
【申込】来年1月5日までに専用の応募フォームか、搬入日までに文化振興課、各出張所・行政センター・連絡所、生涯学習センター、各公民館等に備え付けの募集要項で応募
申込方法等、くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/bunka/131057.html
【その他】選外作品の搬出:来年1月31日(土曜日)、2月1日(日曜日)午前10時半~午後5時
入選作品の搬出:来年2月18日(水曜日)・19日(木曜日)午前10時半~午後5時
展示:来年2月4日(水曜日)~15日(日曜日) 
賞:各部門の優秀な作品に賞金5千円授与
 
【問合せ】市美術館(電話番号:0742-30-1510)
 
上映会を開催します
(1)ハートフルシアター
「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」
とき…12月20日(土曜日)午後1時半~3時半 ※午後1時開場
ところ…中部公民館(上三条町)
内容…熟年夫婦が終活フェアをきっかけに、夫婦関係や人生の後半を見つめなおす物語。家族や若者との交流を通じて、「熟春」という新たな人生の季節を迎える
(2)北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ「めぐみ」・平和朗読劇「今は春べと咲くやこの花」
とき…12月22日(月曜日)午後1時半~2時半 ※午後1時開場
ところ…市庁舎中央棟地下1階
内容…突然娘を失った家族の深い悲しみと、長年にわたる救出活動の様子を描いたアニメ「めぐみ」と、長崎での原爆投下前夜を生きた3人の女性教師の平和朗読劇「今は春べと咲くやこの花」の同時上映
定員…(1)200人(2)50人
【申込】申込フォームから(1)12月4日(2)12日までに申込。(2)は共生社会推進課まで電話も可。1回に5人まで。重複申込不可。多い場合は抽選し、当落に関わらず結果を代表者に通知
【その他】できるだけ公共交通機関を利用してください。
警報発令時等は中止
(1)申込はこちら…https://logoform.jp/f/4Rq4N
(2)申込はこちら…https://logoform.jp/f/P3lx6
 
【問合せ】同課(電話番号:0742-34-4733)
 
奈良市アートプロジェクト 古都祝奈良(ことほぐなら)グリーン・マウンテン・カレッジ
「学び合いの場」として毎年テーマを設け、ゲストと参加者で火を囲みながら、ゆるやかな対話を繰り広げます。
 
テーマ:ずっと前からここにいたよ、ココイタ2
ずっとここに居るのに多くの人には気づかれにくい存在。
そんな人や物事と共に仕事をしている人たちの話を聞くシリーズ。
入場自由
ところ…ならまちセンター芝生広場(東寺林)
(1)「ジャーナリスト」という仕事
11月28日(金曜日)午後6時~8時
ゲスト: ジャーナリストの浅野詠子さん×アーティストで同プログラム教頭のブブ・ド・ラ・マドレーヌさん
 
(2)ガンディーの考える身の丈の経済
11月29日(土曜日)午後6時~8時
ゲスト:香川大学法学部教授の石井一也さん×美術家で同プログラム校長の小山田徹さん
 
くわしくはこちら…https://kotohogunara.jp/
 
もったいないをありがとうに 11月はフードドライブ強化月間です
フードドライブとは…家庭や企業で余っている食品を集め、必要な人に寄附する活動です。
≪集める食品の条件≫
常温保存可、未開封、中身が出ていない、賞味期限が明記され1か月以上(2か月以上が望ましい)のもの
食品例や寄附の常設窓口の活動日時は市ホームページで紹介しています。
常設窓口の活動日時…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/210795.html
届いた食品を仕分けて届けるボランティアも募集しています。
ボランティア申込…https://4b43bd91.form.kintoneapp.com/public/5d248b0e85261b2a6345a67107783be4803506f0c9c6ac62030acc75d265e6e9
会場以外での寄附の申込はこちら…https://4b43bd91.form.kintoneapp.com/public/1eed8724ad4097a016e55a87e5a3c44ef3b4c5d36c38f7cbda62041dc907e9bb
 
とき…11月1日(土曜日)~30日(日曜日) 午前9時~午後7時
ところ…メッサオークワ北登美ヶ丘店(北登美ヶ丘六丁目)
 
