生活に関することやイベント情報等、市民のみなさんへのお知らせを掲載しています。
特に記載のないものは、費用は無料・申込は不要です。電話番号の市外局番の表記がないものは、0742です。
専用申込フォームは、原則市のホームページに掲載しています
10月1日より郵便料金変更あり。はがきは、応募時に確認要
市役所 郵便番号:630-8580 二条大路南一丁目1-1
市コールセンター(代表電話)
電話番号:0742-34-1111 平日:午前8時半~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)
はぐくみセンター・中央保健センター(はぐくみセンター2階)
郵便番号:630-8122 三条本町13-1
市民のうごき
9月1日現在、( )内は前月比
【総人口】 347,888人(259人増)
男性:162,474人(87人増)
女性:185,414人(172人増)
【世帯数】168,726世帯(+11世帯)
生活
ごみ収集について
◆せん定枝木は大型ごみへ
太さ5センチメールと以下かつ長さ30センチメール以下に切り、大型ごみか持込ごみで申し込んでください
◆折りたたみ式ネットボックスは、収集後速やかに片付けてください
◆10月の収集日・区域
区域…A・F、B・E
燃やせる…月・木曜日の地域
燃やせない…2日・16日・30日の水曜日
C・H、D・G
燃やせる…火・金曜日の地域
燃やせない…9日・23日の水曜日
※10月14日(祝日)も通常どおり収集。A~Dは市、E~Hは市清美公社か武田環境・大和清掃共同企業体の収集区域です。一部地域では収集の曜日が違うので、市ホームページ等で確認要
問合せ…収集課(電話番号:71-3012)、市清美公社(電話番号:33-8782)、同共同企業体(電話番号:63-2552)
固定資産税・都市計画税(第3期分)の納期
納期…11月15日(金曜日)~12月2日(月曜日)※納税は口座振替(金融機関の窓口は納期限の1か月前、ゆうちょ銀行は40日前までに手続き要)、スマートフォンアプリ等を利用した納付が便利です
問合せ…納税課(電話番号:34-4727)
認知症相談窓口(10・11月)
とき…
(1)毎週月曜日の午前10時~午後3時※10月14日(祝日)、11月4日(休日)は休み
(2)毎週木曜日の午前10時~午後3時
ところ…(1)市庁舎1階玄関ホール会議室(2)西部会館2階相談室(学園南三丁目)
問合せ…福祉政策課(電話番号:34-5196)
市役所前広場を移動図書館が巡回します
とき…10月23日(水曜日)、11月27日(水曜日)、12月25日(水曜日)午後0時半~2時
問合せ…中央図書館(電話番号:26-6101)
本庁舎北棟外壁改修工事等が完了しました
昨年10月から本庁舎北棟、駐車場・駐輪場、西側道路で行っていた工事が完了しました
問合せ…資産管理課(電話番号:34-4999)
物品購入等の入札参加資格審査の申請
受付期間…11月5日(火曜日)~29日(金曜日)※消印有効
対象…市内・市外事業者
申込…オンラインか郵送で受付。くわしくは市・企業局ホームページに掲載
問合せ…市役所関係:契約課(電話番号:34-4743)、企業局関係:企業局企業総務課(電話番号:34-5200代表)
「浄化槽」を正しく管理しましょう
(1)保守点検:市に登録のある保守点検業者に依頼し、点検や修理を行ってください
(2)清掃:許可を受けた清掃業者に依頼し、年1回以上の清掃を行ってください
(3)法定検査:指定検査機関の県環境保全協会に依頼し、年1回の11条検査を受けてください
問合せ…
(1)保健・環境検査課(電話番号:93-8477)、県環境保全協会(電話番号:0745-22-5161)
(2)廃棄物対策課(月ヶ瀬・都祁地域を除く 電話番号:71-3001)、山辺環境衛生組合山辺衛生センター(月ヶ瀬・都祁地域 電話番号:0743-85-0253)
(3)県環境保全協会(電話番号:0745-22-5161)
建築指導課から各種補助金のお知らせ
対象…いずれも診断・改修前に申請要
(A)耐震関連補助:昭和56年5月31日以前に建築された住宅・建築物(昭和56年6月1日以降に増築した住宅・建築物は除く)
(B)ブロック塀等に関する補助:地域防災計画で定める緊急輸送道路・避難路と、住宅等から避難所等へ至る不特定多数者が利用する道路(建築基準法第42条に規定する道路に限る)に面し、高さ80センチメートル以上あり、通行人の安全確保のため撤去が必要なブロック塀等
(C)土砂災害対策に関する補助:土砂災害特別警戒区域(がけ地の崩落等の恐れのある区域)が指定される前に建築された住宅・建築物
補助内容…
(A)1 耐震診断補助(長屋・共同住宅・特定既存耐震不適格建築物)
補助額…耐震診断費用×3分の2(千円未満切り捨て。限度額は133万3千円)※床面積1平方メートルあたりの限度額あり。木造は精密診断法に限る。木造の長屋住宅は一般診断法も可。限度額は1戸につき3万1500円
募集件数…1件
締切…11月29日
(A)2 木造住宅耐震改修設計補助
補助額…住宅全体の上部構造評点を1.0以上にする耐震改修設計費用×3分の2(千円未満切り捨て。限度額は9万円)
募集件数…3件
締切…10月31日
(A)3 木造住宅耐震改修工事補助
補助額…住宅全体の上部構造評点を1.0以上にする耐震改修工事費用×3分の1(千円未満切り捨て。限度額は50万円)
募集件数…2件
締切…10月31日
(B)ブロック塀等撤去費用補助
補助額…撤去工事費用(8千円/平方メートル上限)×2分の1(千円未満切り捨て。限度額は15万円)
募集件数…4件
締切…11月29日
(C)土砂災害対策改修工事補助
補助額…土砂災害対策改修工事費用×100分の23(限度額は77万2千円)
募集件数…1件
締切…10月31日
申込…同課に備え付けの申込用紙(市ホームページにも掲載)に必要書類を添えて、各締切日までに同課(電話番号:34-4750)へ。送付不可。募集件数に達し次第終了
ごみ減量コラム voL.61
10月は「食品ロス削減月間」
おいしい食べ物にたくさん出会う食欲の秋。「食品ロス」に目を向けてみませんか。これは、食べ残しや賞味・消費期限切れでの直接廃棄、皮やヘタの過剰な除去等で、まだ食べられるのに捨てられる食品のことです。
食品ロスが増えることは、みなさんの家計の圧迫だけでなく、ごみとして排出されることで、市の焼却処分の経費や環境にも影響を及ぼします。自分の食べられる量を把握することで、食品ロスは減らせます。ぜひ、一度買い物の量を見直してみましょう。
〜日本の食品ロス量は年間約472万トン〜
国民1人あたり年間約38キログラム、1日約103グラムを排出(おにぎり約1個分の排出に相当)
※農林水産省令和4年度推計値より
今月のごみ量レポート
令和6年度の可燃ごみ総搬入量
(8月末時点):30,755.8トン
〈前年度同月比:0.9パーセント増〉
さらなるごみ減量へ、協力をお願いします。
問合せ…廃棄物対策課(電話番号:71-3001)
手話コラムvol.59
手話は言語です〜「健康」編〜
手話は耳の不自由な人にとって大切なことばです。市は、手話を使って安心して暮らせるまちを目指しています。
覚えてみよう!「出血」
出典:全日本ろうあ連盟「わたしたちの手話学習辞典2」
(1)唇を右手人差指の指先で、右に引く
(2)左手甲につけた右手5指のつまみを開きながら前へ出す
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34-4593 ファクス番号:34-5080)
健康
10月20日は「世界骨粗鬆症デー」
骨粗鬆症は、加齢による骨量の過度な減少等により、骨が弱くなり骨折しやすくなる病気です。しかし、無症状の人が多く、知らないうちに骨折することもあります。市では、来年3月31日時点で40・45・50・55・60・65・70歳の女性を対象に検診を実施。来年2月末までに受診してください
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
20日ならウォーク「大仏鉄道遺構巡り」
奈良市ポイント50
とき…10月20日(日曜日)午前9時〜9時半集合※雨天中止。開催の確認は市ホームページか健康増進課SNS等へ
コース…なら100年会館(三条宮前町)集合~大仏鉄道記念公園~梅美台公園~城山台公園~赤橋~梶ヶ谷隧道~観音寺橋台~高田寺~JR加茂駅(京都府木津川市)解散(約13キロメートル)
費用…100円
持物…弁当・飲み物
申込…はがき、ファックスに事業名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月16日までに同課(34-3145)へ。市ホームページの電子申請も可
問合せ…同課(電話番号:34-5129)
国民健康保険の特定健診を来年2月末まで実施
県内実施医療機関の他、下の市立診療所でも実施
・興東診療所(大柳生町)電話番号:93-0130
・田原診療所(横田町)電話番号:81-0027
・月ヶ瀬診療所(月ヶ瀬尾山)電話番号:0743-92-0030
・都祁診療所(都祁白石町)電話番号:0743-82-1411
・柳生診療所(邑地町)電話番号:94-0210
対象…市国民健康保険加入中の40~74歳の人
持物…受診券、質問票、被保険者証(マイナ保険証)
申込…電話で県内実施医療機関へ
問合せ…国保年金課(電話番号:34-4736)
各種検(健)診実施医療機関の登録・辞退のお知らせ
◆大腸がん検診の登録
たんしょう内科腎臓内科皮膚科クリニック(鳥見町二丁目8-7 電話番号:46-8880)
◆大腸がん検診、肝炎ウイルス検診、胃がんリスク検診の登録
ならまち内科あいりレディースクリニック(紀寺町907-2 電話番号:23-9072)
◆大腸がん検診、生活保護世帯者健康診査の登録
医療法人尚学会ながみクリニック(西登美ヶ丘五丁目3-8 電話番号:43-3359)
◆歯周疾患検診実施医療機関の辞退
青山歯科医院(東九条町1014-92-2 電話番号:61-6980)
◆大腸がん検診、生活保護世帯者健康診査の辞退
医療法人輝峰会堀池医院(西登美ヶ丘五丁目3-8 電話番号:43-3359)
糖尿病相談窓口
とき…10月21日(月曜日)・28日(月曜日)午前10時半、午後1時(1人約60分)
ところ…はぐくみセンター3階
内容…管理栄養士等による相談と生活指導※医師の診察はなし
対象…血糖値が高め、肥満で糖尿病が心配な人等
持物…あれば健診結果
申込…電話で健康増進課(電話番号:34-5129)へ。専用の申込フォームからも可
健康あっぷ講座「あなたの骨は大丈夫?骨美人プロジェクト」
とき…10月25日(金曜日)午前10時~11時半
ところ…はぐくみセンター3階
内容…骨の健康と骨粗鬆症予防に関する講話と実技
持物…水分補給できるもの、動きやすい服装、筆記用具
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
健康講座「病院、クリニック、在宅どう選ぶ?かかりつけ医の役割」
とき…10月23日(水曜日)午後2時~3時25分
ところ…市医師会館(柏木町)
講師…やまざきクリニック院長の山崎政直さん
その他…Web配信も予定。くわしくは市総合医療検査センターホームページへ
問合せ…同センター(電話番号:33-7876)
健康づくり教室「健康寿命をのばそう!シニアのための筋トレ入門」
とき…11月1日(金曜日)午後1時20分~2時40分
ところ…市総合医療検査センター(柏木町)
定員…60歳以上の人15人
費用…730円
申込…はがき、ファックスに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、10月15日までに同センター(郵便番号:630-8031柏木町519─5 ファクス番号:33-5800)へ。多い場合は抽選。くわしくは同センターホームページへ
問合せ…同センター(電話番号:33-7876)
つながってげんき!すっきりボディ講座レッツウォーキング!
