ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報活動 > しみんだより > 奈良しみんだより > 奈良しみんだより令和7年9月号(テキスト版)10-25ページ お知らせ2

本文

奈良しみんだより令和7年9月号(テキスト版)10-25ページ お知らせ2

ページID:0246012 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

生活に関することやイベント情報等、市民のみなさんへのお知らせを掲載しています。

特に記載のないものは、費用は無料・申込は不要です。電話番号の市外局番の表記がないものは、0742です。
 
市役所郵便番号:630-8580 二条大路南一丁目1-1
市コールセンター(代表電話)電話番号:0742-34-1111 平日:午前9時〜午後5時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は除く)
はぐくみセンター・中央保健センター(はぐくみセンター2階)郵便番号:630-8122 三条本町13-1  
 
専用の申込フォームは、原則市のホームページに掲載しています
 
市民のうごき
8月1日現在、( )内は前月比
総人口…345,705人(194人減)
男性:161,244人(97人減)
女性:184,461人(97人減)
世帯数…169,397世帯(31世帯減)
 

生活

ごみ収集について

◆収集場所付近に駐車しないでください
◆排出は当日午前7時半まで
道路状況等により、収集時間が異なる場合があります
 
◆9月の収集日・区域
区域…A・F、B・Eの地域
燃やせる…月・木曜日の地域
燃やせない…3日・17日の水曜日
 
区域…C・H、D・Gの地域
燃やせる…火・金曜日の地域
燃やせない…10日・24日の水曜日
 
※9月15日(祝日)・9月23日(祝日)も通常どおり収集。A〜Dは市、E〜Hは市清美公社か武田環境・大和清掃共同企業体の収集区域です。一部地域では収集の曜日が違うので市ホームページ等で確認要
問合せ…収集課(電話番号:71-3012)、市清美公社(電話番号:33-8782)、同共同企業体(電話番号:63-2552)
 

市・県民税、森林環境税(第3期分)の納期

納期…10月15日(水曜日)〜10月31日(金曜日)※納税は口座振替(金融機関の窓口で納期限の1か月前、ゆうちょ銀行は40日前までに手続き要)の他、スマートフォンアプリ等の納付が便利です
問合せ…納税課(電話番号:34ー4727)
アプリ利用の納付はこちら…https://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser
 

市民課からのお知らせ

9月13日(土曜日)〜15日(祝日)は市民サービスセンターを臨時休所します
9月14日(日曜日)の同課休日開庁日を7日(日曜日)に変更します
同課(電話番号:34ー4730)
 

西部出張所の休日開庁休止

11月23日(祝日)は、就学システム標準化に伴う作業のため休止します
問合せ…西部出張所住民課(電話番号:44ー1001)
 

証明書のコンビニ交付・利用登録申請の停止

とき…9月18日(木曜日)※15日(祝日)〜17日(水曜日)は課税(非課税)証明書の交付のみ停止
問合せ…市民税課(電話番号:34ー4958)
 

市空き家相談窓口

親の家が空き家になった、遠方で家の管理ができない等、空き家の悩みは、空き家コンシェルジュ(市委託事業者 電話番号:0744ー35ー6211)へ
問合せ…住宅課(電話番号:34ー5175)
 

9月8日は「国際識字デー」

市は市民ボランティアグループと、外国人をサポートする「日本語教室」を開いており、先生と生徒を募集しています。
くわしくはこちら…https://www.facebook.com/share/1CJAe8Nwhe/?mibextid=wwXIfr
 

9月21日(日曜日)〜30日(火曜日)は秋の交通安全県民運動

歩行者の安全確保、ながらスマホや飲酒運転の根絶、夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止、自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底、保険への加入
◆ 秋の交通安全運動市民決起大会
とき…9月25日(木曜日)午後1時半〜3時
ところ…学園前ホール(学園南3丁目)
問合せ…危機管理課(電話番号:34ー4930)
 

ごみ減量コラム vol.71 食品ロスとリメイク料理

以前より問題視されている「食品ロス」。家庭での食品ロスの約6割が食べ残しであることも明らかになっています。そこで注目されているのが「リメイク料理」。例えば、だしが効いたおでん等はカレーに使えば、最後まで飽きずに美味しく食べきれます。ぜひ試してみてください。
出典:消費者庁「平成29年度徳島県における食品ロス削減に関する実証事業の結果の概要(ポイント)」
 

今月のごみ量レポート

令和7年度の可燃ごみ総搬入量(7月末時点):24,126.0トン〈前年度同月比:2.9パーセント減〉
さらなるごみ減量へ、協力をお願いします。
 
問合せ…廃棄物対策課(電話番号:71ー3001)
 

10月からLGBT法律相談と女性のための無料法律相談のWeb予約が始まります

予約方法を電話から専用フォームに変更し、受付時間を拡大。いつでも予約できるようになりました。この機会に、ぜひ利用してください。
予約方法…相談日の1週間前~前日の正午までに、専用フォームから予約
LGBT法律相談…https://logoform.jp/form/p6et/1127166
女性のための無料法律相談…https://logoform.jp/form/p6et/1110231
問合せ…LGBT法律相談:共生社会推進課(電話番号:34-4733)、女性のための無料法律相談:男女共同参画室(電話番号:81-3100)

 

健康

糖尿病相談窓口(管理栄養士等による生活指導)

とき…9月22日(月曜日)・29日(月曜日)、10月6日(月曜日)午前10時半、午後1時(1人約60分)
ところ…はぐくみセンター3階
対象…血糖値が高め、肥満な人等
持物…あれば健診結果 
申込…電話で健康増進課(電話番号:34ー5129)へ。専用の申込フォームからも可
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/506618
 

国民健康保険の特定健診を来年2月末まで実施

県内実施医療機関の他、次の市立診療所でも実施
興東診療所(大柳生町)電話番号:93ー0130
田原診療所(横田町)電話番号:81ー0027
月ヶ瀬診療所(月ヶ瀬尾山)電話番号:0743ー92ー0030
都祁診療所(都祁白石町)電話番号:0743ー82ー1411
柳生診療所(邑地町)電話番号:94ー0210
 
対象…市国民健康保険加入中の40〜74歳の人 
持物…受診券、質問票、マイナ保険証か資格確認書
申込…電話で各実施医療機関へ
問合せ…国保年金課(電話番号:34ー4736)
 

学ぼう!にこにこ奈良ごはん「管理栄養士が教える適塩生活のコツ」

とき…9月25日(木曜日)午前10時〜11時半 
ところ…はぐくみセンター3階
問合せ…健康増進課(電話番号:34ー5129)
 

市民公開講座「よくいきはじめ―輝く未来へ―」

とき…10月9日(木曜日)午後1時半〜3時 
ところ…市立奈良病院(東紀寺町)※マスク着用要 
講師…臨床宗教師・公認心理士の佐々木慈瞳さん
定員…50人
問合せ…同病院緩和ケア室(電話番号:24ー1251 ※平日の午前8時半〜5時)
くわしくはこちら…https://nara-jadecom.jp/uploads/2025/04/8c6d41fe9e7baaa54331c94b57e0a240.pdf
 

第2回脳卒中教室
〜今度は血管が破れるタイプの脳卒中です〜

とき…9月13日(土曜日)午前10時半〜11時半 
ところ…市立奈良病院(東紀寺町)※マスク着用要 
講師…脳卒中センター長の徳永英守さん
定員…70人
申込…電話で前日までに同病院地域医療連携課(電話番号:24ー1258 ※平日の午後1時〜4時半)へ
くわしくはこちら…https://nara-jadecom.jp/uploads/2025/07/63feca7c75cdeb8e1f7a7d3b76cd3834.pdf
 

20日ならウォーク「ウォーキング講座&体力測定等」

奈良市ポイント50
とき…9月20日(土曜日)午前9時半開始 
ところ…西部公民館(学園南三丁目) 
定員…100人 
費用…100円※別途駐車料金要
持物…上靴、靴袋等
申込…はがき、ファックス番号に事業名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、9月16日までに健康増進課(ファックス番号:34ー3145)へ。専用の申込フォームからも可。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
問合せ…同課(電話番号:34ー5129)
 

市医師会健康ひろば
「気になる!どうする?血糖値〜食事編〜」

とき…10月16日(木曜日)午後2時〜3時半
ところ…市総合医療検査センター(柏木町)
内容…医師・管理栄養士による講義と体験
定員…15人
申込…はがき、ファックス番号、Eメールに住所、氏名、性別、生年月日、電話・ファックス番号を書いて、9月25日までに同センター(郵便番号:630-8031柏木町519−5 ファックス番号:33ー5800 Eメール:kenkouzoushin01@medical.nara.nara.jp)へ。多い場合は抽選し、当落に関わらず連絡
 

健康講座「心房細動 放っておくと大変!」

とき…9月29日(月曜日)午後2時〜3時25分
ところ…市医師会館(柏木町)
講師…市立奈良病院循環器内科医長の矢野裕己さん
その他…Web配信も予定。くわしくは市総合医療検査センターホームページへ
問合せ…同センター(電話番号:33ー7876)
くわしくはこちら…https://medical-nara.jp/kenkou/health-course/
 

つながってげんき!すっきりボディ講座☆レッツ、ウォーキング!