とき…11月1日(土曜日)~30日(日曜日) 午前9時~午後6時
ところ…スーパーセンターオークワ富雄中町店(中町)
 
とき…11月4日(火曜日)~28日(金曜日)※営業日のみ 午前9時~午後5時
ところ…関西みらい銀行 奈良支店(高天町)、りそな銀行新奈良営業部(三条本町)、りそな銀行 近鉄学園前支店(学園北一丁目)、りそな銀行 近鉄西大寺支店(西大寺東町二丁目)
 
とき…11月4日(火曜日)~28日(金曜日) ※営業日のみ 午前9時~午後3時
ところ…初参加の施設 奈良信用金庫大宮支店(大宮町六丁目)、初参加の施設 奈良信用金庫こどの支店(神殿町)
 
とき…11月20日(木曜日) 午後1時~3時
ところ…市役所中央棟1階子ども給付課前
 
とき…11月21日(金曜日) 午前11時~午後3時
ところ…イオンモール登美ヶ丘2階ikka前(生駒市)
 
とき…11月25日(火曜日)  午前11時~午後4時
ところ…初参加の施設 イオンモール高の原2階平城コート(木津川市)
 
とき…11月27日(木曜日) 午前10時~正午
ところ…サンタウンプラザすずらん館1階阪急ベーカリー前(右京一丁目)
 
【問合せ】子ども育成課(電話番号:0742-34-4804)
 
反町恭平プロデュース JNO室内楽シリーズ2025
市の魅力発信パートナーJapan National Orchestraの代表、ピアニストの反田恭平さんがプロデュースする、JNOコアメンバーによるコンサートを開催します。
 
(1)ファゴット古谷拳一×JNO Chamber Colors
とき…11月21 日(金曜日)午後7時(午後6時半開場)
ところ…学園前ホール(学園南三丁目)
出演…古谷拳一さん(ファゴット)、八木瑛子さん(フルート)、西久保友広さん(パーカッション)、ニュウニュウさん(ピアノ)
演奏曲…ブラジル風バッハより第6曲(ヴィラ=ロボス作曲)、夢のあとに(フォーレ作曲)、タイスの瞑想曲(マスネ作曲)、フルートとチェロとピアノのためのトリオ (カプースチン作曲) 他
 
(2)ビオラ有田朋央×JNO Chamber Colors
とき…12月3日(水曜日)午後7時(午後6時半開場)
ところ…なら100年会館 中ホール(三条宮前町)
出演…有田朋央さん(ビオラ)、務川慧悟さん(ピアノ)
演奏曲…ビオラソナタ op.5 No.3(フンメル作曲)、ビオラソナタ op.11-4(ヒンデミット作曲)、おとぎの絵本 op.113(シューマン作曲)、ビオラソナタ第 2 番 op.120 No.2(ブラームス作曲)
 
(3)チェロ・カルテット×JNO Chamber Colors クリスマス特別コンサート
とき…12月15日(月曜日)午後7時(午後6時半開場)
ところ…なら100年会館 中ホール(三条宮前町)
出演…森田 啓介さん、水野 優也さん、香月 麗さん、佐々木 賢二さん(JNOチェロメンバー)
演奏曲…主よ、人の望みの喜びよ(J.Sバッハ作曲)、そりすべり(L.アンダーソン作曲)、Have Yourself a Merry Little Christmas The First Noel 他
 
料金…(1)(2)一般:4,000円、アンダー30:2,000円(全席指定・税込)(3)ペア券:12,000円(サイン入りCD付)、一般:5,000円、アンダー30:2,000円(全席指定・税込)
※アンダー30は、公演当日30歳以下の人のみ。来場時に年齢確認あり。未就学児入場不可
※ペア券のサイン入りCDは当日会場で配布
※曲目等が変更になる場合あり
※車椅子で来場の場合は、事前にJNOまで連絡要
 
プレイガイド 
チケットぴあ、イープラス、なら100年会館窓口(一般席のみ電話番号:0742-34-0111)で発売中
※アンダー30の取り扱いはチケットぴあのみ
※ペア券の取り扱いはイープラスのみ
 
