生活に関することやイベント情報等、市民のみなさんへのお知らせを掲載しています。
特に記載のないものは、費用は無料・申込は不要です。電話番号の市外局番の表記がないものは、0742です。
市役所 郵便番号:630-8580 二条大路南一丁目1-1コールセンター(代表電話)電話番号:0742-34-1111 平日:午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)
はぐくみセンター・中央保健センター(はぐくみセンター2階)郵便番号:630-8122 三条本町13-1
専用の申込フォームは、原則市のホームページに掲載しています。
市民のうごき
9月1日現在、( )内は前月比
総人口…345,403人(302人減)
男性:161,114人(130人減)
女性:184,289人(172人減)
世帯数…169,357世帯(40世帯減)
生活
ごみ収集について
◆火災予防のために適切な分別に協力してください
不適切な分別が原因で、収集車の火災事故が発生しています。周辺住宅や作業員にも被害が及び、大変危険です
◆折りたたみ式ネットボックスは、収集後速やかに片付けてください
◆10月の収集日・区域
区域…A・F、B・E
燃やせる…月・木曜日の地域
燃やせない…1日・15日・29日の水曜日
区域…C・H、D・G
燃やせる…火・金曜日の地域
燃やせない…8日・22日の水曜日
※10月13日(祝日)も通常どおり収集。A~Dは市、E~Hは市清美公社か武田環境・大和清掃共同企業体の収集区域です。一部地域では収集の曜日が違うので市ホームページ等で確認要
問合せ…収集課(電話番号:71-3012)、市清美公社(電話番号:33-8782)、同共同企業体(電話番号:63-2552)
固定資産税・都市計画税(第3期分)の納期
納期…11月17日(月曜日)~12月1日(月曜日)※納税は口座振替(金融機関の窓口で納期限の1か月前、ゆうちょ銀行は40日前までに手続き要)の他、スマートフォンアプリ等の納付が便利です
問合せ…納税課(電話番号:34-4727)
申込はこちら…https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser
水道の漏水調査に協力を
とき…来年1月下旬までの午前8時半~午後5時
問合せ…企業局水道計画課(電話番号:34-5200)
証明書のコンビニ交付・利用登録申請の停止
(奈良市分のみ)
とき…10月21日(火曜日)午後9時~22日(水曜日)正午
問合せ…市民課(電話番号:34-4730)、市民税課(電話番号:34-4725)
はかり(計量器)の定期検査を受けましょう
とき…10月上旬以降
ところ…市計量検査所(市庁舎内)
対象…月ヶ瀬・都祁地域を除く※くわしくは、対象者への通知はがきに記載
問合せ…産業政策課(電話番号:34-4741)
10月から総合福祉センターみどり号の車種、運行方法を変更します
9人乗りのバンになり、事前申込制を導入します
申込…電話かファックスに氏名、連絡先、乗車日時、停留所を書いて、利用予定日の1か月前~3日前に同センター(電話番号:71-0770 ファックス番号:71-0773)へ。乗車時間の調整あり
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34-4593)
認知症相談窓口(10・11月)
とき・ところ…
(1)毎週月曜日の午前10時~午後3時・市庁舎玄関ホール会議室
※10月13日(祝日)、11月3日(祝日)・24日(休日)は休み
(2)毎週木曜日の午前10時~午後3時・西部会館2階相談室(学園南三丁目)
問合せ…長寿福祉課(電話番号:34-5439)
生ごみ処理機器の購入助成
補助…次の購入費の(1)(3)2分の1(2)3分の1を助成(1)電気式生ごみ処理機(上限3万円)(2)生ごみ堆肥化容器(上限7千円)(3)段ボールコンポスト(上限2千円)
対象…令和7年4月以降に購入した各機器を市内に設置・管理でき、生ごみを適正に処理できる市税の滞納がない人。過去に助成を受けた世帯は対象外となる場合あり
受付…11月4日(火曜日)午前8時半~12月26日(金曜日)午後5時
申込…専用の申込フォームから申込。多い場合は抽選し、対象者には来年1月頃にEメール等で連絡
問合せ…廃棄物対策課(電話番号:71-3001)
介護資格取得の費用を補助します(上限5万円)
対象…介護に必要な資格(初任者研修)を修了し、交付対象者の要件を満たし、申請日が研修修了日から1年以内の人
申込…市ホームページに掲載の必要書類を添えて、来年2月27日までに介護福祉課へ
問合せ…同課(電話番号:34-5422)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kaigohoken/182182.html
「浄化槽」を正しく管理しましょう
(1)保守点検:市に登録のある保守点検業者に依頼し、点検・修理
(2)清掃:許可を受けた清掃業者に依頼し、年1回以上清掃
(3)法定検査:県環境保全協会に依頼し、年1回検査
問合せ…(1)保健・環境検査課(電話番号:93-8477)(2)月ヶ瀬・都祁地域:山辺環境衛生組合山辺衛生センター(電話番号:0743-85-0253)、それ以外:廃棄物対策課(電話番号:71-3001)、(3)同協会(電話番号:0745-22-5161)
宝くじの助成金で地域の備品を整備しました
自治総合センターが実施するコミュニティ助成事業を活用し、明治地区自治協議会がLEDバルーン・発電機を整備しました
問合せ…地域づくり推進課(電話番号:34-5193)
ごみ減量コラムvol.72 パソコンを無料で回収します
みなさんは、不用なパソコンの処分に困っていませんか。市は、小型家電リサイクル法の認定事業者「リネットジャパンリサイクル」と協定を結び、家庭用パソコンを宅配便で無料回収しています。資源の有効活用のため、ぜひ活用してください。
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/gomi-syusyu/2780.html
今月のごみ量レポート
令和7年度の可燃ごみ総搬入量(8月末時点):29,782.3トン〈前年度同月比:3.2パーセント減〉
さらなるごみ減量へ、協力をお願いします。
問合せ…コラムについて:廃棄物対策課(電話番号:71-3001)、無料回収について:同社(電話番号:0570-085-800)
国勢調査 回答は済ませましたか?
回答がまだの世帯は10月8日までにお願いします。回答には、インターネットが簡単・便利です。
回答は配布中の「回答のお願い」から
※国勢調査には回答の義務があります
問合せ…市国勢調査コールセンター(フリーダイヤル:0120-787-030 10月31日までの午前8時半~午後8時)
ならバリアフリーの種vol.12
市は「一人ひとりが生きがいや役割をもって助け合い暮らしていけるわたしたちのまちづくり」を目指しています。
〜重度心身障害〜
重度心身障害は、重度の肢体不自由・知的障害が重複した状態です。日常生活には介助が必要です。体調が安定している人の多くは、通学・通所をしながら生活しています。
【こんなことに困っています】
・多機能トイレに、成人用ベッドがない
・障害者等用駐車スペースがない
・介護者の負担が大きい
・休日等に利用可能な医療機関がない
〈以下のような配慮をお願いします〉
・言葉・表情に表せなくても、心は感じていることを理解し接する
・車いす等の移動時は声をかける
・駐車スペース等のマナーを守る
参照:県福祉医療部障害福祉課「シルコトカラ」
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34-4593 ファックス番号:34-5080)
健康
糖尿病相談窓口(管理栄養士等による生活指導)
とき…10月20日(月曜日)・27日(月曜日)午前10時半、午後1時(1人約60分)
ところ…はぐくみセンター3階
対象…血糖値が高め、肥満な人等
持物…あれば健診結果
申込…電話で健康増進課(電話番号:34-5129)へ。専用の申込フォームからも可
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/506618
各種検(健)診のお知らせ
歯周疾患検診実施医療機関の登録:小林歯科醫院(神功三丁目1−1 電話番号:71-6480)、歯周疾患検診実施医療機関の辞退:明崎歯科医院(高畑町1073 電話番号:26-2402)
臨床心理士によるこころの健康相談(予約要)
とき…10月27日(月曜日)、11月10日(月曜日)午後1時半~4時半
ところ…はぐくみセンター4階
申込…電話で保健予防課(電話番号:93-8397)へ※11月実施分は10月27日から受付開始
20日ならウォーク:運推共催事業「ならまちの古寺を歩く」
奈良市ポイント50
とき…10月20日(月曜日)午前9時半集合※雨天中止。開催確認は市ホームページか健康増進課SNSへ
コース…県庁前奈良公園~百毫寺~新薬師寺~県庁前奈良公園解散(5.9キロメートル)
費用…100円
申込…はがき、ファックスに事業名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月16日必着で同課(ファックス番号:34-3145)へ。専用の申込フォームからも可
問合せ…同課(電話番号:34-5129)
健康あっぷ講座 もう迷わない!