奈良市ポイント50
とき…10月29日(火曜日)午後1時~4時
ところ…都祁保健センター(都祁白石町)
内容…理学療法士の講話と実技、栄養食生活の講話
定員…20人
持物…動きやすい服装・靴、水分補給できる物、筆記用具、あれば健診結果や血液検査結果等
申込…電話で10月18日までに同センター(電話番号:0743-82-0341)へ
臨床心理士によるこころの健康相談(予約要)
とき…10月28日(月曜日)午後1時半~4時半
ところ…はぐくみセンター4階
申込…電話で保健予防課(電話番号:93-8397)へ
感染性胃腸炎(ノロウイルス等)に注意
10月下旬〜5月頃に感染性胃腸炎が流行します
◆ノロウイルス感染症の特徴
感染から発症までの潜伏期間は24~48時間。主な症状は嘔吐、吐き気、下痢、腹痛、発熱等
◆感染予防のポイント
・適切な手洗い
調理前、食事前、外出後、トイレ後、嘔吐物や排せつ物の処理後等は正しい手洗いを
・食中毒の予防
カキ等の二枚貝は十分に加熱(中心温度が85~90度で90秒間以上)。調理後、器具は熱湯や台所用の塩素系漂白剤で消毒を
・嘔吐・排せつ物の適切な処理
トイレ清掃はゴム手袋、マスク、エプロンを着用。0.1パーセント濃度の塩素系漂白剤を染み込ませたペーパータオル等で浸すように拭いてから水拭きを
・症状がある時は医療機関へ
特に乳幼児や高齢者は下痢による脱水や嘔吐による窒息に注意
問合せ…感染症について:保健予防課(電話番号:93-8397) 食中毒について:保健衛生課(電話番号:93-8395※かけ間違いに注意)
10月は骨髄バンク推進月間
日本で骨髄移植を必要とする人は、毎年2千人以上で、その約4割がドナー候補者を見つけられていません。一人でも多くの人を救うため、ドナー登録への協力をお願いします。骨髄等を提供した人に対して、助成金を交付しています。くわしくは保健衛生課へ
問合せ…同課(電話番号:93-8395※かけ間違いに注意)
10月は精神保健福祉普及運動期間です
100人に1人が発症する身近な病気統合失調症を知っていますか?
統合失調症は、思考・行動・感情をまとめる能力が長期にわたり低下する病気です。10~20代頃に発症することが多いことも特徴の一つです。
【初期症状】
・不眠や不安、神経過敏
・身なりに気をつかわない
・話や行動にまとまりがない
・30代以降は、妄想・幻聴が特徴的
◆早期発見し、治療につなげることが大切
妄想・幻聴は、本人にとっては現実味があり、症状と気づきにくいため、周りの人の気づきが大切です。気になることがあれば、医療機関への受診や保健予防課へ相談してください。
問合せ…同課(電話番号:93-8397)
がん検診(11月)
申込は電話かファックスで健康増進課へ。市ホームページからも可。都祁保健センター実施分の申込は、電話で同センターへ。生活保護世帯・市区町村民税非課税世帯の人は無料。申込時に申出要
申込受付期間は10月1日〜18日
◆胃・肺セットがん検診
とき…11月5日(火曜日)、11月6日(水曜日)、11月8日(金曜日)
ところ…都祁保健センター
受付時間…午前8時半〜午前10時半(時間指定あり)
定員…各30人
とき…11月12日(火曜日)、11月22日(金曜日)
ところ…はぐくみセンター
受付時間…午前8時45分〜9時45分
定員…各33人
とき…11月13日(水曜日)
ところ…富雄公民館
受付時間…午前9時15分〜10時15分
定員…27人
とき…11月18日(月曜日)
ところ…北部出張所
受付時間…午前9時15分〜9時45分、午前9時45分〜10時15分
定員…各10人
とき…11月19日(火曜日)
ところ…都跡公民館
受付時間…午前9時15分〜10時15分
定員…27人
とき…11月20日(水曜日)、11月29日(金曜日)
ところ…西部図書館
受付時間…午前9時45分〜10時15分、午前10時15分〜10時45分
定員…各10人
とき…11月25(月曜日)
ところ…西部生涯スポーツセンタークラブハウス
受付時間…午前9時15分〜10時15分
定員…27人
とき…11月26(火曜日)
ところ…コープおしくま
受付時間…午前9時15〜10時15分
定員…27人
◆肺がん検診
とき…11月7日(木曜日)、11月14日(木曜日)
ところ…はぐくみセンター
受付時間…午後2時〜3時
定員…各60人
とき…11月11日(月曜日)
ところ…コープおしくま
受付時間…午後2時〜3時
定員…40人
胃がん検診:胃部エックス線検査(当日バリウムを飲みます)
肺がん検診:胸部エックス線検査(結核の判定も含みます)
費用…1,500円(胃のみ1,000円、肺のみ500円)。肺がん検診の問診の結果、喀痰検査実施の場合は600円の加算(別途送付費用が必要な場合あり)
対象…40歳以上の人。ただし、妊娠中、胃・肺・腸等の病気で現在治療中か過去5年以内に手術を受けた人、バリウムによる過敏症や誤えんをしたことがある人(肺がん検診は可)、前年度・今年度に市の胃がん内視鏡検診を受診した人(肺がん検診は可)、今年度に市の肺がん低線量CT検診を受診した人(胃がん検診は可)は対象外
その他…授乳中の人は申込時に申出要。
検診は年度中1回限り。当日の体調や問診により、検診を受けられない場合あり
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129 ファックス番号:34-3145)
都祁保健センター(電話番号:0743-82-0341)
ならバリアフリーの種 vol.6
市は「一人ひとりが生きがいや役割をもって、助け合い暮らしていけるわたしたちのまちづくり」を目指しています。
〜内部障害〜
7種類の内臓機能障害のことを指します。
種類…心臓
困っていること…携帯電話等の電磁波によるペースメーカーの誤作動
種類…呼吸器
困っていること…タバコの煙
種類…腎臓
困っていること…人工透析治療のための定期的な通院
種類…ぼうこう・直腸
困っていること…(人工ぼうこう・肛門の場合)専用トイレが必要
種類…肝臓
困っていること…体力の低下・疲れの症状が顕著
種類…小腸
困っていること…消化吸収機能の低下で食事による栄養維持が困難
種類…免疫※ヒト免疫不全ウイルス(HIV)によるもの
困っていること…誤解や偏見が多い
「外見からは分かりにくい障害」ということを理解し、普段から携帯電話やタバコの利用場所を考慮する等、配慮をしましょう
参照:県福祉医療部障害福祉課「シルコトカラ」
問合せ…障がい福祉課(電話番号:34-4593 ファックス番号:34-5080)
子育て
ファミリー・サポート・センター
◆説明会(予約要)
とき…(1)10月22日(火曜日)(2)11月9日(土曜日)午前10時~11時
ところ…はぐくみセンター2階
対象…依頼会員への登録希望者
持物…顔写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚と身分証明書
締切…(1)10月21日(2)11月7日
◆スキルアップ講座「発達と体調に応じた子どもの遊び」(予約要)
とき…10月15日(火曜日)午後1時~3時
ところ…奈良女子大学コラボレーションセンター(北魚屋東町)
対象…援助・両方会員とその登録希望者
講師…奈良女子大学附属幼稚園副園長の柿元みはるさん
持物…筆記用具
締切…10月11日
申込…電話で各締切日までにファミリー・サポート・センター(電話番号:34-3305)へ
預かり保育・認可外保育施設等利用費の請求手続き(令和6年7月~9月分)
保育の必要性の認定を受け、預かり保育・認可外保育等の対象施設を利用して支払った利用料は、請求の手続きが必要です。くわしくは市ホームページへ
申請期間…10月21日(月曜日)~31日(木曜日)※6月以前の利用分も併せて申請可(請求権は2年間)
申込…保育所・幼稚園課まで送付※私立幼稚園・認定こども園の利用は園へ提出可能の場合あり。くわしくは各園へ
問合せ…同課(電話番号:34-5086)
予防接種のお知らせ
◆日本脳炎予防接種開始(令和3年10月生まれ)
◆予防接種予診票綴りを9月下旬に発送(令和6年8月生まれ)
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
こんにちは赤ちゃん訪問(生後4か月未満の乳幼児向け)
◆育児の心配事がある家庭(助産師か保健師の訪問)
対象…母乳育児等を相談したい人か出生体重が2500グラム未満の赤ちゃんがいる人
申込…電話で母子保健課(電話番号:34―1978)へ。専用の申込フォームか、母子健康手帳と同時交付の緑色のはがきの送付も可
問合せ…同課(電話番号:34-1978)
◆特に心配事がない家庭
市が委託している訪問員から電話連絡し、訪問します
問合せ…子育て相談課(電話番号:34-4804)
妊産婦・乳幼児のための教室・歯科健診
◆令和4年10月生まれの子のむし歯予防のためのフッ化物塗布
とき…10月18日(金曜日)午前9時半・10時・10時半・11時(各30分)
ところ…中央保健センター
内容…歯科健診、歯みがき指導、フッ化物塗布
定員…各25人
持物…母子健康手帳、毛先が広がっていない歯ブラシ、タオル
締切…10月15日
◆1歳0か月児歯ぴか教室(むし歯予防)
とき…10月22日(火曜日)午前10時~11時
ところ…はぐくみセンター2階
定員…令和5年10月生まれの子(第1子)と保護者24組※令和5年7〜9月生まれも可
持物…母子健康手帳、使用中の歯ブラシか口拭きガーゼ
締切…10月18日
◆5か月児ぱくぱく教室(離乳食)
とき…10月23日(水曜日)午前10時~11時15分
ところ…はぐくみセンター2階
内容…栄養士による離乳食の話、保健師による子育ての話
定員…令和6年5月生まれの子(第1子)と保護者32組
持物…母子健康手帳、4か月児健診の問診票に同封の離乳食リーフレット等
締切…10月18日
◆マタニティー歯っぴいチェック
とき…10月24日(木曜日)午前9時半~11時半
ところ…はぐくみセンター2階
内容…歯科健診、歯みがき指導、フッ化物塗布(希望者のみ)