【問合せ】公演について:JNO(Eメール:info@jno.co.jp)、本記事について:文化振興課(電話番号:0742-34-4942)
 
教育センター キッズ学びのフロア
講座名…キッズプラネタリウム「ニジーロと季節の星座たち~おひつじ座のおはなし~」
定員…各回40席
とき…11月の土・日曜日・祝日(2日は除く)
(1)午前10時半~10時50分
(2)午後1時半~2時
申込締切…当日受付
 
講座名…プチプチ☆クラフト「粘土で干支の午を作ろう」
定員…各回12人
とき…11月16日(日曜日)
(1)午前10時~10時20分
(2)午前11時~11時20分
(3)午後2時10分~2時半
申込締切…当日受付
 
講座名…映画上映「まんが世界昔ばなし 幸福の王子/おじぞう様の赤い目」
定員…190席
とき…11月22日(土曜日) 午後1時~1時半
申込締切…申込不要
 
講座名…ナイトプラネタリウム「きまぐれプラネタリウム~旬な星空 お届けします~」
定員…40席
※小学校高学年から大人向け。大人だけの参加可
とき…11月28日(金曜日) 午後6時半~7時10分
申込締切…当日受付
 
講座名…ものづくり体験教室「手回し木琴とウグイス笛を作ろう」
定員…5歳以上の人18人
費用…500円 ※のこぎり使用
とき…11月29日(土曜日) 午前10時~11時半
申込締切…11月10日
 
講座名…科学実験教室「入浴剤をつくろう」
定員…5歳以上の人各回15人
とき…11月30日(日曜日)
(1)午前10時~11時半
(2)午後1時半~3時
申込締切…11月10日
 
講座名…おはなしの会「こまどりのクリスマス」他
とき…12月6日(土曜日) 午前11時~11時半
申込締切…申込不要
 
講座名…映画上映「まんが世界昔ばなし いばら姫/金色のがちょう」
定員…190席
とき…12月7日(日曜日) 午後1時~1時半
申込締切…申込不要
 
講座名…ものづくり体験教室「どんぐりはかせとあそぼう」
定員…5歳以上の人各回15人
費用…300円
とき…12月14日(日曜日)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時半~3時半
申込締切…11月24日
 
教育センター冬まつり
講座名…冬まつり映画上映 アニメ特別上映版「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は"腸"大騒ぎ!
定員…各回190席
※各回30分前から受付
とき…12月20日(土曜日)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時半~3時半
申込締切…12月1日
※冬まつりは、12月20日(土曜日)・21日(日曜日)の2日間実施。上記以外もイベントあり
 
【ところ】はぐくみセンター9階
【申込】市ホームページからWEB申込。多い場合は抽選
【その他】特に記載のない場合、当日受付は開始15分前から。定員に達し次第終了。保護者同伴要。上記以外も開催あり。プラネタリウムは途中入場不可。団体利用可(要申込)。最新情報は市ホームページか、直接問合せてください。
申込はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kids-manabi/10783.html
【問合せ】キッズ学びのフロア(教育支援課内 電話番号:0742-36-0401)
 
おん祭りに参加しませんか
子ども大名行列
12月17日(水曜日) ※練習あり
【定員】小学2年生以上で身長130センチメートル以上の人60人
【費用】4千円
【申込】はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、11月17日必着で大名行列保存会(〒630-8212春日野町160 春日大社内 電話番号:0742-22-7788)へ
 
お稚児さん
12月17日(水曜日)正午~午後2時半
【対象】3歳児~小学3年生
【費用】6千円
【申込】市観光協会事務局備え付け用紙に必要事項を書いて、費用を添え12月2日までに同事務局(〒630-8122三条本町8-1 シルキア奈良2階 電話番号:0742-30-0230)へ※平日のみ
 