糖尿病予防のためにすべきこと
とき…10月15日(水曜日)午前10時~11時半
ところ…はぐくみセンター3階
持物…飲み物、動きやすい服装
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
はぐくみ健康講座
とき…11月21日(金曜日)午前10時~11時半
ところ…はぐくみセンター3階
内容…運動でからだメンテナンス、ストレッチと筋トレ
講師…理学療法士の藤本幸子さん
定員…70人。在勤・在学も可
持物…飲み物、タオル、動きやすい服装、靴
申込…往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、10月31日必着で同センター管理室へ。専用の申込フォームからも可
問合せ…同センター管理室(電話番号:34-2303)
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/1174712
健康講座
「子どもの身長と体重~どうやってチェックする?~」
とき…11月13日(木曜日)午後2時半~3時55分
ところ…市医師会館(柏木町)
講師…県総合医療センター小児科部長の吉田さやかさん
その他…WEB配信も予定
問合せ…市総合医療検査センター(電話番号:33-7876)
くわしくはこちら…https://medical-nara.jp/kenkou/health-course/
統合失調症家族教室
家族の関わり方や利用できる福祉制度、家族会の活動を紹介します
とき…10月17日(金曜日)・31日(金曜日)午後2時〜3時半
ところ…はぐくみセンター3階
定員…両日出席できる統合失調症の人の家族20人
申込…電話で10月15日までに保健予防課(電話番号:93-8397)へ。多い場合は抽選
がん検診(11月)
申込は電話で健康増進課へ。市ホームページからも可。生活保護世帯・市区町村民税非課税世帯の人は無料。申込時に申出要
申込受付期間:10月1日〜20日の午前9時〜午後5時(土、日曜日、祝日を除く)
◆胃・肺セットがん検診
とき…11月10日(月曜日)
受付時間…午前9時15分〜10時15分
ところ…西部生涯スポーツセンタークラブハウス
定員…27人
とき…11月12日(水曜日)
受付時間…午前9時15分〜10時15分
ところ…富雄公民館
定員…27人
とき…11月13日(木曜日)
受付時間…午前9時45分〜10時45分
ところ…西部図書館
定員…20人
とき…11月18日(火曜日)、11月25日(火曜日)
受付時間…午前9時〜10時
ところ…はぐくみセンター
定員…各30人
とき…11月19日(水曜日)
受付時間…午前9時15分〜10時15分
ところ…ならまちセンター※11月のみ
定員…27人
とき…11月20日(木曜日)
受付時間…午前9時15分〜10時15分
ところ…都跡公民館
定員…27人
とき…11月26日(水曜日)
受付時間…午前9時15分〜10時15分
ところ…北福祉センター
定員…26人
とき…11月27日(木曜日)
受付時間…午前9時15分〜10時15分
ところ…消防局第2庁舎
定員…27人
とき…11月28日(金曜日)
受付時間…午前9時45分〜10時45分
ところ…西部図書館
定員…20人
◆肺がん検診
とき…11月11日(火曜日)、11月17日(月曜日)
受付時間…午後2時〜3時
ところ…はぐくみセンター
定員…各60人
とき…11月18日(火曜日)
受付時間…午後2時〜3時
ところ…市総合医療検査センター(メディカルなら)
定員…40人
胃がん検診:胃部エックス線検査(当日バリウムあり)
肺がん検診:胸部エックス線検査(結核の判定も含む)
【費用】1,500円(胃のみ1,000円、肺のみ500円)※肺がん検診の問診の結果、喀痰検査実施の場合は600円の加算(別途送付費用が必要な場合あり)
【対象】受診日当日、市に住民登録のある40歳以上の人。ただし、妊娠中、胃・肺・腸等の病気で現在治療中か過去5年以内に手術を受けた人、バリウムによる過敏症や誤えんをしたことがある人(肺がん検診は可)、前年度・今年度に市の胃がん内視鏡検診を受診した人(肺がん検診は可)、今年度に市の肺がん低線量CT検診を受診した人(胃がん検診は可)は対象外
【その他】授乳中の人は申込時に申出要。検診は年度中1回限り。当日の体調や問診により、検診を受けられない場合あり
問合せ…同課(電話番号:34-5129)
子育て
予防接種のお知らせ
◆日本脳炎予防接種開始(令和4年10月生まれ)
◆予防接種予診票綴りを9月下旬に発送(令和7年8月生まれ)
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/10611.html
妊産婦乳幼児健康相談
◆はぐくみセンター3階
・電話・来所相談(保健師・助産師:予約要)
とき…平日の午前9時~午後5時
問合せ…母子保健課(電話番号:34-1978)
◆都祁保健センター
・電話・来所相談(保健師・栄養士)
とき…平日の午前9時~午後5時
問合せ…同センター(電話番号:0743-82-0341)
◆月ヶ瀬健康相談室
・電話・来所相談(保健師:予約要)
とき…平日の午前9時45分~午後4時
問合せ…同相談室(電話番号:0743-92-0480)
妊産婦・乳幼児のための教室・歯科健診(電話予約)
◆マタニティー歯っぴいチェック(妊娠16週~32週)
とき…10月16日(木曜日)
◆むし歯予防のためのフッ化物塗布(令和5年10月生まれ)
とき…10月17日(金曜日)
◆1歳0か月児歯ぴか教室(むし歯予防:令和6年10月生まれの第1子)
とき…10月21日(火曜日)
◆5か月児ぱくぱく教室(離乳食:令和7年5月生まれの第1子)
とき…10月22日(水曜日)
◆パパママサロン(妊娠22週~32週の初妊婦とパートナー)
とき…11月14日(金曜日)
◆40歳からのママ育サロン(妊娠32週未満の妊婦、1歳未満の子の母)
とき…11月28日(金曜日)
問合せ…母子保健課(電話番号:34-1978)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/95/243999.html
預かり保育・認可外保育施設等利用費の請求手続き
(令和7年7~9月分)
申請期間…10月20日(月曜日)~31日(金曜日)
※令和7年6月以前の利用分も併せて申請可(請求権は2年間)
申込…子ども給付課まで送付か持参
※私立幼稚園・認定こども園の利用は園へ提出可能の場合あり。くわしくは各園へ
問合せ…同課(電話番号:34-5086)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/1282.html
子どもに関する各種相談
◆ひとり親家庭等の弁護士による法律相談
とき…10月18日(土曜日)、11月15日(土曜日)午後1時半・2時・2時半・3時・3時半・4時
◆養育費等に関する相談
とき…10月28日(火曜日)、11月13日(木曜日)・25日(火曜日)午後1時・2時・3時
対象…ひとり親家庭、離婚前の人等
ところ…県スマイルセンター(西木辻町)
申込…電話で毎月1日(日曜日、祝日の場合は翌平日)から実施日までに同センター(電話番号:24-7624)へ。同一案件は原則一回限り
乳幼児の検診
健診名(対象)…4か月児健診(令和7年7月生まれ)
とき…満4か月になった日から5か月になる前日まで
ところ…市内指定医療機関
健診名(対象)…10か月児健診(令和7年1月生まれ)
とき…満10か月になった日から11か月になる前日まで
ところ…市内指定医療機関
健診名(対象)…1歳7か月児健診(令和6年3月生まれ)
とき…11月6日(木曜日)・13日(木曜日)・20日(木曜日)・27日(木曜日)
ところ…中央保健センター(はぐくみセンター2階)
健診名(対象)…3歳6か月児健診(令和4年4月生まれ)
とき…11月11日(火曜日)・18日(火曜日)・25日(火曜日)
ところ…中央保健センター(はぐくみセンター2階)
持物…問診票、母子健康手帳※問診票は10月に送付。
10月1日以降の転入者等で届かない人は母子保健課へ
問合せ…同課(電話番号:34-1978)
こんにちは赤ちゃん訪問(生後4か月未満の乳幼児向け)
◆育児の心配事がある家庭
対象…母乳育児等を相談したい人か出生体重が2500グラム未満の赤ちゃんがいる人
申込…電話で母子保健課(電話番号:34-1978)へ。専用の申込フォームも可
◆特に心配事がない家庭
市が委託している訪問員が電話連絡し、訪問します
問合せ…子ども育成課(電話番号:34-4804)
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/366755
あつまれECOキッズ!
(1)おしごと体験
とき…12月6日(土曜日)午前10時~午後2時
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
内容…エコとお金の学習、仕事体験
定員…小学生20人
費用…500円
(2)科学実験講座
とき…12月6日(土曜日)午前11時~正午
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
内容…地球にやさしい生ごみリサイクル※実験あり
定員…小学4〜6年生30人※ともに保護者送迎要
申込…専用の申込フォームから11月25日までに申込
問合せ…奈良ストップ温暖化の会(電話番号:49-6730)
申込はこちら…https://naso.jp/naso-coolchoice/ecokids/event.html
ファミリー・サポート・センター
◆説明会
とき…(1)10月21日(火曜日)(2)11月8日(土曜日)午前10時~11時
対象…依頼会員への登録希望者
持物…顔写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚、身分証明書
締切…(1)10月20日(2)11月6日
◆スキルアップ講座
とき…10月20日(月曜日)午前10時半~11時半
内容…音楽療法士の水上恵美さんによる体と声の整え方
対象…援助・両方会員とその登録希望者
持物…動きやすい服装
締切…10月17日
ところ…はぐくみセンター2階
申込…電話で各締切日までにファミリー・サポート・センター(電話番号:34-3305)へ
「奈良市子育ておうえん隊」養成講座(両日参加要)
とき…11月5日(水曜日)・7日(金曜日)午前10時半~午後4時
ところ…はぐくみセンター
講師…フェリアンの津村薫さん他
申込…はがき、ファックス、Eメールに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、10月31日までに子育て広場そらいろ(郵便番号:630-8122三条本町13-1 ファックス番号:93-9029 Eメール:sorairo.ouentai@gmail.com)へ
ひとり親家庭等支援セミナー(1)離婚前後の基礎知識(2)自立に向けた家計管理
とき…10月25日(土曜日)午前10時~午後3時半
ところ…奈良労働会館(西木辻町)
定員…(1)(2)離婚前の人、ひとり親家庭等の親各30人※託児なし