とき…10月10日(金曜日)午後1時〜4時
ところ…都祁保健センター(都祁白石町)
内容…理学療法士の講話とストレッチ、栄養の講話等
定員…20人
持物…水分補給できる物、筆記用具、あれば健診結果や血液検査結果等
申込…電話で10月3日までに同センター(電話番号:0743ー82ー0341)へ
 

各種検(健)診のお知らせ

胃がんリスク検診実施医療機関の登録:貴ヶ丘クリニックヤードおかはし整形外科(三碓三丁目11−1 電話番号:51ー5111)、骨粗しょう症検診実施医療機関の登録:済生会奈良病院(八条四丁目643 電話番号:36ー1881)、大腸がん検診、生活保護世帯者健康診査、胃がんリスク検診、肝炎ウイルス検診実施医療機関の辞退:清水内科医院(朱雀四丁目1−26 電話番号:71ー3599)、骨粗しょう症検診実施医療機関の辞退:とうぎ内科・循環器内科クリニック(西大寺東町2−1−51西大寺スクエア4階 電話番号:95ー7300)、歯周疾患検診実施医療機関の辞退:しみず矯正歯科クリニック(右京一丁目4−2サンタウンひまわり館3階 電話番号:70ー3111)
問合せ…健康増進課(電話番号:34ー5129)
 

9月は「健康増進普及月間・食生活改善普及運動」

今の食塩摂取量からマイナス2グラムで「適塩」を心がけましょう
◆ 啓発パネルを展示します
とき…9月8日(月曜日)〜30日(火曜日) 
ところ…はぐくみセンター1階
問合せ…健康増進課(電話番号:34ー5129)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/otonanokenkou/9962.html
 

9月24日(水曜日)〜30日(火曜日)は結核・呼吸器感染症予防週間

◆ 予防のための知識
風邪に似た症状が2週間以上続く時は受診/年に一度は胸部エックス線検査を受診/健康的な生活習慣を心がけ、免疫力を高める
◆ 啓発パネルを展示します
とき…9月22日(月曜日)〜26日(金曜日) 
ところ…市庁舎1階連絡通路、はぐくみセンター1階
問合せ…保健予防課(電話番号:93ー8397)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/98/10471.html
 

がん検診(10月)

申込は電話で健康増進課へ。市ホームページからも可。生活保護世帯・市区町村民税非課税世帯の人は無料。申込時に申出要
申込受付期間:9月1日〜19日の午前9時〜午後5時(土、日曜日、祝日を除く)
◆ 胃・肺セットがん検診
とき…10月8日(水曜日)、10月23日(木曜日)
受付時間…午前9時15分~10時15分
ところ…北福祉センター
定員…各26人
 
とき…10月10日(金曜日)
受付時間…午前9時45分〜10時45分
ところ…西部図書館
定員…20人
 
とき…10月14日(火曜日)、10月20日(月曜日)、10月30日(木曜日)、10月31日(金曜日)
受付時間…午前9時~10時
ところ…はぐくみセンター
定員…各30人
 
とき…10月15日(水曜日)
受付時間…午前9時30分~10時30分
ところ…西福祉センター
定員…20人
 
とき…10月16日(木曜日)
受付時間…午前9時15分~10時15分
ところ…西部生涯スポーツセンタークラブハウス
定員…27人
 
とき…10月17日(金曜日)
受付時間…午前9時15分~10時15分
ところ…消防局第2庁舎
定員…27人
 
とき…10月22日(水曜日)
受付時間…午前9時15分~10時15分
ところ…富雄公民館
定員…27人
 
◆ 肺がん検診
とき…10月8日(水曜日)
受付時間…午後2時〜3時
ところ…市総合医療検査センター(メディカルなら)
定員…40人
 
とき…10月10日(金曜日)、10月15日(水曜日)
受付時間…午後2時〜3時
ところ…はぐくみセンター
定員…各60人
 
胃がん検診: 胃部エックス線検査(当日バリウムを飲みます)
肺がん検診: 胸部エックス線検査(結核の判定も含みます)
【費用】 1,500円(胃のみ1,000円、肺のみ500円)
※ 肺がん検診の問診の結果、喀痰検査実施の場合は600円の加算(別途送付費用が必要な場合あり)
【対象】受診日当日、市に住民登録のある40歳以上の人。ただし、妊娠中、胃・肺・腸等の病気で現在治療中か過去5年以内に手術を受けた人、バリウムによる過敏症や誤えんをしたことがある人(肺がん検診は可)、前年度・今年度に市の胃がん内視鏡検診を受診した人(肺がん検診は可)、今年度に市の肺がん低線量CT検診を受診した人(胃がん検診は可)は対象外
【その他】授乳中の人は申込時に申出要。検診は年度中1回限り。当日の体調や問診により、検診を受けられない場合あり
問合せ…同課(電話番号:34-5129)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/94/10734.html
 

子育て

予防接種のお知らせ

日本脳炎予防接種開始(令和4年9月生まれ)
予防接種予診票綴りを8月下旬に発送(令和7年7月生まれ)
問合せ…健康増進課(電話番号:34ー5129)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/10611.html
 

親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」

とき…9月24日(水曜日)、10月1日(水曜日)・8日(水曜日)・15日(水曜日)午後1時半〜3時半(全4回) 
ところ…はぐくみセンター2階 
定員…令和7年3月25日〜7月24日生まれの第1子と母親15組
費用…千円(テキスト代)
申込…電話かファックス番号、Eメールに住所、保護者の氏名・年齢、電話番号、子どもの氏名・性別・生年月日を書いて、9月12日までに子育て広場そらいろ(電話番号・ファックス番号:93ー9029 Eメール:sorairo.msnet@gmail.com)へ。多い場合は抽選
 

こんにちは赤ちゃん訪問(生後4か月未満の乳児向け)

◆ 育児の心配事がある家庭(助産師か保健師の訪問)
対象…母乳育児等を相談したい人や出生体重が2500g未満の赤ちゃんがいる人
申込…電話で母子保健課(電話番号:34ー1978)へ。専用の申込フォームからも可
 
◆ 特に心配事がない家庭
市が委託する訪問員が電話連絡し、訪問します
問合せ…子ども育成課(電話番号:34ー4804)
 
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/366755
 

ファミリー・サポート・センター

◆ 説明会(予約要)
とき…(1)9月16日(火曜日)(2)10月4日(土曜日)午前10時〜11時
ところ…はぐくみセンター2階
対象…依頼会員への登録希望者
持物…顔写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚と身分証明書 
締切…(1)9月12日(2)10月2日
 
◆ 交流会「☆秋祭り☆」
とき…9月19日(金曜日)午前10時半〜正午
ところ…はぐくみセンター2階
対象…登録会員、地域の子育て世帯
締切…9月16日
電話で各締切日までに、ファミリー・サポート・センター(電話番号:34ー3305)へ
 

プレパパ・プレママ講座
〜出産前から夫婦の役割分担を考えよう〜

とき…9月27日(土曜日)午前10時〜11時半
ところ…男女共同参画センター(杉ヶ町)
講師…fanfare代表取締役の篠田厚志さん
定員…妊婦とそのパートナー20組
申込…専用の申込フォームから9月18日までに申込
問合せ…男女共同参画室(電話番号:81ー3100)
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/1131471
 

妊産婦・乳幼児のための教室・歯科健診(電話予約)

◆ 1歳0か月児歯ぴか教室(むし歯予防:令和6年9月生まれの第1子)
とき…9月16日(火曜日)
◆ 5か月児ぱくぱく教室(離乳食:令和7年4月生まれの第1子)
とき…9月17日(水曜日)
◆むし歯予防のためのフッ化物塗布(令和5年9月生まれ)
とき…9月19日(金曜日)
◆マタニティー歯っぴいチェック(妊娠16週〜32週)
とき…9月25日(木曜日)
◆パパママサロン(妊娠22週〜32週の初妊婦とパートナー)
とき…10月10日(金曜日)
 
問合せ…母子保健課(電話番号:34ー1978)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/95/243999.html
 

「親の離婚とこどもの気持ち」パンフレットを作成しました

離婚する場合の子どもへの対応の仕方や、養育支援等を掲載しています
問合せ…子ども給付課(電話番号:34ー5086)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/uploaded/attachment/194710.pdf
 

里親制度説明会(里セツ)

とき…9月20日(土曜日)午前10時〜11時半 
ところ…はぐくみセンター1階 
定員…20人
申込…電話で子ども安心課(電話番号:93ー6595)へ。専用の申込フォームからも可
申込はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/6129.html?utm_source=shimindayori&utm_medium=qr#4
 

妊産婦乳幼児健康相談

◆はぐくみセンター3階
電話・来所相談(保健師・助産師:予約要)
とき…平日の午前9時〜午後5時 
問合せ…母子保健課(電話番号:34ー1978)
 
◆都祁保健センター
・電話・来所相談(保健師・栄養士)
とき…平日の午前9時〜午後5時
・巡回相談
とき…9月26日(金曜日)午前10時〜11時半
ところ…月ヶ瀬福祉センター(月ヶ瀬尾山)
持物…母子健康手帳
問合せ…都祁保健センター(電話番号:0743ー82ー0341)
 
◆月ヶ瀬健康相談室
・電話・来所相談(保健師:予約要)
とき…平日の午前9時45分〜午後4時
問合せ…同相談室(電話番号:0743ー92ー0480)
 

乳幼児の健診

健診名(対象)…4か月児健診(令和7年6月生まれ)
とき…満4か月になった日から5か月になる前日まで
ところ…市内指定医療機関
 
健診名(対象)…10か月児健診(令和6年12月生まれ)
とき…満10か月になった日から11か月になる前日まで
ところ…市内指定医療機関
 
健診名(対象)…1歳7か月児健診(令和6年2月生まれ)
とき…10月9日(木曜日)・16日(木曜日)・30日(木曜日)
ところ…中央保健センター(はぐくみセンター2階)
 
健診名(対象)…3歳6か月児健診(令和4年3月生まれ)
とき…10月7日(火曜日)・14日(火曜日)・21日(火曜日)・28日(火曜日)
ところ…中央保健センター(はぐくみセンター2階)
 
持物…問診票、母子健康手帳※問診票は9月に送付。9月1日以降の転入者等で届かない人は母子保健課へ
問合せ…同課(電話番号:34ー1978)
 

不登校のこと、話しませんか?はぐくみ未来CAFE(カフェ)

不登校、不登校傾向の子どもを持つ保護者同士で、悩みを語らい分かち合います。
とき…9月21日(日曜日)午後2時~4時
ところ…はぐくみセンター8階
対象…小学生~高校生の保護者
申込…9月19日までに申込フォームから申込
問合せ…教育支援課(電話番号:36ー0401)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8KyU14vE-k93YY9Pu1PrC1Z5GlmzCDw-PyBAVKGSTpg7aVA/viewform
 

シニア

成人用肺炎球菌予防接種(昭和35年8月生まれ)

接種期限…66歳の誕生日の前日まで
持物…健康保険証等
費用…3千円※生活保護受給世帯等は、接種当日に受給証明書を持参すれば免除。助成は1度限り
申込…市ホームページ掲載の登録医療機関へ予約
問合せ…健康増進課(電話番号:34ー5129)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/94/10703.html
 