「大宿所詣(おおしゅくしょもうで)」行列
12月15日(月曜日)午前10時~午後4時
中部公民館に集合し、JR奈良駅~大宿所の行列(約2.5キロメートル、1時間半)に参加できます。大宿所では御湯立神事に参列できます(食事・着替え時間あり)。
【対象】白足袋(可能なら着物、襦袢)が用意できる成人
【費用】3千円
【申込】下記の申込フォームから11月19日までに申込。多い場合は抽選
申込はこちら…https://questant.jp/q/oosyukusyo_2025
 
【問合せ】観光戦略課(電話番号:0742-34-5135)
 
TOPICS! ならトピ
みなさんから応募のあったまちの情報を紹介
 
エンジェルスマイル 市民応募のお子さん写真
大好評につき、現在200人以上の応募・申込があります。順に掲載しますので、楽しみに待っていてください。
かれんちゃん(8か月)
結凛(ゆうり)ちゃん(4か月)
めいちゃん(8か月)
柊花(しゅうか)ちゃん(6か月)
十和(とわ)くん(6か月)
しゅうちゃん(11か月)
惺凪(せな)くん(2か月)
ことねちゃん(5か月)
みとちゃん(6か月)
あおくん(2か月)
さとるくん(8か月)
おとちゃん(5か月)
こはるくん(1歳4か月)
ちあきくん(2歳2か月)
はなちゃん(1歳5か月)
いおりくん(1歳3か月)
あやとくん(1歳1か月)
みらいちゃん(4か月)
ゆいとくん(9か月)
雅(みやび)ちゃん(生後7日)
エナちゃん(2か月)
はるちゃん(2歳1か月)
つむぎちゃん(11か月)
ひよりちゃん(6か月)
あおとくん(2か月)
清雅(さやか)ちゃん(9か月)
結斗(ゆいと)くん(10か月)
 
みんなのフォトギャラリー
「鹿の朝食」
【撮影】saiさん
【場所】春日大社の鳥居前
 
【問合せ】秘書広報課(電話番号:0742-34-4710)
応募についてくわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/shimindayori/9013.html
 
市政ニュース
海外ルーツの子どもたちもいっしょにおいしいご飯を
9月のお昼、こども食堂で子どもたちが頬張ったのは、かぼちゃの入ったカレーライス。優しいスパイスの香りと笑い声が、約40人でにぎわう食堂を包みます。その中には、「good」と笑顔でおいしさを表現する海外にルーツを持つ子どもたち5人の姿がありました。
現在、市で暮らす海外ルーツの人は、約5500人。市は、言葉や文化の違いにより孤立しがちな海外ルーツの子どもたちと、地域社会をつなげる取り組みを進めています。今回は、地域の人がつながる「こども食堂」での昼食会を企画し、9つの事業者が協力の手を挙げたことで、交流が実現しました。
市は、海外ルーツの人にも伝わりやすい「やさしい日本語」の利用等、暮らしやすい地域社会づくりを進め、地域の力にしていきます。
 
夜間でも快適にランニングコースが完成
9月26日、市は、ロート奈良鴻ノ池パークのランニングコースの夜間足元照明の設置と、コース完成を記念し、点灯式を開催しました。この日は、夜間足元照明の一斉点灯に加え、コースの試走会も実施。子どもから大人まで、約30人が参加し、走り心地を確かめました。
コースは、足腰への負担を軽減するウレタン舗装仕上げ。雨の日でも滑りにくく、陸上競技場のトラックを走っているかのような、快適な走り心地を体験できます。
パーク内には、「ロートランステーション奈良」があり、シャワールームや更衣室も完備。コースに沿って足元照明を設置したことで、仕事終わりの時間帯等も安全に利用できます。整備された心地良い空間で気軽に運動を楽しみませんか。
 
もっと犬猫に優しいまちへ観光大使が市に寄附
10月1日、歴史研究家で市の観光大使の吉村升平さんから市に、犬猫殺処分ゼロの政策をより推進するため、50万円の寄附がありました。吉村さんは譲渡会で保護猫を譲り受けた一人で、市が達成した「6年連続犬猫殺処分ゼロ」に共感。「今後も命を守るため、事業を継続してほしい」と、寄附に至った思いを語りました。寄附は、保護犬猫の飼養の充実や譲渡の推進に活用する方針です。
市は現在、犬猫を愛する市民の応援に加え、ふるさと納税による寄附も追い風にし、飼い主のいない猫の不妊去勢手術の費用負担や譲渡会に力を入れています。前回の譲渡会では2匹の犬が家族として迎えられました。11月29日には動物愛護フェスティバルも開催します。この機会に参加してみませんか。
 