申込…奈良スーパーアプリから10月18日までに申込
問合せ…県スマイルセンター(電話番号:24-7624)
ブックスタート事業が始まります
市立図書館では、絵本の読み聞かせを通して保護者と触れ合う時間を持ってもらうために、0歳の赤ちゃんに絵本をプレゼントします。
対象…令和7年4月2日以降に出生し、市で住民登録をした0歳の赤ちゃん※市に転入した1歳未満の赤ちゃんも対象
くわしくはこちら…https://library.city.nara.nara.jp/content/bookstart.html
問合せ…中央図書館(電話番号:26-6101)
シニア
後期高齢者医療保険料の納期(第4期)は10月15日(水曜日)~31日(金曜日)です
問合せ…福祉医療課(電話番号:34-4754)
結核住民検診(胸部レントゲン検査)
とき…10月18日(土曜日)午前10時
ところ…市総合医療検査センター(柏木町)※マスク着用要
定員…65歳以上の人15人
申込…電話で10月1日〜17日に保健予防課(電話番号:93-8397)へ
成人用肺炎球菌予防接種(昭和35年9月生まれ)
接種期限…66歳の誕生日の前日まで
持物…健康保険証等
費用…3千円※生活保護受給世帯等は、接種当日に受給証明書を持参すれば免除。助成は1度限り
申込…市ホームページ掲載の登録医療機関へ予約
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/94/10703.html
10月から南福祉センターシャトルバスの運行が変更
1日3本になり、停留所が変わります
※くわしくは市ホームページ、長寿福祉課・同センターのチラシに掲載
問合せ…同課(電話番号:34-5439)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/36/244938.html
西福祉センター
郵便番号:631-0024百楽園一丁目9-13
電話番号:41-3151 ファックス番号:41-3150
(1)健康応援セミナー
奈良市長寿ポイント20
とき…10月24日(金曜日)午後1時半~2時半
講師…雪印メグミルクの食育担当者
定員…60歳以上の人70人
締切…10月17日
(2)演劇公演「表に出ろいっ!」
とき…10月25日(土曜日)午後1時半
出演…演劇サークル「集」
対象…60歳以上の人とその家族
(3)初心者向けスマホ教室
とき…11月12日(水曜日)・26日(水曜日)、12月10日(水曜日)・24日(水曜日)午後2時~4時。4回
講師…NTTドコモ認定講師
定員…60歳以上の人20人
締切…10月25日
申込…各締切日までに電話か直接同センターへ。(1)(3)多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
北福祉センター
郵便番号:631-0805右京一丁目1-4
電話番号:71-3501 ファックス番号:71-3548
(1)いきいき体操教室
奈良市長寿ポイント50
とき…11月~来年3月の第1水曜日 午前10時~11時
講師…運動習慣づくり推進員協議会指導員
定員…70人
締切…10月22日
(2)消費者トラブル防止講座「高齢者の消費者被害防止の寸劇と解説」
奈良市長寿ポイント20
とき…10月16日(木曜日)午後1時半~3時
講師…県消費生活センター相談員
定員…60歳以上の人とその家族60人
締切…10月10日
(3)健康・栄養講座「食の力は生きる力」
とき…10月22日(水曜日)午後1時半~3時
講師…管理栄養士の谷口佳子さん
定員…60歳以上の人60人
締切…10月15日
(4)
(A)暮らしのセミナー(死後事務委任契約と墓じまい)
とき…11月11日(火曜日)午後1時半
講師…コスモス成年後見サポートセンター県支部の行政書士
定員…60歳以上の人とその家族30人
締切…11月1日
(B)相談会(暮らしの困りごと)
とき…11月11日(火曜日)3時~3時半
講師…コスモス成年後見サポートセンター県支部の行政書士
定員…60歳以上の人とその家族5人
締切…11月1日
申込…各締切日までに電話か直接同センターへ。(2)~(4)多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
南福祉センター
郵便番号:630-8443南永井町45-1
電話番号:62-3730 ファックス番号:62-3780
(1)いきいき体操教室
奈良市長寿ポイント50
とき…11月~来年3月の第1水曜日 午前10時~11時
講師…運動習慣づくり推進員協議会指導員
定員…70人
締切…10月22日
(2)栄養健康講座「心身の機能低下とオーラルフレイル」
奈良市長寿ポイント20
とき…10月21日(火曜日)午後1時半~2時半
講師…健腸アドバイザーの藪宇輝さん
定員…60歳以上の人60人
締切…10月14日
申込…各締切日までに電話か直接同センターへ。(2)多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
認知症の高齢者向け
GPS端末の初期費用を助成します
認知症等による行方不明を防ぐため、いざという時に位置情報が分かるGPS携帯端末の初期費用を助成します。助成には、「安心・安全“なら”ネットワーク事前登録制度」への登録が必要です。この機会に、購入を検討してみてください。
対象…認知症の高齢者等を介護する家族
申込…直接、最寄りの地域包括支援センターか、長寿福祉課へ
問合せ…同課(電話番号:34-5439)
高齢者のみなさん対象 スマートフォン講習会を開催
とき…10月27日(月曜日)~29日(水曜日)午前10時〜午後0時15分
ところ…市庁舎601会議室
内容…基礎編:ボタン、カメラ、LINE、電話の使い方、利用の注意点等
定員…15人
持物…スマートフォン(貸出可)、筆記用具
とき…10月27日(月曜日)~29日(水曜日)午後1時半〜3時45分
ところ…市庁舎601会議室
内容…応用編:Googleマップ、生成AIとは等
定員…15人
持物…スマートフォン(貸出可)、筆記用具
とき…10月30日(木曜日)・31日(金曜日)午前10時〜午後0時15分
ところ…西部公民館(学園南三丁目)
内容…基礎編:ボタン、カメラ、LINE、電話の使い方、利用の注意点等
定員…15人
持物…スマートフォン(貸出可)、筆記用具
とき…10月30日(木曜日)・31日(金曜日)午後1時半〜3時45分
ところ…西部公民館(学園南三丁目)
内容…応用編:Googleマップ、生成AIとは等
定員…15人
持物…スマートフォン(貸出可)、筆記用具
※なるべく公共交通機関を利用してください
※西部公民館は車両制限あり、駐車料要
申込…電話で、10月6日午前10時からエージェント(電話番号:06-6343-5992か、電話番号:06-6343-5993 平日の午前10時~午後5時)へ。定員に達し次第終了。基礎編のみ、応用編のみも可
問合せ…DX推進課(電話番号:34-4722)
しごと
市こども園・保育所・幼稚園就職フェア
とき…10月24日(金曜日)
ところ…ミ・ナーラ(二条大路南一丁目)
内容…就職あっせんと仕事内容等の説明
問合せ…幼保こども園課(電話番号:34-5493)
保育士職場体験会
とき…11月10日(月曜日)午前9時半~11時半
ところ…朱雀こども園乳児棟(朱雀六丁目)
定員…15人※資格不問
持物…筆記用具、上靴、飲み物、動きやすい服装
申込…電話で11月6日までに幼保こども園課(電話番号:34-5493)へ。専用の申込フォームも可
申込はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/160280.html
募集
フードドライブ登録団体を募集
実施ノウハウの提供やのぼり旗、食品コンテナ等を貸し出します
申込…専用の申込フォームから10月31日までに申込
問合せ…子ども育成課(電話番号:34-4804)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/210795.html
西部会館 機械式地下駐車場 定期利用者を募集します
近鉄学園前駅近
月額15,000円(税込)
屋内
【利用条件】
車の大きさ:長さ5m以下・幅1.95メートル以下・高さ1.55メートル以下(積載物・取付物を含む)
時間:午前7時〜午後10時(年中無休)
※時間外の入出庫は不可、預かり可
問合せ…奈良市市街地開発(指定管理者 電話番号:30-3370 平日の午前9時〜午後5時)、西部出張所総務課(電話番号:44-1005)
催し
応急手当定期講習
(1)成人への手当180分(普1)
とき…〈午前の部〉午前9時~
11月2日(日曜日)・6日(木曜日)・17日(月曜日)・21日(金曜日)・23日(祝日)・30日(日曜日)
とき…〈午後の部〉午後1時半~
11月1日(土曜日)・12日(水曜日)・15日(土曜日)・16日(日曜日)・22日(土曜日)・29日(土曜日)
(2)乳幼児への手当180分(普3)
とき…〈午前の部〉午前9時~
11月1日(土曜日)・12日(水曜日)・16日(日曜日)・22日(土曜日)・26日(水曜日)・29日(土曜日)
とき…〈午後の部〉午後1時半~
11月2日(日曜日)・6日(木曜日)・21日(金曜日)・23日(祝日)・30日(日曜日)
(3)救命入門コース90分(普3)
とき…〈午前の部〉午前9時~
11月15日(土曜日)
とき…〈午後の部〉午後1時半~
11月17日(月曜日)
(4)上級救命講習8時間
とき…午前9時~
11月14日(金曜日)
ところ…消防局第2庁舎(八条五丁目)
定員…中学生以上各20人程度。(3)は小学校高学年も可
申込…専用フォームから各開催日の10日前までに申込
問合せ…消防局救急課(電話番号:35-1106)
申込…https://www.city.nara.lg.jp/site/shobo-kyukyu/217952.html
平城宮跡菊花大会
とき…10月19日(日曜日)~11月16日(日曜日)
ところ…平城京左京三条二坊宮跡庭園(三条大路一丁目)
◆作品募集 市民1鉢の部(大菊三本立他)
とき…作品搬入:10月17日(金曜日)・18日(土曜日)午前9時~午後5時、審査:11月7日(金曜日)、搬出:11月17日(月曜日)午前9時~午後5時
対象…奈良菊花連盟非会員。在勤も可
申込…電話で10月10日までに観光戦略課(電話番号:34-5135)へ
「知る・学ぶ・伝える equality」公開講座(オンライン)
とき…10月30日(木曜日)午後3時~4時半
内容…鳥取県の女性活躍の事例紹介
講師…鳥取県男女協働未来創造本部長の山本雅美さん
その他…後日オンデマンド配信あり
申込…Eメール(mikasa@cc.nara-wu.ac.jp)に、住所か所属、氏名、電話番号、参加方法(オンライン・オンデマンド)を書いて、10月23日までに奈良女子大学男女共同参画推進機構へ。専用の申込フォームからも可
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeat2-sVXR7F1KexfxPb3Dw2TZu7z-SDfek_e-rlxFB9iaKIg/viewform