後期高齢者医療保険料の納期(第3期)は9月15日(祝日)〜30日(火曜日)です

年金天引きができなくなった人は9月から納付が必要です(納付方法は7月発送の決定通知書を参照)
問合せ…福祉医療課(電話番号:34ー4754)
 

老人福祉センターからのお知らせ

◆相談体制を整えています
いつでも高齢者の健康や生活の悩み、各団体からの相談に対応するため、相談職員と生活支援コーディネーターを配置しています
 
◆9月15日に東・西・南・北福祉センターを臨時開館。代替として23日(祝日)は休館
問合せ…東福祉センター(電話番号:24ー3151)、西福祉センター(電話番号:41ー3151)、南福祉センター(電話番号:62ー3730)、北福祉センター(電話番号:71ー3501)
 

万年青年クラブで活動しませんか(60歳以上対象)

健康づくりや教養・趣味、一人暮らしの見守りや交流等の友愛活動、地域活動(環境美化・リサイクル、防災・防犯、子どもの見守り)等を行います※会費要
問合せ…同クラブ連合会事務局(東福祉センター内 電話番号:24ー3151 火曜日〜金曜日の午前9時半〜午後4時半)
 

結核住民検診

とき…9月20日(土曜日)午前10時〜10時半
ところ…市総合医療検査センター(柏木町)
定員…65歳以上の人15人 ※マスク着用要
申込…電話で9月1日〜19日に保健予防課(電話番号:93ー8397)へ
 

西福祉センター

郵便番号:631-0024百楽園一丁目9ー13
電話番号:41ー3151  ファックス番号:41ー3150
 
(1)暮らしのお困り事相談(行政書士による遺言・相続等)
とき…9月12日(金曜日)午後1時半〜3時
定員…60歳以上の人とその家族5組
締切…9月11日
 
(2)笑顔満開!エンジョイフェス
とき…9月15日(祝日)午前9時半〜午後3時半
内容…敬老の日にちなんだふれあいイベント
 
(3)骨密度チェック
とき…9月15日(祝日)午前10時〜11時、午後1時〜2時
定員…各30組
締切…9月10日
 
(4)栄養健康講座「心身の機能低下とオーラルフレイル」 
奈良市長寿ポイント20
とき…9月19日(金曜日)午後1時半〜2時半
講師…健腸アドバイザーの藪宇輝さん
定員…60歳以上の人70人
締切…9月12日
 
(5)水彩画を楽しく体験しよう!
とき…10月2日(木曜日)・16日(木曜日)、11月6日(木曜日)・20日(木曜日)午前9時〜正午(全4回)
講師…宅間正明さん
定員…60歳以上の人10人
持物…あれば水彩画の道具
締切…9月25日
 
(6)楽しく学ぼう!スマホ講座
とき…10月15日(水曜日)・29日(水曜日)、11月5日(水曜日)・19日(水曜日)午後1時半〜3時半(全4回) 
講師…ソフトバンクのスマホアドバイザー
定員…60歳以上の人20人
締切…10月1日
 
(7)大人の○活フィットネス講座
とき…10月18日(土曜日)、11月15日(土曜日)、12月20日(土曜日)午前10時〜11時(全3回)
内容…温活・腸活等、免疫力アップを目指す実践と講座
講師…日本フィットネス協会公認インストラクターの山本三歌代さん
定員…60人
締切…10月4日
 
申込…各締切日までに電話か直接同センターへ。(3)〜(7)多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
 

南福祉センター

郵便番号:630-8443南永井町45ー1
電話番号:62ー3730  ファックス番号:62ー3780
 
(1)ドクターによる健康講話
とき…9月15日(祝日)午前10時〜11時
講師…おかたに病院院長の水野渉さん
対象…60歳以上の人、5歳までの子どもとその家族
 
(2)運転認知シミュレーター体験
とき…9月15日(祝日)午前10時〜午後3時
ところ…トヨタユナイテッド奈良(南京終町)
定員…60歳以上の人9人
締切…9月11日
申込…締切日までに電話か直接同センターへ。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
 
(3)健康増進生活講座「からだのなかから元気に いきいき血管講座」 
奈良市長寿ポイント20
とき…9月26日(金曜日)午後2時〜3時
講師…明治安田生命の担当社員
定員…60歳以上の人60人
締切…9月19日
申込…締切日までに電話か直接同センターへ。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
 
(4)暮らしの相談会(遺言・相続・介護等)
とき…9月30日(火曜日)午後2時〜3時
対象…60歳以上の人とその家族、子育て世代
締切…9月30日
申込…締切日までに電話か直接同センターへ
 

北福祉センター

郵便番号:631-0805右京一丁目1ー4
電話番号:71ー3501 ファックス番号:71ー3548
 
(1) 敬老の日コンサート(木管アンサンブルによる演奏)
とき…9月15日(祝日)午後1時半〜2時半
出演…あ☆るみか〜ぞ
対象…60歳以上の人とその家族
 
(2)介護保険セミナー 
奈良市長寿ポイント20
とき…9月30日(火曜日)午後1時半〜3時 
講師…北部地域包括支援センター長の福田博好さん 
定員…60歳以上の人とその家族60人 
 
申込…(2)9月20日までに電話か直接同センターへ。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
 

募集

総合福祉センター「市障がい者・児作品展」の作品募集

11月15日(土曜日)〜23日(祝日)に開催する作品展の出品作品を募集します※在勤・在学も可
部門:写真、絵画、書道、手工芸。過去1年以内に完成した作品で1部門1点。複数部門への応募可
作品規格…
写真:六ツ切り以上、半切以内、絵画:画用紙四ツ切り以内(デジタルアートも含む)、
書道:縦書きは半切以内、横書きは半切2分の1以内(裏打ち、表装の規定なし)、
手工芸:陶芸の立体作品は幅・奥行き(直径)・高さ30センチメートル以内、平面作品は縦30センチメートル・横80センチメートル以内。陶芸以外の立体作品は幅・奥行き(直径)・高さ50センチメートル以内、平面作品は縦・横100センチメートル以内(織物等、折りたためるものは各サイズ内で展示。被服作品除く)※全部門、額装は前面にガラスの使用不可(アクリル板は可)。合同作品の規格は相談要
 
搬入…同センターに備え付けの申込書を添えて、10月26日〜11月9日の午前9時〜午後8時半に同センターへ(水曜日は午前9時〜午後4時半)。10月27日・28日、11月3日・4日は休館 
問合せ…同センター(電話番号:71ー0770 ファックス番号:71ー0773)
 

慶州市姉妹都市提携55周年記念写真展出展作品募集(在勤・在学も可)

申込…9月15日までに専用の申込フォームから申込
問合せ…観光戦略課(電話番号:34ー4739)
申込はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/kankou/242037.html
 

意見募集 奈良市下水道事業中長期計画(案) VISION2031

計画策定のための意見を募集します。
閲覧期間…8月20日(水曜日)〜9月19日(金曜日) ※土・日曜日、祝日を除く
閲覧場所…企業局経営企画課、総務課、各  出張所・  行政センター※企業局ホームページにも掲載
対象…市在住・在勤・在学の人。市内に事業所がある個人・法人・その他の団体
意見書の提出…ファックス番号、Eメールに計画名、意見、住所、氏名、年齢、電話番号、法人その他の団体は法人(団体)名・所在地・電話番号を書いて、9月19日必着で経営企画課へ。直接持参、送付も可。電話は不可
問合せ…経営企画課(電話番号:34ー5200 ファックス番号:34ー9204 Eメール:keieikikaku@city.nara.lg.jp)
 

催し

応急手当定期講習

(1)成人への手当180分(普1)
とき…〈午前の部〉午前9時〜
10月4日(土曜日)・9日(木曜日)・14日(火曜日)・18日(土曜日)・22日(水曜日)・26日(日曜日)
 
とき…〈午後の部〉午後1時半〜
10月1日(水曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日)・19日(日曜日)
 
(2)乳幼児への手当180分(普3)
とき…〈午前の部〉午前9時〜
10月1日(水曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・19日(日曜日)・31日(金曜日)
 
とき…〈午後の部〉午後1時半〜
10月4日(土曜日)・9日(木曜日)・14日(火曜日)・18日(土曜日)・26日(日曜日)
 
(3)救命入門コース90分
とき…〈午前の部〉午前9時〜
10月12日(日曜日)
 
とき…〈午後の部〉午後1時半〜
10月31日(金曜日)
 
ところ…消防局第2庁舎(八条五丁目)
定員…中学生以上各20人程度。(3)は小学校高学年も可
申込…専用フォームから各開催日の10日前までに申込
問合せ…消防局救急課(電話番号:35ー1106)
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/shobo-kyukyu/217952.html
 

地域で子どもを支えるには〜多様な食の支援の在り方〜

とき…10月4日(土曜日)午後2時
ところ…生涯学習センター(杉ヶ町)
講師…こどもソーシャルワークセンター理事長の幸重忠孝さん等
内容…子ども食堂の事例発表
対象…フードバンク事業やこども食堂に興味がある人
申込…電話で9月26日までにフードバンク奈良(電話番号:81ー3666)へ。専用の申込フォームからも可
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTQgxUir88R7aK_0v143EVFEHVkyQ5T6KMCUT7pfBUSc3rDQ/viewform
 

権利擁護支援の担い手(市民後見人等)養成講座

(1) 事前説明会
とき…9月18日(木曜日)午後2時〜3時半
ところ…北部会館市民文化ホール(右京一丁目)
申込…電話で9月12日までに市権利擁護センター(電話番号:34ー4900 午前9時〜午後5時)へ
 
(2) 研修会((A)基礎(B)応用)
とき…(A)10月10日(金曜日)・22日(水曜日)、11月6日(木曜日)・19日(水曜日)、12月5日(金曜日)・18日(木曜日)、(B)来年1月14日(水曜日)・30日(金曜日)、2月20日(金曜日)
ところ…(A)商工会議所(西大寺南町)、(B)北部会館市民文化ホール(右京一丁目)
対象…市で法人後見支援員等として実践する意志があり、(1)に出席し、研修会の全日程に参加可能な人
その他…(B)受講前にレポート提出要
申込…(1)の終了後に受付
 