定員…開催日におおむね妊娠16週~32週未満の人28人
持物…母子健康手帳、タオル
締切…10月17日
◆パパママサロン
とき…11月8日(金曜日)午前9時半~正午
ところ…はぐくみセンター2階
内容…助産師・保健師による赤ちゃんや育児についての話、沐浴実習
定員…開催日に妊娠22週~32週未満の初妊婦とそのパートナー12組(妊婦のみの参加も可)
持物…母子健康手帳
締切…11月1日
申込…電話で各締切日までに母子保健課(電話番号:34-1978)へ
妊産婦乳幼児健康相談
◆はぐくみセンター3階
電話・来所相談(保健師・助産師:予約要)
とき…平日の午前8時半~午後5時15分※助産師は午前9時~午後4時
問合せ…母子保健課(電話番号:34-1978)
◆都祁保健センター
電話・来所相談(保健師・栄養士)
とき…平日の午前8時半~午後5時15分
問合せ…同センター(電話番号:0743-82-0341)
◆月ヶ瀬健康相談室
電話・来所相談(保健師:予約要)
とき…平日の午前9時~午後4時半
問合せ…同相談室(電話番号:0743-92-0480)
子どもに関する各種相談
◆養育費等に関する相談
とき…10月10日(木曜日)・29日(火曜日)、11月14日(木曜日)・26日(火曜日)午後1時・2時・3時
◆ひとり親家庭等の弁護士による法律相談(予約要)
とき…10月19日(土曜日)、11月16日(土曜日)午後1時半・2時・2時半・3時・3時半・4時
ところ…生涯学習センター(杉ヶ町)
対象…ひとり親家庭・離婚前の人等
その他…同一案件の相談は原則1回限り
申込…その月の相談は毎月1日(日曜日、祝日の場合は翌平日)から実施日までにスマイルセンター(電話番号:24-7624)へ
問合せ…子ども育成課(電話番号:34-5042)
サタデイキッズ〜カラー筆ペンで絵手紙レッスン〜
とき…10月26日(土曜日)午前9時半~11時半
ところ…東之阪児童館(川上町)
講師…書道家の藤本きみ枝さん
定員…中学生以下15人※未就学児は保護者同伴要
申込…電話で10月18日までに同館(電話番号:27-8263)へ。専用の申込フォームか、直接来館も可。多い場合は抽選
乳幼児の健診
・4か月児健診
対象…令和6年7月生まれ
とき…満4か月になった日から5か月になる前日まで
ところ…市内指定医療機関
・10か月児健診
対象…令和6年1月生まれ
とき…満10か月になった日から11か月になる前日まで
ところ…市内指定医療機関
・1歳7か月児健診
対象…令和5年3月生まれ
とき…11月7日(木曜日)・14日(木曜日)・21日(木曜日)(日時は問診票に記載)
ところ…中央保健センター(はぐくみセンター2階)
・3歳6か月児健診
令和3年4月生まれ
とき…11月5日(火曜日)・12日(火曜日)・19日(火曜日)・26日(火曜日)(日時は問診票に記載)
ところ…中央保健センター(はぐくみセンター2階)
持物…問診票、母子健康手帳※問診票は10月に送付。10月1日以降の転入者等で届かない人は母子保健課へ
問合せ…同課(電話番号:34-1978)
シニア
結核住民検診
とき…10月19日(土曜日)午前10時
ところ…市総合医療検査センター(柏木町)
定員…65歳以上の人10人※来館時はマスク着用要
申込…電話で10月1日~18日に保健予防課(電話番号:93-8397)へ
後期高齢者医療保険料の納期(第4期)は10月15日(火曜日)~31日(木曜日)です
問合せ…福祉医療課(電話番号:34-4754)
70歳以上~まほろば健康ウォーク「風薫る平城宮跡を巡る」
※市ポイント対象外
とき…10月30日(水曜日)午前9時半~正午※雨天決行、警報等発令時は中止
コース…近鉄奈良駅前行基広場集合~蓮長寺~西方寺~大仏鉄道公園~興福院~常陸神社~狭岡神社~在原業平供養塔~不退寺~近鉄新大宮駅解散
定員…70歳以上の人100人
費用…300円
持物…動きやすい服装・靴、タオル、お茶等
申込…電話で10月1日〜24日に長寿福祉課(電話番号:34-4952 平日の午前8時半〜午後5時15分)へ。定員に達し次第終了
成人用肺炎球菌予防接種(昭和34年9月生まれ)
接種期限…66歳の誕生日の前日まで
持物…健康保険証等
費用…3千円※生活保護受給世帯等は、事前に保護課で受給証明書の交付を受け、接種当日に持参すれば免除。助成を受け接種した人の再接種は全額自己負担。くわしくはしみんだより5月号、市ホームページに掲載 申込…市ホームページ掲載の登録医療機関へ予約
問合せ…健康増進課(電話番号:34-5129)
西福祉センター
郵便番号:631-0024百楽園一丁目9ー13
電話番号:41-3151 ファックス番号:41-3150
◆初心者でも楽しめるクラシックコンサート(入場自由)
とき…10月12日(土曜日)午前11時~正午
対象…60歳以上の人とその家族、子育て親子
◆健康応援セミナー「カラダは食べた物からできている」
とき…10月25日(金曜日)午後1時半~2時半
講師…明治の食育担当社員
定員…60歳以上の人70人
締切…10月18日
◆暮らしに役立つ講座「心豊かな暮らしのための生活設計」
奈良市長寿ポイント20
とき…10月31日(木曜日)午後1時半~3時
内容…老後に必要な生活費の目安、備えておきたい制度の基礎知識等
講師…行政書士・ファイナンシャルプランナーの林紫乃さん
定員…60歳以上の人とその家族70人
締切…10月24日
◆健康運動指導士による体力測定
とき…11月1日(金曜日)午後1時半~3時
定員…60歳以上の人30人
締切…10月18日
◆暮らしのお困り事相談(行政書士による無料相談会)
とき…11月8日(金曜日)午後1時半~3時
対象…60歳以上の人とその家族5組
締切…11月7日
◆大人のマル活フィットネス講座(全5回)
とき…11月16日(土曜日)、12月21日(土曜日)、来年1月18日(土曜日)、2月15日(土曜日)、3月15日(土曜日)午前10時~11時
内容…温活・腸活等、マル活で免疫力アップを目指す実践と講座
講師…日本フィットネス協会公認インストラクターの山本三歌代さん
定員…30人
締切…11月2日
申込…電話で各締切日までに同センターへ。直接来館も可。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
南福祉センター
郵便番号:630-8443南永井町45-1
電話番号:62-3730 ファックス番号:62-3780
◆オカリナコンサート
とき…10月19日(土曜日)午後1時半〜3時
出演…オカリナ♪みなみ
対象…60歳以上の人か、おおむね5歳以上の子どもとその家族
◆栄養健康講座
奈良市長寿ポイント20
とき…10月22日(火曜日)午後2時~3時
内容…がん予防、免疫アップ方法、乳製品の摂取等を紹介
講師…健腸アドバイザーの藪宇輝さん
定員…60歳以上の人60人
申込…10月16日までに電話か直接同センターへ。多い場合は抽選し、漏れた人のみ連絡
北福祉センター
郵便番号:631-0805右京一丁目1ー4
電話番号:71-3501 ファックス番号:71-3548
◆健康・栄養講座「笑いの健康講座」
奈良市長寿ポイント20
とき…10月23日(水曜日)午後1時半~3時
内容…笑うことで免疫力アップや認知症予防
講師…健康管理士の樋口善輝さん
定員…60歳以上の人40人
申込…10月12日までに電話か直接同センターへ
しごと
市こども園・保育所・幼稚園就職フェア
とき…10月25日(金曜日)午後3時~7時
ところ…イオンモール高の原(京都府木津川市)
内容…就職あっせんと仕事内容や勤務形態等を説明
問合せ…保育総務課(電話番号:34-5493)
保育士職場体験会
とき…11月7日(木曜日)午前9時半~11時半
ところ…伏見保育園(宝来三丁目)
定員…15人。資格不問
持物…筆記用具、上靴、飲み物、動きやすい服装
申込…電話で11月5日までに保育総務課(電話番号:34-5493)へ。専用の申込フォームからも可
統計調査員に登録しませんか
国勢調査等で調査票の配布や回収、審査をする調査員候補を募集しています。他に仕事をしていても登録可
問合せ…総務課(電話番号:34-4721)
募集
フードドライブ登録団体を募集
11月はフードドライブ強化月間です。実施のノウハウの提供や、のぼりの旗・食品用コンテナの貸出も可。自治会や企業の取り組みとして、実施してみませんか
申込…専用の申込フォームから10月31日までに申込
問合せ…子ども育成課(電話番号:34-5042)
催し
考えよう 地域で子どもを支えるためには
とき…10月26日(土曜日)午後2時~4時
ところ…中部公民館(上三条町)
内容…講演とこども食堂の事例発表
講師…青少年の自立を支える奈良の会の浜田進士さん
申込…電話で10月19日までにフードバンクセンター(電話番号:81-3666)へ。専用の申込フォームからも可
人権の歴史入門講座~なら楽学遊歩~
とき…10月24日(木曜日)午後1時~4時※小雨決行
ところ…巻向駅(桜井市)集合
講師…県立同和問題関係史料センターの竹中緑さん
定員…20歳以上の人20人
費用…200円
申込…はがき、Eメールに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月17日までに東人権文化センター(郵便番号:630-8424古市町1226 Eメール:jin-higashi@city.nara.lg.jp)へ。多い場合は抽選
問合せ…東人権文化センター(電話番号:61-2236)
「知る・学ぶ・伝える equality」公開講座(オンライン)
とき…10月28日(月曜日)午後1時半~3時
内容…持続可能な未来に向けて~どんな出産をしますか
講師…奈良女子大学名誉教授の松岡悦子さん
その他…後日オンデマンド配信あり
申込…Eメール(diversity-center@cc.nara-wu.ac.jp)に、住所か所属、氏名、電話番号、参加方法(オンライン・オンデマンド)を書いて、10月21日までに同大学ダイバーシティ推進センターへ。専用の申込フォームからも可