仕事に役立つ!雇用保険の基礎知識
とき…11月11日(火曜日)午後1時半~3時
ところ…男女共同参画センター「あすなら」(杉ヶ町)
講師…特定社会保険労務士の細川芳香さん
定員…成人40人。在勤・在学も可
申込…往復はがきに、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月31日必着で同センター(郵便番号:630-8357杉ヶ町23)へ。1枚に1人まで。多い場合は抽選。専用の申込フォームからも可
問合せ…同センター(電話番号:23-3111)
申込…https://manabunara.jp/0000015335.html
あすなら市民講座「共に生きる社会をつくるために私たちができること」
とき…11月8日(土曜日)午後1時半~3時半
ところ…男女共同参画センター「あすなら」(杉ヶ町)
講師…明治大学文学部准教授の杉山晋平さん
定員…成人40人。在勤・在学も可
申込…Eメール(danjokyoudou@city.nara.lg.jp)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、10月30日までに男女共同参画室へ。専用の申込フォームからも可
問合せ…同室(電話番号:81-3100)
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/1174958
男性心理学入門~「男」のしんどさとの付き合い方~
とき…11月16日(日曜日)午後1時半~3時
ところ…男女共同参画センター「あすなら」(杉ヶ町)
講師…立教大学大学院特別研究員臨床心理士・公認心理師の西井開さん
定員…成人40人。在勤も可
申込…往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、11月7日必着で同センター(郵便番号:630-8357杉ヶ町23)へ。多い場合は抽選。1枚に1人まで。専用の申込フォームからも可
問合せ…同センター(電話番号:23-3111)
申込はこちら…https://manabunara.jp/0000015363.html
人権文化フェスタ・文化祭
・南人権文化センター(杏町)
南人文祭「地域交流を通し、人権と福祉の輪を広げよう!」
とき…11月1日(土曜日)・2日(日曜日)
内容…パネル展示、作品展示、オープニング、模擬店等
・東人権文化センター(古市町)
共に生きる社会、人権が尊重される社会の実現に向け、福祉と人権のまちづくりをみんなで進めよう
とき…11月8日(土曜日)・9日(日曜日)
内容…パネル展示、作品展示、オープニング、模擬店、野菜市等
・北人権文化センター(川上町)
守ろう人権・咲かそう文化、地域からのまちづくり
とき…11月9日(日曜日)・10日(月曜日)
内容…パネル展示、作品展示、切り絵、おもちゃ塾等
・中人権・コミュニティセンター(畑中町)
共に生きよう 輝ける明日へ
とき…11月16日(日曜日)
内容…パネル展示、作品展示、ビンゴ等
問合せ…南人権文化センター(電話番号:61-2029)、東人権文化センター(電話番号:61-2236)、北人権文化センター(電話番号:22-7776)、中人権・コミュニティセンター(電話番号:27-3019)
人権の歴史入門講座~なら楽学遊歩~
とき…10月22日(水曜日)午後1時半~4時※小雨決行
ところ…近鉄大和西大寺駅中央改札前広場集合
講師…県立同和問題関係史料センターの深澤吉隆さん
定員…20歳以上の人20人
申込…はがき、Eメール、ファックスに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月15日までに東人権文化センター(郵便番号:630-8424古市町1226 ファックス番号:61-2148 Eメール:jin-higashi@city.nara.lg.jp)へ。多い場合は抽選
問合せ…同センター(電話番号:61-2236)
昔のくらし体験~かまどで新米を炊こう!~
とき…11月2日(日曜日)午前9時半~午後2時
ところ…旧田中家住宅、都跡公民館(五条町)
定員…小学生と保護者8組20人。在勤・在学も可
費用…350円
講師…竈ai研究会他
申込…往復はがきに講座名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、10月24日までに都跡公民館(郵便番号:630-8032五条町204−1)へ。多い場合は抽選。市生涯学習財団ホームページからも可
問合せ…文化財課(電話番号:34-5369)
申込はこちら…https://manabunara.jp/0000015383.html
きたまち正倉院探訪
~正倉院と平城京ゆかりの地を歩く~
とき…10月26日(日曜日)午後1時半~4時
ところ…奈良女子大学(北魚屋西町)
定員…100人
費用…300円
申込…はがき、ファックス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、旧鍋屋交番きたまち案内所「正倉院探訪」係(郵便番号:630-8284半田横町37-2 ファックス番号:23-1928 Eメール:shoso@kitamachi.info)へ。定員に達し次第終了。同案内所ホームページからも可
問合せ…同案内所(電話番号:23-1928)
申込はこちら…https://www.kitamachi.info/news/2025年10月26日.html
ボランティアインフォメーションセンター
郵便番号:630-8122三条本町13-1
電話番号:93-8435 ファックス番号:34-2336
◆NPO設立運営相談会in奈良
とき…原則毎月第3水曜日の(1)午後2時・3時(2)3時半・4時半(3)5時・6時(4)6時半・7時半
対象…NPOの立ち上げを考えている人、市内のボランティア・NPO団体
講師…市民活動サークルえんの礒野奈緒さん
申込…電話かファックス、Eメール(volunt-info@city.nara.lg.jp)に団体名、氏名(ふりがな)、(数字)の別、相談内容を書いて、同センターへ。折り返しの連絡あり
◆若い人が夢中になる速記、その魅力の謎に迫る(奈良速記学習会展)
とき…10月12日(日曜日)~11月7日(金曜日)
勤労者総合福祉センター(サン・アクティブ奈良)
郵便番号:630-8106佐保台西町115
電話番号:71-2444
パソコン中級教室
(1)ワード(2)エクセル
とき…(1)11月12日〜12月24日の毎週水曜日(2)11月14日〜12月19日の毎週金曜日 午後6時半〜8時半。各6回
内容…(1)段落書式、作表等(2)書式設定、関数等
定員…各13人。在勤も可
費用…各8500円
アロマテラピー講座
とき…11月12日(水曜日)午前10時半~正午
定員…アロマで自律神経を整え、不調を改善
定員…15人。在勤も可
費用…3千円
申込…往復はがき、Eメール(yoyaku@wellby-nara.or.jp)に教室名(数字の別)、郵便番号、住所、氏名、性別、電話番号、勤務先を書いて、10月15日必着で同センターへ。各教室1通に1人限り。多い場合は抽選
申込はこちら…https://mail-to.link/m8/bfptyk
◆感謝DAY2025
とき…10月19日(日曜日)午前10時~午後4時
内容…フリーマーケット、球技大会、月ヶ瀬温泉ふれあい市場、屋台、ピックルボール、パソコン、ヨガ、フラダンス、作品展示等
青少年野外活動センター
郵便番号:630-1241阪原町25-1
電話番号・ファックス番号:93-0029
(1)森のムッレ教室
とき…11月16日(日曜日)午前10時~午後3時※雨天決行、荒天中止
内容…実りの森でみいつけた・葉っぱで作る秋色フレーム
定員…0歳~年長園児親子20組
(2)ストローバレ
とき…11月16日(日曜日)午前10時~午後3時※雨天決行、荒天中止
内容…光合成「紅葉の仕組み」・虹色アートに挑戦
定員…小学1~3年生25人
(3)フリールフサレ
とき…11月16日(日曜日)午前10時~午後3時※雨天決行、荒天中止
内容…光合成「紅葉の仕組み」・虹色アートに挑戦
定員…小学4~6年生15人
申込…同センターホームページから電子申請
くろかみやま自然塾
郵便番号:630-8104奈良阪町1731
◆くろかみやま自然塾 いいとこ再発見 黒髪山キャンプフィールド
とき…11月23日(祝日)午前10時〜午後3時
ところ…同フィールド(奈良阪町)
内容…記念パネル作り、餅つき
講師…ボーイスカウト指導者他
定員…小学生以上40人
費用…1500円
申込…専用の申込フォームから11月6日までに申込。多い場合は抽選
問合せ…同塾の鹿野さん(Eメール:osamu_s@qf6.so-net.ne.jp)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScb8TWj4yNA1EbaN58ZONztO7LwGskkxy8unbk1sS6Bav4q5Q/viewform
総合福祉センター
郵便番号:631-0801左京五丁目3ー1
電話番号:71-0770 ファックス番号:71-0773
◆オータム・アミーゴ・フィエスタ2025
とき…11月2日(日曜日)午前11時~午後3時※雨天決行
内容…参加型ステージ、福祉体験コーナー、相談会
その他…なるべく公共交通機関を利用してください※台数限定で障害者向け駐車場あり
奈良町にぎわいの家
郵便番号:630-8333中新屋町5
電話番号・ファックス番号:20-1917
(1)親子簡漆金継ぎ体験
とき…10月12日(日曜日)午後1時~3時
定員…5組10人
費用…1組千円
持物…あれば欠けた器
講師…同館スタッフ
(2)マイフォト短歌
とき…10月13日(祝日)午前10時~正午
内容…写真撮影をして短歌をつける※後日展示あり
講師…写真家の河村牧子さん他
定員…5人
持物…スマ―トフォン、筆記用具
(3)ならやま中学校色版画作品展~奈良の彩
とき…10月20日(月曜日)~11月24日(休日)午前9時~午後5時
(4)にぎわいの花咲かそう
とき…11月1日(土曜日)~3日(祝日)午前9時~午後5時
内容…同館スタッフによる全館花の展示
申込…(1)(2)電話かファックス、Eメール(nigiwainoie@gmail.com)に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数を書いて、10月10日までに同館へ
ならまち格子の家
郵便番号:630-8332元興寺町44
電話番号:23-4820
◆簡単水引き体験
とき…10月25日(土曜日)午後2時~3時半
内容…水引を使った作品製作
史料保存館
郵便番号:630-8337脇戸町1-1
電話番号:27-0169(月曜日休館)
◆企画展示 奈良奉行所のお仕事
とき…10月7日(火曜日)~11月30日(日曜日)※解説:10月18日(土曜日)、11月11日(火曜日)午後1時半(約30分)
◆タイムトラベル奈良町 奈良奉行所のお仕事
とき…10月11日(土曜日)午後2時~4時※解説:午後2時(約30分)
ところ…奈良町にぎわいの家(中新屋町)
◆ならまちわらべうたフェスタ大和のわらべうた紹介・クイズに挑戦!