「クロスウェイなかまち」開駅1周年記念フェア
とき…11月22日(土曜日)~30日(日曜日)
農産物・特産品直売所では採れたての県産品を販売、レストランやカフェでも旬の県産食材を活用した特別メニューを提供します。ぜひ足を運んでみてください。
 
同時開催「奈良市ウィーク」
・一条高等学校・附属中学校の吹奏楽部&ダンス部による公演
とき…11月23日(祝日)
・富雄丸山古墳を学ぶ講演・現地見学会
とき…11月29日(土曜日)
・市の姉妹都市の物産展を開催
とき…11月29日(土曜日)・30日(日曜日)
・もったいない食器市
とき…11月30日(日曜日)午前9時~午後1時 ※雨天決行
内容…不要になった食器の回収と配布
対象…家庭で使用していた陶磁器製・ガラス製食器※木製・プラスチック製食器、漆器、土鍋、食器以外の陶器は不可
 
他にもブースあり。くわしくはこちら…︎https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/
問合せ…1周年記念フェアについて:観光戦略課(電話番号0742-34-‐4739)
もったいない食器市について:廃棄物対策課(電話番号0742-71-3001)
 
令和7年度秋季特別展「かがみ」含水居蔵鏡と銅鏡史
高松塚古墳出土鏡の同型鏡や戦国・漢鏡等でも重要な銅鏡を含む「含水居蔵鏡」、富雄丸山古墳出土鏡の拡大パネル、平城京跡から出土した銅鏡を一挙に公開します。
とき…11月4日(火曜日)~12月26日(金曜日) 午前9時~午後5時(土曜日・祝日を除く)
ところ…埋蔵文化財調査センター(大安寺西二丁目)
問合せ…同センター(電話番号:0742-33-1821)
 
奈良の食コラム vol.67 
~市産さつまいものポテトサラダ~
秋から冬にかけて旬を迎える、市産さつまいもを使ったポテトサラダです。やわらかな甘味と、クリームチーズやナッツとの相性は抜群。ディルのようなハーブを添えても味を引き立たせ、食卓を鮮やかに彩ります。
【材料】(2人分)
さつまいも1本(約250グラム)
クリームチーズ50グラム
A オリーブオイル大さじ1、塩適量
B 砕いたくるみ、ブラックペッパー
各適量  
 
【作り方】
(1)さつまいもを一口大に切り、やわらかくなるまで蒸す(茹でる)
(2)温かいうちにAを加え、軽くつぶしながら混ぜる
(3)粗熱がとれたら、クリームチーズとBを加え、完成
 
●大和野菜等を使った簡単レシピを募集中
応募レシピは、本コラム等に掲載予定です。
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/110/175442.html
問合せ…農政課(電場番号:0742-34-5142)
 
市長コラム Vol.150
選挙期間中はコラムの掲載を控えていたため、久しぶりの再開となります。初めてお会いする方から「いつも読んでいます」とお声掛けいただく機会も多く、締め切りに追われて原稿と向き合う時間も、どんな時間や場所でお読みいただいているのかな、と想像しながら楽しんでいます。
先日ある識者からこんな話をお聞きしました。有名な正倉院宝物の中には遠くシルクロードを通じて伝わった宝物に加え、当時の日本の職人が見様見真似で舶来の技術を学び取り、生み出したオリジナルの工芸品もたくさんあるとの事。戦後日本の成長を支えた加工貿易にも通じるエピソードです。
異文化への風当たりが強まりがちな昨今ですが、外の力を内なる強みや豊かさに変える知恵は私たち日本人の生来の強みであるはず。温故知新の学びに溢れた奈良らしいお話に視座が高まる思いがしました。 
仲川げん
 
市では点字版と音声版のしみんだよりを作っています
問合せ…障がい福祉課(電場番号:0742-34-4593)