NEWエコサロン「リサイクルのゆくえ バス見学会」
とき…11月1日(金曜日)午前10時〜午後3時
ところ…近鉄大和西大寺駅南口(西大寺南町)集合
内容…ならコープ店舗のリサイクル資源の回収・分別を見学
定員…20人
費用…600円(昼食代)
申込…専用の申込フォームから10月18日までに申込。多い場合は抽選
問合せ…市地球温暖化対策地域協議会事務局(環境政策課内 電話番号:34-5652)
人権文化フェスタ・文化祭
南人権文化センター(杏町)
南人文祭「地域交流を通し、人権と福祉の輪を広げよう!」
とき…11月2日(土曜日) ・3日(祝日)
内容…パネル・作品展示、模擬店、体験コーナー等
中人権文化センター(畑中町)
共に生きよう 輝ける明日へ
とき…11月2日(土曜日) ・3日(祝日)
内容…パネル・作品展示、歌・ピアノ等実演
東人権文化センター(古市町)
共に生きる社会、人権が尊重される社会の実現に向け、福祉と人権のまちづくりをみんなで進めよう
とき…11月9日(土曜日) ~11日(月曜日)
内容…オープニングセレモニー、野菜市、パネル・作品展示等
北人権文化センター(川上町)
守ろう人権・咲かそう文化、地域からのまちづくり
とき…11月10日(日曜日)・11日(月曜日)
内容…オープニングセレモニー、おもちゃ塾、作品パネル展示等
問合せ…南人権文化センター(電話番号:61-2029)、中人権文化センター(電話番号:27-3019)、東人権文化センター(電話番号:61-2236)、北人権文化センター(電話番号:22-7776)
応急手当定期講習
(1)成人への手当180分(普1)
・〈午前の部〉午前9時~
10月24日(木曜日)・26日(土曜日)、11月8日(金曜日)・10日(日曜日)・14日(木曜日)
・〈午後の部〉午後1時半~
11月2日(土曜日)・4日(休日)・9日(土曜日)・16日(土曜日)・19日(火曜日)
(2)乳幼児への手当180分(普3)
・〈午前の部〉午前9時~
10月29日(火曜日)、11月2日(土曜日)・4日(休日)・9日(土曜日)・19日(火曜日)
・〈午後の部〉午後1時半~
10月26日(土曜日)、11月8日(金曜日)・10日(日曜日)・14日(木曜日)
(3)救命入門コース90分
・〈午前の部〉午前9時~
11月16日(土曜日)
・〈午後の部〉午後1時半~
10月29日(火曜日)
ところ…消防局第2庁舎(八条五丁目) 内容…心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用法等
定員…中学生以上各20人程度。(3)は小学校高学年も可
申込…電話で各開催日の10日前までに消防局救急課(電話番号:35-1190)へ
ジェンダーギャップ解消講座
とき…10月30日(水曜日)午後2時~3時
ところ…男女共同参画センター(杉ヶ町)
内容…寸劇を見て、性別による役割分担の意識等を考える(託児あり)
講師…県女性センター男女共同参画いきいきサポーターチーム「いきサポ座」
定員…20人
申込…専用の申込フォームから10月18日までに申込
問合せ…男女共同参画室(電話番号:81-3100)
市民環境講座「奈良ブラあるき~秋篠川・佐保川~」
とき…11月10日(日曜日)午後1時~4時半※雨天決行、警報発令時等は中止
ところ…近鉄平城駅(山陵町)集合〜佐保川水辺の楽校(芝辻町)解散
講師…奈良大学地理学科の伊藤迪さん
定員…小学生以上の人20人※小・中学生は保護者同伴要
費用…180円(交通費)
申込…専用の申込フォームから10月25日までに申込。多い場合は抽選
問合せ…市地球温暖化対策地域協議会事務局(環境政策課内 電話番号:34-5652)
平城宮跡菊花大会
とき…10月21日(月曜日)~11月12日(火曜日)
ところ…平城京左京三条二坊宮跡庭園(三条大路一丁目)
問合せ…観光戦略課(電話番号:34-5135)
◆作品募集 市民1鉢の部(大菊三本立)
とき…作品搬入:10月18日(金曜日)午前9時~午後5時、審査:11月7日(木曜日)、搬出:11月13日(水曜日)
対象…奈良菊花連盟非会員で市在住の人。在勤も可
申込…電話で10月11日までに同課(電話番号:34-5135)へ
きたまち正倉院探訪~正倉院とそのゆかりの地を歩く~
とき…10月27日(日曜日)午後1時半〜4時
ところ…奈良女子大学(北魚屋西町)
定員…100人
費用…300円
申込…往復はがき、ファクス番号、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、旧鍋屋交番きたまち案内所「正倉院探訪」係(郵便番号:630-8284半田横町37─2 ファックス番号:23-1928 Eメール:shoso@kitamachi.info)へ。定員に達し次第終了
問合せ…同案内所(電話番号:23-1928)
NARA伴スタートイベント
とき…10月27日(日曜日)午後1時〜1時半
ところ…市庁舎1階正面玄関
内容…認知症になっても住みやすいまちを目指し、タスキリレーを実施
問合せ…福祉政策課(電話番号:34-5196)
あすなら市民講座「わたしたちに何ができるか?」
とき…11月9日(土曜日)午後1時半~3時半
ところ…男女共同参画センター(杉ヶ町)
講師…奈良女子大学名誉教授の三成美保さん
定員…40人。在勤・在学も可
申込…Eメール(danjokyoudou@city.nara.lg.jp)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、10月30日までに男女共同参画室へ。専用の申込フォームからも可
埋蔵文化財調査センター
郵便番号:630-8135大安寺西二丁目281
電話番号:33-1821
◆令和6年度秋季特別展「平城の甍3―市所蔵瓦展―」
とき…10月1日(火曜日)~11月29日(金曜日)午前9時~午後5時
◆埋蔵文化財講演会「平城の甍3」
とき…11月3日(祝日)午後1時~4時半
内容…百済・新羅の都城の瓦、平城京宅地の瓦、知られざる瓦葺師井上松太郎について
講師…帝塚山大学教授の清水昭博さん、寧楽考古倶楽部井上組研究会の渡部泰憲さん、同センター職員
定員…50人
申込…往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、10月18日必着で同センターへ。多い場合は抽選
◆土・日曜日、祝日は休館。11月23日(祝日)は開館
くろかみやま自然塾
郵便番号:630-8106佐保台西町139
とき…11月24日(日曜日)午前10時~午後3時
ところ…黒髪山キャンプフィールド(奈良阪町)
内容…秘密基地、記念パネル作り、餅つき、閉塾式
講師…ボーイスカウト指導者、奈良まほろばネイチャーゲームの会
定員…小学生40人
費用…千円
申込…専用の申込フォームから11月8日までに申込。多い場合は抽選
問合せ…同塾の鹿野さん(Eメール:osamu_s@qf6.so-net.ne.jp)
勤労者総合福祉センター(サン・アクティブ奈良)
郵便番号:630-8106佐保台西町115
電話番号:71-2444
◆センター主催講座
・パソコン中級教室
(1)ワード(2)エクセル
とき…(1)11月13日~12月18日の毎週水曜日(2)11月8日~12月13日の金曜日 午後6時半~8時半。各6回
定員…各15人
費用…各8500円
・メディカルアロマテラピー講座
とき…11月13日(水曜日)・27日(水曜日)午後1時半~3時。2回
定員…15人
費用…4千円
申込…往復はがき、Eメール(yoyaku@wellby-nara.or.jp)に教室名(数字の別)、郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先を書いて、10月16日必着で同センターへ。各教室に1人1通限り。多い場合は抽選
◆感謝DAY2024
とき…10月20日(日曜日)午前10時~午後4時
内容…フリーマーケット、球技大会、月ヶ瀬温泉ふれあい市場、パソコン・ヨガ・フラダンス教室の無料開放、作品展示等
なら工藝館
郵便番号:630-8346阿字万字町1ー1
電話番号:27-0033(月曜日休館)
◆陶芸の絵付け制作実演
とき…10月20日(日曜日)午後0時半~4時半
出演…赤膚焼作家の大塩ほさなさん
◆工芸制作体験教室「糸紡ぎと手織り」
とき…11月21日~来年2月20日の木曜日 午後1時半~4時半。7回
内容…木綿の糸紡ぎ、コースター等の2種類の織物を制作
定員…5人
費用…16800円(別途材料費2500円)
申込…往復はがき、Eメール(website.admin@nara-kogeikan.city.nara.nara.jp)に、教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレスを書いて、10月25日必着で同館へ。1人1通限り。多い場合は抽選
◆ならまちわらべうたフェスタ ワークショップなら工藝館お守り
とき…10月20日(日曜日)午前11時~午後4時
内容…スタンプと墨・筆を使ってお守り作り
費用…500円
史料保存館
郵便番号:630-8337脇戸町1ー1
電話番号:27-0169
◆企画展示 古文書の中の動物たち
とき…10月8日(火曜日)~11月24日(日曜日)※10月22日(火曜日)、11月9日(土曜日)午後1時半から展示解説あり(各30分程度)
◆タイムトラベル奈良町~古文書の中の動物たち~
とき…10月12日(土曜日)午後2時~4時※午後2時から史料解説あり(約30分)
ところ…奈良町にぎわいの家(中新屋町)
内容…企画展示にあわせて、関連史料を出張展示
◆大和のわらべうた資料紹介
とき…10月20日(日曜日)午前9時〜午後5時
◆特別陳列 ならまち歳時記 正倉院御開封之図
とき…10月22日(火曜日)~11月10日(日曜日)※10月26日(土曜日)午前11時から展示解説あり
◆館蔵史料特別公開 幕末の学問所 南都明教館