とき…10月19日(日曜日)午前9時~午後5時
内容…牧野英三さんが残した資料展示と奈良町の歴史クイズ
◆特別陳列 ならまち歳時記正倉院御開封之図
とき…10月21日(火曜日)~11月9日(日曜日)
◆解説付きガイドツアーもっと知りたい「正倉院と奈良奉行 梶野良材」
とき…10月28日(火曜日)午後1時~4時※小雨決行、荒天中止
コース…ならまちセンター前広場(東寺林町)集合~史料保存館(展示解説)~正倉院~東大寺大仏殿西側休憩所(雑司町)解散
定員…30人
費用…300円
申込…電話で10月25日までに、なら・観光ボランティアガイドの会朱雀(電話番号:27-9889)へ。同会ホームページからも可
◆月曜日(祝日は開館)と10月14日(火曜日)、11月4日(火曜日)・25日(火曜日)は休館
男女共同参画推進事業に対する補助金
市民団体等が自主的に実施し、市の男女共同参画社会の実現に寄与する事業を応援します。
【期間】来年3月15日まで
【対象】男女共同参画を推進するため、市民団体等が、単独・連携して行う事業
例)女性の起業応援セミナー等
【補助額】1事業あたり上限10万円
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/24/233593.html
問合せ…男女共同参画室(電話番号:81-3100)
スポーツ
バンビシャス奈良 ホームゲーム
とき…10月11日(土曜日)午後5時5分
対戦相手…神戸ストークス
とき…12日(日曜日)午後2時5分
対戦相手…神戸ストークス
とき…18日(土曜日)午後5時5分
対戦相手…山形ワイヴァンズ
とき…19日(日曜日)午後2時5分
対戦相手…山形ワイヴァンズ
とき…11月8日(土曜日)午後5時5分
対戦相手…ライジングゼファー福岡
とき…9日(日曜日)午後5時5分
対戦相手…ライジングゼファー福岡
ところ…ロートアリーナ奈良(法蓮佐保山四丁目)
チケット…同チーム公式ホームページに記載
問合せ…同チーム(電話番号:20-1800 火〜金曜日の午前10時〜午後5時)
奈良クラブホームゲーム
とき・対戦相手…
(1)10月18日(土曜日)午後2時・AC長野パルセイロ
(2)11月8日(土曜日)午後2時・ヴァンラーレ八戸
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
チケット…同クラブホームページに記載
問合せ…同クラブ(電話番号:93-3815 火~金曜日の午前9時~午後6時)
市町村対抗子ども駅伝大会予選会
とき…11月15日(土曜日)午前10時半(10時〜10時20分受付)※延期の場合は、12月6日(土曜日)。予選会後に説明会あり
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
対象…来年3月7日に橿原運動公園(橿原市)で開催の県大会に参加できる小学5・6年生(代表選手は男女各4人)
申込…申込用紙(市ホームページに掲載。押印要)に必要事項を書いて、10月15日必着でスポーツ振興課へ
問合せ…同課(電話番号:34-5376)
秋季市民硬式テニススクール
とき…10月19日(日曜日)・26日(日曜日)、11月9日(日曜日)・16日(日曜日)午前9時~正午
ところ…柏木コート(柏木町)
定員…小学4年生以上60人。在勤・在学も可※経験不問
費用…5千円(高校生以下は3千円)
申込…Eメール(nta.school.mail@gmail.com)に、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号、経験年数(所属クラブ)、学校名を書いて、10月10日までに市テニス協会へ。くわしくは同協会ホームページへ
問合せ…同協会の島田さん(電話番号:080-2532-8415)
エンジョイランニング講座
とき…11月1日(土曜日)午後2時〜3時半
内容…負担を減らして楽に走るコツ
とき…11月22日(土曜日)午後2時〜3時半
内容…すきま時間にできる練習
とき…11月29日(土曜日)午後2時〜3時半
内容…坂道の走り方
とき…12月6日(土曜日)午後2時〜3時半
内容…長距離走のペース配分等
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
定員…20人
費用…4千円※全4回分。1回1500円で個別参加も可
申込…専用フォームか往復はがき、Eメールに講座名、参加希望日、住所、氏名(ふりがな)、性別、電話番号を書いて、10月11日必着で同施設(郵便番号:630-8108法蓮佐保山四丁目5-1 Eメール:konoikesports-school@abelia.ocn.ne.jp)へ。多い場合は抽選※最低催行人数に満たない場合は中止
問合せ…同施設(電話番号:22-0001)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/1UkPrfvvgAGsTSKGO8WrFR9Cc4u6RhrWxumrGpb03u6w/viewform?edit_requested=true
走り方教室パート2
とき…10月25日(土曜日)午前10時~10時45分・11時~11時45分
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
定員…年長~小学2年生各20人
費用…500円
申込…専用フォームか往復はがき、Eメールに講座名、希望時間、住所、氏名(ふりがな)、性別、電話番号を書いて、10月11日必着で同施設(郵便番号:630-8108法蓮佐保山四丁目5-1 Eメール:konoikesports-school@abelia.ocn.ne.jp)へ。
多い場合は抽選※最低催行人数に満たない場合は中止
問合せ…同施設(電話番号:22-0001)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/1yNaQyBg4y6A53lNJpp9a_sE84wwtPWe56rPE10nAbLE/viewform?edit_requested=true
モルック鴻ノ池カップ
とき…11月22日(土曜日)午前9時~午後5時※雨天中止
ところ…ロートフィールド奈良多目的広場(法蓮佐保山四丁目)
定員…84チーム(1チーム小学生以上2~4人)
費用…1チーム4千円
申込…専用フォームか往復はがき、Eメールにチーム名、参加者の氏名(ふりがな)・年齢、代表者の氏名(ふりがな)・住所・年齢・電話番号を書いて、10月10日までにロートフィールド奈良(郵便番号:630-8108法蓮佐保山四丁目5-1 Eメール:molkky-konoikecup@zeus.eonet.ne.jp)へ。多い場合は抽選
問合せ…同施設(電話番号:22-0001)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSjlW5wbpl2eFE3WHJ8kiL6g4RNPFG6-BZKNJZov4BFgegqA/viewform
屋外ソフトテニス教室
とき…10月25日からの土・日曜日 午前9時半~11時。10回
ところ…ロート奈良テニスコート(法蓮佐保山四丁目)
定員…小学3~6年生・中学生以上各30人
費用…5千円
申込…往復はがき、Eメールに、教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、性別、電話番号、保護者氏名を書いて、10月13日必着でロートアリーナ奈良(郵便番号:630-8108法蓮佐保山四丁目1-3 Eメール:konoike-school@joy.ocn.ne.jp)へ。返信用はがき持参の上、直接来館も可。多い場合は抽選
問合せ…同アリーナ(電話番号:24-1501)
平城京新春マラソン大会
とき…来年1月11日(日曜日)
ところ…平城宮跡特設コース(三条大路三丁目)
対象…10キロメートル:高校生以上、5キロメートル:中学生以上、5キロメートルリレーマラソン:小学生以上(2人1組)、2.5キロメートル:小学生、80歳以上の人
費用…10キロメートル:4千円、5キロメートル:3200円、5キロメートルリレーマラソン:5千円、2.5キロメートル:1800円
申込…申込フォームから10月31日までに申込。大会パンフレットはスポーツ振興課、市内各施設に備え付け
問合せ…奈良市民走ろう会事務局の山下さん(電話番号:090-9110-1883)
文化情報
オンラインチケット販売等、くわしくは各館に問合せてください
【各館の休館日】特に記載がない場合は、10月14日(火曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)、11月4日(火曜日)
市庁舎ふれあいコンサート
とき…10月17日(金曜日)午後0時20分~0時50分
ところ…市庁舎1階玄関ホール
出演…津軽三味線やまびこ
問合せ…文化振興課(電話番号:34-4942)
音声館
郵便番号:630-8335鳴川町32-1
電話番号:27-7700
◆スタインウェイを弾いてみませんか?