世界遺産の夜 元興寺寄席

とき…(1)9月26日(金曜日)(2)27日(土曜日)(3)28日(日曜日)午後6時半〜8時※極楽堂の特別拝観は午後5時半〜6時15分
ところ…元興寺(中院町)
出演…(1)笑福亭生寿さん他(2)桂三度さん他(3)笑福亭純瓶さん他
定員…小学3年生以上各150人
費用…2千円※小学生千円
申込…ファックス番号に氏名、連絡先、(数字)の別を書いて、奈良町にぎわい室(34ー5609)へ。専用の申込フォームからも可
問合せ…同室(電話番号:34ー5609)
申込はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=303&check
 

知って安心!働き方と制度のキホン

とき…10月7日(火曜日)午後1時半〜3時
ところ…男女共同参画センター「あすなら」(杉ヶ町)
内容…扶養内就労の税金の基礎を学ぶ
講師…特定社会保険労務士の細川芳香さん
定員…成人40人
申込…往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、9月27日までに同センター(郵便番号:630-8357杉ヶ町23 電話番号:23ー3111)へ。1枚に1人まで。専用の申込フォームからも可。多い場合は抽選
申込はこちら…https://manabunara.jp/0000015297.html
 

中秋の名月を楽しもう
〜ミニ講座「月にまつわるお話と天体観察」

とき…10月4日(土曜日)午後6時〜7時半
ところ…旧細田家住宅(雑司町)他
講師…市教育センターの永井美由紀さん・東畠正和さん
定員…中学生以上15人。在勤・在学も可
費用…600円
申込…9月22日までに専用の申込フォームから申込。多い場合は抽選 
問合せ…文化財課(電話番号:34ー5369)
申込はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/site/bunkazai/242048.html
 

はぐくみ歴史セミナー〜富雄丸山古墳最新調査成果〜

とき…10月18日(土曜日)午前10時〜11時半、午後1時〜2時半
ところ…はぐくみセンター9階
講師…市埋蔵文化財調査センター職員
定員…各200人
申込…往復はがきに住所、参加者と同伴者の氏名(ふりがな)、電話番号、午前・午後の別を書いて、9月30日までにはぐくみセンター管理室へ。1枚に2人まで。専用の申込フォームからも可。多い場合は抽選 
問合せ…はぐくみセンター管理室(電話番号:34ー2303)
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/1120783
 

奈良きたまちスケッチ&フォト大会
〜歴史のモザイクのまちを描く・撮る〜

とき…10月13日(祝日)午前10時〜午後4時※雨天中止
ところ…旧鍋屋交番きたまち案内所(半田横町)集合
定員…50人
費用…500円
申込…往復はがき、ファックス番号、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、スケッチかフォトの別を書いて、同案内所「スケッチ&フォト大会」係(郵便番号:630-8284半田横町37−2 電話番号:23ー1928 ファックス番号:23ー1928 Eメール:sketch@kitamachi.info)へ
申込はこちら…https://www.kitamachi.info/news/2025-10-13.html
 

BONCHI

郵便番号:630-8217橋本町3ー1
電話番号: 27 ー1111
 
◆ やりたいことを「しごと」にする〜対話で深める、価値発見ワークショップ〜
とき…9月25日(木曜日)午前10時〜正午
内容…ビジネスモデルの事例紹介、交流会等
講師…中小企業診断士の梶純子さん
定員…30人
費用…千円 
申込…専用の申込フォームから9月25日までに申込
申込はこちら…https://peatix.com/event/4489969
 

なら工藝館

郵便番号:630-8346阿字万字町1ー1
電話番号:27ー0033
 
◆ 「大和絣を学ぶ・触れる」講座(絣くくり・機織り体験あり)
とき…9月19日(金曜日)午後1時半〜4時半
講師…染織作家の亀山知彦さん
定員…5人
費用…2500円 
申込…Eメール(website.admin@nara-kogeikan.city.nara.nara.jp)に教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレスを書いて、9月14日までに同館へ。多い場合は抽選
くわしくはこちら…https://nara-kogeikan.city.nara.nara.jp/
 

史料保存館

郵便番号:630-8337脇戸町1ー1
電話番号:27ー0169 月曜日休館
 
◆特別陳列ならまち歳時記 鹿の角きり
とき…9月23日(祝日)〜10月18日(土曜日)
 
◆館蔵史料特別公開 引札
とき…9月23日(祝日)〜11月9日(日曜日)
 

ボランティアインフォメーションセンター

郵便番号:630-8122三条本町13ー1
電話番号:93ー8435 ファックス番号:34ー2336
 
奈良市ポイント50
◆ボランティア入門講座現役ボランティアに聞く〜奈良からさかす〜 
とき…9月27日(土曜日)午後2時〜3時半
定員…20人。在勤・在学も可
申込…電話かファックス番号、Eメール(volunt-info@city.nara.lg.jp)に講座名、住所、氏名、電話番号を書いて、9月20日午後5時までに同センターへ。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
 
◆広がる!おりがみの世界
とき…9月7日(日曜日)〜10月3日(金曜日)
内容…おりがみ作品の展示
 

勤労者総合福祉センター(サン・アクティブ奈良)

郵便番号:630-8106佐保台西町115
電話番号:71ー2444
 
書道教室
とき…10月16日〜来年3月19日の原則毎月第1・3木曜日 午前10時〜正午。10回
定員…25人。在勤も可
費用…4千円
 
韓国文化講座
とき…10月26日(日曜日)午後3時〜4時半
定員…48人。在勤も可
費用…1500円
 
リトミック教室
とき…10月24日〜11月21日の毎週金曜日 午後3時半〜4時10分。5回
定員…4〜6歳児親子5組。在勤も可
費用…7500円
 
実用ペン字教室
とき…10月9日〜来年3月12日の毎月第2・4木曜日 午前10時〜正午。10回
定員…25人。在勤も可
費用…4千円
 
パソコン入門教室
(1)ワード
とき…10月11日〜11月15日の原則毎週土曜日 午前10時〜正午。6回
(2)エクセル
とき…10月12日〜11月23日の原則毎週日曜日 午前10時〜正午6回
定員…初心者各13人。在勤も可
費用…各8500円
 
ヨガ教室
とき…
(1)10月9日〜12月18日の原則毎週木曜日 午前9時15分〜10時半
(2)10月7日〜12月23日の原則毎週火曜日 午前9時半〜10時45分。
(3)10月11日〜12月13日の原則毎週土曜日 午前9時15分〜10時半 
各9回
定員…各15人。在勤も可
費用…各7500円
 
社交ダンス教室
(1)入門
とき…10月11日(土曜日)・25日(土曜日)、11月1日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)・23日(祝日)・29日(土曜日)、12月7日(日曜日)・13日(土曜日)・20(土曜日)午前9時半〜10時半 10回
費用…5500円※年度内継続可、受講料要
定員…各若干名。在勤も可
(2)初級
とき…10月11日(土曜日)・25日(土曜日)、11月1日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)・23日(祝日)・29日(土曜日)、12月7日(日曜日)・13日(土曜日)・20(土曜日)10時40分〜正午。10回
定員…各若干名。在勤も可
費用…6500円 ※年度内継続可、受講料要
 
陶芸教室(基礎を学ぶ)
とき…10月8日〜12月10日の原則毎週水曜日 午後1時半〜4時。8回
※11月19日(水曜日)のみ午前10時半〜午後5時
定員…16人。在勤も可
費用…1万5千円
 
フラダンス教室
(1)初心者対象(2)kaholoとkaoのベーシックが出来る人
とき…(1)10月8日〜12月10日の原則毎週水曜日(2)10月10日〜12月12日の原則毎週金曜日 午後3時15分〜4時半。各10回
定員…各若干名。在勤も可
費用…各7千円※年度内継続可、受講料要
 
感謝DAY2025(参加者募集)
(1)フリーマーケット出店者
とき…10月19日(日曜日)午前10時〜午後3時
内容…20ブース(1ブース2.5メートル×3メートルか2メートル×3.5メートル)まで。机等は出店者で準備。コピー商品、くじびき等は不可
費用…1ブース500円
 
(2) 球技大会出場者
卓球(ダブルス)
とき…午前10時半〜午後0時半
定員…20組
テニス(ダブルス)
とき…午後1時〜4時
定員…6組
(3) (C)ピックルボール (D)フラダンス(E)ヨガ(F)パソコピックる
(C)ピックルボール
とき… 午後1時半〜3時半
(D)フラダンス
とき… 午前10時半〜11時45分
​(E)ヨガ
とき… 午後1時〜2時15分
​(F)パソコン体験
とき… 午後1時〜3時
定員…各15人
申込…往復はがき、Eメール(yoyaku@wellby-nara.or.jp)に教室名、(アルファベット)の別、郵便番号、住所、氏名、性別、電話番号、勤務先を書いて、9月15日必着で同センターへ。各教室に1人1通限り。多い場合は抽選
くわしくはこちら…https://mail-to.link/m8/bfptyk
 

青少年野外活動センター

郵便番号:630-1241阪原町25ー1
電話番号:93ー0029
 
(1)森のムッレ教室(2)ストローバレ(3)フリールフサレ
とき…10月19日(日曜日)午前10時〜午後3時※雨天決行、荒天中止
内容…(1)植物や生き物でフィールドビンゴ(2)(3)夏から秋への変化の観察
定員…(1)0歳〜年長園児の親子20組(2)小学1〜3年生25人(3)小学4〜6年生15人
申込…同センターホームページから申込
 

奈良町にぎわいの家

郵便番号:630-8333中新屋町5
電話番号:20ー1917
 
(1)かまど体験〜おはぎ作り
とき…9月19日(金曜日)午後1時〜3時半
定員…8人
持物…持ち帰り用容器、エプロン
費用…500円
締切…9月12日
 
(2)ならまち御霊神社お神輿修復の舞台裏
とき…9月23日(祝日)午後2時〜3時半※展示:9月23日(祝日)〜10月18日(土曜日)(申込不要)
講師…高田装束店の加藤充則さん、御霊神社の藤井貴弘さん
定員…30人
締切…9月16日
 
申込…電話かEメール(nigiwainoie@gmail.com)に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数、(数字)の別を書いて、各締切日までに同館へ
 