とき…10月22日(火曜日)~11月10日(日曜日)※10月26日(土曜日)午前11時から展示解説あり
◆解説付きガイドツアー「もっと知りたい“正倉院と奈良奉行 梶野良材”」
とき…10月29日(火曜日)午後1時~4時※小雨決行、荒天・警報発令時は中止
コース…ならまちセンター前広場(東寺林町)集合~史料保存館(展示解説)~奈良奉行所跡~正倉院~東大寺大仏殿西側休憩所(雑司町)解散
定員…40人
費用…300円
申込…電話で10月22日までに、なら・観光ボランティアの会朱雀(電話番号:27-9889)へ。同会ホームページからも可
◆月曜日、10月15日(火曜日)、11月5日(火曜日)は休館
青少年野外活動センター
郵便番号:630-1241阪原町25ー1
電話番号・ファックス番号:93-0029
(1)森のムッレ教室(2)ストローバレ(3)フリールフサレ
とき…11月17日(日曜日)午前10時~午後3時※雨天決行、荒天・中止
内容…(1)森の分解者(2)(3)光合成「紅葉の仕組み」と虹色アート
定員…(1)0歳~年長園児親子20組(2)小学1~3年生25人(3)小学4~6年生15人
申込…同センターホームページから電子申請
ボランティアインフォメーションセンター
郵便番号:630-8122三条本町13ー1
電話番号:93-8435 ファックス番号:34-2336
(1)拡大版パネル展(NPO活動の展示)
とき…10月1日(火曜日)~28日(月曜日)
内容…チョウタリィの会、折り紙ボランティア「おりがみの輪」、ハート・プラスの会、チャリティーサンタ奈良支部の展示
(2)社会貢献団体の創設者が語る「ボランティアの魅力」講話会
奈良市ポイント50
とき…10月19日(土曜日)午後2時~3時半
内容…国際貢献の魅力や苦労を語る
定員…45人。在勤、在学も可
講師…チョウタリィの会代表理事の山口悦子さん
締切…10月12日午後5時
(3)チョウタリィの会「30年の活動報告会」
とき…10月20日(日曜日)午後2時~4時
内容…ネパールやタイ等の学校建設や保健の取り組みの報告、民族衣装体験等
定員…30人
締切…10月13日午後5時
(4)「SNSでつながる・ひろがる」地域活動・市民活動 50P
とき…10月25日(金曜日)午後1時~3時
定員…市民団体関係者、テーマに関心のある人30人。在勤、在学も可
締切…10月18日午後5時
申込…電話かファクス、Eメール(volunt-info@city.nara.lg.jp)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、(4)は年齢を書いて、各締切日までに同センターへ。多い場合は抽選
(5)SNS相談会
とき…第1回:11月10日(日曜日)午前10時半、午後1時・3時 第2回:11月17日(日曜日)午前10時半、午後1時・3時
対象…市内で活動する市民公益活動団体※2人の出席要
申込…電話かファクス、Eメール(volunt-info@city.nara.lg.jp)に、団体名、出席する代表者の氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス、希望日時を第2希望まで書いて、10月15日午前10時から同センターへ。直接来館も可。相談枠が埋まり次第受付終了
(6)チャリティーサンタ奈良支部「ボランティア説明会&講習会」
とき…10月26日(土曜日)午後2時~5時
定員…18歳以上の人40人※高校生不可
申込…Eメール(nara@vol.charity-santa.com)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、10月20日午後5時までに同団体へ
奈良町からくりおもちゃ館
郵便番号:630-8338陰陽町7 電話番号:26-5656
◆からくりおもちゃ製作体験講座「頬かぶり」を作ろう
とき…10月19日(土曜日)午前10時~正午
定員…小学生以上16人※低学年は保護者同伴要
費用…700円
申込…往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢(小・中学生は学年も)、電話番号を書いて、10月10日必着で同館へ。1枚に2人まで。同館ホームページからの申込も可。多い場合は抽選
ならまち格子の家
郵便番号:630-8332元興寺町44 電話番号:23-4820
◆トイレ洋式化工事のため、10月1日(火曜日)〜来年2月28日(金曜日)まで休館します
奈良町にぎわいの家
郵便番号:630-8333中新屋町5
電話番号:20-1917
(1)つし二階アート企画vol.34村田のぞみ、高橋レイン2人展「narratage」
とき…10月5日(土曜日)~27日(日曜日)午前9時~午後5時
(2)やさしい短歌
とき…10月19日(土曜日)午後2時~3時
講師…歌人でヤママユの会の喜夛隆子さん
定員…8人
締切…10月12日
(3)墨とあなたをりれー書ん
とき…10月25日(金曜日)~27日(日曜日)午前9時~午後5時
内容…奈良教育大学書道科の学生による「香り」を題材とした作品の展示
(4)奈良町二十四節気さんぽvol.5
とき…10月27日(日曜日)午後1時半~3時
内容…甲子の日と大黒天ゆかりの場所を巡る
講師…文化創造アルカ代表の倉橋みどりさん
定員…10人
費用…千円
締切…10月20日
(5)町家美術館企画「マイ・コレクション」
とき…11月8日(金曜日)~10日(日曜日)午前9時~午後5時
内容…古美術から近代の美人画を展示
申込…電話かEメール(nigiwainoie@gmail.com)に(2)(4)の別、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数を書いて、各締切日までに同館へ。多い場合は抽選
奈良ひとまち大学
【第510回】銀行の建物が寄り合いスペースに
~ひともわんこも、みんな集まれ!~
とき…10月26日(土曜日)午後2時~3時半
ところ…よりあい閑(学園大和町五丁目)
定員…12人
費用…200円
【第511回】奈良発祥の武道、宝蔵院流槍術とは
~女性初の「目録」授与者、あらわる〜
とき…11月2日(土曜日)午後2時~4時
ところ…若草公民館(川上町)
定員…10人
申込…往復はがきに授業名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、10月16日必着で同大学事務局へ。1枚に1人1授業限り。同大学ホームページからも可。多い場合は抽選
問合せ…「奈良ひとまち大学」事務局(市生涯学習財団内 郵便番号:630-8357 杉ヶ町23 電話番号:26-5600)
スポーツ
奈良クラブ ホームゲーム
とき・対戦相手…
(1)10月13日(日曜日)午後2時・FC大阪
(2)26日(土曜日)午後2時・カマタマーレ讃岐
(3)11月2日(土曜日)午後2時・福島ユナイテッドFC
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
チケット…同クラブ公式ホームページに掲載
問合せ…同クラブ(電話番号:93-3815 火~金曜日の午前9時~午後6時)
バンビシャス奈良 ホームゲーム
とき・対戦相手…
(1)10月23日(水曜日)午後7時5分・鹿児島レブナイズ
(2)26日(土曜日)午後5時5分・ライジングゼファー福岡
(3)27日(日曜日)午後2時5分・ライジングゼファー福岡
(4)11月9日(土曜日)午後3時5分・福島ファイヤーボンズ
ところ…ロートアリーナ奈良(法蓮佐保山四丁目)
チケット…同チーム公式ホームページに掲載
問合せ…同チーム(電話番号:20-1800 火~金曜日の午前10時~午後5時)
いきいきスポーツinつげ高原 サッカークリニック
とき…11月17日(日曜日)正午※中止の場合は12月1日
ところ…大和高原ボスコヴィラ サッカーグラウンド(針町)
定員…小・中学生80人※在学も可
申込…はがき、ファックス、Eメールに、住所、氏名、学年、携帯電話番号、Eメールアドレスを書いて、10月31日必着で都祁まちづくり協議会(郵便番号:632-0292都祁白石町1026─1 都祁行政センター内 ファックス番号:0743-82-1950 Eメール:tsuge-chiikishinko@city.nara.lg.jp)へ。多い場合は抽選
男女混合スローピッチソフトボール大会
とき…11月17日(日曜日)午前9時
ところ…黒谷球技場(中町)
ルール…女子選手が常時2人以上出場していること。スローピッチルール。変則トーナメント方式(各チーム少なくとも2試合)
対象…15歳以上の男女
申込…Eメール(teto5gou@nifty.com)にチーム名、代表者氏名を書いて、10月10日までに市ソフトボール協会の安藤さんへ
問合せ…同会の安藤さん(電話番号:090-3055-9978)
市町村対抗子ども駅伝大会予選会
とき…11月16日(土曜日)午前10時半(午前10時〜10時20分受付)※予選会後に説明会あり
ところ…ロートフィールド奈良(法蓮佐保山四丁目)
対象…来年3月8日に橿原運動公園(橿原市)で開催の県大会に参加できる小学5・6年生(代表選手は男女各4人)
申込…申込用紙(市ホームページに掲載。押印要)に必要事項を書いて、10月15日必着でスポーツ振興課へ
問合せ…同課(電話番号:34-5376)
西部生涯スポーツセンター スポーツ教室
とき…11月11日(月曜日)~来年3月17日(月曜日)の原則月・火・水・金曜日。15回※各回1時間。各教室の曜日・時間は同センターホームページへ
ところ…同センター(中町)
内容…(1)たのしいフロアウォーキング(2)やさしいストレッチング(3)ダンベル&健康運動(4)たのしいエアロビクス(5)ソフトエアロビクス(6)やさしいヨガ教室
定員…(1)(2)各30人(3)~(6)各25人※(3)は女性のみ
費用…各1万2千円