とき…10月18日(土曜日)午前9時半~午後4時半(1枠60分)
費用…千円
申込…電話かEメール(onjokan@naramachinigiwai.sakura.ne.jp)に氏名、電話番号を書いて、10月11日までに同館へ
◆四季うたものがたりvol.5・6
とき…10月26日(日曜日)、11月16日(日曜日)午後2時〜3時
内容…季節の歌を歌う
なら100年会館
郵便番号:630-8121三条宮前町7-1
電話番号:34-0100(火曜日休館)
H1法話グランプリ2025
とき…12月6日(土曜日)午後1時
費用…全席指定3千円※未就園児は席が必要な場合のみ有料
申込…同館チケット予約(電話番号:34-0111)へ。10月26日午前10時から受付開始※先行販売あり
◆お正月ステンドグラス制作講座
とき…12月8日(月曜日)午前10時
講師…クラフトルームべーしっくの徳久隆之さん
定員…成人20人
費用…8千円
申込…往復はがき、Eメール(stained100@nara100.com)に講座名、住所、氏名、電話番号を書いて、11月26日必着で同館へ。多い場合は抽選
名勝大乗院庭園文化館
郵便番号:630-8301高畑町1083-1
電話番号:24-0808 ファックス番号:24-0807
ならまちわらべうたフェスタ2025「みんなで歌おうフォークソング」
とき…10月19日(日曜日)午後2時~3時
ならまちセンター
郵便番号:630-8362東寺林町38
電話番号:27-1151
◆いきいき歌おう(教室)
とき…10月10日(金曜日)からの毎月1回 午前10時半~正午。6回
講師…いきいき歌おうバンド
定員…50歳以上の人若干名
費用…6千円
申込…電話で同センターへ
◆ならまち青空BOOKCAFE~芝生広場で楽しむ絵本の広場~
とき…10月11日(土曜日)・12日(日曜日)午前11時~午後4時
◆辻ゆり子のゆる~くピアノ部屋
とき…10月12日(日曜日)午後1時
内容…奈良の秋にまつわるエピソードとリクエスト曲をラジオ仕立てで演奏
◆十津川村公園~五感で木を感じる木製遊具のポップアップ公園~
とき…10月24日(金曜日)~26日(日曜日)午前11時~午後4時
◆ハチ宿づくりワークショップ
とき…10月26日(日曜日)午後1時〜3時※展示:10月22日(水曜日)~11月3日(祝日)
対象…小学生以上10人※低学年は保護者同伴要
費用…千円
申込…専用のホームページ(https://beeforest.jp)から申込
◆写真家 佐々木香輔ワークショップ「サイアノタイプ(青写真)であそぼう!」
とき…11月2日(日曜日)午後1時半〜4時
定員…小学生等10人※未就学児は保護者同伴要
申込…同センターホームページから10月19日までに申込。多い場合は抽選
◆こどもの教室(1)お茶(2)三味線(3)箏
とき…(1)11月9日(日曜日)からの毎月1回 正午~午後2時半(2)30日(日曜日)からの毎月1回 午後1時半~3時(3)29日(土曜日)からの毎月1回 午前10時半~11時半。各6回
講師…(1)おちゃっこ倶楽部(2)三味線奏者の清元延柳朱さん(3)琴奏者の菊池雅千絵さん
定員…各若干名
費用…1万2千円
申込…電話で同センターへ
◆AOHANI-ART展
とき…10月29日(水曜日)~11月9日(日曜日)午前10時~午後4時(最終日は午後2時まで)
◆ならまちdeシネマ「花まんま」
とき…11月13日(木曜日)午前10時・午後2時
定員…300人
費用…各千円
その他…エントランスでパネル展開催
◆おとなの教室(1)浄瑠璃(2)琴
とき…(1)11月27日(木曜日)からの毎月1回 午前10時半~正午(2)11月29日(土曜日)からの毎月1回 午後2時45分~3時45分
講師…(1)三味線奏者の清元延柳朱さん(2)琴奏者の菊池雅千絵さん
定員…18歳以上の人各若干名
費用…1万8千円
申込…電話で同センターへ
北部会館市民文化ホール
郵便番号:631-0805右京一丁目1-4
電話番号:71-5747
◆第43回高の原文化協会文化祭(入場無料)
とき…(1)11月1日(土曜日)午後1時半(2)2日(日曜日)・3日(祝日)午前10時~午後5時(3日(祝日)は午後4時まで。舞台上演は両日午後1時開演)
内容…(1)講演会「奈良に残る村の古文書は世界級」(2)作品展示と舞台上演
講師…(1)奈良大学教授の木下光生さん
杉岡華邨書道美術館
郵便番号:630-8337脇戸町3
電話番号:24-4111
◆「第2回 書で巡る まほろば展」作品解説会
とき…10月18日(土曜日)午後2時
講師…同館学芸員
◆ワークショップ「筆と墨でできるかな?~かな文字をおもしろく書こう!~」
とき…10月19日(日曜日)午前11時〜午後4時
講師…奈良教育大学仮名書道研究室
定員…1時間につき高校生以下各10人
その他…開催時間ごとに整理券配布。定員に達し次第終了
◆ミニ華邨賞対策講習「なんでも書こう!」
とき…10月25日(土曜日)午前10時~正午、午後2時~4時
内容…小学生は書いた作品をその場で「ミニ華邨賞」に応募可能
◆筆書き体験コーナー
とき…10月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前9時~午後5時
◆なら華邨賞受賞作品展
とき…11月1日(土曜日)~来年1月18日(日曜日)
◆道ばた美術館(書道美術館前駐車場)
とき…11月3日(祝日)~9日(日曜日)午前10時~午後4時※雨天中止
内容…パネル展示や書道体験
入館料…一般300円、団体(20人以上)240円。16歳未満、高校生、市在住の70歳以上の人、障害者(手帳要)と介護者は無料
奈良市美術館
郵便番号:630-8012二条大路南一丁目3ー1 ミ・ナーラ5階
電話番号:30-1510 ファックス番号:35-7160(月曜日休館)
◆市民実技講座「風景写生講習会」
とき…10月19日(日曜日)午前9時半~午後3時※雨天時は26日(日曜日)
ところ…リガーレ春日野(法蓮町)
講師…市美術家協会の岡崎浩さん、岡田俊一さん
定員…小学生以上40人※小学生は保護者同伴要
費用…高校生以上千円、小中学生500円
持物…キャンバス、昼食等
申込…市美術館ホームページの専用フォームか、往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月10日必着で市美術館へ。はがき1枚に1講座限り。多い場合は抽選
◆奈良市美術館活性化事業「あそぼ!ミュージアム~pook展『てのひら散策』~」
とき…10月25日(土曜日)~11月30日(日曜日)午前10時~午後5時半(入館は5時まで)
内容…体験型の現代アートを展示
◆「あそぼ!ミュージアム」ボランティア募集(受付・監視等)
とき…10月25日(土曜日)~11月30日(日曜日)の活動可能日 午前10時~午後1時半・1時半~5時半
対象…18歳以上の人
申込…同館ホームページの専用フォームかファックス、応募用紙に氏名、住所、電話番号、活動可能日を書いて、10月10日必着で同館へ
◆奈良女子大学連携事業「奈良市美術館の仏教美術講座」
とき…12月13日(土曜日)午前10時~午後3時※小雨決行
ところ…浄瑠璃寺、岩船寺(京都府木津川市)※加茂駅集合、解散
講師…奈良女子大学文学部准教授の佐藤有希子さん
定員…18歳以上の人25人
費用…1500円※別途拝観料要
持物…筆記用具、昼食、動きやすい服装
申込…同館ホームページの専用フォームか、往復はがきに代表者の住所、氏名、電話番号、参加人数、参加者全員の氏名・年齢を書いて、11月9日必着で同館へ。多い場合は抽選※最低催行人数に満たない場合は中止
入江泰吉旧居
郵便番号:630-8208水門町49-2
電話番号・ファックス番号:27-1689
◆万葉の花を訪ねて~ススキ編~
とき…10月26日(日曜日)午後2時~3時半
内容…万葉集のミニ講座と散策
講師…旧居コーディネーター
定員…20人
費用…500円
締切…10月18日
◆入江泰吉旧居で、はじめの一句(初心者向け)
とき…11月2日(日曜日)午後2時~4時
講師…俳人協会幹事の倉橋みどりさん
定員…10人
費用…千円
締切…10月25日
申込…電話かファックス、Eメール(irietaikichi_kyukyo@yahoo.co.jp)に講座名、住所、氏名、年齢、連絡先を書いて、各締切日までに同館へ。多い場合は抽選
国・県・団体
内容・申込・費用等は各団体に問合せてください
12月開講のハロートレーニング(公的職業訓練)受講生募集
募集期間…10月1日(水曜日)~29日(水曜日)
ところ…ポリテクセンター奈良(橿原市)
訓練料…(1)CADものづくりサポート科(2)住宅リフォーム技術科(3)住環境コーディネート科(4)金属加工技術科※(3)(4)はビジネススキル講習付
訓練期間…12月2日(火曜日)~来年5月29日(金曜日)※(3)(4)は6月29日(月曜日)まで
定員…(1)(2)各16人、(3)(4)各10人程度※(4)は55歳未満
費用…要
問合せ…同センター(電話番号:0744-22-5226)
尾花deキネマ(1)オークション(2)夏が来て冬が行く(3)カーテンコールの灯
とき…(1)10月10日(金曜日)~12日(日曜日)(2)11月7日(金曜日)~9日(日曜日)(3)12月19日(金曜日)~21日(日曜日)午前11時、午後2時半・6時※各最終日のみ午後6時はなし
ところ…ホテル尾花(高畑町)
定員…50人
費用…要
問合せ…同ホテル(電話番号:22-5151)
なら人形劇ミニフェスタ
とき…10月12日(日曜日)午前10時半〜午後3時半
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
定員…200人
費用…要
申込…電話で奈良人形劇連絡協議会奈良支部の権藤さん(電話番号:43-6344)へ
春日野音楽祭
とき…10月12日(日曜日)午前10時半〜午後5時
ところ…春日大社境内、奈良公園他
問合せ…同祭実行委員会(電話番号:93-9460)
シルバー人材センター入会説明会(60歳以上対象)
とき・ところ…10月15日(水曜日)・中部公民館(上三条町)、21日(火曜日)・北部会館(右京一丁目)、24日(金曜日)・西部公民館(学園南三丁目)、28日(火曜日)・県人権センター(大安寺一丁目)午前9時半~11時半
申込…電話で同人材センター(電話番号:50-4004)へ
阪原コスモス祭2025
とき…10月19日(日曜日)午前9時~午後3時
ところ…阪原町ライスセンター(阪原町)
問合せ…阪原営農組合の山本さん(電話番号:090-1155-1618)
村上裕亮ピアノリサイタル~ショパンの手紙~
とき…10月19日(日曜日)午後2時
ところ…大和高田さざんかホール(大和高田市)
定員…236人
費用…要
問合せ…ムジカショピーナ(電話番号:084-947-2481)
奈良市ママさんコーラス発表大会
とき…10月24日(金曜日)午後0時半
ところ…なら100年会館(三条宮前町)
問合せ…同協議会の井内さん(電話番号:22-3088)
大仏書道大会
とき…10月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前9時〜午後4時
ところ…東大寺大仏殿(雑司町)
問合せ…奈良21世紀フォーラム(電話番号:24-4766)
社会保険労務士による年金・雇用・労務 無料相談会
とき…10月25日(土曜日)午前10時~午後4時
ところ…イオンモール高の原(京都府木津川市)
問合せ…県社会保険労務士会(電話番号:23-6070)
駅マエクラフト奈良ノ空カラ(現代工芸の展示市)
とき…10月25日(土曜日)、11月2日(日曜日)午前10時~午後6時
ところ…JR奈良駅東口駅前広場