くろかみやま自然塾

 郵便番号:630-8106佐保台西町139
 
◆ いいとこ再発見 黒髪山キャンプフィールド
とき…10月26日(日曜日)午前10時〜午後3時
ところ…同フィールド(奈良阪町)
内容…芋掘り・焼き芋作り
講師…ボーイスカウト指導者他
定員…小学生以上40人
費用…1500円
申込…専用の申込フォームから10月9日までに申込。多い場合は抽選
問合せ…同塾の鹿野さん(Eメール:osamu_s@qf6.so-net.ne.jp)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScO7JqPpEoJGSQFmC8gjcJXrfqw6HWwc3H7z-p9VQBGbjxFnw/viewform
 

奈良町からくりおもちゃ館

郵便番号:630-8338陰陽町7
電話番号: 26 ー5656
 

からくりおもちゃ製作体験講座「はしごねずみ」を作ろう

とき…10月11日(土曜日)午前10時〜正午
定員…小学生以上16人 ※低学年は保護者同伴要
費用…800円
申込…往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢(小・中学生は学年も)、電話番号を書いて、10月1日必着で同館へ。同館ホームページからも可
申込はこちら…https://karakuri-omochakan.jimdofree.com/
 

総合福祉センター

郵便番号:631-0801左京五丁目3ー1
電話番号:71ー0770 71ー0773
 
◆親亡き後の不安に寄り添う研修会&勉強会 第1回成年後見セミナー
とき…9月21日(日曜日)午後2時〜3時半※計6回開催
内容…成年後見制度について
講師…あかるいみらい準備室代表の山口まゆみさん
締切…9月12日
 
◆きこえの相談会(聞こえや補聴器について)
とき…9月27日(土曜日)午前10時10分〜午後0時10分・1時10分〜3時10分
定員…各12人
締切…9月18日
申込…電話かファックス番号に事業名、住所、氏名、電話・ファックス番号番号、希望時間、手話通訳・要約筆記が必要な場合はその旨を書いて、各締切日までに同センターへ。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
 

都市計画案の閲覧、公聴会開催について

都市計画駐車場整備地区(JR奈良駅周辺地区)の廃止原案
・閲覧期間…9月12日(金曜日)〜26日(金曜日)
・閲覧場所… 都市計画課(平日の午前9時〜午後5時)、市ホームページ

公聴会を開催します
とき…10月5日(日曜日)午後2時
ところ…市庁舎6階正庁
公述申出書の提出…公聴会で意見を述べることを希望する人(市在住か利害関係者に限る)は、具体的な意見の要旨とその理由、住所、氏名、職業、年齢、電話番号を書いて、9月26日必着で同課へ。専用フォームからも可
※ 提出がなかった場合は、公聴会の開催を中止。開催の有無・傍聴方法は9月27日以降に市ホームページに掲載
問合せ・送付先…同課(電話番号:34-4748)

スポーツ

奈良クラブホームゲーム

とき・対戦相手…9月13日(土曜日)午後6時・鹿児島ユナイテッドFC、27日(土曜日)午後6時・FC大阪
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
チケット…同クラブ公式ホームページに掲載
問合せ…同クラブ(電話番号:93ー3815 火曜日〜金曜日の午前9時〜午後6時)
 

バンビシャス奈良 ホームゲーム

とき・対戦相手…10月4日(土曜日)午後5時5分、5日(日曜日)午後2時5分・熊本ヴォルターズ
ところ…ロートアリーナ奈良(法蓮佐保山四丁目)
チケット…同チーム公式ホームページに掲載
問合せ…同チーム(電話番号:20ー1800 火曜日〜金曜日の午前10時〜午後5時)
 

走り方教室

とき…9月20日(土曜日)午前10時〜10時45分・11時〜11時45分
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
定員…年長〜小学2年生各20人
講師…陸上競技専任講師
費用…500円 
申込…往復はがき、Eメールに講座名、住所、氏名(ふりがな)・性別・電話番号を書いて、9月13日必着でロートフィールド奈良(郵便番号:630‒8108法蓮佐保山四丁目5−1 Eメール:konoikesports-school@abelia.ocn.ne.jp)へ。申込フォームからも可。多い場合は抽選※最低催行人数に満たない場合は中止
問合せ…同施設(電話番号:22ー0001)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/1FagBmJNsj5wlS-CFwy9xXeJY1XDxJWhIFl09LQpOgXM/viewform?edit_requested=true
 

西部生涯スポーツセンターからのお知らせ スポーツ教室(各15回)

教室名…たのしいフロアウォーキング(かんたん有酸素プログラム)
コース(曜日)・とき…水曜日午前11時〜正午、 午後2時40分〜3時40分:10月22日~来年3月11日
定員…成人 各30人
費用…12,000円
 
教室名…やさしいストレッチング(肩こり・腰痛予防プログラム)
コース(曜日)・とき…水曜日午前9時50分〜10時50分、午後1時半〜2時半:10月22日~来年3月11日 金曜日午後1時半〜2時半、午後2時40分〜3時40分:10月24日~来年3月13日
定員…成人 各30人
費用…12,000円
 
教室名…ダンベル&健康運動(体幹トレーニングプログラム)
コース(曜日)・とき…月曜日午前9時50分〜10時50分、午後1時半〜2時半:10月20日~来年3月16日 火曜日午前9時50分〜10時50分、午後1時半〜2時半:10月21日~来年3月10日 金曜日午前9時50分〜10時50分午前11時〜正午 午前11時〜正午 :10月24日~来年3月13日
定員…成人女性 各25人
費用…12,000円
 
教室名…ハードエアロビクス
コース(曜日)・とき…月曜日午前11時〜正午 :10月20日~来年3月16日 水曜日午後1時半〜2時半:10月22日~来年3月11日
定員…成人 各25人
費用…12,000円
 
教室名…ソフトエアロビクス
コース(曜日)・とき…月曜日午後2時40分〜3時40分:10月20日~来年3月16日 火曜日午前11時〜正午 :10月21日~来年3月10日
定員…成人 各25人
費用…12,000円
 
教室名…やさしいヨガ教室
コース(曜日)・とき…水曜日午前11時~正午:10月22日~来年3月11日
定員…成人 各25人
費用…12,000円
 
教室名…水泳教室
コース(曜日)・とき…水曜日:10月22日~来年3月11日 午前10時〜11時上級・午前11時〜正午 初級・午後3時〜4時中級
定員…成人 各20人
費用…22,500円
 
教室名…水中健康運動
コース(曜日)・とき…水曜日午後1時〜2時、午後2時〜3時:10月22日~来年3月11日
定員…成人 各25人
費用…22,500円
 
申込…往復はがきに教室名、時間、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、9月12日必着で同センター(郵便番号:631-0052中町4860)へ。同センターのホームページからも可(受信設定に注意)。直接来館も可(返信用はがき持参)。多い場合は抽選。定員に満たない時は開催しない場合あり
問合せ…同センター(電話番号:52-0100)
 

武道・坐禅教室

●ロート奈良武道場
・剣道教室
(1)小学生 基本の部
とき…10月3日からの毎週月・火・金曜日 午後5時半〜6時半
定員…小学生30人
費用…9千円
(2)小学生 上級の部
とき…10月2日からの毎週月・火・木・金曜日 午後5時半〜7時
定員…小学生20人(3級以上)
費用…1万円
(3)親子体験の部
とき…10月11日(土曜日)・25日(土曜日)、11月15日(土曜日)・22日(土曜日)、12月6日(土曜日)・20日(土曜日)午前9時半〜10時半
定員…5・6歳児と保護者15組(子どものみの参加可)
費用…2千円
(4)中学生以上の部
とき…10月2日からの毎週月・火・木・金曜日 午後7時〜8時
定員…中学生以上の経験者20人
費用…4千円、当日券300円
 
・なぎなた教室
とき…10月2日からの毎週火曜日 午前10時〜正午、木曜日 午後4時半〜6時半、土曜日 午後1時〜3時(高校生以下は木・土曜日のみ)
定員…年長以上20人
費用…5千円
 
・やり教室(宝蔵院流)
とき…10月4日からの毎週土曜日 午前10時〜正午
定員…高校生以上10人
費用…6千円
 
・坐禅教室
とき…10月5日からの毎週日曜日 午前7時〜8時半
定員…高校生以上10人
費用…2500円
 
●ロート奈良第二武道場
・柔道教室
(1)小学生の部
とき…10月2日からの毎週火・木曜日 午後5時〜6時半、土曜日 午後1時半〜3時
定員…小学生20人
費用…4500円
(2)中学生以上の部
とき…10月2日からの毎週火・木曜日 午後6時〜7時半、土曜日 午後2時半〜4時
定員…中学生以上20人
費用…4500円
 
●ロート奈良弓道場
・弓道教室 高校生以上の部
とき…10月4日からの毎週土曜日 午後5時〜7時
定員…高校生以上の初心者10人
費用…3千円※最長1年間継続受講可
 
その他…費用は3か月分(10〜12月分)※剣道・柔道・弓道教室は別途傷害保険料要
申込…往復はがき、Eメールに教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学生は学校名・学年も)、性別、電話番号を書いて、9月14日必着で市総合財団(郵便番号:630‒8108法蓮佐保山四丁目6−3 ロート奈良第二道場内 Eメール:budo-school@joy.ocn.ne.jp)へ。申込フォーム、返信用はがき持参で直接来館も可。多い場合は抽選
問合せ…剣道・なぎなた・やり・座禅教室:同武道場(電話番号:26ー1060)、柔道・弓道教室:同第二武道場(電話番号:27ー6163)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBlBOP43OuJQxjGm0SOaQdHMCy_PoxTNj8tDwUBmMHMth0bw/viewform
 

鴻ノ池ラグビー体験会

とき…10月5日(日曜日)午前9時〜正午
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
定員…小・中学生100人
講師…花園近鉄ライナーズ選手 
申込…往復はがき、Eメールに講座名、住所、氏名(ふりがな)・性別・電話番号を書いて、9月19日必着でロートフィールド奈良(郵便番号:630‒8108法蓮佐保山四丁目5−1 Eメール:konoikesports-school@abelia.ocn.ne.jp)へ。申込フォームからも可。多い場合は抽選※最低催行人数に満たない場合は中止 
問合せ…同施設(電話番号:22ー0001)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/1Blj-r03xd591MQibsGO60tTAj5x3nblFzpa9Wo3Qi-g/viewform?edit_requested=true
 