申込…往復はがきに教室名、曜日、時間(第2希望まで)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、10月11日必着で同センター(郵便番号:631-0052 中町4860)へ。同センターホームページからも可。多い場合は抽選
問合せ…同センター(電話番号:52-0100)
平城京新春マラソン大会
とき…来年1月12日(日曜日)午前9時
ところ…平城宮跡特設コース(三条大路三丁目)
対象…10キロメートル:高校生以上、5キロメートル:中学生以上、2.5キロメートル:小学生、80歳以上の人
費用…10キロメートル:4千円、5キロメートル:3200円、2.5キロメートル:1500円
申込…スポーツ振興課、市内各施設に備え付けの同大会パンフレットの申込用紙から10月27日までに申込
問合せ…奈良市民走ろう会事務局の山下さん(電話番号:090-9110-1883)
文化情報
窓口のみの扱い…奈良市美術館、北部会館市民文化ホール、ならまちセンター、音声館、学園前ホール
インターネットでの扱い…SCチケット、イープラス、楽天チケット、LINEチケット
販売…なら100年会館:販売初日は電話(電話番号:34-0111)Web(nara 100 Online Ticket)のみ、友の会特典あり、チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド
各館の休館日…特に記載がない場合は、10月15日(火曜日)・21日(月曜日)・28日(月曜日)、11月5日(火曜日)
市庁舎ふれあいコンサート〈入場自由〉
とき…10月18日(金曜日)午後0時20分~0時50分
ところ…市庁舎1階玄関ホール
出演…市国際音楽交流協議会会員のEふれんず
問合せ…文化振興課(電話番号:34-4942)
入江泰吉旧居
郵便番号:630-8208水門町49ー2
電話番号・ファックス番号:27-1689
(1)発見!入江泰吉
とき…10月20日(日曜日)午前11時~正午
講師…東大寺僧侶の上司永観さん
定員…20人
費用…500円
締切…10月12日
(2)入江泰吉旧居で、はじめの一句
とき…10月20日(日曜日)午後2時~4時
講師…俳人協会幹事の倉橋みどりさん
定員…10人
費用…千円
締切…10月12日
(3)世界遺産の社寺と入江泰吉~春日山原始林編~
とき…11月3日(祝日)午後2時~3時
講師…春日山原始林を未来へつなぐ会事務局長の杉山拓次さん
定員…20人
費用…500円
締切…10月26日
入館料…200円(別途要)
申込…電話かファックス、Eメール(irietaikichi_kyukyo@yahoo.co.jp)に講座名、住所、氏名、年齢、連絡先を書いて、各締切日までに同館へ。多い場合は抽選
なら100年会館
郵便番号:630-8121三条宮前町7ー1
電話番号:34-0100(火曜日休館)
◆クリスマスステンドグラス製作講座
とき…12月2日(月曜日)午前10時
講師…クラフトルームべーしっくの徳久隆之さん
定員…成人20人程度
費用…8千円
申込…はがき、Eメール(stained100@nara100.com)に講座名、住所、氏名、電話番号を書いて、11月18日までに同館へ。多い場合は抽選
◆恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ DINO‐A‐LIVE
とき…来年1月25日(土曜日)午前10時半、午後1時半・4時半
費用…S席4900円、A席3400円、ダイナミックシート7300円(当日特典あり)。3歳以上有料。3歳未満は保護者1人につき膝上鑑賞可。席が必要な場合有料
チケット…なら100年会館、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド、恐竜ラボ!チケット、セブンチケット、アソビュー!、10月26日発売開始※くわしくは同館ホームページへ
問合せ…キョードーインフォメーション(電話番号:0570-200-888)
◆なら100クラシックコンサート 濱田鈴奈ピアノリサイタル
とき…来年2月16日(日曜日)午後2時
費用…千円。当日200円増※未就学児入場不可。友の会特典あり
チケット…なら100年会館、ローソンチケット 10月10日午前9時発売
◆葵トリオコンサート
とき…来年3月2日(日曜日)午後2時
出演…秋元孝介さん(ピアノ)、小川響子さん(バイオリン)、伊東裕さん(チェロ)
費用…3千円。当日500円増※未就学児入場不可。友の会特典あり
チケット…なら100年会館、ローソンチケット 10月10日午前9時発売
杉岡華邨書道美術館
郵便番号:630-8337脇戸町3 電話番号:24-4111
◆筆書き体験コーナー
とき…10月12日(土曜日)~14日(祝日)午前9時~午後5時
◆「書で巡るまほろば展」作品解説会
とき…10月19日(土曜日)午後2時
◆筆と墨でできるかな?~かな文字をおもしろく書こう!~
とき…10月20日(日曜日)午前11時、正午、午後1時・2時・3時
講師…奈良教育大学仮名書道研究室
定員…高校生以下各10人
その他…開催時間ごとに整理券配布。定員に達し次第終了
◆根本知の仕事-源氏物語から現代のかなの美へ-
とき…11月2日(土曜日)~12月25日(水曜日)
内容…NHK大河ドラマ「光る君へ」の題字揮毫や書道指導をした根本知さんの書作品や活動を紹介
費用…一般300円、団体(20人以上)240円。16歳未満、高校生、市在住の70歳以上の人、障害者(手帳要)と介護者は無料
ならまちセンター
郵便番号:630-8362東寺林町38 電話番号:27-1151
◆十津川村公園~五感で木を感じる木製遊具のポップアップ公園~
とき…10月25日(金曜日)~27日(日曜日)午前11時~午後4時
◆伝統文化 和裁ってなあに展〜手づくりのある日常〜
とき…10月30日(水曜日)~11月9日(土曜日)午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
◆ならまち青空Book Café
とき…11月2日(土曜日)・3日(祝日)午前11時~午後4時
奈良市美術館
郵便番号:630-8012二条大路南一丁目3ー1 ミ・ナーラ5階
電話番号:30-1510 ファックス番号:35-7160
◆市美術館の仏教美術講座
とき…11月2日(土曜日)午前10時~午後3時※小雨決行
ところ…室生寺と大野寺石仏(宇陀市、近鉄室生口大野駅集合・解散)
講師…奈良女子大学文学部准教授の佐藤有希子さん
定員…18歳以上25人※最少催行人数10人
費用…1500円(拝観料別途)
持物…筆記用具、昼食、動きやすい服装
申込…往復はがきに件名「仏教美術講座申込」、代表者の氏名・住所・電話番号、参加人数、参加者全員の氏名を書いて、10月18日までに同館へ。申込フォームからも可
名勝大乗院庭園文化館
郵便番号:630-8301高畑町1083ー1
電話番号:24-0808 ファックス番号:24-0807
◆ならまちわらべうたフェスタ2024「みんなで歌おうフォークソング」(入場自由)
とき…10月20日(日曜日)午後2時~3時
出演…トリップ
北部会館市民文化ホール
郵便番号:631-0805右京一丁目1ー4
電話番号:71-5747
◆高の原文化協会文化祭(入場自由)
とき…(1)11月2日(土曜日)午後1時半(2)3日(祝日)・4日(休日)午前10時~午後5時(4日は午後4時まで)
内容…(1)講演会「元明天皇と聖武天皇」(2)作品展示と舞台上演
講師…(1)奈良大学名誉教授の寺崎保広さん
◆特別コンサート「ラ・ハイア弦楽四重奏」
とき…12月14日(土曜日)午後2時(開場1時半)
出演…相原瞳さん、片岡紀楽々さん(バイオリン)、清水絵理さん(ビオラ)、幸野久司さん(チェロ)
費用…千円※全席自由、未就学児入場不可
チケット…北部会館市民文化ホール 10月10日発売。電話も可
国・県・団体
内容・申込・費用等は各団体に問合せてください
奈良日中友好学院「中国語講座」
とき…10月1日(火曜日)~来年3月中旬
ところ…中部公民館(上三条町)、西部公民館(学園南三丁目)、西大寺教室(西大寺東町一丁目)、伏見公民館(青野町二丁目)
費用…要
問合せ…同院事務局(電話番号:090-3277-0513)
世界遺産「古都奈良の文化財」25の謎を解く
とき…10月5日~11月30日の土・日曜日 午前9時
ところ…市総合観光案内所(三条本町)
問合せ…なら・観光ボランティアガイドの会(電話番号:27-9889)
秋の散楽フェスタ
とき…10月11日(金曜日)~14日(祝日)午前10時~午後8時
ところ…平城宮跡歴史公園朱雀門ひろば(二条大路南三丁目)
問合せ…平城京魅力創造プロジェクト_市(電話番号:35-8201)
鹿の角きり
とき…10月12日(土曜日)~14日(祝日)午前11時45分~午後3時
ところ…春日大社境内鹿苑角きり場(春日野町)
費用…要
問合せ…奈良の鹿愛護会(電話番号:22-2388)
尾花deキネマ(1)市子(2)枯れ葉(3)弟は僕のヒーロー
とき…(1)10月12日(土曜日)〜14日(祝日)(2)11月22日(金曜日)〜24日(日曜日)(3)12月20日(金曜日)〜22日(日曜日)午前11時、午後2時半・6時※各最終日のみ午後6時はなし
ところ…ホテル尾花(高畑町)
定員…各50人
費用…要
問合せ…同ホテル(電話番号:22-5151)
夢フェス
とき…10月13日(日曜日)午後2時・14日(祝日)午後1時
ところ…なら100年会館(三条宮前町)
定員…885人
問合せ…同事務局の新保さん(電話番号:21-7775)
奈良にぎわい大作戦2024作戦その1+.響く×踊る=つながる‼
とき…10月13日(日曜日)午後4時半
ところ…西部公民館(学園南三丁目)
定員…300人
費用…要
問合せ…寧鼓座の浅野さん(電話番号:090-5256-4838)
シルバー人材センター入会説明会(60歳以上対象)