問合せ…同実行委員会(電話番号:0743-59-1355)
地域別福祉の就職フェア2025
とき…10月25日(土曜日)・26日(日曜日)正午~午後4時
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
対象…福祉に関心がある高校生以上等
問合せ…県社会福祉協議会福祉人材センター(電話番号:0744-29-0160)
奈良再発見・歴史と自然! 古代が息づく「西ノ京」古墳と神社仏閣を巡る
とき…10月26日(日曜日)午前9時半~正午
ところ…近鉄尼ヶ辻駅東口集合
定員…24人
費用…要
申込…電話で10月21日までにならなぎの武田さん(電話番号:080-3761-1384)へ
NaFu!国際交流One day Camp 2025
とき…10月26日(日曜日)午前9時半~午後5時半
ところ…中部公民館(上三条町)、奈良公園
費用…要
問合せ…同会事務局(Eメール:nafu@nafu.jp)
奈良高次脳機能障害リハビリテーション講習会
とき…10月26日(日曜日)午後1時~4時半
ところ…奈良公園バスターミナル(登大路町)
申込…電話で10月16日までに同実行委員会事務局(電話番号:0744-33-5980)へ
けいはんな寄席「桂米朝一門会」
とき…10月26日(日曜日)午後1時半
ところ…けいはんなプラザ(京都府相楽郡精華町)
定員…千人
費用…要
問合せ…けいはんな学研都市活性化促進協議会(電話番号:0774-95-5034)
不動産無料相談会
とき…10月31日(金曜日)午前10時~午後3時
ところ…県不動産鑑定士協会(大宮町五丁目)
問合せ…同協会(電話番号:35-6964)
NaFu!ホストファミリー募集説明会
とき…11月1日(土曜日)午後1時~4時
ところ…市ボランティアインフォメーションセンター(三条本町)
申込…国際交流ならふれあいの会ホームページから10月31日までに申込
問合せ…同会(Eメール:nafu@nafu.jp)
奈良にぎわい大作戦2025作戦その2 未来へ響く物語
とき…11月2日(日曜日)午後2時
ところ…エヴァンズキャッスルホール(三条町)
定員…170人
費用…要
申込…電話で11月1日までに寧鼓座の浅野さん(電話番号:090-5256-4838)へ
きたまち茶論コンサートVol.18ヴァシュカウ考志ローレンス
とき…11月2日(日曜日)午後2時・4時半
ところ…きたまち茶論(北半田西町)
定員…25人
費用…要
申込…電話で11月1日までにならdeこんさーと(電話番号:070-8436-7113)へ
舞台(1)こまつ座公演「きらめく星座」(2)人形劇団プーク公演「オッペルと象」
とき…(1)11月2日(日曜日)午後4時(2)12月14日(日曜日)午後4時、15日(月曜日)午後2時
ところ…橿原文化会館(橿原市)
費用…要
申込…電話で(1)10月25日(2)12月6日までに奈良演劇鑑賞会の久保さん(電話番号:49-0448)へ
大安寺国際縁日
とき…11月3日(祝日)午前10時
ところ…大安寺(大安寺二丁目)
問合せ…同実行委員会の田中さん(電話番号:090-3034-4901)
「ひふの日」記念講演会・相談会「進展しているアトピー性皮膚炎治療」
とき…11月3日(祝日)午後2時~3時
ところ…学園前ホール(学園南三丁目)
問合せ…県医師会の林さん(電話番号:0744-22-8502)
平城宮跡いざない館歴史講座ー古代国家と射礼ー
とき…11月8日(土曜日)午前10時半~正午
ところ…同館(二条大路南三丁目)
定員…150人
費用…要
申込…当日までに電話で平城宮跡管理センター(電話番号:36-8780)へ
NARA COFFEE FES A CUP Brew
とき…11月8日(土曜日)・9日(日曜日)午前10時~午後6時
ところ…JR奈良駅東口駅前広場
問合せ…同実行委員会(電話番号:0743-59-1355)
鹿の角きり
とき…11月8日(土曜日)・9日(日曜日)午前11時45分~午後3時
ところ…春日大社境内鹿苑角きり場(春日野町)
費用…要
問合せ…奈良の鹿愛護会(電話番号:22-2388)
奈良市文化芸術祭(1)茶会・展示(2)舞台
とき…(1)11月8日(土曜日)(2)9日(日曜日)正午
ところ…(1)名勝大乗院庭園文化館(高畑町)(2)ならまちセンター(東寺林町)
費用…(1)要
問合せ…市文化協会の(1)畑さん(電話番号:090-6823-7915)、(2)若柳さん(電話番号:090-9628-4586)
全国一斉「不動産表示登記無料相談会」
とき…11月9日(日曜日)午前10時~午後4時半
ところ…県土地家屋調査士会(東紀寺町二丁目)
申込…電話で11月7日までに同会(電話番号:22-5619)へ
第30回「ボランティアフェスティバル」のチャリティーバザーへ出品する不用品を募集
募集期間…11月6日(木曜日)まで
持込場所…市ボランティアセンター(法蓮町)
問合せ…市ボランティア連絡協議会の田中さん(電話番号:33-3617)
次世代につなぐ伝統文化~おことキッズ成果発表会
とき…11月9日(日曜日)午前11時
ところ…北部会館市民文化ホール(右京一丁目)
定員…50人
問合せ…絲朋社・朋の会の山口さん(電話番号:72-0555)
インドネシア留学生から見た日本(講演会)
とき…11月15日(土曜日)午後1時半
ところ…中部公民館(上三条町)
定員…40人
申込…電話で11月7日までに日本インドネシア友好協会奈良(電話番号:090-7104-0645)へ
平城宮跡歴史文化講座「古代の対外戦争ー対蝦夷戦争」
とき…11月16日(日曜日)午後1時半~3時
ところ…平城宮跡資料館(佐紀町)
定員…250人
費用…要
申込…平城宮跡サポートネットワークのホームページから11月10日までに申込
問合せ…同ネットワーク(電話番号:34-7713)
全国都市交通特性調査に協力をお願いします
全国の都市交通の特性等を把握するための調査です。無作為抽出で調査票を郵送します
問合せ…国土交通省近畿地方整備局企画部広域計画課(電話番号:0120-306-678)
大規模な土地取引について
権利取得者は、契約日から2週間以内に土地売買等の届出が必要です※予約を含む
問合せ…県土利用政策課(電話番号:27-8484)
手話コラムvol.71 手話は言語です〜「スポーツ」編〜
手話は耳の不自由な人にとって大切なことばです。市は、手話を使って安心して暮らせるまちを目指しています。
熱い戦いが繰り広げられた、9月の「全国ろうあ者体育大会」に続き、来月はいよいよ、国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が開催されます。さらなる感動と選手の活躍に期待しましょう。
覚えてみよう!「個人」
両手人差指の指先を顔に向け「▽」の形に動かす
出典:全日本ろうあ連盟「使える!スポーツ手話ハンドブック」
同連盟ホームページはこちら…https://www.jfd.or.jp/
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34-4593 ファックス番号:34-5080)
善意銀行7月分(敬称略)
【指定】ボーイスカウト奈良第18団 3万円
問合せ…市社会福祉協議会(電話番号:93-3100)
ハロウィンジャンボ5億円(1等3億円・前後賞各1億円合わせて)
ハロウィンジャンボミニ5千万円(1等3千万円・前後賞各1千万円合わせて)
この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます
9月19日(金曜日)2種類同時発売! 各1枚300円
発売期間9月19日(金曜日)~10月19日(日曜日)
公益財団法人奈良市町村振興協会
生涯学習
生涯学習センター・公民館の10月の休館日は、6日(月曜日)・13日(祝日)・14日(火曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)です
公民館の情報を掲載しています。電話番号の市外局番の表記がないものは、0742です。
材料費、交通費は自己負担
飛鳥公民館
郵便番号:630-8306 紀寺町984
電話番号・ファックス番号:23-2804
講座名…本格フレンチに挑戦!
開催日…10月30日、11月27日
内容…前菜・スープ、メインの肉料理・デザート 午前10時~午後1時
回数…2回
定員…成人8人(在勤も可)
費用…3,500円
締切…10月15日
講座名…人生が変わる?!楽しい英会話講座
内容…入門~初心者向け(名前と年齢が話せる程度)
開催日…11月1日からの毎週土曜 午後1時半~2時半
回数…5回
定員…成人12人
締切…10月15日
春日公民館
郵便番号:630-8141 南京終町一丁目86-1
電話番号・ファックス番号:62-2253
講座名…コミュニティ・ステージ@済美ふれあい市
内容…コーラス・ダンス・民踊・太極拳等の発表
開催日…10月26日 午前9時半~11時
定員…入場自由
場所:済美地域ふれあい会館(南京終町)
締切…申込不要
興東公民館
郵便番号:630-1242 大柳生町3633
電話番号・ファックス番号:93-0400
講座名…興東公民館まつり
内容…自主グループの作品展示、舞台発表等
開催日…10月11日 午前9時~午後4時、10月12日 午前9時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…郷土を知る
内容…元興寺、十輪院を巡る
開催日…11月1日 午後1時~4時半
定員…成人15人(在勤・在学も可)
費用…1,300円 ※現地集合・解散
締切…10月22日
生涯学習センター
郵便番号:630-8357 杉ヶ町23
電話番号:26-8811・ファックス番号:26-8813
講座名…第26回ふれあい作品展
内容…自主グループの作品展示会
開催日…10月21日〜10月26日、10月28日〜11月2日 午前9時~午後5時 ※初日は午後1時から、最終日は午後3時まで
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…パワーポイント2021入門講座
内容…旅行計画資料の作成で基礎を学ぶ
開催日…11月6日、11月13日、11月20日 午前9時半~11時半
回数…3回
定員…マウス操作・文字入力が可能な成人18人(在勤・在学も可)
費用…300円
締切…10月23日
※パソコンはWindows11、Office2021対応
生涯学習センターギャラリー展示案内
2025年度 奈良ユネスコ協会
「わたしの町のたからもの」絵画展(奈良ユネスコ協会)
とき…10月17日(金曜日)~19日(日曜日)午前10時~午後4時※19日(日曜日)は正午まで
西部公民館
郵便番号:631-0034 学園南三丁目1-5
電話番号:44-0101・ファックス番号:44-0103
講座名…自主グループ体験交流会~テコンドー編~
開催日…10月19日 午前9時~午後5時
定員…3歳児以上(在勤・在学も可)、入場自由
※未就学児は保護者同伴要
締切…申込不要
講座名…文化祭2025
開催日・内容…11月7日~11月9日作品展示・まちなかマルシェ、11月7日、11月8日ふれあいプラザ、11月9日舞台発表等
原則午前10時~午後5時
締切…申込不要
田原公民館
郵便番号:630-2175 茗荷町1078-1
電話番号・ファックス番号:81-0888
講座名…プチ田舎暮らし・田原-串柿としめ縄-
開催日・内容…11月19日柿採り体験と串柿作り、12月17日しめ縄作り 午後1時~3時15分
回数…2回
定員…成人20人(在勤・在学も可)
費用…1,000円
締切…10月30日
講座名…田原なんでも文化祭☆えぇとこ田原!