モルック鴻ノ池カップ

とき…10月18日(土曜日)午前9時〜午後4時半※雨天中止・小雨決行
ところ…平城宮跡歴史公園朱雀門ひろば(二条大路南三丁目)
定員…32チーム(1チーム小学生以上2〜4人)
費用…1チーム3千円
申込…往復はがき、Eメールに、チーム名、代表者の氏名(ふりがな)・住所・年齢・電話番号、参加者の氏名(ふりがな)・年齢を書いて、9月10日必着でロートフィールド奈良(郵便番号:630‒8108法蓮佐保山四丁目5−1 Eメール:molkky-konoikecup@zeus.eonet.ne.jp)へ。申込フォーム、返信用はがき持参で直接来場も可。多い場合は抽選
問合せ…同施設(電話番号:22ー0001)
申込はこちら…https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScgkYWXJlegtPHC2kL-pUW5rtqo8_xXcyG975vfPDBJ2wMwIw/viewform
 

文化情報

オンラインチケット販売等、くわしくは各館に問合せてください
【各館の休館日】特に記載がない場合は、9月16日(火曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)、10月6日(月曜日)
 

音声館

郵便番号:630-8335鳴川町32ー1
電話番号: 27 ー 7700
 
◆音声館まちかどピアノ
とき…9月20日(土曜日)、10月13日(祝日)午後2時〜4時
◆レコードは語る!
とき…9月23日(祝日)、10月11日(土曜日)午後2時〜3時
持物…あればレコード
◆α+音楽企画vol.2「学びの現場〜子どもと音楽」
とき…10月4日(土曜日)午後2時〜3時半
講師…元小学校教師の大津昌昭さん
定員…30人 
申込…電話かEメール(onjokan@naramachinigiwai.sakura.ne.jp)に氏名、電話番号を書いて、9月27日までに同館へ
 

なら100年会館

郵便番号:630-8121三条宮前町7ー1 
電話番号:34 ー 0100 (火曜日休館)
 
稲垣潤一コンサート2025
とき…12月13日(土曜日)午後5時
費用…全席指定8千円 ※未就学児入場不可
申込…9月13日午前10時から同館チケット予約(電話番号:34ー0111)へ ※先行販売あり
 
◆健康いきいき講座(後期)
(A)なら100ヨガ
とき…10月〜来年3月の月曜日(1)午前9時15分〜10時15分(2)10時25分〜11時25分(3)11時35分〜午後0時35分(4)いずれも可。12回
講師…ヨガインストラクターの小野昌代さん
 
(B)なら100ソフトストレッチング
とき…10月〜来年3月の水曜日(1)午前9時15分〜10時15分(2)10時25分〜11時25分(3)11時35分〜午後0時35分(4)いずれも可。12回
講師…フィットネスインストラクターの堀貴子さん
 
(C)なら100ピラティス
とき…10月〜来年3月の水曜日(1)午後1時〜2時(2)2時10分〜3時10分(3)いずれも可。12回
講師…JAPANピラティスインストラクターの和田里香さん
 
◆ コーラス教室「ゆうゆう」(後期)
とき…10月〜来年3月の木曜日 午前10時〜正午。14回
講師…大阪芸術大学講師の河田早紀さん他
定員…若干名
費用…健康いきいき講座:各9千円、コーラス教室「ゆうゆう」:一万円
申込…往復はがきに教室名、講座名( )の別)、希望時間、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、9月12日必着で同館へ。同館ホームページ内の応募フォームからも可。多い場合は抽選※健康いきいき講座は複数申込不可
 

ならまちセンター

郵便番号:630ー8362東寺林町38
電話番号:27 ー 1151(月曜日休館)
 
◆ ならまち星の集い
とき…9月12日(金曜日)午後5時〜8時※雨天時は9月15日(祝日)
内容…芝生広場で秋の夜空を楽しむ
 
◆ 奈良こどもカタンクラブ
とき…9月13日(土曜日)午後1時
定員…10人程度
 
◆ピアノ弾き合い会
とき…9月20日(土曜日)午後1時
定員…10人
その他…コトナラボでピアニストによる講評あり
申込…直接同館へ。定員に達し次第終了
 
◆ならまち×黄金の秋フェスタ
とき…9月20日(土曜日)・21日(日曜日)午前11時〜午後6時
内容…芝生広場で奈良発のクラフトビール祭・マルシェ
 
◆同フェスタ演奏会
とき…9月21日(日曜日)午後1時、2時
出演…栃尾克樹さん(サックス)、辻ゆり子さん(ピアノ)
 
◆ならまち篝火コンサート2025
とき…9月27日(土曜日)午後3時
出演…KIKOさん、NMGジャズオーケストラ
費用…自由席千円
 
◆SPACE DEPARTMENTアーカイブ展
とき…9月30日(火曜日)〜10月12日(日曜日)午前10時〜午後4時※最終日は午後3時まで
 
◆ミヤタコーヘイ&江口寛至X'masコンサート
とき…12月20日(土曜日)午後2時半
費用…自由席4千円
申込…9月3日から同館へ
 

北部会館市民文化ホール

郵便番号:631-0805右京一丁目1ー4 
電話番号:71 ー 5747
 
◆ 「ヤムナ ボディ ローリング」受講生募集
とき…原則月3回 金曜日の午前11時〜正午。18回
定員…成人20人※高校生以下不可、最少遂行人数6人
講師…和田里香さん
費用…2万5200円(2期分割) 
申込…往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、9月22日までに同ホールへ。返信用はがき持参で直接来館も可。多い場合は抽選
 
◆ 同講座体験会
とき…9月12日(金曜日)午前11時
定員…10人
費用…500円
申込…電話で同館へ。定員に達し次第終了
 
◆ 「高の原健康講座・文化講座」途中入会募集
講座…フラダンス(A)(B)、こども体操教室(小学生)、フラダンスPua Kalaunu、姿勢改善ストレッチ・エアロビクス、健康ぴんしゃんウォーキング、ヨガ(B)、キレイ&ゲンキゆる体操(初級)、リズム元気体操、気功体操、高の原コーラス ※くわしくはしみんだより3月号へ
申込…電話で同館へ。直接来館も可(体験・見学は電話確認要)
 

杉岡華邨書道美術館

郵便番号:630-8337脇戸町3
電話番号:24 ー 4111
 
◆ミニ華邨賞対策講習「なんでも書こう!」
とき…9月14日(日曜日)・27日(土曜日)午前10時〜午後4時
ところ…ならまちセンターコトナラボ(東寺林町)
 
◆作品解説会
とき…9月20日(土曜日)午後2時
内容…「江戸の書画―うつすしごと2」展や杉岡華邨作品について解説
講師…同館学芸員
 
◆筆書き体験コーナー
とき…9月20日(土曜日)〜23日(祝日)午前9時〜午後5時
 
◆第2回 書で巡るまほろば展
とき…10月4日(土曜日)〜26日(日曜日)
内容…奈良教育大学漢字書道研究室の学生による特別展
 
◆世界にひとつだけの紙傘orうちわ作り!
とき…10月11日(土曜日)〜13日(祝日)午前10時〜午後4時
講師…奈良教育大学漢字書道研究室
 
入館料…一般300円、団体(20人以上)240円。16歳未満、高校生、70歳以上の人、障害者(手帳要)と介護者は無料
 

奈良市美術館

郵便番号:630-8012二条大路南一丁目3ー1 ミ・ナーラ5階
電話番号:30 ー 1510 ファックス番号:35ー 7160(月曜日休館)
 
◆第44回奈良市美術家展
とき…9月14日(日曜日)〜10月13日(祝日)午前10時〜午後5時半 ※入館は午後5時まで。9月20日・21日・27日・28日は作品解説あり
 

入江泰吉旧居

郵便番号:630-8208水門町49ー2
電話番号、ファックス番号:27ー 1689
 
◆発見、入江泰吉
とき…9月14日(日曜日)午後2時〜3時
講師…漆芸作家の阪本修さん
定員…20人
締切…9月10日
 
◆入江泰吉と奈良ゆかりの人々〜奈良の僧侶たち編〜
とき…9月23日(祝日)午後2時〜3時
講師…旧居コーディネーター
定員…20人
締切…9月14日
費用…500円
申込…電話かファックス番号、Eメール(irietaikichi_kyukyo@yahoo.co.jp)に講座名、氏名、年齢、電話番号を書いて、各締切日までに同館へ。多い場合は抽選
 

国・県・団体

内容・申込・費用等は各団体に問合せてください
 

浮見堂から志賀直哉も通った「ささやきの小径」を歩く

とき…9月6日(土曜日)〜11月30日(日曜日)の毎週土・日曜日 午前9時〜正午
ところ…市総合観光案内所(三条本町)前集合〜春日大社国宝殿前解散
定員…20人 
問合せ…なら・観光ボランティアガイドの会(電話番号:27ー9889)
 

市医師会健康ひろば「糖尿病(ダイアベティス)の話」

とき…9月11日(木曜日)午後2時〜3時半
ところ…市医師会館(柏木町)
その他…後日動画配信あり
問合せ…市医師会事務局(電話番号:33ー5235)
 

県不動産無料相談会

とき…9月13日(土曜日)午前10時〜午後4時
ところ…西部公民館(学園南三丁目)
申込…電話で県不動産コンサルティング協会(電話番号:0743ー86ー4285)へ
 

adsホール映画上映会「35年目のラブレター」

とき…9月13日(土曜日)午前10時、午後2時
ところ…同ホール(三重県名張市)
費用…要
問合せ…同ホール(電話番号:0595ー64ー3478)
 

市茶華道展覧会

とき…9月14日(日曜日)午前10時〜午後4時、15日(祝日)午前10時〜午後3時半
ところ…はぐくみセンター1階(三条本町)
問合せ…茶華道連盟の岡本さん(電話番号:46ー8585)
 

シルバー人材センター入会説明会(60歳以上対象)

とき・ところ…(1)9月17日(水曜日)・西部公民館(学園南三丁目)(2)19日(金曜日)・北部会館(右京一丁目)(3)22日(月曜日)・県人権センター(大安寺一丁目)(4)26日(金曜日)・中部公民館(上三条町)午前9時半〜11時半
問合せ…同人材センター(電話番号:50ー4004)
 