とき・ところ…(1)10月16日(水曜日)・西部公民館(学園南三丁目)(2)22日(火曜日)・北部会館(右京一丁目)(3)25日(金曜日)・中部公民館(上三条町)(4)30日(水曜日)・県人権センター(大安寺一丁目)午前9時半~11時半
申込…電話で同人材センター(電話番号:50-4004)へ
社会保険労務士による年金・雇用・労務 無料相談会
とき・ところ…
(1)10月20日(日曜日)・ミ・ナーラ(二条大路南一丁目)
(2)27日(日曜日)午前10時~午後4時・イオンモール高の原(京都府木津川市)
問合せ…県社会保険労務士会事務局(電話番号:23-6070)
奈良市ママさんコーラス発表大会
とき…10月25日(金曜日)午後1時
ところ…なら100年会館(三条宮前町)
問合せ…同協議会の松田さん(電話番号:080-1427-9096)
大仏書道大会
とき…10月26日(土曜日)・27日(日曜日)午前9時〜午後4時
ところ…東大寺大仏殿(雑司町)
問合せ…奈良21世紀フォーラム(電話番号:24-4766)
転生したら新GORO薬師寺だった件
とき…10月26日(土曜日)〜11月4日(休日)午後2時〜5時
ところ…藤間家住宅(高畑町)
問合せ…高畑トラストの佐久間さん(電話番号:080-6636-6771)
NaFu!国際交流
(1)One day Camp 2024(2)チャリティーコンサート
とき・ところ…
(1)10月27日(日曜日)午前9時半~午後5時半・中部公民館(上三条町)、奈良公園
(2)11月3日(祝日)午後2時・奈良公園バスターミナル(登大路町)
費用…要
問合せ…国際交流ならふれあいの会(Eメール:nafu@nafu.jp)
奈良再発見・歴史と自然!古代が息づく「西ノ京」古墳と神社仏閣を巡る
とき…10月27日(日曜日)午前9時半~正午
ところ…近鉄尼ヶ辻駅東口集合
定員…24人
費用…要
申込…10月22日までにならなぎの武田さん(電話番号:080-3761-1384)へ
2024歴史の道・韓日文化ハンマダンin NARA
とき…11月2日(土曜日)午後2時〜4時
ところ…なら100年会館(三条宮前町)
定員…1500人
問合せ…在日本大韓民国民団奈良県本部(電話番号:34-5067)
大安寺国際縁日
とき…11月3日(祝日)午前10時〜午後3時
ところ…大安寺境内(大安寺二丁目)
問合せ…Nara Stag Clubの田中さん(電話番号:090-3034-4901)
なら人形劇ミニフェスタ
とき…11月3日(祝日)午前10時半〜午後3時10分
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
費用…要
問合せ…奈良人形劇連絡協議会の権藤さん(電話番号:43-6344)
「ひふの日」記念講演会「ご存知ですか?帯状疱疹」
とき…11月4日(休日)午後3時~4時
ところ…学園前ホール(学園南三丁目)
問合せ…県医師会の林さん(電話番号:0744-22-8502)
「ボランティアフェスティバル」のチャリティーバザーへ出品する不用品を募集
募集期間…11月8日(金曜日)まで
持込場所…市ボランティアセンター(法蓮町)
問合せ…市ボランティア連絡協議会の田中さん(電話番号:33-3617)
奈良市文化芸術祭(1)展示部門(2)舞台部門
とき…(1)11月8日(金曜日)午後2時、9日(土曜日)・10日(日曜日)午前10時(2)10日(日曜日)正午〜午後4時
ところ…(1)奈良市美術館(二条大路南一丁目)(2)ならまちセンター(東寺林町)
問合せ…市文化協会の(1)津森さん(電話番号:77-0006)(2)若柳さん(電話番号:090-9628-4586)
平城宮跡いざない館歴史講座「『やまとの方言』関西弁?奈良弁?大和弁?大和言葉?」
とき…11月9日(土曜日)午前10時半~正午
ところ…同館(二条大路南三丁目)
定員…150人
費用…要
申込…電話で11月9日午前10時半までに平城宮跡管理センター(電話番号:36-8780)へ
ホストファミリー募集説明会
とき…11月9日(土曜日)午後1時~4時
ところ…市ボランティアインフォメーションセンター(三条本町)
申込…国際交流ならふれあいの会ホームページ(http://nafu.jp/)から11月8日までに申込
問合せ…同会(Eメール:nafu@nafu.jp)
子どもを取り巻く環境と課題~今後の社会的養護の在り方について
とき…11月9日(土曜日)午後1時半
ところ…ならまちセンター(東寺林町)
定員…300人
申込…電話でキッズスマイルサポートの西村さん(電話番号:61-3000)へ
学園前アートフェスタ2024
とき…11月9日(土曜日)〜17日(日曜日)午前10時〜午後4時半(最終日は3時まで)
ところ…大和文華館(学園南一丁目)他
問合せ…学園前街育プロジェクト実行委員会の猿橋さん(電話番号:51-1980)
Nara Toastmasters Club英語でスピーチを学んでみませんか?
とき…毎月第2日曜日の午後2時~4時半
ところ…西部公民館(学園南三丁目)
費用…要
問合せ…同クラブ(Eメール:naratmc2011@gmail.com)
奈良しごとiセンターからのお知らせ
県無料職業紹介所への求人・求職登録により、若者(学生〜45歳未満)等の就職をサポート。また、求職者と県内企業のマッチングサイト「ジョブならnet」もあり
問合せ…同センター(電話番号:23-5729)
善意銀行7月分(敬称略)
一般…
・北日本コンピューターサービス 車いす5台
・岩本潤三(右京四丁目)100万円
・三井真一(月ヶ瀬長引)
指定…
ボーイスカウト奈良第18団 2万円
小林宏行(都祁小山戸町)10万円
問合せ…市社会福祉協議会(電話番号:93-3100)
ハロウィンジャンボ宝くじ
9月17日(火曜日)発売‼
1枚300円
この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
(公財)奈良県市町村振興協会
生涯学習
公民館の情報を掲載しています。
電話番号の市外局番の表記がないものは、0742です。
開催日は原則を掲載 材料費、交通費は自己負担
生涯学習センター・公民館の10月の休館日は7日(月曜日)・14日(祝日)・15日(火曜日)・21日(月曜日)・28日(月曜日)です
飛鳥公民館
郵便番号:630-8306 紀寺町984
電話番号・ファックス番号:23-2804
講座名…飛鳥お宝さんぽ
内容…ならまち界隈を観光ガイドと歩く
開催日…11月8日 午前10時〜正午
定員…成人30人
費用…300円
締切…10月24日
講座名…十輪院町周辺の歴史を歩く
開催日・内容…11月22日 講演 11月29日 現地学習午前10時~午前11時半
回数…2回
講師…元興寺文化財研究所の服部光真さん
定員…成人20人
費用…500円
締切…11月5日
春日公民館
郵便番号:630-8141 南京終町一丁目86-1
電話番号・ファックス番号:62-2253
講座名…コミュニティ・ステージ@済美ふれあい市
内容…コーラス・ダンス等の発表
開催日…10月27日 午前9時半~午前11時
定員…入場自由
場所…済美地域ふれあい会館(南京終町)
締切…申込不要
京西公民館
郵便番号:630-8044 六条西一丁目3-43-2
電話番号・ファックス番号:44-2669
講座名…京西公民館開館45周年~輝け!秋まつり~
開催日…10月16日~10月20日 午前9時~午後4時(最終日は午後3時半まで)
定員…入場自由
締切…申込不要
興東公民館
郵便番号:630-1242 大柳生町3633
電話番号・ファックス番号:93-0400
講座名…興東公民館まつり
開催日…10月19日、10月20日 午前9時~午後4時
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…プチ田舎暮らし・興東―竹ぼうき作り―
開催日…10月25日 午前10時~午前11時半
定員…成人10人(在勤・在学も可)
費用…200円
締切…10月16日
講座名…郷土を知る
内容…芳徳寺、阿対の石仏、笠置寺を巡る
開催日…11月10日 午前10時10分~午後3時
定員…成人15人(在勤・在学も可)
費用…500円
※現地集合・解散
締切…10月29日
生涯学習センター
郵便番号:630-8357 杉ヶ町23
電話番号:26-8811・ファックス番号:26-8813
講座名…パパの自分時間~スマホでカメラマン~
開催日…10月19日 午前10時~午前11時半
内容…子どもをモデルにスマートフォンの撮影を学ぶ
定員…0~3歳児と父親10組
締切…10月10日
講座名…サロンコンサート~レガーテの調べ~
内容…レガーテによる歌とバイオリン・ピアノの演奏
開催日…10月22日 午後2時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…ワード縦書で地域だよりを作ろう
開催日…11月8日、11月15日、11月22日 午前9時半~午前11時半
回数…3回
定員…マウス操作・文字入力ができる成人18人(在勤・在学も可)
費用…800円
締切…10月25日
講座名…第25回ふれあい作品展
内容…絵画、陶芸、写真等の作品を週替わりで展示
開催日…11月5日~11月10日、11月12日~11月17日午前9時~午後5時(各週初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
定員…入場自由
締切…申込不要
生涯学習センターギャラリー展示案内
奈良の高齢者の作品展(奈良県高齢者運動連絡会)
とき…10月11日(金曜日)~13日(日曜日) 午前9時~午後5時(11日は午後1時〜午後5時、13日は午前9時〜午後4時)
西部公民館
郵便番号:631-0034 学園南三丁目1-5
電話番号:44-0101・ファックス番号:44-0103
講座名…自主グループ体験交流会〈入場自由〉
内容…テコンドーの試合観戦と体験
開催日…10月13日 午後2時~午後4時
定員…3歳以上※未就学児は保護者同伴要
講座名…アイアンガーヨガの体験会