内容…作品展示、ステージ発表、模擬店、トランプマジックショー等
開催日…11月8日 午前9時~午後5時
定員…入場自由
締切…申込不要
中部公民館
郵便番号:630-8228 上三条町23-4
電話番号:26-6506・ファックス番号:26-3263
講座名…歴史文化連続講座「奈良へ第二弾!」
内容…講演「インドから日本へ 仏教伝来の道」
開催日…10月24日 西山厚さん、11月28日、12月12日 田林啓さん 午前10時~正午
回数…3回
定員…成人150人
費用…2,000円
締切…10月15日
講座名…奈良学セミナー(後期)
開催日・内容…11月2日 鈴木喬さん、12月7日 西山厚さん、来年1月18日 中川あやさん、2月22日 阪口由佳さん 午前10時~11時半
回数…4回
定員…成人250人(在勤も可)
費用…800円
締切…10月21日
講座名…奈良の木と話そう
内容…奈良公園・東大寺周辺(約5キロメートル)を散策
開催日…11月7日 午前10時~午後2時半
定員…健脚な成人30人(在勤も可)
費用…500円 ※現地集合・解散
締切…10月22日
月ヶ瀬公民館
郵便番号:630-2302 月ヶ瀬尾山2815
電話番号・ファックス番号:0743-92-0346
講座名…人形劇
内容…「ぐりとぐらの遠足」の鑑賞、歌やクイズ
開催日…10月21日 午前10時~11時
定員…2歳以上の未就学児と保護者、入場自由
締切…申込不要
講座名…プチ田舎暮らし・月ヶ瀬-奈良晒-
内容…奈良晒について学び、苧績み体験
開催日…11月12日 午前10時~正午
定員…成人15人(在勤・在学も可) 費用…600円
場所:ロマントピア月ヶ瀬(月ヶ瀬長引)
締切…10月31日
講座名…月ヶ瀬文化祭
開催日・内容…11月1日、11月2日展示 午前9時~午後5時、11月2日舞台発表・バザー 午前10時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
都祁公民館
郵便番号:632-0251 針町2191
電話番号・ファックス番号:0743-82-1362
講座名…アサギマダラから学ぶ
内容…アサギマダラ蝶の生態や飛来について学ぶ
開催日…10月25日 午前10時~正午
定員…小学生以上20人(在勤・在学も可)
締切…10月15日
講座名…都祁散策(神さんの里帰り)
内容…都祁水分神社秋祭り神輿渡御見学と史跡散策
開催日…10月26日 午前9時半~午後2時半
定員…成人20人(在勤・在学も可)
※現地集合・解散
締切…10月16日
講座名…つげまつり2025
内容…舞台発表、作品展示、バザー、物産展
開催日…11月2日、11月3日 午前9時~午後5時
定員…入場自由
場所:都祁交流センター・都祁小学校体育館(都祁白石町)
締切…申込不要
富雄南公民館
郵便番号:631-0052 中町501-3
電話番号・ファックス番号:48-3066
講座名…初めての軽登山
内容…基礎知識を学び、登山に挑戦
開催日…10月25日 座学 午後2時~3時半、11月1日 矢田山 午前9時半~午後3時、11月8日 生駒山 午前9時~午後3時半
回数…3回
定員…健脚な成人10人(在勤・在学も可)
締切…10月16日
講座名…すくすくタイム~親子でミュージックケア~
内容…手作り楽器制作とミュージックケア体験
開催日…11月6日 午前9時半~午前11時半
定員…未就園児と保護者15組(2人1組)
締切…10月23日
登美ヶ丘公民館
郵便番号:631-0003中登美ヶ丘三丁目4162-81
電話番号・ファックス番号:43-7431
講座名…大和の歴史地理探訪
内容…豊臣色と徳川譜代色が織りなす郡山城下町
講師:奈良大学の土平博さん
開催日…11月9日講演 午前10時~正午、11月15日現地 午前9時半~正午
回数…2回
定員…成人25人(在勤・在学も可)
費用…900円
締切…10月28日
登美ヶ丘南公民館
郵便番号:631-0013中山町西二丁目921-1
電話番号・ファックス番号:47-6375
講座名…英語で国際サロン
内容…県立国際中学校・高等学校の留学生等と異文化交流
開催日…11月15日 午前10時~正午
定員…小学生以上16人(在勤・在学も可)
締切…11月5日
講座名…登美ヶ丘南公民館まつり
内容…自主グループの発表、体験、バザー、わんちゃんのマッサージケア教室、コンサート等
開催日…11月8日 午前10時~午後4時、11月9日 午前10時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
南部公民館
郵便番号:630-8434 山町27-1
電話番号・ファックス番号:62-5931
講座名…山の辺の道「奈良道」で学ぶ
内容…奈良道に残る万葉歌碑を読み解く
講師…同志社大学嘱託講師の中川明日佳さん
開催日…11月7日 午後2時~3時半
定員…成人40人(在勤・在学も可)
場所…県護国神社参集所(古市町)
締切…10月28日
二名公民館
郵便番号:631-0027 学園赤松町3684
電話番号・ファックス番号:46-9113
講座名…オータムコンサート
内容…ウクレレグループと二名中学校吹奏楽部による演奏会
開催日…11月1日 午前10時~11時半
定員…小学生以上、入場自由
締切…申込不要
伏見公民館
郵便番号:631-0841 青野町二丁目13-4
電話番号・ファックス番号:45-9864
講座名…伏見まつり
内容…自主グループによる発表・展示・出店等
開催日…10月29日~11月2日 午前10時~午後4時※最終日は午後2時まで
定員…入場自由
締切…申込不要
平城公民館
郵便番号:631-0811 秋篠町1468
電話番号・ファックス番号:48-3578
講座名…平城歴史ウォーク
内容…平城公民館から西大寺周辺(約5キロメートル)を巡る
開催日…11月12日 午前9時半~正午
定員…成人20人(在勤・在学も可)
費用…300円
締切…10月30日
奈良市ポイント50
平城西公民館
郵便番号:631-0804 神功四丁目25
電話番号・ファックス番号:71-5711
講座名…秋の公民館まつり
内容…自主グループの発表と各種イベント
開催日…10月25日 午前10時~午後4時、10月26日 午前10時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…英語であそぼう!!
内容…歌や踊りで、楽しみながら英語に親しむ
開催日…11月8日、11月15日、11月22日 午前10時半~正午
回数…3回
定員…小学生15人(在学も可)
締切…10月28日
平城東公民館
郵便番号:631-0806 朱雀六丁目9-1
電話番号・ファックス番号:71-9677
講座名…聖徳太子と法隆寺
内容…聖徳太子の生涯と業績に迫る
開催日…11月8日、12月6日、来年1月31日、2月7日、3月7日 午前10時~正午
回数…5回
定員…成人30人(在勤・在学も可)
締切…10月21日
都跡公民館
郵便番号:630-8032 五条町204-1
電話番号・ファックス番号:34-5954
講座名…都跡公民館まつり
内容…学習発表、体験、料理バザー等
開催日…10月25日 午前10時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
三笠公民館
郵便番号:630-8115 大宮町四丁目313-3
電話番号・ファックス番号:33-0515
講座名…学ぶ・たのしむ~豊かな時間編~
開催日・内容…10月31日はじめての囲碁、11月21日フラワーアレンジメント、12月12日百人一首かるた 午前10時~正午
回数…3回
定員…おおむね40~60歳の人20人
費用…1,100円
締切…10月22日
柳生公民館
郵便番号:630-1237 柳生町340
電話番号・ファックス番号:94-0504
講座名…ぱんと簡単スパイスカレー・秋
内容…パンと自宅でできるスパイスカレーを作る
開催日…10月25日 午前10時半~午後1時
定員…成人16人(在勤・在学も可)
費用…1,300円
締切…10月15日
講座名…柳生の歴史と柳生藩家老小山田主鈴について
内容…柳生の歴史と小山田主鈴について学ぶ
開催日…11月16日 午後2時~4時
定員…成人20人(在勤・在学も可)
費用…350円
場所…旧柳生藩家老屋敷(柳生町)
締切…10月31日
講座名…柳生地区文化祭
内容…自主グループ、生徒等の作品展示と舞台発表
開催日…11月8日、11月9日 午前9時~午後3時
定員…入場自由
場所…旧柳生中学校(柳生町)
締切…申込不要
若草公民館
郵便番号:630-8202 川上町575
電話番号・ファックス番号:26-0130
講座名…若草公民館自主グループ体験ウィーク
内容…自主グループの体験
開催日…11月11日~11月16日 原則午前9時半~午後9時
定員…入場自由
締切…申込不要
申込…
往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を書いて、締切日必着で各館へ。1枚に1人1講座(コース)限り。多い場合は抽選。生涯学習財団ホームページからのWeb申込も可
生涯学習財団ホームページ…https://manabunara.jp/
奈良ひちまち大学
【第541回】おいしくて持続可能な里山へ ~地球の諸問題の解決は里山から!~
とき…11月2日(日曜日)午前10時10分~午後3時
ところ…ア。ウン。HAUSのあらやしき (須川町)他
定員…20人
費用…500円
【第542回】奈良のときめきをウェブで発信 ~Webライターというお仕事~
とき…11月9日(日曜日)午前11時半~午後1時半
ところ…コムズギャレ(餅飯殿町)
定員…15人
費用…2,000円
申込…往復はがきに授業名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、10月21日必着で同大学事務局へ。1枚に1人1授業限り。同大学ホームページからも可。多い場合は抽選
問合せ…同大学事務局(市生涯学習財団内 郵便番号:630-8357 杉ヶ町23 電話番号:0742-26-5600)