ナ・LIVE2025

とき…9月21日(日曜日)午後3時
ところ…EVANS CASTLE HALL(三条町)
費用…要
定員…150人
問合せ…同実行委員会(電話番号:080ー3852ー4043)
 

福祉の職場見学ツアー
〜市内福祉事業所2法人をバスで巡ります〜

とき…9月23日(祝日)午前9時10分〜午後4時半
ところ…近鉄大和西大寺駅集合・解散
費用…要
定員…福祉の仕事に興味のある人20人
申込…電話で9月10日までに県福祉人材センター(電話番号:0744ー29ー0160)へ
 

相談・遺言・税金等 行政なんでも相談所

とき…9月25日(木曜日)午前10時半〜午後3時半
ところ…イオンモール高の原(京都府木津川市) 
問合せ…総務省奈良行政監視行政相談センター(電話番号:24ー0300)
 

奈良再発見・歴史と自然!もっと知りたい「ならまち」歴史散歩

とき…9月28日(日曜日)午前9時半〜正午
ところ…ならまちセンター(東寺林町)前集合
費用…要
定員…24人
申込…9月23日までにならなぎの森さん(電話番号:090ー8527ー5580)へ
 

CKD(慢性腎不全患者のための)県民公開講座

とき…9月28日(日曜日)午後2時〜3時半
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
定員…県在住の人70人
申込…電話で9月21日までに県腎友会(電話番号:55ー2554)へ
 

日中友好学院中国語講座

とき…10月1日(水曜日)〜来年3月中旬
ところ…中部公民館(上三条町)他
費用…要 
問合せ…同事務局(電話番号:090ー3277ー0513)
 

POAYパソコン教室「(H3)ワード中級」講座

とき…10月2日からの毎週木曜日 午後1時半〜4時。10回
ところ…はぐくみセンター1階(三条本町)
費用…要
定員…20人
申込…電話で9月26日午後5時までに奈良シニアIT振興会の松本さん(電話番号:090ー5891ー0032)へ
 

「法の日」週間記念無料法律相談

とき…10月2日(木曜日)午前9時半〜正午、午後1時〜3時半
ところ…奈良弁護士会館(中筋町)
定員…10人 
申込…電話で9月1日〜26日に奈良弁護士会(電話番号:22ー2035)へ
 

令和7年度おどりの発表会

とき…10月4日(土曜日)午後1時〜3時半
ところ…西部会館(学園南三丁目) 
問合せ…市レクリエーション協会の福山さん(電話番号:090ー5650ー1607)
 

第6回奈良クラフトビール祭り

とき…10月4日(土曜日)・5日(日曜日)午前10時〜午後5時
ところ…奈良公園登大路園地(登大路町) 
問合せ…同祭実行委員会事務局(電話番号:25ー3338)
 

観月の夕べ〜お月見の夜、 30年間の感謝を込めて〜

とき…10月4日(土曜日)午後5時〜9時
ところ…けいはんな記念公園水景園・芝生広場(京都府相楽郡精華町)
問合せ…同公園管理事務所(電話番号:0774ー93ー1200)
 

お月見まつり

とき…10月5日(日曜日)午後4時〜9時
ところ…平城第3号近隣公園(右京三丁目) 
問合せ…右京地区自治連合会(電話番号:71ー8019)
 

無料調停手続相談会

とき…10月7日(火曜日)午前10時〜午後4時
ところ…奈良公園バスターミナル情報広場(登大路町)
問合せ…奈良地方裁判所総務課(電話番号:88ー2604)
 

クリストファー・ヒンターフーバー ピアノリサイタル

とき…10月10日(金曜日)午後6時半
ところ…秋篠音楽堂(西大寺東町二丁目)
費用…要
定員…300人
申込…電話で10月9日までにMUSICAL BOX事務局の武村さん(電話番号:37ー2587)へ
 

県総合医療センター「あをによし祭」

とき…10月11日(土曜日)午前10時〜午後4時
ところ…県総合医療センター(七条西町二丁目) 
問合せ…同祭事務局(電話番号:46ー6001)
 

平城宮跡いざない館歴史講座
「正倉院宝物の世界―最近の研究成果から」

とき…10月11日(土曜日)午前10時半〜正午
ところ…同館(三条大路南三丁目)
費用…要
定員…150人 
申込…電話で平城宮跡管理センター(電話番号:36ー8780)へ
 

夢フェス・10周年記念タケカワユキヒデ氏ソロコンサート

とき…10月12日(日曜日)・13日(祝日)午後1時
ところ…なら100年会館(三条宮前町)
定員…千人 
申込…電話で9月30日までに奈良新聞社「夢フェス係」(電話番号:32ー2115)へ
 

第53回県障害者作品展の出品募集

とき…11月27日(木曜日)〜12月4日(木曜日)
ところ…芸術会館美楽来(生駒市)
対象…市在住の障害児・者
申込…専用の申込フォームから9月10日までに申込
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34ー4593)
 

奈良シニア大学(体験受講あり)

とき…毎週木曜日の午前10時〜午後3時
ところ…中部公民館(上三条町)
費用…要 
申込…電話で同大学(電話番号:81ー7372)へ
 

善意銀行6月分(敬称略)

【一般】奈良商工高等学校商業科昭和39年3月卒業同窓会一同 21,788円
 
問合せ…市社会福祉協議会(電話番号:93-3100)
 

手話コラムvol.70 9月23日は手話言語の国際デー

手話言語と音声言語の対等性を認め、手話への意識向上を図るために、世界平和を表すブルーライトアップが行われます。この日に合わせて市が行うイベントにも、ぜひ参加してください。
くわしくはこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/34/240163.html
・手話イベント 
とき…午後2時~4時半
ところ…はぐくみセンター9階 大講座室
 
・ライトアップ点灯 
とき…午後6時~9時(25日まで開催(23日午後6時に点灯式あり))
ところ…JR奈良駅旧駅舎(三条本町)
 
・ニュース
先日、手話施策推進法が施行され、日本でも9月23日は「手話の日」として定められました。
 
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34-4593 ファックス番号:34-5080)
 

9月10日〜16日は自殺予防週間です

自殺に至る悩みの多くは、防ぐことのできる社会的な問題です。まずはできることから、始めてみませんか。

○ゲートキーパー養成講座
気づき、声をかけ、支援につなぐために、声のかけ方や相談先を学びます。
・入門編(ゲートキーパーの役割)
とき…10月29日(水曜日)午後2時~3時半
定員…100人
・フォローアップ編(より専門的な内容)
とき…12月5日(金曜日)午後2時~4時
定員…入門編の受講者30人

申込…専用の申込フォームから、9月1日〜10月10日に申込。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
申込はこちら…https://logoform.jp/form/p6et/1130410

○悩んだら、まずは電話相談を
死にたいほどのつらい気持ちやこころの悩みを相談できます。

相談窓口一覧はこちら…https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/98/117844.html

問合せ…保健予防課(電話番号:93-8397)

 

生涯学習

公民館の情報を掲載しています。電話番号の市外局番の表記がないものは、0742です。
材料費、交通費は自己負担
生涯学習センター・公民館の9月の休館日は、1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(祝日)・16日(火曜日)・22日(月曜日)・23日(祝日)・29日(月曜日)です
 

興東公民館

郵便番号:630-1242 大柳生町3633
電話番号・ファックス番号:93-0400
 
講座名…興東の自然を撮ろう
内容…大柳生町周辺を巡り、初秋の風景を撮影
開催日…9月24日、10月8日 午前10時~正午
回数…2回
定員…成人10人(在勤・在学も可)
締切…9月12日
 
講座名…プチ田舎暮らし・興東-こんにゃく作り-
開催日…10月18日 午前10時~正午
定員…成人12人(在勤・在学も可)
費用…500円
締切…10月3日
 

生涯学習センター

郵便番号:630-8357 杉ヶ町23
電話番号:26-8811・ファックス番号:26-8813
 
講座名…エクセル2021
(1)入門講座
内容…Excelを基礎から学ぶ
開催日…10月8日、10月15日、10月22日 午前9時半~11時半
回数…3回
​定員…マウス操作・文字入力が可能な成人18人
​費用…(1)1,100円
 
(2)~初・中級編~
内容…Excelで実用的な家計簿を作成する
開催日…午後1時半~午後3時半
回数…3回
定員…エクセルを操作したことがある成人18人(在勤・在学も可)
費用…1,300円
 
締切…9月25日
※パソコンはWindows11、Office2021対応
 
講座名…サロンコンサート~秋の空に響くハーモニー~
内容…混声合唱と歌を楽しむ
出演…ちょっと本気!コーラスcoro coro
開催日…9月27日 午後2時~2時45分
定員…入場自由
締切…申込不要
 
講座名…サロンコンサート~童謡からジャズまで~
内容…童謡やジャズの歌唱とバンド演奏
出演…ナイスブレンド
開催日…10月3日 午後1時半~2時半
定員…入場自由
 
締切…申込不要
 

生涯学習センターギャラリー展示案内

奈良速記芸術祭(奈良速記学習会)
とき…9月14日(日曜日)午後0時半~4時
 
木曜会・金曜会合同水彩画会(水彩画スケッチクラブ木曜会)
とき…9月24日(水曜日)~28日(日曜日)午前9時~午後5時 
※24日は正午~、28日は午後3時まで
 

西部公民館

郵便番号:631-0034 学園南三丁目1-5
電話番号:44-0101・ファックス番号:44-0103
 
講座名…自主グループ体験交流会~川柳の会編~
内容…楽しみ学びながら川柳を作る
開催日…9月20日 午後2時~4時
定員…成人10人(在勤・在学も可)
費用…300円
締切…9月13日
 
講座名…公民館入門講座
内容…パーソナルカラーの学習と、時短メイク
開催日…9月21日、10月18日 午後1時半~午後3時半
回数…2回
定員…成人女性30人(在勤・在学も可)
費用…500円 ★託児可
締切…9月13日
 
講座名…せいぶ正倉院講座
内容…今年の「正倉院展」の宝物と歴史を学ぶ
講師…奈良国立博物館学芸部長の澤悟さん
開催日…10月3日 午後7時~8時半
定員…成人150人(在勤・在学も可)
費用…300円
場所…西部会館市民ホール(学園南三丁目)
締切…9月24日
 