開催日…10月27日 午前10時~午前11時半
定員…成人(在勤・在学も可)
締切…申込不要
講座名…文化祭2024
開催日…11月9日〜11月16日 午前9時~午後5時(休館日は除く)
締切…申込不要
田原公民館
郵便番号:630-2175 茗荷町1078-1
電話番号・ファックス番号:81-0888
講座名…田原歴史文化講座~幻のロープウェイ~
内容…市街地と大和高原を結んでいた索道の話
開催日…10月27日 午前10時~午前11時半
定員…成人30人(在勤・在学も可)
締切…10月16日
講座名…プチ田舎暮らし・田原-串柿としめ縄-
開催日・内容…11月20日 柿採りと串柿作り、12月18日 しめ縄作り
午後1時半~午後4時
回数…2回
定員…成人20人(在勤・在学も可)
費用…1,000円
締切…10月30日
講座名…田原なんでも文化祭
開催日…11月9日 午前9時~午後5時
定員…入場自由
締切…申込不要
中部公民館
郵便番号:630-8228 上三条町23-4
電話番号:26-6506・ファックス番号:26-3263
講座名…中部公民館文化まつり
開催日…10月12日、10月13日 午前10時~午後4時(10月13日は午後3時まで)
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…奈良学セミナー(後期)
開催日・内容…11月10日 横内裕人さん、12月15日 仁科惠椒さん、来年1月19日 西山厚さん、2月20日 中田文花さん 午前10時~午前11時半
回数…4回
定員…成人250人(在勤も可)
費用…800円
締切…10月24日
講座名…笑顔で脳活!心と体の健康Life
奈良市ポイント50
内容…認知症予防のミニ講話と脳トレ体操
開催日…11月22日、11月29日、12月6日 午前10時半~午前11時半
回数…3回
定員…おおむね65歳以上30人
締切…11月6日
月ヶ瀬公民館
郵便番号:630-2302 月ヶ瀬尾山2815
電話番号・ファックス番号:0743-92-0346
講座名…月ヶ瀬文化祭
開催日…11月2日 午前9時~午後5時
定員…入場自由
締切…申込不要
都祁公民館
郵便番号:632-0251 針町2191
電話番号・ファックス番号:0743-82-1362
講座名…都祁散策(神さんの里帰り)
内容…都祁水分神社秋祭り、神輿渡御見学と史跡の散策
開催日…10月27日 午前9時半~午後2時半
定員…成人20人(在勤・在学も可)
※現地集合・解散
締切…10月17日
講座名…つげまつり2024
開催日…11月3日、11月4日 午前9時~午後5時
定員…入場自由
場所:都祁交流センター・都祁小学校体育館(都祁白石町)
締切…申込不要
富雄南公民館
郵便番号:631-0052 中町501-3
電話番号・ファックス番号:48-3066
講座名…すくすくタイム~親子でミュージックケア~
内容…手作り楽器制作とミュージックケア
開催日…11月7日 午前9時半~午前11時半
定員…未就園児と保護者15組(2人1組)
締切…10月24日
登美ヶ丘公民館
郵便番号:631-0003中登美ヶ丘三丁目4162-81
電話番号・ファックス番号:43-7431
講座名…大和の歴史地理探訪
内容…バスで行く!都祁盆地と都介野の里
講師:奈良大学の土平博さん
開催日…11月2日 講義 午前10時~正午、11月10日 現地 午前8時45分~午後3時半
回数…2回
定員…成人40人(在勤・在学も可)
費用…2,500円
締切…10月24日
登美ヶ丘南公民館
郵便番号:631-0013 中山町西二丁目921-1
電話番号・ファックス番号:47-6375
講座名…ぶらり登美南さんぽ
奈良市ポイント50
内容…公民館周辺を歩き、基礎体力を向上
開催日…10月18日、11月1日 午前9時半~正午
回数…2回
定員…成人16人(在勤・在学も可)
締切…10月10日
南部公民館
郵便番号:630-8434 山町27-1
電話番号・ファックス番号:62-5931
講座名…糀を身近においしく!
内容…自分で作った糀で調理する
開催日…11月1日、11月22日、12月6日、12月20日、来年1月17日 午前9時半~午後1時
回数…5回
定員…成人16人(在勤・在学も可)
費用…7,500円
締切…10月22日
講座名…山の辺の道「奈良道」で学ぶ
内容…講演「文化財を守り・文化財を活かす」
開催日…11月13日 午後2時~午後3時半
定員…成人100人(在勤・在学も可)
場所…県護国神社(古市町)
締切…10月31日
講座名…知ってつなぐ地域の歴史IN 南部
内容…弘仁寺の不動明王像について学ぶ
講師…奈良国立博物館名誉館員の鈴木喜博さん
開催日…11月16日 午後1時半~午後3時
定員…成人15人(在勤・在学も可)
費用…500円
場所:弘仁寺(虚空蔵町)
締切…11月5日
講座名…ジャズとラテン、そして、ちょっぴり歌謡曲~セカンドステージ~
内容…Jazz/Latin Fullband DADs&MAMMYsのコンサート
開催日…11月17日 午後2時~午後3時
定員…100人(在勤・在学も可)
※小学生以下は保護者同伴要
締切…11月5日
二名公民館
郵便番号:631-0027 学園赤松町3684
電話番号・ファックス番号:46-9113
講座名…不登校のあれこれ~理解と対応~
内容…不登校の子どもたちを支援するポイントを学ぶ
開催日…11月9日 午前9時半~午後0時半
定員…小・中学生の保護者15人
締切…10月26日
講座名…子ども遊びマスター
内容…いろいろなおにごっこをみんなで楽しく遊ぶ
開催日…11月24日 午前10時~正午
定員…小学生20人
締切…11月5日
伏見公民館
郵便番号:631-0841 青野町二丁目13-4
電話番号・ファックス番号:45-9864
講座名…伏見まつり
開催日・内容…10月30日~11月2日 午前10時~午後4時(最終日は午後2時まで)
定員…入場自由
締切…申込不要
講座名…グループ活動体験会写真に収める奈良の秋
開催日・内容…11月19日 午前9時半~午後0時半 奈良公園で撮影の仕方を学ぶ、12月10日 午後2時~午後4時 撮影写真の講評
回数…2回
講師…伏見ゆうゆうフォトクラブ講師の貝本泰男さん
定員…成人12人
締切…11月7日
平城公民館
郵便番号:631-0811 秋篠町1468
電話番号・ファックス番号:48-3578
講座名…平城歴史ウォーク
奈良市ポイント50
内容…平城公民館から西ノ京駅までを歩く
開催日…11月13日 午前9時半~正午
定員…成人30人(在勤・在学も可)
費用…300円
締切…10月30日
講座名…へいじょう青空絵本のひろば
内容…絵本の展示、らくがき・魚釣りコーナー等
開催日…11月9日 午前10時~午後3時
定員…未就学児~小学2年生と保護者 入場自由
締切…申込不要
平城西公民館
郵便番号:631-0804 神功四丁目25
電話番号・ファックス番号:71-5711
講座名…秋の公民館まつり
開催日…10月26日 午前10時~午後4時 10月27日 午前10時~午後3時
定員…入場自由
締切…申込不要
平城東公民館
郵便番号:631-0806 朱雀六丁目9-1
電話番号・ファックス番号:71-9677
講座名…牛頭天王ってだれ?~八坂神社の祭神?~
内容…牛頭天王のミステリーを探求
開催日…11月9日 午前10時~午前11時半
定員…成人30人(在勤・在学も可)
締切…10月29日
三笠公民館
郵便番号:630-8115 大宮町四丁目313-3
電話番号・ファックス番号:33-0515
講座名…三笠公民館サロン椅子ヨガ体験
奈良市ポイント50
内容…座ってできるヨガをやってみよう
講師…フレンドリーヨガ
開催日…10月29日 午前10時半~午前11時半
定員…65歳以上 入場自由
締切…申込不要
講座名…三笠公民館まつり
開催日…11月9日、11月10日 午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで)
定員…入場自由
締切…申込不要
柳生公民館
郵便番号:630-1237 柳生町340
電話番号・ファックス番号:94-0504
講座名…プチ田舎暮らし・柳生―季節のマクロビご飯・秋―
内容…マクロビオティックの基本、料理方法を学ぶ
開催日…10月26日 午前10時半~午後1時
定員…成人12人(在勤・在学も可)
費用…1,200円
締切…10月18日
講座名…柳生の歴史と柳生藩家老小山田主鈴について
内容…旧柳生藩家老屋敷で歴史を学ぶ
開催日…11月2日 午後2時~午後4時
定員…成人20人(在勤・在学も可)
費用…350円
締切…10月22日
講座名…柳生地区文化祭
開催日…11月9日、11月10日 午前9時~午後4時(最終日は午後2時まで)
定員…入場自由
場所…旧柳生中学校体育館(柳生町)
締切…申込不要
若草公民館
郵便番号:630-8202 川上町575
電話番号・ファックス番号:26-0130
講座名…若草公民館50周年記念文化祭
開催日…10月26日、10月27日 午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで)
定員…入場自由※♪メロディ・アリサ♪によるミュージックケア(10月27日 午前11時~正午)は未就学児と保護者12組(申込要)
締切…10月16日
講座名…森林インストラクターと巡る自然観察会
内容…ささやきの小径から転害門までを散策
開催日…11月14日 午前10時~正午
定員…成人20人
※現地集合・解散
締切…10月31日
【申込】
往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を書いて、締切日必着で各館へ。1枚に1人1講座(コース)限り。多い場合は抽選。
生涯学習財団ホームページからのWeb申込も可
※各館開催の祭り(文化祭等)は自主グループの展示や舞台発表等。くわしくは各館へ問合せてください
※10月1日より郵便料金変更あり。はがきは、応募時に確認要