講座名…自主グループ体験交流会~太極拳編~
内容…太極拳の実演と体験
開催日…9月25日 午前10時~正午
定員…成人(在勤・在学も可)、入場自由
締切…申込不要
 
講座名…せいぶ大和学講座
内容…富雄丸山古墳第7次発掘調査についての講演
講師…埋蔵文化財調査センター学芸員の柴原聡一郎さん
開催日…10月9日 午前10時~11時半
定員…成人150人(在勤・在学も可)
費用…200円
場所…西部会館市民ホール(学園南三丁目)
締切…9月26日
★託児…6か月~就学前。事前申込要
 

中部公民館

郵便番号:630-8228 上三条町23-4
電話番号:26-6506・ファックス番号:26-3263
 
講座名…立命文華会共催講座
内容…天平人の生活白書-奈良の都を掘る-
講師…県立橿原考古学研究所共同研究員の森下惠介さん
開催日…9月20日 午後1時半~3時
定員…成人
費用…500円
締切…申込不要
 
講座名…中部公民館文化まつり
開催日・内容…
◆自主グループ発表
9月27日 午前10時15分~午後1時、9月28日 午前10時~午後0時50分
◆作品展示
9月27日~10月12日(休館日は除く)
午前9時~午後5時(12日は午後3時まで)
◆落語公演 10月12日 午前10時~11時半
◆オーケストラ演奏 10月12日 午後2時~3時
定員…入場自由
締切…申込不要
 
講座名…中部公民館秋の体験ウィーク
内容…自主グループ活動の見学・体験
開催日…10月1日~10月12日(休館日は除く) 
原則午前9時~午後9時
※くわしくは問合せてください
締切…申込不要
 

月ヶ瀬公民館

郵便番号:630-2302 月ヶ瀬尾山2815
電話番号・ファックス番号:0743-92-0346
 
講座名…あなたが主役!オンステージ
内容…ホールでピアノの試弾や楽器演奏等のステージ体験
開催日…9月27日 午前10時~午後3時(1組1時間)
定員…小学生以上5組(在勤・在学も可)
※申込時に希望時間帯を明記
締切…9月12日
 
講座名…プチ田舎暮らし・月ヶ瀬-月ヶ瀬茶-
内容…茶摘み体験をして月ヶ瀬茶を味わう
開催日…10月15日 午前10時半~正午
定員…成人10人(在勤・在学も可)
締切…9月30日
 

富雄公民館

郵便番号:631-0065 鳥見町二丁目9
電話番号・ファックス番号:43-5386
 
講座名…学ぶ!脳トレと速読の基礎
内容…クイズ等で脳を鍛え、速読の基礎を習得
開催日…10月4日、10月18日、11月1日、11月15日 午前10時~正午
回数…4回
定員…成人20人
費用…1,000円
締切…9月20日
 

富雄南公民館

郵便番号:631-0052 中町501-3
電話番号・ファックス番号:48-3066
 
講座名…いきいきサロン
開催日・内容…9月19日ヤクルト健康教室、10月17日折り紙入門、11月21日奈良の民話を楽しむ 午後1時半~3時
定員…65歳以上の人
締切…申込不要
奈良市長寿ポイント20
 

登美ヶ丘南公民館

郵便番号:631-0013中山町西二丁目921-1
電話番号・ファックス番号:47-6375
 
講座名…学芸員と美術鑑賞(秋冬季)
内容…大和文華館学芸員の展示会・美術品の解説
開催日…10月9日、12月11日、来年1月15日、3月12日 午前10時半~正午
回数…4回
定員…成人30人(在勤・在学も可)
費用…2,380円
場所…大和文華館(学園南一丁目)
締切…10月1日
 

南部公民館

郵便番号:630-8434 山町27-1
電話番号・ファックス番号:62-5931
 
講座名…大人が楽しむ絵本時間
内容…大人向けの絵本の読み聞かせと交流会
開催日…10月1日 午前10時半~11時半
定員…成人15人(在勤・在学も可)
締切…9月17日
 
講座名…朗読会IN南部
内容…好きな本の好きな文章を声に出して読む
開催日…10月15日、11月19日、12月17日 午前10時15分~11時半
回数…3回
定員…成人10人(在勤・在学も可)
締切…10月1日
 

二名公民館

郵便番号:631-0027 学園赤松町3684
電話番号・ファックス番号:46-9113
 
講座名…親の笑カフェ9月編
内容…不登校の子どもを持つ保護者の集い
開催日…9月21日 午後1時~5時
定員…小学生~高校生の保護者(在勤も可)、入場自由
費用…400円
締切…申込不要
 
講座名…男性気功的ヨガ
内容…ヨガの動きを取り入れたストレッチ体操
開催日…10月12日からの毎週日曜 午前10時~11時半
回数…5回
定員…成人男性15人
締切…9月25日
奈良市ポイント50
 
講座名…二名「昭和歌謡の集い」
内容…昭和歌謡をピアノの演奏に合わせて歌う
開催日…9月27日、10月25日、11月22日、12月20日、来年1月24日 午後1時半~2時半
定員…成人(在勤・在学も可)、入場自由
締切…申込不要
 

伏見公民館

郵便番号:631-0841 青野町二丁目13-4
電話番号・ファックス番号:45-9864
 
講座名…心のバリアフリー
内容…デフリンピック・聴覚障害の講演や簡単な手話の学習
開催日…9月26日 午後1時半~3時
定員…成人30人(在勤・在学も可)
締切…9月18日
 
講座名…季節の精進料理
内容…家庭でも気軽にできる精進料理を作る
開催日…10月4日 午前10時~午後1時
定員…成人16人
費用…2,000円
締切…9月19日
 
講座名…伏見について学ぼう!
内容…地図から伏見地区の歴史変遷や防災を学ぶ
講師…奈良教育大学准教授の河本大地さん
開催日…10月22日 午前10時~11時半
定員…成人30人
締切…10月9日
 

平城公民館

郵便番号:631-0811 秋篠町1468
電話番号・ファックス番号:48-3578
 
講座名…朝活!週一回公民館で健康づくり(後期)
内容…ストレッチ、筋トレやラジオ体操
開催日…10月1日から来年3月25日の原則毎週水曜 午前9時半~午前10時
定員…成人(在勤・在学も可)
締切…申込不要
奈良市ポイント50 
 

平城西公民館

郵便番号:631-0804 神功四丁目25
電話番号・ファックス番号:71-5711
 
講座名…タウンウォークin平城西
内容…神功池公園での野鳥観察、奈良大学構内と図書館の見学
開催日…10月2日 午前10時~正午
定員…成人20人(在勤も可)
締切…9月19日
奈良市ポイント50
 
講座名…耳つぼリフレ
内容…耳つぼジュエリーを体験
開催日…10月4日 午後2時~4時
定員…成人10人(在勤も可)※妊婦不可
費用…400円
締切…9月19日
 
講座名…自主グループを体験しよう~楽しいマジックに挑戦~
内容…奈良マジッククラブとマジックの体験
開催日…9月26日 午後2時~3時
定員…成人(在勤・在学も可)
締切…申込不要
 

平城東公民館

郵便番号:631-0806 朱雀六丁目9-1
電話番号・ファックス番号:71-9677
 
講座名…光雲寺に学ぶ
内容…お寺での作法等を体験学習
開催日…10月1日講義、10月22日現地 午後1時半~3時
回数…2回
定員…成人30人(在勤・在学も可)
締切…9月17日
 

三笠公民館

郵便番号:630-8115 大宮町四丁目313-3
電話番号・ファックス番号:33-0515
 
講座名…三笠公民館サロン☆知っトク奈良市ポイント
内容…奈良市ポイント運営事務局から学ぶポイント制度活用法
開催日…9月30日 午前10時~11時
定員…65歳以上の人、入場自由
締切…申込不要
奈良市長寿ポイント20
 

柳生公民館

郵便番号:630-1237 柳生町340
電話番号・ファックス番号:94-0504
 
講座名…はじめてのウクレレ
内容…ウクレレの扱い方、弾き方を学ぶ
開催日…9月20日、9月27日、10月4日 午後2時~午後3時半
回数…3回
定員…成人8人(在勤・在学も可)
締切…9月13日
 
講座名…ステンドグラス入門
内容…ステンドグラスミラーを作る
開催日…9月24日、10月1日、10月8日 午後2時~午後3時半
回数…3回
定員…成人10人(在勤・在学も可)
費用…3,000円
締切…9月17日
 

若草公民館

郵便番号:630-8202 川上町575
電話番号・ファックス番号:26-0130
 
講座名…大和・多聞城研究会と学ぶ
内容…多聞城破却のいきさつと城跡や出土瓦
開催日…10月15日講義、10月22日館外学習 原則午後1時半~3時
回数…2回
定員…成人30人
締切…10月3日
 
申込…往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を書いて、締切日必着で各館へ。1枚に1人1講座(コース)限り。多い場合は抽選。生涯学習財団ホームページからのWeb申込も可。託児希望(定員あり。託児可の講座に限る)の場合は、「託児希望」と子の氏名・性別・月齢を記入
生涯学習財団ホームページ…https://manabunara.jp/
 

奈良ひとまち大学

【第538回】天皇家、将軍家ゆかりの古刹
~安産&子授けの帯解寺~

とき…9月27日(土曜日)午後2時~3時半
ところ…帯解寺(今市町)
定員…20人
費用…500円
 

【第539回】薪窯を相棒にパンを焼く日々
~「Erdal(エアダール)」が移転した理由~

とき…9月28日(日曜日)午後4時~5時半
ところ…Erdal(中町)
定員…15人
費用…500円
 

【第540回】生まれ変わったスパイスカレー店
~カレーと麹からあげ「ニコト」再び~

とき…10月5日(日曜日)午後5時~7時
ところ…スパイスカレーと麹からあげのお店 ニコト(白毫寺町)
定員…13人
費用…1,190円
 

申込…

往復はがきに授業名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、9月17日必着で同大学事務局へ。1枚に1人1授業限り。同大学ホームページからも可。多い場合は抽選
問合せ…同大学事務局(市生涯学習財団内 郵便番号:630-8357 杉ヶ町23 電話番号:0742-26-5600)
 


奈良しみんだより巻頭特集(Web版)